2010年12月31日
ラストフィッシュは?
12月31日(金) 天気 暴風雪 気温1度
今年も本日で最後の日となりましたねぇ
皆様はいかがお過ごしでしょうか
自分はというと・・・・・
12月に入ってからバタバタとしておりまして気がつけば
もう大晦日(@_@;)
あっっっっと! 言う間に歳を取りますねぇ(涙)
さて今年最後のUPですからちょいと一年を振り返ってみましたよ
色んな魚たちに癒されました

グッドなサイズのキジハタ♪
そして・・・・

フクラギやカツオやメジなどの青物♪
さらに・・・・

スルメイカ♪
勿論スパ釣でのメインのアオリイカも

その中でも今年一番のメモリアルフッシュはというと?

人生初のマダイ♪
小さくてもいいんです!
独特の引きで堪能させてくれました
来年はサイズUPしたいものですが・・・
そしてラストフッシュはというと?
昨日の雨の中・・・・・2m近くのうねりがありましたが・・・・
最後ということでなんとか出撃эээ
新型のブツのテストも兼ねてますが(-。-)y-゜゜゜
まずは探索・・・・・・・・ドコニイルカナ?


いた
※このブツのせいで文無しになりましたが(-。-)y-゜゜゜
釣果がUPするかは・・・・・?
そして!?
この深さは・・・・・いつもの・・・・・アレか(@_@;)
しばしのドMプレイで結果は・・・・これ

お馴染の太刀魚~♪
ヤハリラストは長い奴でした
いゃ~富山湾に感謝ですなぁ~
今年一年色んな魚に出会えました
そしてブログを通じて色んな方々にも出会えました♪
ここまで続けてて良かったぁ~と今さらながら思います
これからも・・・・
頑張りたいですが・・・・・・・・
色々と・・・・・・・
大人の事情が御座いまして・・・・・・・
取りあえずは本日でいったん休憩とさせて頂きます
今まで応援してくださった方々には大変御世話になりました
また、どこかでおバカなUPがあるかもしれません
その時までお元気で!
本当にありがとうございました♪
今年も本日で最後の日となりましたねぇ
皆様はいかがお過ごしでしょうか
自分はというと・・・・・
12月に入ってからバタバタとしておりまして気がつけば
もう大晦日(@_@;)
あっっっっと! 言う間に歳を取りますねぇ(涙)
さて今年最後のUPですからちょいと一年を振り返ってみましたよ
色んな魚たちに癒されました
グッドなサイズのキジハタ♪
そして・・・・

フクラギやカツオやメジなどの青物♪
さらに・・・・

スルメイカ♪
勿論スパ釣でのメインのアオリイカも

その中でも今年一番のメモリアルフッシュはというと?

人生初のマダイ♪
小さくてもいいんです!
独特の引きで堪能させてくれました

来年はサイズUPしたいものですが・・・
そしてラストフッシュはというと?
昨日の雨の中・・・・・2m近くのうねりがありましたが・・・・
最後ということでなんとか出撃эээ
新型のブツのテストも兼ねてますが(-。-)y-゜゜゜
まずは探索・・・・・・・・ドコニイルカナ?


いた

※このブツのせいで文無しになりましたが(-。-)y-゜゜゜
釣果がUPするかは・・・・・?
そして!?
この深さは・・・・・いつもの・・・・・アレか(@_@;)
しばしのドMプレイで結果は・・・・これ

お馴染の太刀魚~♪
ヤハリラストは長い奴でした
いゃ~富山湾に感謝ですなぁ~
今年一年色んな魚に出会えました
そしてブログを通じて色んな方々にも出会えました♪
ここまで続けてて良かったぁ~と今さらながら思います
これからも・・・・
頑張りたいですが・・・・・・・・
色々と・・・・・・・
大人の事情が御座いまして・・・・・・・
取りあえずは本日でいったん休憩とさせて頂きます
今まで応援してくださった方々には大変御世話になりました
また、どこかでおバカなUPがあるかもしれません
その時までお元気で!
本当にありがとうございました♪
2010年12月21日
久々のドM太刀ジギ!
12月21日(火) 天気 晴れ
最近社内での居場所がだんだん無くなってきたreonですー。-。。
こっ これは!?
一年中暑い国へ行け!
との、ことなんでしょうか(汗)
さてさて取りあえず先週末に帰ってきたばかりだから日曜は家族サービス?
と、思っていたのですが・・・ホントにそう思っていたかは(-。-)y-゜゜゜
が、ここ最近ずっと釣りをして居なかったような気がするので出撃эээ
※一年中そう言い続けながら出撃してますが
今年初の富山湾! 太刀魚ジギング~♪
通称 ドMプレイともいいますが^^
水深120m~180mあたりを手動でマキまくります(汗)
一応太刀魚だけでは物足りないのでその他
イカ(スパ釣)、キジハタ、マダイ、青物なども狙います
AM7時出船
まずは太刀魚からです
ポイントまで約20分ほどでしょうか
すでに沢山のボートが終結してますねぇ
しか~し! 魚探の反応は全然無いー。-。。
ん~ん・・・確か帯状に反応出るはずだが?
まわりを見るとポツポツ釣れてます
こちらもポツポツ程度には釣れますが爆釣とまではいきませんねぇ
サイズ的にはF3~F5ぐらいでしょうか

久々にタッチー独特の急ブレーキを味わいます(汗)
しかし・・・いまいち反応が悪い(-"-)
ポイント変更じゃ
船団の中を少しづつ移動して、お馴染の遊漁船
金剛丸さんとドリーム1さんの近くで釣り始めます

しばらくすると遊漁船からこちらに手を振る方が・・・・・・誰かのう?
んっ? ドリーム1から手を振る人?
誰ですか~?

見えますか?
えっ? まだ見えないって?
ならばずずずぃ~~っとズームなUPでどうだ!?

お馴染の仁義なきZ氏と銀ちゃんでした(爆)
んっ? よ~く見るとZ氏の後ろでドMプレイしてる方も見覚えが(;O;)
って・・・イカ先生じゃん(爆)
さすが遊漁船ですわ
移動したとたんにバカバカ釣れ始めます♪
適当にイケスが埋まったところでお先に失礼эээ

次なる獲物は底モノです
実は本日試したいことがあり太刀魚は早々に切り上げました
試したいモノとはこれだ!

SEVEN スライド
判り易く言えば・・・・・遊動式タイラバです
食い込みが良くフッキング率が上がるとか?
これは試さずにはいられません
が、なんかカラーと形が・・・・・ヨ―ズリの漁具に似ているような気が(汗)
まぁ ええわい!
と、水深100mPで早速実釣です
着底と同時に!?
キタぁああ~~~!!
一発ツモ(^。^)y-.。o○

お馴染のキジハタ♪
ウガっ! って感じですね(笑)
続いて投入すると連続でヒット
尺近いカサゴでしたが食べるところが少ないのでさよなら~
さらに続いて投入
着底して巻きあげるとすぐ!?
キタぁああ~~~!!!!
同じく「ウガっ」
と、上がってきたのはコヤツ

ええ引きを堪能させてくれたマトウダイ~♪
こいつは美味しい魚ですな~ごっつぁんです
身がプッリプリで激ウマの魚です
勢いがついたところで再度投入~
今度は着底してかなり巻き上げたところで
ガツ!
一瞬根がかり?
かと思うほどの抵抗
その直後
じゃじゃじゃぁあああ~~~!!!!
と、ドラグが鳴りっ放し(滝汗)
真下に向けてガッツンガッツン突っ込みます
ロッドは勿論スパ釣ロッドです
ラインはPE0,8号
リーダーはフロロの2,5号
こんなに力強い引きは初めてだわ(@_@;)
真下に突っ込む強い引き?
巻いても巻いてもドラグ出されます
ん~ん ・・・・・・もしや大物?
巨大なマダイ?
色んな妄想が炸裂します
釣り人にとってこの瞬間が一番楽しい時かも知れませんね^^
ナニがかかっているのかドキドキの瞬間です♪
ボート上ではワーワー言いながら巻いてますが(笑)
数分後真下に突っ込む強烈な引きを何とかクリヤーしながら上がってきたのは
フクラギ?
ヒラマサっ子?
※画像はなぜか撮り忘れました
50センチほどなんですがフクラギとは大違いの強烈な引きと真下へと突っ込む習性はブリっ子では無くヒラマサっ子?
ん~ん・・・・口元見たけどこの大きさじゃよく解らない(--〆)
※ただ無知なだけとも言いますが(-。-)y-゜゜゜
と、思いもよらぬ強烈な引きを堪能させてもらいました
へぇ~ タイラバで青物初めて釣ったかも
もしかしてこの遊動式タイラバって
メチャメチャ釣れるんじゃないの~
と、思ってた矢先
またまた中層でガツン!
今度はいつもの青物の引きでした
もう一匹追加したところでタイラバは終了
お試しの遊動式タイラバ「SEVEN スライド」
メッチャ釣れます
これからタイラバはこれに決定ですね^^
ポイント移動して今度はイカ狙い
水深50mラインでの超ディープスパ釣です!
着底にも時間かかります(汗)
なんとか着底させロッドを折らないように気をつけながらシャクります
が、さすがに水深50m以上だとエギの動きが読めませんー。-。。
シャクっててもホントにエギが動いているか判らん(;O;)
いつものようにシャクリ → ステイ!
で同じように感じようとしますが・・・・・・解り難いです
と、その時!
モヤぁ~!?
と、した瞬間!
シュっ! ← アワセの効果音
その直後
ズチっ!
と、なるはずが・・・・・・スカ~(・。・)
バラしました(;O;)
ん~ん 単なる気のせいだったのか?
気を取り直して再度スパります
今度は明らかにイカパンチされてます
竿先がクイっとなった瞬間に!?
シュ! ← アワセの効果音
しかし・・・・・・
スカぁ~とバラシ(-"-)
何度かイカの反応らしきアタリがあるのですがヒットに持ちこめません
ディープな分、反応が遅れているのでしょうか
1時間ほど頑張りましたがボ涙
ん~ん まだまだ未熟です(-_-メ)
そんなこんなでまだ時差でボーっとしていながらも久々のボートフィッシングを楽しめましたね♪
富山や海の魚達に感謝です^^
もちろん帰ってからの釣りあげた魚の処理も待ってますが(滝汗)
豪華船盛りとはいきませんが刺身で食べました~♪

フクラギっ子? ~ 太刀刺し ~ マトウダイ刺し
それに・・・・大量の

ハダハダ~♪
秋田でやだら、がっちょええカスタム和船でVV言わせてる
TAROさんから頂きました(感謝)
煮付け~塩焼きなど食べても食べても減りません(笑)
お陰さまで日曜の晩御飯は魚類のオンパレードで子供たちが激喜びでしたね
TAROさん! あざ~す!
ベトナム料理も大変美味しかったですが、やはり日本人は魚ですね^^
富山では当分は太刀魚刺身が続きそうです
次の出撃はあさってか?
ド下手な自分でも太刀魚ならそこそこ釣れますよ
そこのドM好きなアナタもイカが~
最近社内での居場所がだんだん無くなってきたreonですー。-。。
こっ これは!?
一年中暑い国へ行け!
との、ことなんでしょうか(汗)

さてさて取りあえず先週末に帰ってきたばかりだから日曜は家族サービス?
と、思っていたのですが・・・ホントにそう思っていたかは(-。-)y-゜゜゜
が、ここ最近ずっと釣りをして居なかったような気がするので出撃эээ
※一年中そう言い続けながら出撃してますが
今年初の富山湾! 太刀魚ジギング~♪
通称 ドMプレイともいいますが^^
水深120m~180mあたりを手動でマキまくります(汗)
一応太刀魚だけでは物足りないのでその他
イカ(スパ釣)、キジハタ、マダイ、青物なども狙います
AM7時出船
まずは太刀魚からです
ポイントまで約20分ほどでしょうか
すでに沢山のボートが終結してますねぇ
しか~し! 魚探の反応は全然無いー。-。。
ん~ん・・・確か帯状に反応出るはずだが?
まわりを見るとポツポツ釣れてます
こちらもポツポツ程度には釣れますが爆釣とまではいきませんねぇ
サイズ的にはF3~F5ぐらいでしょうか

久々にタッチー独特の急ブレーキを味わいます(汗)
しかし・・・いまいち反応が悪い(-"-)
ポイント変更じゃ
船団の中を少しづつ移動して、お馴染の遊漁船
金剛丸さんとドリーム1さんの近くで釣り始めます

しばらくすると遊漁船からこちらに手を振る方が・・・・・・誰かのう?
んっ? ドリーム1から手を振る人?
誰ですか~?

見えますか?
えっ? まだ見えないって?
ならばずずずぃ~~っとズームなUPでどうだ!?

お馴染の仁義なきZ氏と銀ちゃんでした(爆)
んっ? よ~く見るとZ氏の後ろでドMプレイしてる方も見覚えが(;O;)
って・・・イカ先生じゃん(爆)
さすが遊漁船ですわ
移動したとたんにバカバカ釣れ始めます♪
適当にイケスが埋まったところでお先に失礼эээ

次なる獲物は底モノです
実は本日試したいことがあり太刀魚は早々に切り上げました
試したいモノとはこれだ!

SEVEN スライド
判り易く言えば・・・・・遊動式タイラバです
食い込みが良くフッキング率が上がるとか?
これは試さずにはいられません
が、なんかカラーと形が・・・・・ヨ―ズリの漁具に似ているような気が(汗)
まぁ ええわい!
と、水深100mPで早速実釣です
着底と同時に!?
キタぁああ~~~!!
一発ツモ(^。^)y-.。o○

お馴染のキジハタ♪
ウガっ! って感じですね(笑)
続いて投入すると連続でヒット
尺近いカサゴでしたが食べるところが少ないのでさよなら~
さらに続いて投入
着底して巻きあげるとすぐ!?
キタぁああ~~~!!!!
同じく「ウガっ」
と、上がってきたのはコヤツ

ええ引きを堪能させてくれたマトウダイ~♪
こいつは美味しい魚ですな~ごっつぁんです

身がプッリプリで激ウマの魚です
勢いがついたところで再度投入~
今度は着底してかなり巻き上げたところで
ガツ!
一瞬根がかり?
かと思うほどの抵抗
その直後
じゃじゃじゃぁあああ~~~!!!!
と、ドラグが鳴りっ放し(滝汗)
真下に向けてガッツンガッツン突っ込みます
ロッドは勿論スパ釣ロッドです
ラインはPE0,8号
リーダーはフロロの2,5号
こんなに力強い引きは初めてだわ(@_@;)
真下に突っ込む強い引き?
巻いても巻いてもドラグ出されます
ん~ん ・・・・・・もしや大物?
巨大なマダイ?
色んな妄想が炸裂します
釣り人にとってこの瞬間が一番楽しい時かも知れませんね^^
ナニがかかっているのかドキドキの瞬間です♪
ボート上ではワーワー言いながら巻いてますが(笑)
数分後真下に突っ込む強烈な引きを何とかクリヤーしながら上がってきたのは
フクラギ?
ヒラマサっ子?
※画像はなぜか撮り忘れました
50センチほどなんですがフクラギとは大違いの強烈な引きと真下へと突っ込む習性はブリっ子では無くヒラマサっ子?
ん~ん・・・・口元見たけどこの大きさじゃよく解らない(--〆)
※ただ無知なだけとも言いますが(-。-)y-゜゜゜
と、思いもよらぬ強烈な引きを堪能させてもらいました
へぇ~ タイラバで青物初めて釣ったかも
もしかしてこの遊動式タイラバって
メチャメチャ釣れるんじゃないの~
と、思ってた矢先
またまた中層でガツン!
今度はいつもの青物の引きでした
もう一匹追加したところでタイラバは終了
お試しの遊動式タイラバ「SEVEN スライド」
メッチャ釣れます

これからタイラバはこれに決定ですね^^
ポイント移動して今度はイカ狙い
水深50mラインでの超ディープスパ釣です!
着底にも時間かかります(汗)
なんとか着底させロッドを折らないように気をつけながらシャクります
が、さすがに水深50m以上だとエギの動きが読めませんー。-。。
シャクっててもホントにエギが動いているか判らん(;O;)
いつものようにシャクリ → ステイ!
で同じように感じようとしますが・・・・・・解り難いです
と、その時!
モヤぁ~!?
と、した瞬間!
シュっ! ← アワセの効果音
その直後
ズチっ!
と、なるはずが・・・・・・スカ~(・。・)
バラしました(;O;)
ん~ん 単なる気のせいだったのか?
気を取り直して再度スパります
今度は明らかにイカパンチされてます
竿先がクイっとなった瞬間に!?
シュ! ← アワセの効果音
しかし・・・・・・
スカぁ~とバラシ(-"-)
何度かイカの反応らしきアタリがあるのですがヒットに持ちこめません
ディープな分、反応が遅れているのでしょうか
1時間ほど頑張りましたがボ涙
ん~ん まだまだ未熟です(-_-メ)
そんなこんなでまだ時差でボーっとしていながらも久々のボートフィッシングを楽しめましたね♪
富山や海の魚達に感謝です^^
もちろん帰ってからの釣りあげた魚の処理も待ってますが(滝汗)
豪華船盛りとはいきませんが刺身で食べました~♪

フクラギっ子? ~ 太刀刺し ~ マトウダイ刺し
それに・・・・大量の

ハダハダ~♪
秋田でやだら、がっちょええカスタム和船でVV言わせてる
TAROさんから頂きました(感謝)
煮付け~塩焼きなど食べても食べても減りません(笑)
お陰さまで日曜の晩御飯は魚類のオンパレードで子供たちが激喜びでしたね
TAROさん! あざ~す!
ベトナム料理も大変美味しかったですが、やはり日本人は魚ですね^^
富山では当分は太刀魚刺身が続きそうです
次の出撃はあさってか?
ド下手な自分でも太刀魚ならそこそこ釣れますよ
そこのドM好きなアナタもイカが~
2010年11月22日
リハビリ釣行のはずが・・・
11月22日(月) 天気 雨 気温 15度(朝)
先週から肺炎にかかり自宅療養してたreonですゴホゴホ(;O;)
レントゲンで影があるっ?
って聞いた時には・・・・・とうとう寿命がキタか?
と、思っちまったぜ~(@_@;)
咳もなんとか収まり日曜日は翌日の仕事に備えて
大人しく寝てようかと思ってました・・・
ました・・・・
ました・・・・・・・・・が!?
完全復活には潮風に当たるのが良い
と、聞いたことがあるので仕方無く出撃(笑)
※多分妄想で聞いたと思いますが(-。-)y-゜゜゜
と、言ってもずっと安静にしてたのでリハビリ釣行ですэээ
サクサクっとイカの様子を見てから太刀魚の状況でも確認しようかな?
ぐらいで、いつもの鉄板Pへと到着!
さすがにこの時期までボートエギングしてるバカはほとんど居ないですなぁ
水深20mで様子を見ますが・・・・・・・・
イガ居ねえ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ならばいつもの皆GO!ポイントへと移動
37,5mならどうだ?
ミナゴーでGO~~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・イガ居ねえ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
う~む(;O;)
ここにも居ねぇのが?
ならばならばこのまま流しちゃえ~
と、言う事で水深40m~50mラインの超ディープスパ開始!
中々アタリませんが水深47m付近にて「モワッ?」と感じる!?
とっさに
シュっ!
0,2秒後に
ズチっ!!

キロ近いサイズが♪
ん~ん 水温が下がったせいかかなり深いPじゃないと釣れません
こりゃ~エギングもそろそろかぁ(涙)
そう思いつつも諦めずにシャクルバカ(-。-)y-゜゜゜
途中魚っぽい引きだなぁと思いながら上がってきたのはコヤツ

ウガっ!! って感じでGETん♪
お陰さまで(誰の?)なんとか1流しに2~3杯程釣れて1時間ほどで終了
こ~んな感じで♪

なんとか5~6キロほど確保^^
リハビリ釣行だしね!
こんなもんで止めときますかぁ
次いでは太刀魚調査開始!
と、思って移動中に青物の反応発見
バカは当然ギアをニュートラルにしてジグ投入(爆)
ロッドはさっきまで使っていたブリ―デン13 BG72-ウルトラディープ
リールはシマノ ソアレ30 ハイギアタイプ
ラインは ダイワ PE0,5号
最初は水深90mで海面から30mアタリをシャクって見ることに
が、反応無し(-。-)y-゜゜゜
ならば・・・・・

ん~ん・・・・・あんまり深いとラインが細いからヤダなぁ
と、言いつつ着底させシャクシャク(笑)
途端にドスン!
何度もドラグ出されながらも巻いて巻いて(汗)
水深90mからPE0,5号で約50センチのフクラギとファイト!
ある意味楽しいけどしんどいです^^
何本かファイトしたところでギブ(@_@;)
息はゼイゼイ
腕はパンパン
指が痛くてもう巻けんわー。-。。
リハビリにしてはハード過ぎ(--〆)
と、ゆうことで楽しみは置いといてジギングロッドに持ち替えて食材確保!
今度はゴリゴリ巻いて一気に抜き上げです♪

こんなのがボッコボコ釣れます^^
途中飽きた秋田のでタイラバ投入~
1時間ほどやってこんな感じ♪

フクラギ~キジハタ~マダイ~♪
一番嬉しいのはヤハリ真鯛でしょうか^^

奇麗なアイシャドウですねぇ
ボートフィッシング最高~♪
富山湾最高~~♪
と、叫びたくなりますねぇ~♪
おっし! 食材も確保したしそろそろ太刀魚調査に行きますかぁ~
と、思ったら少し離れたところでスーパーボイル祭りが(汗)
当然バカの取った行動は?
1 速効全速でナブラ祭りに参加
2 見なかったことにして太刀魚に行く
3 疲れたから帰る
さぁ 何番?
釣り人の性でしょうかねぇ・・・・(-。-)y-゜゜゜
ヤハリ 行っちゃいましたわ
正解は1番
ナブってる正体はこれだった

60センチぐらいのシイラでした
さすがにこのサイズまで来るとウルトラディープ&PE0,5号はキツイ(ーー゛)
ドラグ出まくりですね(滝汗)
もう、この頃は太刀魚なんて忘れてシイラとリハビリしてます(爆)
抜いてはリリース抜いてはリリースです
やがて疲れてきた時に嫁から電話が・・・・・・
嫁 釣れてる?
R フクラギ確保しました
今、シイラと遊んでます
嫁 明日食材で使うから捕ってきて!
あと、フクラギも欲しい人いるから沢山ね!
と、珍しく魚類を所望^^
ならばとジギングロッドに持ち替え本気モード!!
ですが・・・・・・
本気モードに切り替えた瞬間シーラ祭り終了ー。-。。
ん~ん 殺気が伝わったか?
まぁ ええわい
と、そのままトップバチャバチャしてると
トップでフクラギ祭り開催♪
ジグ操作一切なしで釣れます
ジグ投げ込んだだけでGETん♪
面白くねぇ(-_-メ)
取りあえず所望の品をこんな感じで

さっきのと合わせてこんなに誰が処理するのでしょうか(涙)
取りあえず5種目達成?
う~ん・・・リハビリ釣行にしてはイササカ疲れた感があるのですがー。-。。
帰宅後・・・・・・・魚の処理から始まって~
フクラギの幽庵漬け
フクラギシャブシャブ&刺身
イカの昆布〆
マダイの昆布〆
キジハタの昆布〆
と、3時間以上かかりましたわ(-。-)y-゜゜゜
誰か釣果の半分あげるから替わって~~~
先週から肺炎にかかり自宅療養してたreonですゴホゴホ(;O;)
レントゲンで影があるっ?
って聞いた時には・・・・・とうとう寿命がキタか?
と、思っちまったぜ~(@_@;)
咳もなんとか収まり日曜日は翌日の仕事に備えて
大人しく寝てようかと思ってました・・・
ました・・・・
ました・・・・・・・・・が!?
完全復活には潮風に当たるのが良い
と、聞いたことがあるので仕方無く出撃(笑)
※多分妄想で聞いたと思いますが(-。-)y-゜゜゜
と、言ってもずっと安静にしてたのでリハビリ釣行ですэээ
サクサクっとイカの様子を見てから太刀魚の状況でも確認しようかな?
ぐらいで、いつもの鉄板Pへと到着!
さすがにこの時期までボートエギングしてるバカはほとんど居ないですなぁ
水深20mで様子を見ますが・・・・・・・・
イガ居ねえ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ならばいつもの皆GO!ポイントへと移動
37,5mならどうだ?
ミナゴーでGO~~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・イガ居ねえ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
う~む(;O;)
ここにも居ねぇのが?
ならばならばこのまま流しちゃえ~
と、言う事で水深40m~50mラインの超ディープスパ開始!
中々アタリませんが水深47m付近にて「モワッ?」と感じる!?
とっさに
シュっ!
0,2秒後に
ズチっ!!

キロ近いサイズが♪
ん~ん 水温が下がったせいかかなり深いPじゃないと釣れません
こりゃ~エギングもそろそろかぁ(涙)
そう思いつつも諦めずにシャクルバカ(-。-)y-゜゜゜
途中魚っぽい引きだなぁと思いながら上がってきたのはコヤツ

ウガっ!! って感じでGETん♪
お陰さまで(誰の?)なんとか1流しに2~3杯程釣れて1時間ほどで終了
こ~んな感じで♪

なんとか5~6キロほど確保^^
リハビリ釣行だしね!
こんなもんで止めときますかぁ
次いでは太刀魚調査開始!
と、思って移動中に青物の反応発見
バカは当然ギアをニュートラルにしてジグ投入(爆)
ロッドはさっきまで使っていたブリ―デン13 BG72-ウルトラディープ
リールはシマノ ソアレ30 ハイギアタイプ
ラインは ダイワ PE0,5号
最初は水深90mで海面から30mアタリをシャクって見ることに
が、反応無し(-。-)y-゜゜゜
ならば・・・・・

ん~ん・・・・・あんまり深いとラインが細いからヤダなぁ
と、言いつつ着底させシャクシャク(笑)
途端にドスン!
何度もドラグ出されながらも巻いて巻いて(汗)
水深90mからPE0,5号で約50センチのフクラギとファイト!
ある意味楽しいけどしんどいです^^
何本かファイトしたところでギブ(@_@;)
息はゼイゼイ
腕はパンパン
指が痛くてもう巻けんわー。-。。
リハビリにしてはハード過ぎ(--〆)
と、ゆうことで楽しみは置いといてジギングロッドに持ち替えて食材確保!
今度はゴリゴリ巻いて一気に抜き上げです♪

こんなのがボッコボコ釣れます^^
途中飽きた
1時間ほどやってこんな感じ♪

フクラギ~キジハタ~マダイ~♪
一番嬉しいのはヤハリ真鯛でしょうか^^

奇麗なアイシャドウですねぇ
ボートフィッシング最高~♪
富山湾最高~~♪
と、叫びたくなりますねぇ~♪
おっし! 食材も確保したしそろそろ太刀魚調査に行きますかぁ~
と、思ったら少し離れたところでスーパーボイル祭りが(汗)
当然バカの取った行動は?
1 速効全速でナブラ祭りに参加
2 見なかったことにして太刀魚に行く
3 疲れたから帰る
さぁ 何番?
釣り人の性でしょうかねぇ・・・・(-。-)y-゜゜゜
ヤハリ 行っちゃいましたわ
正解は1番
ナブってる正体はこれだった

60センチぐらいのシイラでした
さすがにこのサイズまで来るとウルトラディープ&PE0,5号はキツイ(ーー゛)
ドラグ出まくりですね(滝汗)
もう、この頃は太刀魚なんて忘れてシイラとリハビリしてます(爆)
抜いてはリリース抜いてはリリースです
やがて疲れてきた時に嫁から電話が・・・・・・
嫁 釣れてる?
R フクラギ確保しました
今、シイラと遊んでます
嫁 明日食材で使うから捕ってきて!
あと、フクラギも欲しい人いるから沢山ね!
と、珍しく魚類を所望^^
ならばとジギングロッドに持ち替え本気モード!!
ですが・・・・・・
本気モードに切り替えた瞬間シーラ祭り終了ー。-。。
ん~ん 殺気が伝わったか?
まぁ ええわい
と、そのままトップバチャバチャしてると
トップでフクラギ祭り開催♪
ジグ操作一切なしで釣れます
ジグ投げ込んだだけでGETん♪
面白くねぇ(-_-メ)
取りあえず所望の品をこんな感じで

さっきのと合わせてこんなに誰が処理するのでしょうか(涙)
取りあえず5種目達成?
う~ん・・・リハビリ釣行にしてはイササカ疲れた感があるのですがー。-。。
帰宅後・・・・・・・魚の処理から始まって~
フクラギの幽庵漬け
フクラギシャブシャブ&刺身
イカの昆布〆
マダイの昆布〆
キジハタの昆布〆
と、3時間以上かかりましたわ(-。-)y-゜゜゜
誰か釣果の半分あげるから替わって~~~
2010年11月17日
ちょいと試してみた
11月17日(水) 天気 晴れ
ゴホゴホ(;O;)・・・・・
禁煙して早・・・・・・・・・4ヶ月目ー。-。。
止めてからとゆうもの調子が非常に
わ・る・い(-。-)y-゜゜゜
やたら風邪引くし、咳は出るしでこれなら吸ってた方が健康だったかも(笑)
さて、前フリはこれぐらいにして
翌日の日曜日 14日
いつものメンバーで出撃эээ
まず狙うは20m付近のP
潮流が結構速そうなのでエギマル3.5UD(ケイムラ)をチョイス
今回、ずっと気になってたことがあり意を決して試すことにした
※大げさなことではありませんが^^
前から持ってましたが中々使う出番が無く埃カブってましたこれです

ガンクラフト製
バイオレンスジャーク Sモーション(限定バージョンレッド)
デカイカを捕る為に作られたとか・・・・・
前に少し使いましたが非常にバットがゴツイ?
硬い?
シャクってみてもある程度腕力が無いとシャクリ切れないかも(;O;)
って感じで自分の中では使いにくいロッドでした
※使いキレてないだけとも言いますが(恥)
しか~し!
このバットの強さは使いようかも?
と、スパ釣で試してみましたよ
エギを投入して
着底を待ち・・・・・・・スパ! スパスパ!!
ん~ん 久々にシャクってみた素直な感想
7、8フィートでシナリがあまりないのでエギをキッチリ動かせているように思える
ただし持った感がゴツイのでヤハリある程度の腕力がないと辛いかも?
さらにいつもこいつで慣れてるせいもあり

ブリ―デン13 ウルトラディープ
グリップが短けぇ~~~(@_@;)
両手でシャクるには短いです(汗)
ならば片手でシャクれば?
と、やってみますが、これはこれでなかなかしんどい(-"-)
ヤリ続けると手首が逝きます(滝汗)
そして一番肝心の感度は?
モワっ? ぐいっ??
シュっ! ← あわせの効果音
その0,2秒後・・・・・
ヌチャっ! ← フッキングの効果音

GOODなサイズの1、3キロ~♪
その後も渋いと言いながらもポロポロとこんなサイズが・・・

ボチボチサイズが飽きない程度に釣れます
で、試した結果はというと?
感度はスパ釣ロッドと比べて一呼吸?
もしくはイカが乗って少し重さがエギに乗ってから?
う~んー。-。。
どう表現していいのか悩みますが・・・・・
スパ釣専用ロッドよりも2段階~3段階ほど鈍感でしょうか(爆)
※あくまでも個人的な感じ方なので
感度やシャクリ易さの点ではもちろんスパ釣専用ロッドに敵いません
ですがバットがゴツイ? 硬い?メリットとして
潮流のあるスパ釣での引き重りのある中
1、3キロを海面までリフトする時は便利でしたね
まぁ 言い方変えればすんなり上がってきて楽しみが半減(;O;)
これはこれで使いこなせばイケると思いましたね
※あくまでも個人の勝手な感想ですが
今回は7、8フィートでしたがガンクラフトさんには7フィートちょいのもう少し短くて柔らかいタイプもでてますのでこれよりは使いやすそうかな?
と、言っても今後もたぶんブリ―デンBGシリーズばっかりですが(-。-)y-゜゜゜
試してみて改めてBGロッドシリーズの完成度の高さを実感できましたね
そして・・・・キロUPサイズも数杯混じって
〇〇キロほどリフトUPしたのでイカ釣りは止めて今度は魚釣り^^
と、言いながら結構釣ったので飽きてますが(-。-)y-゜゜゜
他のメンバーは懲りずにシャクってますが
自分は定番のタイラバで探ることに
水深30~40mだったら何か釣れるだろ~
って感じで久々にホゲ~~っと釣りを楽しむことに~♪
すると魚探に反応が!?
ゴツゴツっ! ぐぐっ!!!
おっ! 何かキタぞ(・。・)
と久々の魚の引きを堪能♪
あがってきたのはこいつ

まだ居たのかキジハタ?
BIGではないですが尺サイズ♪
こ~んな感じで冬に入る寸前の富山湾で楽しみました♪
これからエギングも終盤戦に入りますし太刀魚も始まりますね
その後はヤリイカ~マイカ~タラも釣らねば(汗)
ん~ん・・・・やることがいっぱいだぁああ~~~~!!!
ゴホゴホ(;O;)・・・・・
禁煙して早・・・・・・・・・4ヶ月目ー。-。。
止めてからとゆうもの調子が非常に
わ・る・い(-。-)y-゜゜゜
やたら風邪引くし、咳は出るしでこれなら吸ってた方が健康だったかも(笑)
さて、前フリはこれぐらいにして
翌日の日曜日 14日
いつものメンバーで出撃эээ
まず狙うは20m付近のP
潮流が結構速そうなのでエギマル3.5UD(ケイムラ)をチョイス
今回、ずっと気になってたことがあり意を決して試すことにした
※大げさなことではありませんが^^
前から持ってましたが中々使う出番が無く埃カブってましたこれです

ガンクラフト製
バイオレンスジャーク Sモーション(限定バージョンレッド)
デカイカを捕る為に作られたとか・・・・・
前に少し使いましたが非常にバットがゴツイ?
硬い?
シャクってみてもある程度腕力が無いとシャクリ切れないかも(;O;)
って感じで自分の中では使いにくいロッドでした
※使いキレてないだけとも言いますが(恥)
しか~し!
このバットの強さは使いようかも?
と、スパ釣で試してみましたよ
エギを投入して
着底を待ち・・・・・・・スパ! スパスパ!!
ん~ん 久々にシャクってみた素直な感想
7、8フィートでシナリがあまりないのでエギをキッチリ動かせているように思える
ただし持った感がゴツイのでヤハリある程度の腕力がないと辛いかも?
さらにいつもこいつで慣れてるせいもあり

ブリ―デン13 ウルトラディープ
グリップが短けぇ~~~(@_@;)
両手でシャクるには短いです(汗)
ならば片手でシャクれば?
と、やってみますが、これはこれでなかなかしんどい(-"-)
ヤリ続けると手首が逝きます(滝汗)
そして一番肝心の感度は?
モワっ? ぐいっ??
シュっ! ← あわせの効果音
その0,2秒後・・・・・
ヌチャっ! ← フッキングの効果音

GOODなサイズの1、3キロ~♪
その後も渋いと言いながらもポロポロとこんなサイズが・・・

ボチボチサイズが飽きない程度に釣れます
で、試した結果はというと?
感度はスパ釣ロッドと比べて一呼吸?
もしくはイカが乗って少し重さがエギに乗ってから?
う~んー。-。。
どう表現していいのか悩みますが・・・・・
スパ釣専用ロッドよりも2段階~3段階ほど鈍感でしょうか(爆)
※あくまでも個人的な感じ方なので
感度やシャクリ易さの点ではもちろんスパ釣専用ロッドに敵いません
ですがバットがゴツイ? 硬い?メリットとして
潮流のあるスパ釣での引き重りのある中
1、3キロを海面までリフトする時は便利でしたね
まぁ 言い方変えればすんなり上がってきて楽しみが半減(;O;)
これはこれで使いこなせばイケると思いましたね
※あくまでも個人の勝手な感想ですが
今回は7、8フィートでしたがガンクラフトさんには7フィートちょいのもう少し短くて柔らかいタイプもでてますのでこれよりは使いやすそうかな?
と、言っても今後もたぶんブリ―デンBGシリーズばっかりですが(-。-)y-゜゜゜
試してみて改めてBGロッドシリーズの完成度の高さを実感できましたね
そして・・・・キロUPサイズも数杯混じって
〇〇キロほどリフトUPしたのでイカ釣りは止めて今度は魚釣り^^
と、言いながら結構釣ったので飽きてますが(-。-)y-゜゜゜
他のメンバーは懲りずにシャクってますが
自分は定番のタイラバで探ることに
水深30~40mだったら何か釣れるだろ~
って感じで久々にホゲ~~っと釣りを楽しむことに~♪
すると魚探に反応が!?
ゴツゴツっ! ぐぐっ!!!
おっ! 何かキタぞ(・。・)
と久々の魚の引きを堪能♪
あがってきたのはこいつ

まだ居たのかキジハタ?
BIGではないですが尺サイズ♪
こ~んな感じで冬に入る寸前の富山湾で楽しみました♪
これからエギングも終盤戦に入りますし太刀魚も始まりますね
その後はヤリイカ~マイカ~タラも釣らねば(汗)
ん~ん・・・・やることがいっぱいだぁああ~~~~!!!
2010年11月16日
穴水ツインボートでコラボ編♪
11月16日(火) 天気 晴れ
昨日から体調が悪いのに超多忙な日々を送ってるreonですー。-。。
何やら社内では怪しい雰囲気が漂ってます・・・汗
ジャパンが好きなのに・・・意味深(-"-)
先週の話 12日の金曜日の夕方
仕事でとある某所にて会合が開かれました
この方的には
エロチックな会合?
らしいですが・・・・ここでは言えません
あぁ~ミニスカがマブシイカモ(-。-)y-゜゜゜
そして某所とは・・・・・石川県の能登の入り口?
お泊り会合でした・・・・別名ウっシっシ会合とも?
真面目に議題について討論していると一件の連絡が!?
この方からでした

Z氏 おうっ! 今どこや?
R えっ いっ 今ですかっ(汗)
会合で某市に来てますが・・・・・
Z氏 何ぃいい!?(怒)
俺の縄張りに足踏み入れといて
挨拶も無いんかいっ!
仁義切れやっ(怒)

R いっ いゃっ 決してそんなわけでは・・・・汗
まぁ いいじゃないですか~
Z氏 何だとぉおおお!!

R すっ すみません
(滝汗)
ご挨拶が遅れましたっ あ わっわっわわ(@_@;)
こっ このままではヤラレルカモ(;O;)
今は仕事中なので改めてご挨拶にお伺いさせて
頂きますのでご勘弁を~
Z氏 ならば解った!
そのかわり翌日の朝一で!?

Z氏 速効でこっちに来いや!
と、言うような会話があったとかなかったとか・・・・・ご想像にお任せします
※一度でもZ氏に会った方は「似てる」と思われたことでしょう(笑)
さて、そんなこんなで翌日ご挨拶をする為に某所まで移動ですэээ
すでにみさなん御集りのようですが(汗)
Z氏 おうっ!
ワシの船に乗せちゃるけん
お前は 前乗って障害物ないか見とけや!
ここで逆らおうものなら・・・・・・(--〆)マダナガイキシタイカラネ
こ~んな感じで出港です!
※ここから実写版です

指図通りに障害物がないか目を皿のようにして前方確認してます(汗)
そこへ!
何やら怪しいオーラを放った妖ボートが近づいてきますねぇ?
はて(;O;)?

縮小版タイタニック?
はたまた両手の翼で空を飛ぶつもりか?
ん~ん・・・・・ 穴水には奇怪なボートがたくさんありますねぇ^^
んっ? でもよ~く見ると!?

釣り太郎さんとマイミクの銀ちゃんでした^^
そして目指すポイントへ到着!
早速少し離れてスパります
スパります!
スパりまくります・・・・・・・・が、状況がよくない(--〆)
風が無いのでなかなか流れません
ん~ん ・・・・・・ならばと
Z船長が少し浅いPへと移動させます
ここには自分の苦手なこれが大量発生してますが(滝汗)

クラゲですね うげっ グロいっ(;一_一)
水面を見ないようにしてスパります!
スパっ!
スパっ!! スパっ!!
と、ここからプチ爆まではいかないもののポツリポツリと釣れますねぇ♪


こんな感じで釣れます♪
今回は新しく出た「エギマルケイムラバージョン」の性能を確かめるとゆうことで多用しました
その結果とは?
釣れるような気がする・・・・・(--〆)
このような程度しかコメントできません・・・・すみませんー。-。。
自然が相手ですから、その時の状況なんぞ同じではございません
風や潮の流れやイカの調子なんぞ私ごときが判断できるわけ御座いませんから
気になる方はご自分でお試しくださいませ
半日ほどあっちウロウロ こっちウロウロとして
何とかまあまあの釣果で終了♪

キロサイズ(UPサイズは無いけど)がポリポロリ釣れました
渋い時ほどお勉強になりますねぇ
釣り太郎さん! 銀さん!
そしてZ殿!
あざ~す!
違うシチュエーションでスパるとまた色々と発見できるものです!
昨日から体調が悪いのに超多忙な日々を送ってるreonですー。-。。
何やら社内では怪しい雰囲気が漂ってます・・・汗
ジャパンが好きなのに・・・意味深(-"-)
先週の話 12日の金曜日の夕方
仕事でとある某所にて会合が開かれました
この方的には
エロチックな会合?

らしいですが・・・・ここでは言えません

あぁ~ミニスカがマブシイカモ(-。-)y-゜゜゜
そして某所とは・・・・・石川県の能登の入り口?
お泊り会合でした・・・・別名ウっシっシ会合とも?
真面目に議題について討論していると一件の連絡が!?
この方からでした

Z氏 おうっ! 今どこや?
R えっ いっ 今ですかっ(汗)
会合で某市に来てますが・・・・・
Z氏 何ぃいい!?(怒)
俺の縄張りに足踏み入れといて
挨拶も無いんかいっ!
仁義切れやっ(怒)

R いっ いゃっ 決してそんなわけでは・・・・汗
まぁ いいじゃないですか~
Z氏 何だとぉおおお!!

R すっ すみません

ご挨拶が遅れましたっ あ わっわっわわ(@_@;)
こっ このままではヤラレルカモ(;O;)
今は仕事中なので改めてご挨拶にお伺いさせて
頂きますのでご勘弁を~
Z氏 ならば解った!
そのかわり翌日の朝一で!?

Z氏 速効でこっちに来いや!
と、言うような会話があったとかなかったとか・・・・・ご想像にお任せします
※一度でもZ氏に会った方は「似てる」と思われたことでしょう(笑)
さて、そんなこんなで翌日ご挨拶をする為に某所まで移動ですэээ
すでにみさなん御集りのようですが(汗)
Z氏 おうっ!
ワシの船に乗せちゃるけん
お前は 前乗って障害物ないか見とけや!
ここで逆らおうものなら・・・・・・(--〆)マダナガイキシタイカラネ
こ~んな感じで出港です!
※ここから実写版です

指図通りに障害物がないか目を皿のようにして前方確認してます(汗)
そこへ!
何やら怪しいオーラを放った妖ボートが近づいてきますねぇ?
はて(;O;)?

縮小版タイタニック?
はたまた両手の翼で空を飛ぶつもりか?
ん~ん・・・・・ 穴水には奇怪なボートがたくさんありますねぇ^^
んっ? でもよ~く見ると!?

釣り太郎さんとマイミクの銀ちゃんでした^^
そして目指すポイントへ到着!
早速少し離れてスパります
スパります!
スパりまくります・・・・・・・・が、状況がよくない(--〆)
風が無いのでなかなか流れません
ん~ん ・・・・・・ならばと
Z船長が少し浅いPへと移動させます
ここには自分の苦手なこれが大量発生してますが(滝汗)

クラゲですね うげっ グロいっ(;一_一)
水面を見ないようにしてスパります!
スパっ!
スパっ!! スパっ!!
と、ここからプチ爆まではいかないもののポツリポツリと釣れますねぇ♪


こんな感じで釣れます♪
今回は新しく出た「エギマルケイムラバージョン」の性能を確かめるとゆうことで多用しました
その結果とは?
釣れるような気がする・・・・・(--〆)
このような程度しかコメントできません・・・・すみませんー。-。。
自然が相手ですから、その時の状況なんぞ同じではございません
風や潮の流れやイカの調子なんぞ私ごときが判断できるわけ御座いませんから
気になる方はご自分でお試しくださいませ
半日ほどあっちウロウロ こっちウロウロとして
何とかまあまあの釣果で終了♪

キロサイズ(UPサイズは無いけど)がポリポロリ釣れました
渋い時ほどお勉強になりますねぇ
釣り太郎さん! 銀さん!
そしてZ殿!
あざ~す!
違うシチュエーションでスパるとまた色々と発見できるものです!
2010年11月09日
スパっとイっちゃった~♪
11月9日(火) 天気 曇 気温11度(朝)
筋肉痛が2日後にやってくるオッサンreonですー。-。。
誰かシップくれ~(涙)
先週末の続き・・・・
翌日の日曜日 7日のこと
いつものメンバーで出撃
※S氏と師匠(義兄)とバカの3人
昨日のイケなかった感がまだ残っているー。-。。
ここらでスッキリイキたいものですが(汗)
海況はとゆうと?
天気良し!
波ほどよく良し!!
風少しあるが全然良し!!!
気温・・・・寒いかも(-。-)y-゜゜゜
取りあえずGOじゃ!
いつもの鉄板Pについてみると・・・・・結構な船団がすでにシャクってます
ボチボチ釣れてるようですなぁ^^
昨日のお通夜ほどではないようです
早速水深25mでスパ流し~~~~
最強伝説! スパイラル釣法!!
殿下の宝刀が炸裂するか!?
と、おそおそるスパって見ると?
1投目から
キタぁあああ~~~~!!

ボチボチサイズ♪
一発目から最先がええですな^^
気分も良く2投目
スパっ! スパっスパっ!!
モゾっ?
シュ! ← アワセの効果音?
またキタぁあああ~~~~!!!
昨日とはうって変わって激渋から入れ乗り?
これはイケそう♪
3人連打でヒットです♪
ん~ん・・・・こりゃ~大潮で新しい群れが入ったんだな(p_-)ふ~む
となると・・・・・・・・
この船団の片隅でシャクるより大きくずれてマル秘Pでシャクった方がいいか?
と、ある二ヤリ作戦を敢行эээ
あえて釣れてるPを手放しさらに釣れるであろう?
マル秘Pへと移動
こちらは水深30mからです
一応昨日も流しましたが・・・・・昨日は全滅でした
新しい群れが入ってるならここはまだバージンPのはずだ!
エギを見たことないバージンアオリちゃんなら一発即乗りのはず?
名づけて!?
某ラパラ〇さんの
ぐっへっへ市場改名
ウっシっシ市場作戦(意味不明)
すでに脳性マヒ状態のバカは勝手に妄想しながらエギマルウルトラディープが30m底に着底するのを待ってます(爆)
そして最初のディープスパっ!
ドスン!
キタぁぁあああ~~~~!!!!
※スパ経験者ならよく解りますがスパ釣ではイカが居れば即乗ります
逆にいえば・・・・数回スパって乗らなければ居ません
即移動しましょう~

結構デカいかも
師匠(義兄)の釣果ですが何か(-。-)y-゜゜゜
これはキロUPイッタか?
ウォ~~! 胴のサイズは??
と、船上でバタバタしてます
そうこうしてる間にボートは流れたまま・・・・・・・
いつの間にか水深37、5m付近(汗)
ん~ん・・・・・潮流も1ノットほどあるしなぁ
ここらが限界かな?
流し直すか?
と、思った時!
フッと魚探覗くとポツリと良さげな根が写ってるじゃありませんか!?
こっ これは
つっ 釣れるかも?
そう思いエギを挿入投入し直して超ディープなゾ~ンから
スパっ! スパっ!! スパっ!!
どうだ!?
モニュっ? ← 効果音にしたらこんな感じ
ドスン!
キタぁあああ~~~~!!!!
と、同時にBGウルトラディープが満月にブチ曲がります!
なっ なんかこれ重くねぇ?
一瞬根がかりかと思うほどです(汗)
キツメのドラグもチリチリイってますが
なっかなか上がってきません(汗)
水深と潮流とのダブル重しで烏賊のサイズがいまいち解り難い(;O;)
でも、この引きは2キロアップにも引けをとらないかも(滝汗)
気がつけばとなりでは師匠(義兄)もブチ曲げてます
義兄弟でWヒット♪
37,5mです・・・・サンジュウナナテンゴ・・・・皆GO?
どうにかこうにかゆっくりと浮上
ニッコリご対面したのはコヤツ


なんかヤケにデカいんですけど(@_@;)
腕?触椀もやけに太いんですけど(;O;)
これは間違いなくイッたな(-。-)y-゜゜゜
すぐバネ測りで計測
1500gほど・・・・・・キタぁああ~~( ^^) _U~~
ちなみに帰宅後にデジタル測りで計測してみたら
1360gでした
胴寸 29.5センチ
んん~ おしい! あと0.5足りない
師匠(義兄)の釣ったイカも1030gとキロUPが2杯でましたよ~♪
これでやっとスッキリとイケました
スパ釣で流してなかったらあんなポツンとある根なんて探せなかっただろうな
それにあのモニュっ? とした感じのアタリも取れてなかったかも(;O;)
スパイラル釣法!
やってくれますね
こんな下手な自分にも釣らせてくれます^^
最強エギング伝説顕在です!
一発イッたし落ち着いたところで今度は魚釣りです
エギングと同じタックルでライトジギング開始です
お決まりのフクラギ牧場で反応を見ます
が、あんまり良くないー。-。。
反応が悪いですなぁ
まわりの船も釣れてなさそう(汗)
何箇所かPをまわるも無反応・・・・ん~ん帰ろうかなぁ・・・
そう思いながら最後のPと決意してジギング開始!
BGウルトラディープ(ロッド)に40g闘魂ジグを装着!
ラインはもちろんベイジギングセンサー PE0.6号
リールはシャリシャリ言い出したイグジスト2500
さぁ どうだ?
ポツリポツリとフクラギ&メジが釣れます^^
これで夜の刺身はバッチリだな
※子供たちとイカと魚持ち帰るって約束してるので(汗)
もう2~3本フクラギ釣ったら帰ろうか?
と、思った瞬間!?
ペンペンシイラ祭り開催♪
抜いては上げ抜いては上げの繰り返し
ジグが2m以上落ちて行かな~~~い(;O;)
ゴリ巻きのブチ抜きなんで1分に一本状態
頼むからフクラギ釣らせてくれや~
船上は戦場と化し〆る余裕もございませんー。-。。
イケスのフタ開けてあったので自動的にみずから入水してますが(笑)
おもろいので釣ることに夢中ですが
フッと気づいてみたらシイラだらけ(滝汗)
スッ ストップ!!!
ストッ~~~~プ!!!
釣るの中止して~~~!!
無理やり強制終了です
このままだと船沈むわ(-"-)
※船上が戦場なので洗浄するの大変で画像無し
結果・・・・
フクラギ6本ほど
メジマグロ多数・・・・
ペンペンシイラ超多数・・・・・元気なのはリリース
イカはとゆうと・・・・色んなサイズがこんな感じで

一応食べれるだけ~
取りあえずその後帰宅して後始末に3時間かかりました(涙)
イカの昆布〆・・・・一夜干し・・・・・魚の刺身・・・・
フライ用に・・・・・・その他・・・・・・グッタリ(@_@;)
晩飯は気力を振り絞って作りましたよ
アオリ一夜干し
刺し身盛り(フクラギ・シイラ・メジ)
ゲソの霜降り
フクラギ&シイラのガーリックバター醤油ソテー
嫁よ 頼むから魚料理覚えてくれ・・・・涙
筋肉痛が2日後にやってくるオッサンreonですー。-。。
誰かシップくれ~(涙)
先週末の続き・・・・
翌日の日曜日 7日のこと
いつものメンバーで出撃
※S氏と師匠(義兄)とバカの3人
昨日のイケなかった感がまだ残っているー。-。。
ここらでスッキリイキたいものですが(汗)
海況はとゆうと?
天気良し!
波ほどよく良し!!
風少しあるが全然良し!!!
気温・・・・寒いかも(-。-)y-゜゜゜
取りあえずGOじゃ!
いつもの鉄板Pについてみると・・・・・結構な船団がすでにシャクってます
ボチボチ釣れてるようですなぁ^^
昨日のお通夜ほどではないようです
早速水深25mでスパ流し~~~~
最強伝説! スパイラル釣法!!
殿下の宝刀が炸裂するか!?
と、おそおそるスパって見ると?
1投目から
キタぁあああ~~~~!!

ボチボチサイズ♪
一発目から最先がええですな^^
気分も良く2投目
スパっ! スパっスパっ!!
モゾっ?
シュ! ← アワセの効果音?
またキタぁあああ~~~~!!!
昨日とはうって変わって激渋から入れ乗り?
これはイケそう♪

3人連打でヒットです♪
ん~ん・・・・こりゃ~大潮で新しい群れが入ったんだな(p_-)ふ~む
となると・・・・・・・・
この船団の片隅でシャクるより大きくずれてマル秘Pでシャクった方がいいか?
と、ある二ヤリ作戦を敢行эээ
あえて釣れてるPを手放しさらに釣れるであろう?
マル秘Pへと移動
こちらは水深30mからです
一応昨日も流しましたが・・・・・昨日は全滅でした
新しい群れが入ってるならここはまだバージンPのはずだ!
エギを見たことないバージンアオリちゃんなら一発即乗りのはず?
名づけて!?
某ラパラ〇さんの
ぐっへっへ市場改名
ウっシっシ市場作戦(意味不明)
すでに脳性マヒ状態のバカは勝手に妄想しながらエギマルウルトラディープが30m底に着底するのを待ってます(爆)
そして最初のディープスパっ!
ドスン!
キタぁぁあああ~~~~!!!!
※スパ経験者ならよく解りますがスパ釣ではイカが居れば即乗ります
逆にいえば・・・・数回スパって乗らなければ居ません
即移動しましょう~

結構デカいかも
師匠(義兄)の釣果ですが何か(-。-)y-゜゜゜
これはキロUPイッタか?
ウォ~~! 胴のサイズは??
と、船上でバタバタしてます
そうこうしてる間にボートは流れたまま・・・・・・・
いつの間にか水深37、5m付近(汗)
ん~ん・・・・・潮流も1ノットほどあるしなぁ
ここらが限界かな?
流し直すか?
と、思った時!
フッと魚探覗くとポツリと良さげな根が写ってるじゃありませんか!?
こっ これは

つっ 釣れるかも?

そう思いエギを
スパっ! スパっ!! スパっ!!
どうだ!?
モニュっ? ← 効果音にしたらこんな感じ
ドスン!
キタぁあああ~~~~!!!!
と、同時にBGウルトラディープが満月にブチ曲がります!
なっ なんかこれ重くねぇ?
一瞬根がかりかと思うほどです(汗)
キツメのドラグもチリチリイってますが
なっかなか上がってきません(汗)
水深と潮流とのダブル重しで烏賊のサイズがいまいち解り難い(;O;)
でも、この引きは2キロアップにも引けをとらないかも(滝汗)
気がつけばとなりでは師匠(義兄)もブチ曲げてます
義兄弟でWヒット♪
37,5mです・・・・サンジュウナナテンゴ・・・・皆GO?
どうにかこうにかゆっくりと浮上

ニッコリご対面したのはコヤツ


なんかヤケにデカいんですけど(@_@;)
腕?触椀もやけに太いんですけど(;O;)
これは間違いなくイッたな(-。-)y-゜゜゜
すぐバネ測りで計測
1500gほど・・・・・・キタぁああ~~( ^^) _U~~
ちなみに帰宅後にデジタル測りで計測してみたら
1360gでした
胴寸 29.5センチ
んん~ おしい! あと0.5足りない
師匠(義兄)の釣ったイカも1030gとキロUPが2杯でましたよ~♪
これでやっとスッキリとイケました

スパ釣で流してなかったらあんなポツンとある根なんて探せなかっただろうな
それにあのモニュっ? とした感じのアタリも取れてなかったかも(;O;)
スパイラル釣法!
やってくれますね
こんな下手な自分にも釣らせてくれます^^
最強エギング伝説顕在です!
一発イッたし落ち着いたところで今度は魚釣りです
エギングと同じタックルでライトジギング開始です
お決まりのフクラギ牧場で反応を見ます
が、あんまり良くないー。-。。
反応が悪いですなぁ
まわりの船も釣れてなさそう(汗)
何箇所かPをまわるも無反応・・・・ん~ん帰ろうかなぁ・・・
そう思いながら最後のPと決意してジギング開始!
BGウルトラディープ(ロッド)に40g闘魂ジグを装着!
ラインはもちろんベイジギングセンサー PE0.6号
リールはシャリシャリ言い出したイグジスト2500
さぁ どうだ?
ポツリポツリとフクラギ&メジが釣れます^^
これで夜の刺身はバッチリだな

※子供たちとイカと魚持ち帰るって約束してるので(汗)
もう2~3本フクラギ釣ったら帰ろうか?
と、思った瞬間!?
ペンペンシイラ祭り開催♪
抜いては上げ抜いては上げの繰り返し
ジグが2m以上落ちて行かな~~~い(;O;)
ゴリ巻きのブチ抜きなんで1分に一本状態
頼むからフクラギ釣らせてくれや~
船上は戦場と化し〆る余裕もございませんー。-。。
イケスのフタ開けてあったので自動的にみずから入水してますが(笑)
おもろいので釣ることに夢中ですが
フッと気づいてみたらシイラだらけ(滝汗)
スッ ストップ!!!
ストッ~~~~プ!!!
釣るの中止して~~~!!
無理やり強制終了です
このままだと船沈むわ(-"-)
※船上が戦場なので洗浄するの大変で画像無し
結果・・・・
フクラギ6本ほど
メジマグロ多数・・・・
ペンペンシイラ超多数・・・・・元気なのはリリース
イカはとゆうと・・・・色んなサイズがこんな感じで

一応食べれるだけ~
取りあえずその後帰宅して後始末に3時間かかりました(涙)
イカの昆布〆・・・・一夜干し・・・・・魚の刺身・・・・
フライ用に・・・・・・その他・・・・・・グッタリ(@_@;)
晩飯は気力を振り絞って作りましたよ

アオリ一夜干し
刺し身盛り(フクラギ・シイラ・メジ)
ゲソの霜降り
フクラギ&シイラのガーリックバター醤油ソテー
嫁よ 頼むから魚料理覚えてくれ・・・・涙
2010年11月08日
スパっとイキタイのに・・・
11月8日(月) 天気 雨 気温13度(朝)
左手小指の付け根が腱鞘炎だと診断されたreonですー。-。。
イカ先生のようにピシッ! ピシッ!!
と、マネシャクリ(出来てないけど)してたら・・・・・イタイカモ(-"-)
余計な力が入ってるのでしょうかねぇ
まぁ 一言で言えばシャクリ過ぎとゆうことでしょうか^^
さて先週の土曜日 6日のこと
ミクシー友のゆーすけさんとタップさんの3人でコラボスパ!
当日は大潮とゆうことなんで期待大です!!
まだお会いした事ないので楽しみでした♪
朝一某所にて待ち合わせ
ちゃんと解るかな?
と、少しの不安もありましたが到着してみると
遠目に見てもスパジャンキーと判りました(笑)
※なぜかスパジャンの人は見分け易いですね
早速乗船頂きレッツGOэээ
障泥大學に体験入学ですな
キャンパスと言う名の海況はとゆうと?
波ほどほど良し!
天気抜群に良し!!
風ほどほどに良し!!!
と、くればスパ釣日和でしょ~♪
まずはいつもの鉄板Pです
さぁ ガっツリスパってくださいな!
スパ釣富山支部長が直々にきてるんだから入れ乗り?
船沈むほど釣るんかな?
そう思いながらスパります!
ちなみにこのスパジャンキーのお二人は
昨晩からずっとスパってるとか?
夜中ずっとスパってたって聞いて・・・・ホントに今から行くのかよ?
と、ツッコミ入れたくなりますねぇ(爆)
ともかくスパります!
スパっ!
スパっ!

ゆーすけさん
スパっ!

タップさん
そして一応釣れます
こんなヤツ

まぁまぁサイズのイガっ子
そしてお約束のコヤツも

お約束のフギング(爆)
※必ず釣れますが(-。-)y-゜゜゜
それも最近は口元にキッチリフッキングさせてます
ですが、・・・・・・・・・・・・・
のらな~~~~い(@_@;)
ポ~ちポチ程度にも釣れません(@_@;)
スパっとイキタイのにイケません(--〆)
肉食系男子としてはイケなければイケません(意味不明)
大潮で期待大なんてとんでもない(-"-)
イガっ子居ね~よー。-。。
選んだPが悪いのかと思いセカンドPへと・・・・ダメ
サードPへと・・・・ダメ
ならば考えられるPすべてランガンしましたが・・・・・・・・ジ・エンドー。-。。
水深5m~50mまで探りました(汗)
ギリつ抜けできず
ん~ん・・・・イカ何処行ったんでしょうねぇ(謎)
しょうがないので青物でもとフクラギ牧場へとご招待
いつもならナブラも立って騒がしいのですが今日に限って静かです
まさか魚も居ないとか?
恐る恐るジグを投入
その時!?
キタぁあああ~~~!!!
ゆーすけさんに(笑)
闘魂ジグ釣れます(マジで)
スパっとイキマシタ^^
水深10m程度のところでガツガツ当たりますね
タップさんも負けじと満月

こちらもスパっとイキマシタ^^
ブリ―デン BGシリーズロッドがあれば何でもイケますね!
で、自分はとゆうと・・・・・
トップ系プラグ? ジグミノー?で狙ってますよ
もちろんオフショアでトップの王道と言えば?
アレですよア~レ~
トップでバシャバシャさせながらガバっとさせます!
時おりジャークさせつつここの止めでドカン!
キタぁああ~~~!!

王道のフギング? それもスレ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
エギでもジグ?でもフグ釣れますが何か(-。-)y-゜゜゜
そして小一時間ほど遊ばせてもらいましたわ
結果・・・・・・

メジマグロ
フクラギ
ソウダガツオ
多数有り過ぎぐらい釣れました
ん~ん・・・・スパっとイッタような・・・イカなかったような・・・・-。-。。
男子たるものイク時は
好みの〇〇でイキたいものですなぁ(笑)
で、イカはどこ?
左手小指の付け根が腱鞘炎だと診断されたreonですー。-。。
イカ先生のようにピシッ! ピシッ!!
と、マネシャクリ(出来てないけど)してたら・・・・・イタイカモ(-"-)
余計な力が入ってるのでしょうかねぇ
まぁ 一言で言えばシャクリ過ぎとゆうことでしょうか^^
さて先週の土曜日 6日のこと
ミクシー友のゆーすけさんとタップさんの3人でコラボスパ!
当日は大潮とゆうことなんで期待大です!!
まだお会いした事ないので楽しみでした♪
朝一某所にて待ち合わせ
ちゃんと解るかな?
と、少しの不安もありましたが到着してみると
遠目に見てもスパジャンキーと判りました(笑)
※なぜかスパジャンの人は見分け易いですね
早速乗船頂きレッツGOэээ
障泥大學に体験入学ですな
キャンパスと言う名の海況はとゆうと?
波ほどほど良し!
天気抜群に良し!!
風ほどほどに良し!!!
と、くればスパ釣日和でしょ~♪
まずはいつもの鉄板Pです
さぁ ガっツリスパってくださいな!
スパ釣富山支部長が直々にきてるんだから入れ乗り?
船沈むほど釣るんかな?
そう思いながらスパります!
ちなみにこのスパジャンキーのお二人は
昨晩からずっとスパってるとか?
夜中ずっとスパってたって聞いて・・・・ホントに今から行くのかよ?
と、ツッコミ入れたくなりますねぇ(爆)
ともかくスパります!
スパっ!
スパっ!

ゆーすけさん
スパっ!

タップさん
そして一応釣れます
こんなヤツ

まぁまぁサイズのイガっ子
そしてお約束のコヤツも

お約束のフギング(爆)
※必ず釣れますが(-。-)y-゜゜゜
それも最近は口元にキッチリフッキングさせてます
ですが、・・・・・・・・・・・・・
のらな~~~~い(@_@;)
ポ~ちポチ程度にも釣れません(@_@;)
スパっとイキタイのにイケません(--〆)
肉食系男子としてはイケなければイケません(意味不明)
大潮で期待大なんてとんでもない(-"-)
イガっ子居ね~よー。-。。
選んだPが悪いのかと思いセカンドPへと・・・・ダメ
サードPへと・・・・ダメ
ならば考えられるPすべてランガンしましたが・・・・・・・・ジ・エンドー。-。。
水深5m~50mまで探りました(汗)
ギリつ抜けできず
ん~ん・・・・イカ何処行ったんでしょうねぇ(謎)
しょうがないので青物でもとフクラギ牧場へとご招待
いつもならナブラも立って騒がしいのですが今日に限って静かです
まさか魚も居ないとか?
恐る恐るジグを投入
その時!?
キタぁあああ~~~!!!
ゆーすけさんに(笑)
闘魂ジグ釣れます(マジで)
スパっとイキマシタ^^
水深10m程度のところでガツガツ当たりますね
タップさんも負けじと満月

こちらもスパっとイキマシタ^^
ブリ―デン BGシリーズロッドがあれば何でもイケますね!
で、自分はとゆうと・・・・・
トップ系プラグ? ジグミノー?で狙ってますよ
もちろんオフショアでトップの王道と言えば?
アレですよア~レ~
トップでバシャバシャさせながらガバっとさせます!
時おりジャークさせつつここの止めでドカン!
キタぁああ~~~!!

王道のフギング? それもスレ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
エギでもジグ?でもフグ釣れますが何か(-。-)y-゜゜゜
そして小一時間ほど遊ばせてもらいましたわ
結果・・・・・・

メジマグロ
フクラギ
ソウダガツオ
多数有り過ぎぐらい釣れました
ん~ん・・・・スパっとイッタような・・・イカなかったような・・・・-。-。。
男子たるものイク時は
好みの〇〇でイキたいものですなぁ(笑)
で、イカはどこ?
2010年11月04日
アレもスパイラル?
11月4日(木) 天気 晴れ 気温7度(朝)
毎朝かかさず朝シャンし続けて27年目のreonです
もちろんドライヤーもかかさず・・・・おかげでヘアーにダメージがー。-。。
それと朝晩の冷え込みもだんだんと寒くなってきましたね(@_@;)
自分は寒いのは得意なんで全然構いませんがねぇ
朝、寒いとねぇ・・・・お腹痛くなるんだよね~
えっ? お前はお子ちゃまかって!?(笑)
さてボケた話はこれぐらいにしてっと
昨日の話 11/3(文化の日)
連日の悪天候で海況はとゆうと朝から大雨&大波?
予報では海上の波の高さ2m~1.5mとか
こりゃ~ダメだな(-。-)y-゜゜゜
と、諦めて真面目に休日出勤してましたー。-。。
※色々と整理することが多ございまして・・・・涙
そして昼頃・・・・・・
んっ? 何か空が明るいしなぁ~?
風も全然吹いてないような気もするが・・・・・仕事も一段落したしなぁ・・・
と、くればウマシカは行くしかないでしょ!
気がつけば海に向けて車を走らせてましたわ(笑)
今日は下の子の誕生日♪
嫁からは赤いメデ鯛を捕獲セよ!との指令が飛んでます(汗)
が・・・・・・狙って赤い鯛釣れたら苦労せんわ(-"-)トホホ
取りあえず出撃じゃэээ
いつもの鉄板Pに到着!
しか~し!!
濁りあり・・・・・ウネリあり・・・・・・さらには・・・・・・・
水深25m~30mで3.5号ウルトラディープを投入したのですが
アタリがよくわからん(@_@;)
と、ゆうのも風向きが一定じゃない(汗)
そして潮が二枚潮? 3枚潮??
シャクってる途中でイカが乗ってないのに急に重くなったり
いきなりエギが前方に向って走ったりと制御不能(@_@;)
どうも海中では何層にも激流のように色んな角度水深から流れがあるようです
右舷から左舷へと流れたと思ったらいつの間にか反対になってるし(涙)
うまくボートが流れないのでキャストエギングに変えても・・・・
何処へキャストしてもシャクってないのにエギが真下に(;O;)
ここは渦巻きの中心か?
愛を叫べばいいのか?
とりあえず・・・・・
ウォオオオオオオ~~~~~~~!!!!!
こ~んな感じで雄たけびを
しっかし!
激釣り難っ(;O;)
風向がスパイラルしてます~~!
潮もスパイラルしてます~~~!!
エギもスパイラルしてます~~~~!!!
※ラインでは無くエギが(涙)
こんなの初めて~
これじゃ 赤いメデ鯛なんてとんでもない(-"-)
白い鯛?もなかなか釣れませんわ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ボート自体が風と潮によりスパイラルしてる中で水深25~40mまで攻めましたよ
1時間でなんとか白い鯛 を7杯GET!

胴17~23ぐらいでした
残念ながらビッグワンは出なかったわ
※死んで白くなったイカはグロいので割愛します
風もさらに強くなったし
寒っいし速効で帰港эээ
ん~ん・・・こんな変わった日もあるんですねぇー。-。。
これはこれでお勉強になりましたわ
今週末は天気もよさそうだし
イカや魚の活性が上がるといいな~♪
毎朝かかさず朝シャンし続けて27年目のreonです
もちろんドライヤーもかかさず・・・・おかげでヘアーにダメージがー。-。。
それと朝晩の冷え込みもだんだんと寒くなってきましたね(@_@;)
自分は寒いのは得意なんで全然構いませんがねぇ
朝、寒いとねぇ・・・・お腹痛くなるんだよね~
えっ? お前はお子ちゃまかって!?(笑)
さてボケた話はこれぐらいにしてっと
昨日の話 11/3(文化の日)
連日の悪天候で海況はとゆうと朝から大雨&大波?
予報では海上の波の高さ2m~1.5mとか
こりゃ~ダメだな(-。-)y-゜゜゜
と、諦めて真面目に休日出勤してましたー。-。。
※色々と整理することが多ございまして・・・・涙
そして昼頃・・・・・・
んっ? 何か空が明るいしなぁ~?
風も全然吹いてないような気もするが・・・・・仕事も一段落したしなぁ・・・
と、くればウマシカは行くしかないでしょ!
気がつけば海に向けて車を走らせてましたわ(笑)
今日は下の子の誕生日♪
嫁からは赤いメデ鯛を捕獲セよ!との指令が飛んでます(汗)
が・・・・・・狙って赤い鯛釣れたら苦労せんわ(-"-)トホホ
取りあえず出撃じゃэээ
いつもの鉄板Pに到着!
しか~し!!
濁りあり・・・・・ウネリあり・・・・・・さらには・・・・・・・
水深25m~30mで3.5号ウルトラディープを投入したのですが
アタリがよくわからん(@_@;)
と、ゆうのも風向きが一定じゃない(汗)
そして潮が二枚潮? 3枚潮??
シャクってる途中でイカが乗ってないのに急に重くなったり
いきなりエギが前方に向って走ったりと制御不能(@_@;)
どうも海中では何層にも激流のように色んな角度水深から流れがあるようです
右舷から左舷へと流れたと思ったらいつの間にか反対になってるし(涙)
うまくボートが流れないのでキャストエギングに変えても・・・・
何処へキャストしてもシャクってないのにエギが真下に(;O;)
ここは渦巻きの中心か?
愛を叫べばいいのか?
とりあえず・・・・・
ウォオオオオオオ~~~~~~~!!!!!
こ~んな感じで雄たけびを
しっかし!
激釣り難っ(;O;)
風向がスパイラルしてます~~!
潮もスパイラルしてます~~~!!
エギもスパイラルしてます~~~~!!!
※ラインでは無くエギが(涙)
こんなの初めて~
これじゃ 赤いメデ鯛なんてとんでもない(-"-)
白い鯛?もなかなか釣れませんわ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ボート自体が風と潮によりスパイラルしてる中で水深25~40mまで攻めましたよ
1時間でなんとか白い鯛 を7杯GET!

胴17~23ぐらいでした
残念ながらビッグワンは出なかったわ
※死んで白くなったイカはグロいので割愛します
風もさらに強くなったし
寒っいし速効で帰港эээ
ん~ん・・・こんな変わった日もあるんですねぇー。-。。
これはこれでお勉強になりましたわ
今週末は天気もよさそうだし
イカや魚の活性が上がるといいな~♪
2010年11月01日
スパイラルウーマンへの道
11月1日(月) 天気 雨 気温15度(朝)
本日から11月に入りましたね
私はというと・・・生憎の風邪ー。-。。ゴホゴホ
先週の半ばぐらいから悪化(-"-)
当然先週末は布団の中で御就寝zzzz
と、いうわけにはイカズ(@_@;)ナミダガナガレルヨ
我が家にはデーモン小僧が2匹おりましてね・・・
コヤツらが具合悪くて寝ている旬似のパパを攻撃してくるんですわ
こんなんだったら仕事してる方が安静に出来るかも(-。-)y-゜゜゜
と、小さいお子様がいらっしゃる方は判ると思いますが自宅ではゆっくり出来ません
嫁は一応静止してるみたいですが・・・・
自分がたまに家に居ると小悪魔達はフルスロットルです
保育園よ!
頼むから日曜日もやってくれ ← 本気のお願い
そうゆうわけで(どうゆうわけ?)
寝ててもハゲしい運動をせねばならぬ状態なのでどうせならと・・・・・
先日初めてイカを釣った某ギャル?の
スパイラーウーマンに向けての特訓開始(爆)
先日からの悪天候で大きな波長のウネリが残ってるもののスパれないことは無い
※この波はたぶん・・・・ゲロッパするな(-。-)y-゜゜゜
そう心で思いながらも半強制的に連行出撃эээ

イカや潮の匂いを肌で感じてもらってますが何か(-。-)y-゜゜゜
すでに時間は夕刻前まじかの4時頃です
うす暗くなるのも早いのでタイムリミットは1時間でしょうか
悪天候が続いたのでシャローPは最初からスルー
スタートから30mディープゾーンでスパルタスパ特訓です
3,5UDを装着して着底まで待ち
鬼の5段シャクリ後、ステイ!
1秒後・・・・ ドスン!
1投目から秒殺ヒット♪
小さっ(;O;)
ギャル わぁ すご~イ 釣れたねぇ♪
R まぁ 型は小さいがこうやるんだぞ(恥)
着底待って適当にシャクってと、簡単に先週に引き続き再度説明して・・・・
釣れたイカをイケスに入れてっと・・・・・・・・
ロッドは船べりに立てかけておいてエギは3mほど垂らしたまま海中で放置
ん~ん イケスの水循環させた方がいいなぁ
そう思いポンプの準備してると
ガタっ!
んっ? 今何か音がしたような気が?
ガタガタっ! ギュギュギュ~~!! ゴトゴトっ!!!
ノォ~~~~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ロッドが海の中に引き込まれる~~~~~(滝汗)
なぁんだあ?
とっさに手に持ってたポンプ放り投げ主人を置いて一人で海水浴しようとしてる
BGウルトラディープ君の手を掴んだ(汗)
その瞬間に!?
グィ~ン グィ~ン
ガっツリ乗ってました・・・・イガっ子GET(爆)
それもデカいかもー。-。。
胴寸23~4といった処でしょうか^^
デカっ(;O;)
シャクらない方が釣れる?
※画像無し
ギャル へぇ~ イカってそうやって釣るんだぁ~ ふ~ん・・・
R ・・・・・・・・・・(--〆)
んんっん(;O;) 上級者なればこういう芸当も出来るんだよ(汗)
もう少しで海底でメバリング中のreonSPECIAL初号機と同じ運命に(汗)
そうして釣れたイカをイケスに入れて再度ポンプの準備をしてると
※ロッドはまた船べりに立てかけてあります(エギは海中です)^^
ガタガタっ!
慌ててロッドを掴みお約束のグィ~ン グィ~ン(-"-)
また放置プレイで釣れましたわ(絶句)
なんかシャクるのバカらしくなってきたかも(-。-)y-゜゜゜
そうこうしながらもギャルにも釣ってもらおうとイカの居そうなPでシャクリます
本来のスパ釣を魅せなければと!!
シャクリます!
格好良くシャクリます!!
んっ(;O;)?
既に反対側で釣れてます(笑)

※ちゃんとウエストタイプライジャケ着用してますので!
ん~ん ディープゾーンで非力なギャルのシャクリで乗るとは・・・・・・
富山のイカはギャルに甘い?
その後も約1時間ほどですがポチポチ釣ってましたね
自分はとゆうと・・・・・

フパ釣でしたー。-。。キワメタカモヨ
いい所にフッキングしてます(笑)
結果・・・・・・

胴 18~24 15杯ほど
活かしバッカンがだんだん小さくなってきました^^
そしてギャルはとゆうと・・・・・予想通りの〇ロッパ(@_@;)
ん~ん もう乗ってくれないかもしれな~いー。-。。
果たして次回のスパイラーウーマンに向けての特訓はあるのか!?
ちなみに潮風にあたったら少し風邪が治った気がするのはなぜ?
続きを読む
本日から11月に入りましたね
私はというと・・・生憎の風邪ー。-。。ゴホゴホ
先週の半ばぐらいから悪化(-"-)
当然先週末は布団の中で御就寝zzzz
と、いうわけにはイカズ(@_@;)ナミダガナガレルヨ
我が家にはデーモン小僧が2匹おりましてね・・・
コヤツらが具合悪くて寝ている旬似のパパを攻撃してくるんですわ
こんなんだったら仕事してる方が安静に出来るかも(-。-)y-゜゜゜
と、小さいお子様がいらっしゃる方は判ると思いますが自宅ではゆっくり出来ません
嫁は一応静止してるみたいですが・・・・
自分がたまに家に居ると小悪魔達はフルスロットルです
保育園よ!
頼むから日曜日もやってくれ ← 本気のお願い
そうゆうわけで(どうゆうわけ?)
寝てても
先日初めてイカを釣った某ギャル?の
スパイラーウーマンに向けての特訓開始(爆)
先日からの悪天候で大きな波長のウネリが残ってるもののスパれないことは無い
※この波はたぶん・・・・ゲロッパするな(-。-)y-゜゜゜
そう心で思いながらも半強制的に連行出撃эээ

イカや潮の匂いを肌で感じてもらってますが何か(-。-)y-゜゜゜
すでに時間は夕刻前まじかの4時頃です
うす暗くなるのも早いのでタイムリミットは1時間でしょうか
悪天候が続いたのでシャローPは最初からスルー
スタートから30mディープゾーンでスパルタスパ特訓です
3,5UDを装着して着底まで待ち
鬼の5段シャクリ後、ステイ!
1秒後・・・・ ドスン!
1投目から秒殺ヒット♪
小さっ(;O;)
ギャル わぁ すご~イ 釣れたねぇ♪
R まぁ 型は小さいがこうやるんだぞ(恥)
着底待って適当にシャクってと、簡単に先週に引き続き再度説明して・・・・
釣れたイカをイケスに入れてっと・・・・・・・・
ロッドは船べりに立てかけておいてエギは3mほど垂らしたまま海中で放置
ん~ん イケスの水循環させた方がいいなぁ
そう思いポンプの準備してると
ガタっ!
んっ? 今何か音がしたような気が?
ガタガタっ! ギュギュギュ~~!! ゴトゴトっ!!!
ノォ~~~~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ロッドが海の中に引き込まれる~~~~~(滝汗)
なぁんだあ?
とっさに手に持ってたポンプ放り投げ主人を置いて一人で海水浴しようとしてる
BGウルトラディープ君の手を掴んだ(汗)
その瞬間に!?
グィ~ン グィ~ン
ガっツリ乗ってました・・・・イガっ子GET(爆)
それもデカいかもー。-。。
胴寸23~4といった処でしょうか^^
デカっ(;O;)
シャクらない方が釣れる?
※画像無し
ギャル へぇ~ イカってそうやって釣るんだぁ~ ふ~ん・・・
R ・・・・・・・・・・(--〆)
んんっん(;O;) 上級者なればこういう芸当も出来るんだよ(汗)
もう少しで海底でメバリング中のreonSPECIAL初号機と同じ運命に(汗)
そうして釣れたイカをイケスに入れて再度ポンプの準備をしてると
※ロッドはまた船べりに立てかけてあります(エギは海中です)^^
ガタガタっ!
慌ててロッドを掴みお約束のグィ~ン グィ~ン(-"-)
また放置プレイで釣れましたわ(絶句)
なんかシャクるのバカらしくなってきたかも(-。-)y-゜゜゜
そうこうしながらもギャルにも釣ってもらおうとイカの居そうなPでシャクリます
本来のスパ釣を魅せなければと!!
シャクリます!
格好良くシャクリます!!
んっ(;O;)?
既に反対側で釣れてます(笑)

※ちゃんとウエストタイプライジャケ着用してますので!
ん~ん ディープゾーンで非力なギャルのシャクリで乗るとは・・・・・・
富山のイカはギャルに甘い?
その後も約1時間ほどですがポチポチ釣ってましたね
自分はとゆうと・・・・・

フパ釣でしたー。-。。キワメタカモヨ
いい所にフッキングしてます(笑)
結果・・・・・・

胴 18~24 15杯ほど
活かしバッカンがだんだん小さくなってきました^^
そしてギャルはとゆうと・・・・・予想通りの〇ロッパ(@_@;)
ん~ん もう乗ってくれないかもしれな~いー。-。。
果たして次回のスパイラーウーマンに向けての特訓はあるのか!?
ちなみに潮風にあたったら少し風邪が治った気がするのはなぜ?
続きを読む
2010年10月25日
見切り失敗だよっ!
10月25日(月) 天気 雨 気温17度(朝)
最近嫁の顔がナマハゲに見えてきたreonですー。-。。
10月の休みを全て釣りで消費しているからでしょうか・・・・・
微妙にナマハゲ視線が厳しいような気が
もちろん! 気付いてない振りプレイですけど^^
さて、毎度の事ながら昨日の日曜日も行ってきましたよ
10月24日(日)
大潮で波も無く・・・風もそよ風♪
天気もバッチりええ天気♪
ここまで最高に条件揃った釣り日和は無いでしょう~!
と、ゆうぐらいに釣りに最高の日でした・・・・でした・・予定では・・・汗
本日の予定
朝一でいつもの鉄板ポイントでサクっと様子を見てから大移動を駆けて
某Aヵ島と言う名のパラダイスポイントへと移動эээ
と、このような計画で
数日前から爆釣の妄想してイメトレしてました♪
そして
最初の鉄板Pではすでにこの方がシャクってました

富山を代表する遊魚船 「金剛丸」さん
船長~お久しぶり~デン!
ちょいとスミっこでシャクらせてね~
と、アイトークで御挨拶(爆)
本日はいつものS氏とは他に二人乗船して4人でスパ釣です
早速邪魔にならないところで流し始めます
水深は25mほど・・・・
エギマル4.0Dを投入
着底 → 根がかり確認 → スパっ スパっスパっ!!
そして・・・・・1秒後
竿先が ピクっ?
とっさに!?
酒シュ!
1投目からズドン!

ボチボチサイズ 胴18ぐらい?
そして2投目納入!
活性が高そうなんでエギチェンジして
ズドン!
2連続スパ! でヒット♪

今年秋に初乗船のメンバーA氏もニンマリ♪

本日最大サイズの 胴25ジャスト!

その後も釣れ続けます

開始1時間ほどで一人10杯づつぐらい?
こりゃ~今日は4人居るしミケタ安打決定だな
サイズもそこそこだしなぁ
冷凍室に入りきるかなぁ^^
などとタワケタ心配してるバカが一人・・・この後の悲劇が想像できない(汗)
少しづつポイントづらしながら釣り続けてこの鉄板Pで釣れるのは解った
ならば!?
ここでこれだけの釣果なら・・・
Aヶ島のパラダイスPはどうなってんだ?
まさか?
活性が高すぎてエギが着底しないとか?
そ~んなスーパーバカな妄想しながら釣れているPを見切って移動эээ
※これがアダとなるとは・・・(--〆)
もうここまで妄想出来たらメシ食べなくても生きてイケるんちゃうか?
reon! カスミを食って生きる!?
お前は仙人かっ!
ってツッコミは無しで
こうして約30分ほど移動しエギが沈まないだろうポイントへと到着!
さっ! みさな~ん!
覚悟してね~
腕が痛くなるまで漁してねえ~
と開始!
が、・・・・・・・・・・・・
イガっ子が 稲ぇ(-"-)
エギが沈まないどころかポツリポツリとしか釣れません(@_@;)
なぜ?
ここはアオリイカ天国のはずでしょ?
魚探見ながら色々ポイント流すも撃沈(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ん~ん・・・・・見切り失敗ですー。-。。
これなら最初の鉄板ポイントに居た方が良かったですが・・・今さらジロー
最強エギング伝説釣法と唄われている
「スパイラル釣法」
も、イカが居なければ釣れない(涙)
まぁただ単に下手なだけかもしれませんが(汗)
イガっ子いねがっ(;O;)
こうなりゃイカを見切って お土産の魚行きますか~
地元に帰る途中の適当なポイントでイガっ子タックルジギング開始!
まずはナブってるPへトップジギング開始!
速効キタぁぁああ~~!!

んっ? これはサバ?
※当日はサバだと思ってましたがよ~く見るとマルソウダ?
どなたか知ってたら教えて~無知ですー。-。。
キャストすればするほどサバ? マルソウダ?が増えるばかり(-"-)
ん~ん・・・よく解らん魚は要らんなぁ
スッ ストップ! サバみたい魚釣り禁止!
ヤメじゃ止め!
トップは強制終了してもらって今度は
30~40gのジグ装着して水深80mの40mほどでシャクシャク!
と、半分シャクシャクしたところで!?
キタぁあああ~~~!!!
フクラギ祭り開催~♪
途中メジマグロも混ざり船中お祭り^^
って・・・・いちいちこっちに持ってくるなぁ~!
釣りあがったら全部こっちに持ってきて大名釣りされてますが(汗)
暴れる魚抑えて、ジグはずして・・・・〆て血抜きして・・・・それから
俺の釣る時間ねぇ~~~だろ~が(;一_一)
と、こ~んな感じで50弱のフクラギ♪

そうこう言いながらもいい時間にもなって撤収эээ
最後に本日最初にシャクったPで未練スパやって追加補てん
う~ん(p_-)
釣れるはずのパラダイスポイントはいつも釣れるとは限らないんですねぇ(涙)
で、結果・・・・・アオリイカ 最大サイズ 胴25 合計15キロぐらい(4人)
フクラギ 最大45センチ 10本ぐらい
メジマグロ 1本
サバだと思う魚 多数(汗)
ホウボウ 1本
未確認青物?(サバみたいなマグロ) 1本
天気は非常に良かったのですが今ひとつの釣果でした
これも船長の妄想不足?
えっ?
お前は妄想しなくていいって?
嫌です
だって釣りは妄想から始まりますから~♪
次回は見切り成功させるぞ~! 続きを読む
最近嫁の顔がナマハゲに見えてきたreonですー。-。。
10月の休みを全て釣りで消費しているからでしょうか・・・・・
微妙にナマハゲ視線が厳しいような気が
もちろん! 気付いてない振りプレイですけど^^
さて、毎度の事ながら昨日の日曜日も行ってきましたよ
10月24日(日)
大潮で波も無く・・・風もそよ風♪
天気もバッチりええ天気♪
ここまで最高に条件揃った釣り日和は無いでしょう~!
と、ゆうぐらいに釣りに最高の日でした・・・・でした・・予定では・・・汗
本日の予定
朝一でいつもの鉄板ポイントでサクっと様子を見てから大移動を駆けて
某Aヵ島と言う名のパラダイスポイントへと移動эээ
と、このような計画で
数日前から爆釣の妄想してイメトレしてました♪
そして
最初の鉄板Pではすでにこの方がシャクってました

富山を代表する遊魚船 「金剛丸」さん
船長~お久しぶり~デン!
ちょいとスミっこでシャクらせてね~
と、アイトークで御挨拶(爆)
本日はいつものS氏とは他に二人乗船して4人でスパ釣です
早速邪魔にならないところで流し始めます
水深は25mほど・・・・
エギマル4.0Dを投入
着底 → 根がかり確認 → スパっ スパっスパっ!!
そして・・・・・1秒後
竿先が ピクっ?
とっさに!?
1投目からズドン!

ボチボチサイズ 胴18ぐらい?
そして2投目納入!
活性が高そうなんでエギチェンジして
ズドン!
2連続スパ! でヒット♪

今年秋に初乗船のメンバーA氏もニンマリ♪

本日最大サイズの 胴25ジャスト!

その後も釣れ続けます

開始1時間ほどで一人10杯づつぐらい?
こりゃ~今日は4人居るしミケタ安打決定だな
サイズもそこそこだしなぁ
冷凍室に入りきるかなぁ^^
などとタワケタ心配してるバカが一人・・・この後の悲劇が想像できない(汗)
少しづつポイントづらしながら釣り続けてこの鉄板Pで釣れるのは解った
ならば!?
ここでこれだけの釣果なら・・・
Aヶ島のパラダイスPはどうなってんだ?
まさか?
活性が高すぎてエギが着底しないとか?
そ~んなスーパーバカな妄想しながら釣れているPを見切って移動эээ
※これがアダとなるとは・・・(--〆)
もうここまで妄想出来たらメシ食べなくても生きてイケるんちゃうか?
reon! カスミを食って生きる!?
お前は仙人かっ!
ってツッコミは無しで

こうして約30分ほど移動しエギが沈まないだろうポイントへと到着!
さっ! みさな~ん!
覚悟してね~
腕が痛くなるまで漁してねえ~
と開始!
が、・・・・・・・・・・・・
イガっ子が 稲ぇ(-"-)
エギが沈まないどころかポツリポツリとしか釣れません(@_@;)
なぜ?
ここはアオリイカ天国のはずでしょ?
魚探見ながら色々ポイント流すも撃沈(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ん~ん・・・・・見切り失敗ですー。-。。
これなら最初の鉄板ポイントに居た方が良かったですが・・・今さらジロー
最強エギング伝説釣法と唄われている
「スパイラル釣法」
も、イカが居なければ釣れない(涙)
まぁただ単に下手なだけかもしれませんが(汗)
イガっ子いねがっ(;O;)
こうなりゃイカを見切って お土産の魚行きますか~
地元に帰る途中の適当なポイントでイガっ子タックルジギング開始!
まずはナブってるPへトップジギング開始!
速効キタぁぁああ~~!!

んっ? これはサバ?
※当日はサバだと思ってましたがよ~く見るとマルソウダ?
どなたか知ってたら教えて~無知ですー。-。。
キャストすればするほどサバ? マルソウダ?が増えるばかり(-"-)
ん~ん・・・よく解らん魚は要らんなぁ
スッ ストップ! サバみたい魚釣り禁止!
ヤメじゃ止め!
トップは強制終了してもらって今度は
30~40gのジグ装着して水深80mの40mほどでシャクシャク!
と、半分シャクシャクしたところで!?
キタぁあああ~~~!!!
フクラギ祭り開催~♪
途中メジマグロも混ざり船中お祭り^^
って・・・・いちいちこっちに持ってくるなぁ~!
釣りあがったら全部こっちに持ってきて大名釣りされてますが(汗)
暴れる魚抑えて、ジグはずして・・・・〆て血抜きして・・・・それから
俺の釣る時間ねぇ~~~だろ~が(;一_一)
と、こ~んな感じで50弱のフクラギ♪

そうこう言いながらもいい時間にもなって撤収эээ
最後に本日最初にシャクったPで未練スパやって追加補てん
う~ん(p_-)
釣れるはずのパラダイスポイントはいつも釣れるとは限らないんですねぇ(涙)
で、結果・・・・・アオリイカ 最大サイズ 胴25 合計15キロぐらい(4人)
フクラギ 最大45センチ 10本ぐらい
メジマグロ 1本
サバだと思う魚 多数(汗)
ホウボウ 1本
未確認青物?(サバみたいなマグロ) 1本
天気は非常に良かったのですが今ひとつの釣果でした
これも船長の妄想不足?
えっ?
お前は妄想しなくていいって?
嫌です

だって釣りは妄想から始まりますから~♪
次回は見切り成功させるぞ~! 続きを読む
2010年10月18日
イカが居なくなった日?
10月18日(月) 天気 晴れ 気温19度(朝)
リールは左巻きしか使えないreonですー。-。。
右巻きリール・・・・巻けません(涙)
10月17日
午前の部
さて昨日もイってきましたэээ
どこへって?
もちろん! イガっ子がたくさん居るであろう海へと♪
この時期はイカ牧場や天然イケスとも言いますが(笑)
今回は天気もGOOD!
波もほどよくGOOD!!
風も、申し分ないスパイラル釣法向き!!!
と、あって珍しくギャル?
に、乗船頂きましたよ
先週も奇麗な姉さんに乗ってもらいましたが今回も女性アングラーに乗船頂きました^^
いつもムッサイ(某Z氏など)画像ばかりなんでたまには目に優しい画像もUPしてみましたよ
簡単に説明して底取りを確認
さぁ シャクってみて~
と、言いながらも・・・・まぁ簡単には釣れないだろうなぁ
そう思いながら自分のタックルの準備をしていると・・・
んっ(;O;)?
何か変?
彼女がグリグリ巻いてますが(汗)
コ・レ・ハ・・・・お約束の・・・・・・キタァア~~~!

※見えませんがウエストタイプライジャケ着用してますので!
お見事でっす(汗)
いゃ~富山湾のイカは女性に優しい?
う~ん・・・恐ろしい(-"-)
最強エギング伝説! スパイラル釣法!!
は、老若男女問わず釣らせるのか(言ってみてね)
※私はうまく発音できませんが何か(-。-)y-゜゜゜
彼女でさえ一発なら今日はアタリの日だな
行くぞ! 三桁アッパー♪
そう意気込んで自分もシャクリます
スパっ! スパっ
スパっ! スパっ! スパっ!!
が、!?
お触りも無く異常無し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!(久びさです)
その後も色々ポイントも変え水深も10mライン~40mラインまで試すも
イガっ子いね~ど(@_@;)
なんとか4杯ほど釣りましたがほとんどノーバイトに近い状態
どうしたんだ富山湾?
ハグレイカさえ居ません(汗)
エギも何やらゴツゴツつつかれてます
よ~く見ると!?
エギの後方1mぐらいのところにデッカイ影が(汗)
目測50~70㎝ぐらいの魚にチョイスされてますわー。-。。
これじゃ~イカなんて乗らないわ(涙)
フッと周りを見渡すと一面ナブラだらけ(-"-)
海鳥達もワーワー騒いでお祭り騒ぎしてます
こうなりゃイッたるでぇ~!
と、金属のエギを投入

その途端に!?
釣れました(爆)

フクラギ~ペンペンシイラ~メジマグ~ダツ~
青物ラッシュです(-_-メ)
まぁこれはこれ楽しいのでいいのですがね
なんせタックルがスパ釣用なんで結構キツイ(ーー゛)
リール ダイワ イグジスト 2500(改)
ロッド ブリ―デン BG74-ultradeep
ライン ダイワ ベイジギングセンサー 0.6号(200m)
リーダー ダイワ 名忘れ(汗) 3号
一番引きが強かったのはペンペンシーラ君でしたが
フクラギ君もかなり頑張りましたね
驚きなのはメジ君
小さい割には頑張りました
プチラッシュなんで10ファイト以上で抜けたのが7本のみ
半分ほどはバラしました
相変わらず下手です(涙)
闘魂ジグのトレブルフックも奇麗に伸ばされていいファイトでした
まだまだ釣れそうな感じでしたが、身体がモタナイヨっ(;O;)
BG74-ultradeep(ロッド)もいい感じに曲がってましたが、全然余裕です
ラインもギリギリ余裕
意外とイケますね♪
が、しか~し!
身体が持ちませんわー。-。。
おかげでWハンドル持つ指が痛くて痛くてー。-。。
勿論! 釣れた瞬間に神経〆(-。-)y-゜゜゜のエラ切りで血抜き
※ダイソーのプラドライバーとゆう名の神経〆具ですが
いゃ~こんなに青物の活性が高かったらそりゃ~イカ釣れないわ(@_@;)
イカの居ない日でした(泣)
もしくは・・・・・?
穴水で某船長が釣りまくってるから?
早々に退散してきました
魚の処理が待ってますんで(汗)
午後の部
ジェット噴射不足のウマシカと書く「〇鹿」は夕方マズメにあわせて出撃
青物は家族分既に調達済みの為アオリ一本で!
小さい数釣りはいらん!
GOODサイズ5杯で結構!
と、謙虚な気持ちでGOしましたが
結果・・・・・・・・・

いゃ~夕日が奇麗でしたねぇ(-。-)y-゜゜゜
これを見るだけでも出撃した甲斐がありましたねぇ
まさかの・・・・ノー〇〇ト(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
フッ こんな時もあるさ(-。-)y-゜゜゜
でも・・・・・・・
イガっ子さ! ドゴいっだっさぁ~~(・。・)/
果たして来週は釣れるのでしょうか? 続きを読む
リールは左巻きしか使えないreonですー。-。。
右巻きリール・・・・巻けません(涙)
10月17日
午前の部
さて昨日もイってきましたэээ
どこへって?
もちろん! イガっ子がたくさん居るであろう海へと♪
この時期はイカ牧場や天然イケスとも言いますが(笑)
今回は天気もGOOD!
波もほどよくGOOD!!
風も、申し分ないスパイラル釣法向き!!!
と、あって珍しくギャル?
に、乗船頂きましたよ
先週も奇麗な姉さんに乗ってもらいましたが今回も女性アングラーに乗船頂きました^^
いつもムッサイ(
簡単に説明して底取りを確認
さぁ シャクってみて~
と、言いながらも・・・・まぁ簡単には釣れないだろうなぁ
そう思いながら自分のタックルの準備をしていると・・・
んっ(;O;)?
何か変?
彼女がグリグリ巻いてますが(汗)
コ・レ・ハ・・・・お約束の・・・・・・キタァア~~~!

※見えませんがウエストタイプライジャケ着用してますので!
お見事でっす(汗)
いゃ~富山湾のイカは女性に優しい?
う~ん・・・恐ろしい(-"-)
最強エギング伝説! スパイラル釣法!!
は、老若男女問わず釣らせるのか(言ってみてね)
※私はうまく発音できませんが何か(-。-)y-゜゜゜
彼女でさえ一発なら今日はアタリの日だな
行くぞ! 三桁アッパー♪
そう意気込んで自分もシャクリます
スパっ! スパっ
スパっ! スパっ! スパっ!!
が、!?
お触りも無く異常無し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!(久びさです)
その後も色々ポイントも変え水深も10mライン~40mラインまで試すも
イガっ子いね~ど(@_@;)
なんとか4杯ほど釣りましたがほとんどノーバイトに近い状態
どうしたんだ富山湾?
ハグレイカさえ居ません(汗)
エギも何やらゴツゴツつつかれてます
よ~く見ると!?
エギの後方1mぐらいのところにデッカイ影が(汗)
目測50~70㎝ぐらいの魚にチョイスされてますわー。-。。
これじゃ~イカなんて乗らないわ(涙)
フッと周りを見渡すと一面ナブラだらけ(-"-)
海鳥達もワーワー騒いでお祭り騒ぎしてます
こうなりゃイッたるでぇ~!
と、金属のエギを投入

その途端に!?
釣れました(爆)

フクラギ~ペンペンシイラ~メジマグ~ダツ~
青物ラッシュです(-_-メ)
まぁこれはこれ楽しいのでいいのですがね
なんせタックルがスパ釣用なんで結構キツイ(ーー゛)
リール ダイワ イグジスト 2500(改)
ロッド ブリ―デン BG74-ultradeep
ライン ダイワ ベイジギングセンサー 0.6号(200m)
リーダー ダイワ 名忘れ(汗) 3号
一番引きが強かったのはペンペンシーラ君でしたが
フクラギ君もかなり頑張りましたね
驚きなのはメジ君
小さい割には頑張りました
プチラッシュなんで10ファイト以上で抜けたのが7本のみ
半分ほどはバラしました
相変わらず下手です(涙)
闘魂ジグのトレブルフックも奇麗に伸ばされていいファイトでした
まだまだ釣れそうな感じでしたが、身体がモタナイヨっ(;O;)
BG74-ultradeep(ロッド)もいい感じに曲がってましたが、全然余裕です
ラインもギリギリ余裕
意外とイケますね♪
が、しか~し!
身体が持ちませんわー。-。。
おかげでWハンドル持つ指が痛くて痛くてー。-。。
勿論! 釣れた瞬間に神経〆(-。-)y-゜゜゜のエラ切りで血抜き
※ダイソーのプラドライバーとゆう名の神経〆具ですが
いゃ~こんなに青物の活性が高かったらそりゃ~イカ釣れないわ(@_@;)
イカの居ない日でした(泣)
もしくは・・・・・?
穴水で某船長が釣りまくってるから?
早々に退散してきました
魚の処理が待ってますんで(汗)
午後の部
ジェット噴射不足のウマシカと書く「〇鹿」は夕方マズメにあわせて出撃
青物は家族分既に調達済みの為アオリ一本で!
小さい数釣りはいらん!
GOODサイズ5杯で結構!
と、謙虚な気持ちでGOしましたが
結果・・・・・・・・・

いゃ~夕日が奇麗でしたねぇ(-。-)y-゜゜゜
これを見るだけでも出撃した甲斐がありましたねぇ
まさかの・・・・ノー〇〇ト(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
フッ こんな時もあるさ(-。-)y-゜゜゜
でも・・・・・・・
イガっ子さ! ドゴいっだっさぁ~~(・。・)/
果たして来週は釣れるのでしょうか? 続きを読む
2010年10月14日
ある意味BIGイベント♪ 後半戦
10月14日(木) 天気 晴れ 気温19度(AM0:20)
連日の24時間働けますかプレイで寝不足です
今夜もオールナイトだぜ(滝涙)
1秒あればマジ寝できますが(-。-)zzzzz
自宅の冷凍室がだんだんとイカで埋まってきてるreonですー。-。。
さて先日の続きです!
10月10日(日曜日)の夜
某居酒屋にて、とある怪しい団体のミーティングが開催♪
宴会とゆう名の懇親会ですが(爆)
参加者はこちら ↓


一応ボカシ入れましたが何となくわかる?
これで参加者当てたらツワモノですぞ^^
夕方某ホテルにお迎えにэээ
本日一緒にスパ釣プレイで楽しんだ秋田のグロマースナイパー?の
「はやと」さん
そして!?
同じホテルにて待ち合わせの
生き別れた兄? との噂もある
兄さん&姉さん夫婦です
この世に兄弟が居たなんて初めて知りました(笑)
ずっと会いたいと願ってましたので感激ですよ
嫁にも前から「熊本の兄の所へ行くぞ!」
と、言い続けてましたから・・・
そしてめちゃドキドキしながらも・・・・ご対~面
こんにちは~ようこそ~♪
※多分緊張して顔がこわばっていたことでしょう
すみませんでした姉さんー。-。。
わざわざ熊本からお越しになられました
遠いところを遠路はるばるようこそ~
挨拶もそこそこにミーティングPへと移動эээ
早速席に着いて簡単に自己紹介などを(汗)
この席に着いていらっしゃる方々は半分は初めてですからね
まずは私が・・・・
ええっと! 富山の小栗旬です!
と、ボケを言えるような雰囲気ではなく真面目にご紹介させて頂きました
まずは乾~~杯!
と、しますが何故か自分と兄さんの前にはBジョッキが3杯づつ(笑)
まぁすぐ無くなりますけどね^^
生き別れた兄さんは思ってた通りの方でした
そして楊貴妃とタメを張れるとの噂のmiki姉さん!
奇麗な方でした
某クリステルも顔負けの大人の色気で参りました
某ツバキのCMにも出るんじゃないか!?
兄さん! あ~んな奇麗な姉さんもらって幸せものですよ~
※姉さんこれぐらいでいいでしょうか?
多分後日何か送られてくることでしょう(笑)
そしていつの間にか目の前にあった一人3杯づつのBジョッキも無くなり
イモ焼酎へとチェンジ!
これがまた旨~~い♪
奇麗な姉さんが作ってくれるものだからついついグビグビと^^
若干? 某方に無理やり焼酎を強要したとの疑惑ももたれてますが(汗)
楽しくて美味しくて~♪
どんだけでも入りそうな感じですなぁ(爆)
お酒もすすみ会話も進み・・・・
よ~く聞いてみると・・・富山弁・・石川・・・秋田・・・・熊本弁
入り乱れてます(爆)
まぁ そこは釣り〇カ同士ですから
通じるものがあるのでしょう(笑)
しか~し! 楽しい時間はあっとゆう間に過ぎるものですー。-。。
気がつけば焼酎2本完飲
いぁ~!
楽しい~~~~♪
このまま飲み続けていた~~い~♪
と、思いつつ思い出作りの為パチリ

左から姉さん! 兄さん! はやとさん! バカ?
何故か自分がゲッソリ痩せて見えるのですが・・・・気のせい(笑)
西は熊本から来県
東は秋田から来県
凄いです!
ある意味BIGな方々とのイベントです(爆)
さらには石川からお馴染の釣り太郎夫婦さん
更には石川からいつものエギZさん
更に更に秘かにこっそりとですが
あのアワビ的な招き猫で有名な某社長さんも同席されて宴会もMAXに(凄)
あっとゆう間に宴タケナワですが・・・・終了(涙)
翌日のスパ体験に備えて御就寝頂きました
勿論自分も爆睡とゆうか・・・・泥酔寝ー。-。。
そして翌朝5時頃にパチっと起床(笑)
おはようございま~す!
と、若干飲み過ぎた顔でご挨拶(-"-)
さっ! 行っちゃいますか~~
と、乗船頂いていつものPへэээ
エギングでいつもデカアオリをGETされてる兄さん夫婦に要らぬ説明は省いて実釣です
姉さんもガっツリ逝っちゃってください!
なんなら手取り足取り腰取りと・・・・・したら・・・・・
兄さんのグーパンチ飛ぶので止めましたが(汗)
昨日に続いて早速はやとさんがGETしてますね
もう完全にスパ釣マスターされてますわ
俺よりうまいかも(涙)
本日自分はただの船長ですから釣りません
皆様に釣っていただきますよ
ボートには慣れてらっしゃらない兄さん!姉さん!
大丈夫でしょうか?
と、思っていたら要らぬ心配でした
あっさりと姉さんがGET!


さすがです姉さん!
九州一円のデカイカをイワしてるだけあってお見事です
兄さんもコンスタントにGETされてますね
う~ん・・・・だんだんと自分も釣りたくなってきたかも
ここで我慢汁少し放出
邪魔にならないように3杯ほどだけ釣らせて頂きました

4号エギでマズマズサイズ♪
潮の状態が悪いのか本日も中々爆るまでにはいきません
えっ? 何?
違うだろって?
フムフム(p_-) 一番の原因は他にあるだろって?
解ってんだよっ!
言わなくても解ってんだよっ!!
ああ”~そうだよっ!
船長の流し方が悪いんだよっ(-"-)
兄さん 姉さん はやとさん!
すみませんー。-。。
怒下手な操船でさぞ釣り難かったでしょう
次回まで腕磨いときますんで許してチョンマ〇
その釣り難い中やはり姉さん!
繊細なアタリを逃しません
ちゃんとええ所にフッキングさせてます

さすがデカイカハンターと異名をとりますなぁ^^
そしていいなぁ~とつくづく思ったのがこちら

オシドリ夫婦?
切っても切れないような仲のいいオーラが漂ってますけど(羨)
兄 miki! 愛してるぜ!
姉 アナタ! 私もよ~~!
と、このような会話が聞こえてきたとか来ないとか?
※兄さんすみませんー。-。。
ぐーで殴らないでね(汗)
イカのアタリは渋かったですが、天気もなんとか晴れて少しは楽しんで頂けたでしょうかねぇ
一応ですね・・・・・・・
全然おもろくない!
なぁ~んて言われたら全裸で飛びこむ覚悟もできてましたが(汗)
※こっそりと油性マジック用意してましたので^^
ネクタイと海パン書いてドボンって・・・汗
そして本日も30杯強ほど釣った所で終了!
自分は3杯しか釣ってませんので皆様の釣果です
はやとさんはすでにスパイラーマンに変身
兄さん 姉さんも短い時間でモノにされてましたね
一番ヘボいのは私か(@_@;)
何はともあれミッションを無事クリヤー♪
メッチャ楽しかったです~♪
その後惜しくもタイムリミットの為、お別れのご挨拶をしてさよなら~
今度は自分が行かせて頂きますのでよろしくです!
兄さん夫婦にはお土産も頂きました

解る人には解る焼酎「大泉」笑 と旨そうなお菓子♪
アザ~ス^^
いゃ~~ブログ続けてて良かった~
何度止めようと思ったことか・・・・・
こんな出会いもあるんですね~
皆さんに感謝です♪
こ~んな色モノブログですが見て頂いている方有り難うございます。
少~~し!
個性の濃い内容ですが今後も続けていきたいと思っておりますので
お暇ならご愛読下さいませ
※これでも言いたい事を10%ぐらいに抑えてますので
まぁ 読まれなくても自身の日記代りなんでUPしますけど(爆)
続きを読む
連日の24時間働けますかプレイで寝不足です
今夜もオールナイトだぜ(滝涙)
1秒あればマジ寝できますが(-。-)zzzzz
自宅の冷凍室がだんだんとイカで埋まってきてるreonですー。-。。
さて先日の続きです!
10月10日(日曜日)の夜
某居酒屋にて、とある怪しい団体のミーティングが開催♪
宴会とゆう名の懇親会ですが(爆)
参加者はこちら ↓


一応ボカシ入れましたが何となくわかる?
これで参加者当てたらツワモノですぞ^^
夕方某ホテルにお迎えにэээ
本日一緒にスパ釣プレイで楽しんだ秋田のグロマースナイパー?の
「はやと」さん
そして!?
同じホテルにて待ち合わせの
生き別れた兄? との噂もある
兄さん&姉さん夫婦です
この世に兄弟が居たなんて初めて知りました(笑)
ずっと会いたいと願ってましたので感激ですよ
嫁にも前から「熊本の兄の所へ行くぞ!」
と、言い続けてましたから・・・
そしてめちゃドキドキしながらも・・・・ご対~面
こんにちは~ようこそ~♪
※多分緊張して顔がこわばっていたことでしょう
すみませんでした姉さんー。-。。
わざわざ熊本からお越しになられました
遠いところを遠路はるばるようこそ~
挨拶もそこそこにミーティングPへと移動эээ
早速席に着いて簡単に自己紹介などを(汗)
この席に着いていらっしゃる方々は半分は初めてですからね
まずは私が・・・・
ええっと! 富山の小栗旬です!
と、ボケを言えるような雰囲気ではなく真面目にご紹介させて頂きました
まずは乾~~杯!
と、しますが何故か自分と兄さんの前にはBジョッキが3杯づつ(笑)
まぁすぐ無くなりますけどね^^
生き別れた兄さんは思ってた通りの方でした

そして楊貴妃とタメを張れるとの噂のmiki姉さん!
奇麗な方でした

某クリステルも顔負けの大人の色気で参りました
某ツバキのCMにも出るんじゃないか!?
兄さん! あ~んな奇麗な姉さんもらって幸せものですよ~
※姉さんこれぐらいでいいでしょうか?
多分後日何か送られてくることでしょう(笑)
そしていつの間にか目の前にあった一人3杯づつのBジョッキも無くなり
イモ焼酎へとチェンジ!
これがまた旨~~い♪
奇麗な姉さんが作ってくれるものだからついついグビグビと^^
若干? 某方に無理やり焼酎を強要したとの疑惑ももたれてますが(汗)
楽しくて美味しくて~♪
どんだけでも入りそうな感じですなぁ(爆)
お酒もすすみ会話も進み・・・・
よ~く聞いてみると・・・富山弁・・石川・・・秋田・・・・熊本弁
入り乱れてます(爆)
まぁ そこは釣り〇カ同士ですから
通じるものがあるのでしょう(笑)
しか~し! 楽しい時間はあっとゆう間に過ぎるものですー。-。。
気がつけば焼酎2本完飲
いぁ~!
楽しい~~~~♪
このまま飲み続けていた~~い~♪
と、思いつつ思い出作りの為パチリ

左から姉さん! 兄さん! はやとさん! バカ?
何故か自分がゲッソリ痩せて見えるのですが・・・・気のせい(笑)
西は熊本から来県
東は秋田から来県
凄いです!
ある意味BIGな方々とのイベントです(爆)
さらには石川からお馴染の釣り太郎夫婦さん
更には石川からいつものエギZさん
更に更に秘かにこっそりとですが
あのアワビ的な招き猫で有名な某社長さんも同席されて宴会もMAXに(凄)
あっとゆう間に宴タケナワですが・・・・終了(涙)
翌日のスパ体験に備えて御就寝頂きました
勿論自分も爆睡とゆうか・・・・泥酔寝ー。-。。
そして翌朝5時頃にパチっと起床(笑)
おはようございま~す!
と、若干飲み過ぎた顔でご挨拶(-"-)
さっ! 行っちゃいますか~~
と、乗船頂いていつものPへэээ
エギングでいつもデカアオリをGETされてる兄さん夫婦に要らぬ説明は省いて実釣です
姉さんもガっツリ逝っちゃってください!
なんなら手取り足取り腰取りと・・・・・したら・・・・・
兄さんのグーパンチ飛ぶので止めましたが(汗)
昨日に続いて早速はやとさんがGETしてますね
もう完全にスパ釣マスターされてますわ
俺よりうまいかも(涙)
本日自分はただの船長ですから釣りません
皆様に釣っていただきますよ
ボートには慣れてらっしゃらない兄さん!姉さん!
大丈夫でしょうか?
と、思っていたら要らぬ心配でした
あっさりと姉さんがGET!


さすがです姉さん!
九州一円のデカイカをイワしてるだけあってお見事です
兄さんもコンスタントにGETされてますね
う~ん・・・・だんだんと自分も釣りたくなってきたかも
ここで我慢汁少し放出
邪魔にならないように3杯ほどだけ釣らせて頂きました

4号エギでマズマズサイズ♪
潮の状態が悪いのか本日も中々爆るまでにはいきません
えっ? 何?
違うだろって?
フムフム(p_-) 一番の原因は他にあるだろって?
解ってんだよっ!
言わなくても解ってんだよっ!!
ああ”~そうだよっ!
船長の流し方が悪いんだよっ(-"-)
兄さん 姉さん はやとさん!
すみませんー。-。。
怒下手な操船でさぞ釣り難かったでしょう
次回まで腕磨いときますんで許してチョンマ〇
その釣り難い中やはり姉さん!
繊細なアタリを逃しません
ちゃんとええ所にフッキングさせてます

さすがデカイカハンターと異名をとりますなぁ^^
そしていいなぁ~とつくづく思ったのがこちら

オシドリ夫婦?
切っても切れないような仲のいいオーラが漂ってますけど(羨)
兄 miki! 愛してるぜ!
姉 アナタ! 私もよ~~!
と、このような会話が聞こえてきたとか来ないとか?
※兄さんすみませんー。-。。
ぐーで殴らないでね(汗)
イカのアタリは渋かったですが、天気もなんとか晴れて少しは楽しんで頂けたでしょうかねぇ
一応ですね・・・・・・・
全然おもろくない!

なぁ~んて言われたら全裸で飛びこむ覚悟もできてましたが(汗)
※こっそりと油性マジック用意してましたので^^
ネクタイと海パン書いてドボンって・・・汗
そして本日も30杯強ほど釣った所で終了!
自分は3杯しか釣ってませんので皆様の釣果です
はやとさんはすでにスパイラーマンに変身
兄さん 姉さんも短い時間でモノにされてましたね
一番ヘボいのは私か(@_@;)
何はともあれミッションを無事クリヤー♪
メッチャ楽しかったです~♪
その後惜しくもタイムリミットの為、お別れのご挨拶をしてさよなら~
今度は自分が行かせて頂きますのでよろしくです!
兄さん夫婦にはお土産も頂きました

解る人には解る焼酎「大泉」笑 と旨そうなお菓子♪
アザ~ス^^
いゃ~~ブログ続けてて良かった~
何度止めようと思ったことか・・・・・
こんな出会いもあるんですね~
皆さんに感謝です♪
こ~んな色モノブログですが見て頂いている方有り難うございます。
少~~し!
個性の濃い内容ですが今後も続けていきたいと思っておりますので
お暇ならご愛読下さいませ
※これでも言いたい事を10%ぐらいに抑えてますので

まぁ 読まれなくても自身の日記代りなんでUPしますけど(爆)
続きを読む
2010年10月12日
ある意味BIGイベント♪ 前半戦
10月12日(火) 天気 晴れ 気温19度(朝)
先週末(昨日~一昨日)に騒ぎすぎてお疲れ気味のreonですー。-。。
今週はずっと某会議室に軟禁されております
まともに寝れるのは次の週末でしょうか(汗)
※まぁ週末は間違いなく寝ないでシャクってますが
さて!
この時期の週末は当然毎週エギングしてます
もちろん!
イカ先生考案の
「スパイラル釣法」
ボートをドテラ流しで「スパっ」とシャクっております
それが!
なんと!?
今回はBIGな方がゲストとして来られました
スパ釣をする為だけに!!
遙か彼方の東北は秋田からはやとさんが来県です
前日は能登半島の穴水でこの方とこの方と既にコラボスパしてきたとか?
秋田のBIGなウマシカさんは思い立ったら来ちまったって・・・驚
ん~ん どこにでもいるんですなぁ(-。-)y-゜゜゜
釣り〇カが(爆)
10月10日(日)
朝ゆっくりめで某ホテルにお迎えに行って早速乗船して頂きました
スパ釣のなんたるかは昨日鬼コーチ? ナマハゲコーチ?に
特訓を受けたと思うんで本日は実戦あるのみ
ひたすらシャクってもらいましょうかねぇ^^
さあ 行きますよ~~!!
と、思ったら既に操船されてましたわ(-。-)y-゜゜゜

あれっ?
この船って一応私が船長なんですけど・・・・・ー。-。。
どうも秋田のブラックグロマー漁師はヘナチョコ船長の操船では我慢できないらしい(汗)
初めて来た富山の海を颯爽と滑走しておりますэээ
オ~イ! オイラノデバンガナイジャネエカヨ(@_@;)
そうこうしつつもお気に入りのPへ到着!
さっ!
ガっツリ逝っちゃってぇ~~~~!
と、思ったが中々渋い(-"-)
それもそのはず・・・・・海が濁ってるよっ
これじゃ~厳しいよっ!
そうです!
前日の雨の影響でしょうか?
濁りがあってイカさんからはエギが見難いらしい?
明らかに警戒してますが(汗)
触椀だけのイカパンチ多数有りー。-。。
いつもなら水深30Mラインのイカは居れば即乗り!
触椀でお触りプレイなんてしないのに・・・・なぜだぁ~~~?
そうこうしながらもPを変えたり大きなシャクリでアピったりしつつ拾い釣り
さすが身体はデカいが繊細な釣りが得意? 大好き? と言うだけあって既にスパ釣をモノにされてます
厳しい状況と言いながらも釣ってますねぇ

お見事です!
※イカのサイズもそこそこデカいのですがBIGな方なので小さく見えます(爆)
真横でピシっ ピシっ! といい音させてますねぇ
なんか自分の方が教わりたいくらいですが(汗)
そして・・・・・・
しばらくしてしてから・・・・・・・・・
お約束の富山のイカさんからプレゼント贈呈されてました^^
顔に(-"-)笑

イカさんナイスプレイです^^ 顔射に感謝?
お決まりの洗礼をも受けネタ的にはOKカット
といったところで北からの風が強くなり撤収эээ
渋いと言いながらも4時間程でなんとか30杯強と言った処でしょうか

サイズ的には16~21ぐらいでしょうかねぇ
いゃ~取りあえずなんとか船長としての面目は立ちましたわ(汗)
これで釣れなかったらどうしようって・・・・激汗でしたから
一日だけのスパ釣体験ですでにモノにされてますなぁ
お見それ致しました(・。・)
はやとさんからはお土産も頂きました

某ブログから借りパクですが(笑)
初めて食べましたが「いぶりがっこ」 ?
たくあんの燻製? でしょうか・・・いぶし銀の香りが(どんな香りだよっ)
自分的には全然OKですね
激ウマでした・・・アザ~ス♪
それとこれ

何やら怪しい匂いのする白い箱
中身はこれだ!

鬼のお面?
ナマハゲのお面だそうです(怖)
えっ?
ナニ?
ハゲだって??
ナマハゲだよっ! な・ま・は・げ!!
ナマと「ハゲ」で言葉を切るんじゃないよっ(-"-)!
ハゲって言うなハゲって!!
このブログでは禁句ワードなんだよっ!
※某コメ頂く方に言ってます(笑)
このお面を装着するとこ~んな感じに ↓

某穴水のZ船長ですが何か(-。-)y-゜゜゜
これも借りパクです(笑)
そして船を降りお昼御飯を何故かゴーゴーカレーへとэээ
近くの釣り具店へご案内してその後は・・・・・
本日夕刻より某カ所で開催される ある意味BIGな方々との
ミーティングと言う名の宴会に備えて一休み(爆)
さぁ!?
ある意味BIGな方々とはいったい誰なのか?
今回のイベントでメインは釣りじゃなくてこっちの方かも^^
次回のUPに乞うご期待♪ 続きを読む
先週末(昨日~一昨日)に騒ぎすぎてお疲れ気味のreonですー。-。。
今週はずっと某会議室に軟禁されております
まともに寝れるのは次の週末でしょうか(汗)
※まぁ週末は間違いなく寝ないでシャクってますが
さて!
この時期の週末は当然毎週エギングしてます
もちろん!
イカ先生考案の
「スパイラル釣法」
ボートをドテラ流しで「スパっ」とシャクっております
それが!
なんと!?
今回はBIGな方がゲストとして来られました
スパ釣をする為だけに!!
遙か彼方の東北は秋田からはやとさんが来県です
前日は能登半島の穴水でこの方とこの方と既にコラボスパしてきたとか?
秋田のBIGなウマシカさんは思い立ったら来ちまったって・・・驚

ん~ん どこにでもいるんですなぁ(-。-)y-゜゜゜
釣り〇カが(爆)
10月10日(日)
朝ゆっくりめで某ホテルにお迎えに行って早速乗船して頂きました
スパ釣のなんたるかは昨日鬼コーチ? ナマハゲコーチ?に
特訓を受けたと思うんで本日は実戦あるのみ
ひたすらシャクってもらいましょうかねぇ^^
さあ 行きますよ~~!!
と、思ったら既に操船されてましたわ(-。-)y-゜゜゜

あれっ?
この船って一応私が船長なんですけど・・・・・ー。-。。
どうも秋田のブラックグロマー漁師はヘナチョコ船長の操船では我慢できないらしい(汗)
初めて来た富山の海を颯爽と滑走しておりますэээ
オ~イ! オイラノデバンガナイジャネエカヨ(@_@;)
そうこうしつつもお気に入りのPへ到着!
さっ!
ガっツリ逝っちゃってぇ~~~~!
と、思ったが中々渋い(-"-)
それもそのはず・・・・・海が濁ってるよっ
これじゃ~厳しいよっ!
そうです!
前日の雨の影響でしょうか?
濁りがあってイカさんからはエギが見難いらしい?
明らかに警戒してますが(汗)
触椀だけのイカパンチ多数有りー。-。。
いつもなら水深30Mラインのイカは居れば即乗り!
触椀でお触りプレイなんてしないのに・・・・なぜだぁ~~~?
そうこうしながらもPを変えたり大きなシャクリでアピったりしつつ拾い釣り
さすが身体はデカいが繊細な釣りが得意? 大好き? と言うだけあって既にスパ釣をモノにされてます
厳しい状況と言いながらも釣ってますねぇ

お見事です!
※イカのサイズもそこそこデカいのですがBIGな方なので小さく見えます(爆)
真横でピシっ ピシっ! といい音させてますねぇ
なんか自分の方が教わりたいくらいですが(汗)
そして・・・・・・
しばらくしてしてから・・・・・・・・・
お約束の富山のイカさんからプレゼント贈呈されてました^^
顔に(-"-)笑

イカさんナイスプレイです^^ 顔射に感謝?
お決まりの洗礼をも受けネタ的にはOKカット
といったところで北からの風が強くなり撤収эээ
渋いと言いながらも4時間程でなんとか30杯強と言った処でしょうか

サイズ的には16~21ぐらいでしょうかねぇ
いゃ~取りあえずなんとか船長としての面目は立ちましたわ(汗)
これで釣れなかったらどうしようって・・・・激汗でしたから
一日だけのスパ釣体験ですでにモノにされてますなぁ
お見それ致しました(・。・)
はやとさんからはお土産も頂きました

某ブログから借りパクですが(笑)
初めて食べましたが「いぶりがっこ」 ?
たくあんの燻製? でしょうか・・・いぶし銀の香りが(どんな香りだよっ)
自分的には全然OKですね
激ウマでした・・・アザ~ス♪
それとこれ

何やら怪しい匂いのする白い箱
中身はこれだ!

鬼のお面?
ナマハゲのお面だそうです(怖)
えっ?
ナニ?
ハゲだって??
ナマハゲだよっ! な・ま・は・げ!!
ナマと「ハゲ」で言葉を切るんじゃないよっ(-"-)!
ハゲって言うなハゲって!!
このブログでは禁句ワードなんだよっ!
※某コメ頂く方に言ってます(笑)
このお面を装着するとこ~んな感じに ↓

某穴水のZ船長ですが何か(-。-)y-゜゜゜
これも借りパクです(笑)
そして船を降りお昼御飯を何故かゴーゴーカレーへとэээ
近くの釣り具店へご案内してその後は・・・・・
本日夕刻より某カ所で開催される ある意味BIGな方々との
ミーティングと言う名の宴会に備えて一休み(爆)
さぁ!?
ある意味BIGな方々とはいったい誰なのか?
今回のイベントでメインは釣りじゃなくてこっちの方かも^^
次回のUPに乞うご期待♪ 続きを読む
2010年10月07日
エンゲル係数削減?
10月7日(木) 天気 晴れ 気温15度(朝)
毎朝子供たち(1~3歳)が5時頃に起きてるreonパパです
我が家の子供たちよ!
もう少しでいいから寝ててくれー。-。。
と、言いながらも自分もすでに起きてますが(笑)
※嫁はメチャ迷惑そうですが・・・・
さて何の変哲もない平日の朝です
いつものように起きてモーニングティなど嗜んで朝の一時を過ごす(-。-)y-゜゜゜
なぁ~んて優雅な生活はおくっておりません(涙)
なんと!
起きてみればめちゃ良さそうな天気♪
ここ何週間か週末の天気に悩まされてフラストレーション溜まりまくりですから
こりゃ~!
行くっきゃないでしょэээ
朝練開始!
浅い13mPは最初から捨て迷わず深Pの水深35mへと
小さい数釣りはいらん!
グッドサイズの数杯でOK
今晩のツマミ確保じゃ(笑)
そしてエギマルUDを無造作に投入
着底を待ちラインがフケたら即回収しつつシャクリ動作へと
ピシっ! ピシッ ピシッ!!
どうだ? (1秒ほどステイで聴く)
モゾっ!
とっさに!
シュっ!!
1発目からズドン♪
メチャ活性高っ(笑)
それもグイグイ引いて楽しませてくれます♪
プシュプシュ言いながら海面でご対~~面

胴22センチ Goodサイズでした^^
その後も1ショット1キル!状態で続くが5~6杯ほど釣れたとこで終了
とりあえずオカズ確保♪
ブクブクで活かして持ち帰り~♪

さぁ とっとと帰って仕事仕事っと
と、帰港中に突然!?
野球グランドぐらいの広域でナブラ発生(汗)
マイボートを中心にパノラマ祭り開催♪
帰りたいけど帰れな~~い!
バカな釣り人の性(爆)
当然バカの行動は・・・・・LC70のエギを爆釣ジグ40gにチェンジ!
ハーフキャストで表層引き!
即ヒット!
エギングタックルなので当然ライト
PEは0.6号
リールはルビアス2500
ロッドはもちろんLC70
ちなみにリーダーは3号
ゴリゴリ巻くがジリジリ出されてこれまたおもろ~~♪
ドラグをキツめに絞り回収
この日の為にジグ&プラグのカエシを潰してありますから
抜きあげては巻いての繰り返し(汗)
もうカツオの一本釣り状態(@_@;)
こりゃ~ダイコン投げても釣れるんじゃね~か?
と、思うぐらいに連打連打
フクラギサイズ(40~50)なんで脂ものってないしあんまり旨く無いんだよなぁ
と、言いつつも釣り続け10ヒット 4バラシほどで強制終了
※実は嫁はブリサイズだと脂くさくて食べれませんー。-。。
このサイズが一番好きらしい・・・もったいない話ですが

時間も無いので血抜きだけしてとっとと帰港эээ
ん~ん 何やら慌ただしい朝だったけど
家計に貢献できたからOKとしますかぁ~^^
これで我が家のエンゲル係数が少しでも下がるでしょうか?
毎朝子供たち(1~3歳)が5時頃に起きてるreonパパです
我が家の子供たちよ!
もう少しでいいから寝ててくれー。-。。
と、言いながらも自分もすでに起きてますが(笑)
※嫁はメチャ迷惑そうですが・・・・
さて何の変哲もない平日の朝です
いつものように起きてモーニングティなど嗜んで朝の一時を過ごす(-。-)y-゜゜゜
なぁ~んて優雅な生活はおくっておりません(涙)
なんと!
起きてみればめちゃ良さそうな天気♪
ここ何週間か週末の天気に悩まされてフラストレーション溜まりまくりですから
こりゃ~!
行くっきゃないでしょэээ
朝練開始!
浅い13mPは最初から捨て迷わず深Pの水深35mへと
小さい数釣りはいらん!
グッドサイズの数杯でOK
今晩のツマミ確保じゃ(笑)
そしてエギマルUDを無造作に投入
着底を待ちラインがフケたら即回収しつつシャクリ動作へと
ピシっ! ピシッ ピシッ!!
どうだ? (1秒ほどステイで聴く)
モゾっ!
とっさに!
シュっ!!
1発目からズドン♪
メチャ活性高っ(笑)
それもグイグイ引いて楽しませてくれます♪
プシュプシュ言いながら海面でご対~~面

胴22センチ Goodサイズでした^^
その後も1ショット1キル!状態で続くが5~6杯ほど釣れたとこで終了
とりあえずオカズ確保♪
ブクブクで活かして持ち帰り~♪

さぁ とっとと帰って仕事仕事っと
と、帰港中に突然!?
野球グランドぐらいの広域でナブラ発生(汗)
マイボートを中心にパノラマ祭り開催♪
帰りたいけど帰れな~~い!
バカな釣り人の性(爆)
当然バカの行動は・・・・・LC70のエギを爆釣ジグ40gにチェンジ!
ハーフキャストで表層引き!
即ヒット!
エギングタックルなので当然ライト
PEは0.6号
リールはルビアス2500
ロッドはもちろんLC70
ちなみにリーダーは3号
ゴリゴリ巻くがジリジリ出されてこれまたおもろ~~♪
ドラグをキツめに絞り回収
この日の為にジグ&プラグのカエシを潰してありますから
抜きあげては巻いての繰り返し(汗)
もうカツオの一本釣り状態(@_@;)
こりゃ~ダイコン投げても釣れるんじゃね~か?
と、思うぐらいに連打連打
フクラギサイズ(40~50)なんで脂ものってないしあんまり旨く無いんだよなぁ
と、言いつつも釣り続け10ヒット 4バラシほどで強制終了
※実は嫁はブリサイズだと脂くさくて食べれませんー。-。。
このサイズが一番好きらしい・・・もったいない話ですが

時間も無いので血抜きだけしてとっとと帰港эээ
ん~ん 何やら慌ただしい朝だったけど
家計に貢献できたからOKとしますかぁ~^^
これで我が家のエンゲル係数が少しでも下がるでしょうか?
2010年10月04日
爆った?週末
10月4日(月) 天気 雨 気温20度(朝)
本日の富山は雨ですねぇー。ー。。
心の涙が降っているようです(笑)
さてイカが釣りたくて釣りたくてしょうがないバカはお約束のように昨日、一昨日と行って参りましたよ
もちろん!
大好きな海へ♪
まずは2日の土曜日!
この日はミクシーフレンズの9393さんとの初コラボ♪
何やら噂では「元祖爆風王子」だとか?
まぁそんな噂はどこにでもありますからねぇ
たまたま天気が悪い日が何回か続いただけでしょうが~
と、あんまり気にしてませんでしたが・・・・・この日実は3度目の正直(汗)
3回目にしてやっと晴れ模様をGET!
確かに空だけは晴天で気持ち良~~~く晴れてます♪
が、・・・・・・・・
海の状況はと言うと?
ざっぶ~~ん!
と、爆波(大うねり)&爆風でシケってます(@_@;)
陸にいるとメチャええ天気で釣り日和にしか見えない
が、海に一歩出ると・・・・・・
間違いなく海底でエギングできます(-"-)
着底させる必要なし
2時間ほど湾内で待機しながらチャンスを伺いましたが回復の兆し無しで断念
コラボはまた次回に持ち越し(涙)
当の本人いわく・・・・・・自分が釣りするときはいつもこんな感じだとか
ゴォラァアア嗚呼~~~!!!
ちゃんとお祓いか滝修行してから来いやぁ~~(-_-)/~~~ピシー
と、内心思いましたが・・・小心者なのでダンマリー。-。。
心の声が知らぬ間に口から出てたかもしれませんが(-。-)y-゜゜゜
9393殿! ← 恐るべし爆風パワー(ーー゛)
完全に侮ってましたわ(汗)
ここまでの爆風男とは思わなかったですわ・・・・降参します(涙)
9393兄殿!!
またいつか行きましょう!・・・・今度は弟抜きで(笑)
爆は爆でも波と風の爆はいらないよっ!
そして翌日の日曜日(昨日)
いつものメンバーで出撃!
本日は爆風男が居ないのでまったりゆっくり爆れるかと思いきや!?
昨日の余韻? 元祖男の呪?
南風あり過ぎで釣りづらいかもー。-。。
まぁ 昨日の爆風&爆波に比べれば全然ましですが(-。-)y-゜゜゜
そう思いながらいつもの鉄板Pへ
まずはお約束の水深「13m」から探ることに・・・・・・・・
イカの反応無し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ん~ん・・・昨日あれだけ荒れたからなぁ
ヤハリ深いPか?
即移動эээ
今度は水深30m~40mライン

早速ひと流しめでドン!
エギマル4.0SDで一発根がかりロスト(-_-メ)
真横ではS氏がツモってるし(汗)・・・・・それも連打で(滝汗)
急いでノット組み直し再度投入
今度こそ!
と、思ったらPEラインが10mぐらいのところでほつれてる(涙)
もっかい プチっと切ってノット組み直し(-"-)
その間に真横でS氏は釣りまくってるし
よっし!
ここは起死回生の一発で行きますよ~~~!
と、水深が深いのを考慮して3.5SD~4.0SDと3.5UDを
交互に繰り返し猛攻をかけます
ロッドは元祖名刀の「LC70」!
水深35mでも感度ビンビンですねぇ~♪
イカがチョコンと触るだけでも違和感を伝えてくれます
爆釣とまではいきませんがなんとか自分にも釣れ出しました



相変わらずエギのカラーは無視(-。-)y-゜゜゜
全くこだわってませんが・・・・しいて言えば
ブルーのエギはよ~~~く釣れるような気がします(-。-)y-゜゜゜
サイズ的には胴18~最大22ぐらいでしょうか
小さいサイズは全くかかりませんね
水深があるから?
水深がありますので引き重り最高です♪
LC70がブチ曲がりますねぇ^^
この瞬間がエギングやってて良かった~~♪
と、思う瞬間じゃありませか?
あのイカ特有の グィ~ン グィ~ン を堪能できます♪


どちらもいいところにフッキングしてますねぇ^^
これぞスパ釣!
おもろ~~♪
ん~ん このボートでの釣りの楽しさをみなさんに解ってもらいたいですなぁ
ショアでのエギングも楽しいですがボートはまた違います
他人とのトラブルなんて皆無(-。-)y-゜゜゜
イカを待つ必要も無し
イカが居るところに移動すればいいだけですから
※これが一番難しいのですが(汗)
そして昼間でもバンバン釣れます
ナイトもいいですがヤッパリデイエギングには敵いませんよね
気の合った仲間でワイワイ思い思いのエギでイカ釣り♪
ボート乗ってて良かったぁ~!
と、思える瞬間ですね^^
さぁ 調子も出てきたしこれから爆りますよ~~!!
目指せ! 100杯!!
※実はマリーナの社長と物々交換の約束を・・・秘かに
フクラギ釣りとイカ釣りで半分つづGET作戦です
が!?
昨日の「負」 のパワーのせいか?
元々強かった南風がさらに台風並みに変身(汗)
既に風速10Mは超えてるんじゃー。-。。
頑張って流しましたが操船下手とこんな荒れてる時に感じ取れる腕を持ってないので釣れねぇ
限界を感じて速効撤収эээ
自分の結果・・・・涙の9杯ー。-。。
3人で30杯ほど(少っ)
数は釣れませんでしたが
サイズ的にはだいぶん大きくなってきましたね
今回の釣行で思ったこと・・・・
イカがスレ出したのか?
大きくシャクってアピールしないと乗りづらいかも(ーー゛)
※浅場のPではですが
水深30Mを超えるとイカさえ居れば一発で乗ります^^
数は釣れませんでしたが、自分なりに収穫があったんで良しとしましょう!
次回は今週末の予定・・・さぁどうなるか?
ねぇ~はやとさん(笑)
本日の富山は雨ですねぇー。ー。。
心の涙が降っているようです(笑)
さてイカが釣りたくて釣りたくてしょうがないバカはお約束のように昨日、一昨日と行って参りましたよ
もちろん!
大好きな海へ♪
まずは2日の土曜日!
この日はミクシーフレンズの9393さんとの初コラボ♪
何やら噂では「元祖爆風王子」だとか?
まぁそんな噂はどこにでもありますからねぇ
たまたま天気が悪い日が何回か続いただけでしょうが~
と、あんまり気にしてませんでしたが・・・・・この日実は3度目の正直(汗)
3回目にしてやっと晴れ模様をGET!
確かに空だけは晴天で気持ち良~~~く晴れてます♪
が、・・・・・・・・
海の状況はと言うと?
ざっぶ~~ん!
と、爆波(大うねり)&爆風でシケってます(@_@;)
陸にいるとメチャええ天気で釣り日和にしか見えない
が、海に一歩出ると・・・・・・
間違いなく海底でエギングできます(-"-)
着底させる必要なし

2時間ほど湾内で待機しながらチャンスを伺いましたが回復の兆し無しで断念
コラボはまた次回に持ち越し(涙)
当の本人いわく・・・・・・自分が釣りするときはいつもこんな感じだとか
ゴォラァアア嗚呼~~~!!!
ちゃんとお祓いか滝修行してから来いやぁ~~(-_-)/~~~ピシー
と、内心思いましたが・・・小心者なのでダンマリー。-。。
心の声が知らぬ間に口から出てたかもしれませんが(-。-)y-゜゜゜
9393殿! ← 恐るべし爆風パワー(ーー゛)
完全に侮ってましたわ(汗)
ここまでの爆風男とは思わなかったですわ・・・・降参します(涙)
9393兄殿!!
またいつか行きましょう!・・・・今度は弟抜きで(笑)
爆は爆でも波と風の爆はいらないよっ!
そして翌日の日曜日(昨日)
いつものメンバーで出撃!
本日は爆風男が居ないのでまったりゆっくり爆れるかと思いきや!?
昨日の余韻? 元祖男の呪?
南風あり過ぎで釣りづらいかもー。-。。
まぁ 昨日の爆風&爆波に比べれば全然ましですが(-。-)y-゜゜゜
そう思いながらいつもの鉄板Pへ
まずはお約束の水深「13m」から探ることに・・・・・・・・
イカの反応無し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ん~ん・・・昨日あれだけ荒れたからなぁ
ヤハリ深いPか?
即移動эээ
今度は水深30m~40mライン

早速ひと流しめでドン!
エギマル4.0SDで一発根がかりロスト(-_-メ)
真横ではS氏がツモってるし(汗)・・・・・それも連打で(滝汗)
急いでノット組み直し再度投入
今度こそ!
と、思ったらPEラインが10mぐらいのところでほつれてる(涙)
もっかい プチっと切ってノット組み直し(-"-)
その間に真横でS氏は釣りまくってるし
よっし!
ここは起死回生の一発で行きますよ~~~!
と、水深が深いのを考慮して3.5SD~4.0SDと3.5UDを
交互に繰り返し猛攻をかけます
ロッドは元祖名刀の「LC70」!
水深35mでも感度ビンビンですねぇ~♪
イカがチョコンと触るだけでも違和感を伝えてくれます
爆釣とまではいきませんがなんとか自分にも釣れ出しました



相変わらずエギのカラーは無視(-。-)y-゜゜゜
全くこだわってませんが・・・・しいて言えば
ブルーのエギはよ~~~く釣れるような気がします(-。-)y-゜゜゜
サイズ的には胴18~最大22ぐらいでしょうか
小さいサイズは全くかかりませんね
水深があるから?
水深がありますので引き重り最高です♪
LC70がブチ曲がりますねぇ^^
この瞬間がエギングやってて良かった~~♪
と、思う瞬間じゃありませか?
あのイカ特有の グィ~ン グィ~ン を堪能できます♪


どちらもいいところにフッキングしてますねぇ^^
これぞスパ釣!
おもろ~~♪
ん~ん このボートでの釣りの楽しさをみなさんに解ってもらいたいですなぁ
ショアでのエギングも楽しいですがボートはまた違います
他人とのトラブルなんて皆無(-。-)y-゜゜゜
イカを待つ必要も無し
イカが居るところに移動すればいいだけですから
※これが一番難しいのですが(汗)
そして昼間でもバンバン釣れます
ナイトもいいですがヤッパリデイエギングには敵いませんよね
気の合った仲間でワイワイ思い思いのエギでイカ釣り♪
ボート乗ってて良かったぁ~!
と、思える瞬間ですね^^
さぁ 調子も出てきたしこれから爆りますよ~~!!
目指せ! 100杯!!
※実はマリーナの社長と物々交換の約束を・・・秘かに
フクラギ釣りとイカ釣りで半分つづGET作戦です
が!?
昨日の「負」 のパワーのせいか?
元々強かった南風がさらに台風並みに変身(汗)
既に風速10Mは超えてるんじゃー。-。。
頑張って流しましたが操船下手とこんな荒れてる時に感じ取れる腕を持ってないので釣れねぇ
限界を感じて速効撤収эээ
自分の結果・・・・涙の9杯ー。-。。
3人で30杯ほど(少っ)
数は釣れませんでしたが
サイズ的にはだいぶん大きくなってきましたね
今回の釣行で思ったこと・・・・
イカがスレ出したのか?
大きくシャクってアピールしないと乗りづらいかも(ーー゛)
※浅場のPではですが
水深30Mを超えるとイカさえ居れば一発で乗ります^^
数は釣れませんでしたが、自分なりに収穫があったんで良しとしましょう!
次回は今週末の予定・・・さぁどうなるか?
ねぇ~はやとさん(笑)
2010年10月01日
我慢出来ずに・・・・
10月1日(金) 天気 晴れ 気温16度(朝)
いゃ~朝がめっきり寒くなってきましたねぇ~-。-。。
皆様!
烏賊がお過ごしでしょうか?
と、いっても最近の富山県は北風ばかりで爆風&爆波で出撃できませんが(涙)
自分も先々週の週末から出ておりません(-。-)y-゜゜゜
1・2・・5・・・8・・・・11日・・・・・・・
日が経つにつれて・・・・・・・ウズウズ(@_@;)ウズウズスパイラル・・・
昨日なんて夢でスパッてましたわ(汗)
もうそろそろ限界だな(-"-)
某汁が出るかも?
と、イカが釣りたくて・・・・釣りたくて・・・・・禁断症状が・・・・
そして昨日の夕方嫁に電話・・・晩飯は何?
嫁・・・・ イカオクラ食べたいけどイカが・・・
早く終わるのなら調達してきて!
r ブっ ブラジャー!!
と、激務で疲労困憊の老体にムチ打って出撃эээ
いゃ~ ホントは行きたくないんだけどなぁ(嘘)
嫁がオカズ取ってこいって言うから仕方なくいくかぁ~~♪
と、滑走状態のマイボの中で一人スキップ状態~~♪
時間は夕暮れ・・・・暗くなるまでの40分勝負
行きに10分
帰りに10分
実釣は20分ほどかぁ
まぁイカぐらいならすぐ釣れるだろー
※嫁にはフクラギも釣ってこいと言われてますが(汗)
とりあえず水深13mのP
感度ビンビンのスナイパーロッドで探る もちろんこれ ↓

シノヤマ釣り太郎氏から無断借りパクですが
言わずと知れた・・・・・・・
ブリ―デン13 BG74 swinging
名医と唄われた(誰が)イカ先生が作った名刀ですねえ^^
こいつで海中の様子を聴きます
感度ビンビンなんでプランクトンの動く様子も解るとか解らないとか・・・大袈裟?
と、数投して探りますが
イカが居ねぇ~~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
イカが居れば間違いなく!
壱投壱撃で仕留められるはずが!?
アタリが無いとゆうことは・・・・イカ居ませんー。-。。
ん~ん・・・北の風で大きなウネリもあるし・・・釣り憎いかも(;O;)
ならば時間もあと15分ほどしか無いしここは一発行きますか?
速効で水深35m~40付近まで移動
ここでシャクって乗らなかったら帰ろう!
そう思いながらエギマル4.0スーパーディープ投入
ここで兄弟ロッドのコヤツにチェンジ!

初代名刀? 元祖名刀?
どっちでもいいですがこちらもええロッドです・・・LC70
さすがに水深30overはswingingではキツイ(汗)
キッチリとボトムに沈めて!
ピシッ! ピシ! ピシッ!!
と、ハイピッチでシャクリ・・・・ステイ
・・・・・・・・・聴きます
その答えは・・・・・・0.5秒後に・・・・ポワっ?
微妙に竿先が揺れてる?
んっ?
とっさに「バシっ!」 電撃合わせを入れヒット~~♪
※時間も無いので撮影タイムは割愛^^
その後もなんとか2投壱撃ほどで家族分の食材を無事確保
こんな感じで^^

4杯♪ 全部胴18~20ぐらい?
深いとこからのヒットなんで引き応え最高です♪
この後すぐ・・・・イカオクラとイカ刺しに変身しましたけど
身の透きとおったコリコリのイカ刺し^^
釣り人でなければ食べれませんねぇ
活かして持ち帰るのは面倒ですが止められませんわ
これも家が近いから出来る技?
と、ゆうことで出そうな某汁もなんとか出さずに短時間ですがスッキリ^^
ヤハリ!
1週間に一回は・・・・・グィ~ンを味合わなくてはダメですね
でも・・・・ここで一言イカ先生に言いたい!!
あえて言います!
文句があります!!

このロッド・・・・・BG74swinging
感度が非常に良いと言いましたが実は違います(ーー゛)
正確に伝えると
非常に良過ぎる!
おかげでLC70を久々に使ったら
アタリの解り難いこと(ーー゛)
最近ずっとswingingばかり使用してたので
あの感度ビンビンに慣れ過ぎてしまって身体が勘違いしてます
※LC70も感度ビンビンですから
ただswingingが良過ぎる為感覚がマヒ?
ヤバイです!
あの感度に慣れると・・・・・・・エギングが下手になりますー。-。。
(元々ですが何か?)
お上手な人は使ってはいけません!
先生~~~!!
名刀は釣り人をダメにしますよ~~!
すでに一言では無いですが(-。-)y-゜゜゜
んっ?
これって文句なのかな?(笑)
いゃ~朝がめっきり寒くなってきましたねぇ~-。-。。
皆様!
烏賊がお過ごしでしょうか?
と、いっても最近の富山県は北風ばかりで爆風&爆波で出撃できませんが(涙)
自分も先々週の週末から出ておりません(-。-)y-゜゜゜
1・2・・5・・・8・・・・11日・・・・・・・
日が経つにつれて・・・・・・・ウズウズ(@_@;)ウズウズスパイラル・・・
昨日なんて夢でスパッてましたわ(汗)
もうそろそろ限界だな(-"-)
某汁が出るかも?
と、イカが釣りたくて・・・・釣りたくて・・・・・禁断症状が・・・・
そして昨日の夕方嫁に電話・・・晩飯は何?
嫁・・・・ イカオクラ食べたいけどイカが・・・
早く終わるのなら調達してきて!
r ブっ ブラジャー!!
と、激務で疲労困憊の老体にムチ打って出撃эээ
いゃ~ ホントは行きたくないんだけどなぁ(嘘)
嫁がオカズ取ってこいって言うから仕方なくいくかぁ~~♪
と、滑走状態のマイボの中で一人スキップ状態~~♪
時間は夕暮れ・・・・暗くなるまでの40分勝負
行きに10分
帰りに10分
実釣は20分ほどかぁ
まぁイカぐらいならすぐ釣れるだろー
※嫁にはフクラギも釣ってこいと言われてますが(汗)
とりあえず水深13mのP
感度ビンビンのスナイパーロッドで探る もちろんこれ ↓

シノヤマ釣り太郎氏から無断借りパクですが
言わずと知れた・・・・・・・
ブリ―デン13 BG74 swinging
名医と唄われた(誰が)イカ先生が作った名刀ですねえ^^
こいつで海中の様子を聴きます
感度ビンビンなんでプランクトンの動く様子も解るとか解らないとか・・・大袈裟?
と、数投して探りますが
イカが居ねぇ~~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
イカが居れば間違いなく!
壱投壱撃で仕留められるはずが!?
アタリが無いとゆうことは・・・・イカ居ませんー。-。。
ん~ん・・・北の風で大きなウネリもあるし・・・釣り憎いかも(;O;)
ならば時間もあと15分ほどしか無いしここは一発行きますか?
速効で水深35m~40付近まで移動
ここでシャクって乗らなかったら帰ろう!
そう思いながらエギマル4.0スーパーディープ投入
ここで兄弟ロッドのコヤツにチェンジ!

初代名刀? 元祖名刀?
どっちでもいいですがこちらもええロッドです・・・LC70
さすがに水深30overはswingingではキツイ(汗)
キッチリとボトムに沈めて!
ピシッ! ピシ! ピシッ!!
と、ハイピッチでシャクリ・・・・ステイ
・・・・・・・・・聴きます
その答えは・・・・・・0.5秒後に・・・・ポワっ?
微妙に竿先が揺れてる?
んっ?
とっさに「バシっ!」 電撃合わせを入れヒット~~♪
※時間も無いので撮影タイムは割愛^^
その後もなんとか2投壱撃ほどで家族分の食材を無事確保
こんな感じで^^

4杯♪ 全部胴18~20ぐらい?
深いとこからのヒットなんで引き応え最高です♪
この後すぐ・・・・イカオクラとイカ刺しに変身しましたけど
身の透きとおったコリコリのイカ刺し^^
釣り人でなければ食べれませんねぇ

活かして持ち帰るのは面倒ですが止められませんわ
これも家が近いから出来る技?
と、ゆうことで出そうな某汁もなんとか出さずに短時間ですがスッキリ^^
ヤハリ!
1週間に一回は・・・・・グィ~ンを味合わなくてはダメですね
でも・・・・ここで一言イカ先生に言いたい!!
あえて言います!
文句があります!!

このロッド・・・・・BG74swinging
感度が非常に良いと言いましたが実は違います(ーー゛)
正確に伝えると
非常に良過ぎる!
おかげでLC70を久々に使ったら
アタリの解り難いこと(ーー゛)
最近ずっとswingingばかり使用してたので
あの感度ビンビンに慣れ過ぎてしまって身体が勘違いしてます
※LC70も感度ビンビンですから
ただswingingが良過ぎる為感覚がマヒ?
ヤバイです!
あの感度に慣れると・・・・・・・エギングが下手になりますー。-。。
(元々ですが何か?)
お上手な人は使ってはいけません!
先生~~~!!
名刀は釣り人をダメにしますよ~~!
すでに一言では無いですが(-。-)y-゜゜゜
んっ?
これって文句なのかな?(笑)
2010年09月21日
今年はアタリ年?
9月21日(火) 天気 晴れ 気温22度(朝)
先日のスパ釣プチ爆でジェット噴射の感覚が忘れられないreonです
グィ~ン グィ~ンがたまらないですねぇ~♪
さて日曜日の朝プチっと出撃してまぁまぁの釣果を出してからお仕事へと行きましたが・・・・・
走り出したら止まらないぜ~~~!!!
土曜の夜の天使さぁ~~~♪(古っ!
と、いった具合に火がついてしまいましたわ(@_@;)
仕事してても・・・・・・頭の中はイカのことばかり(汗)
しか~し!
世の中そう甘くはないー。-。。
当日仕事を終えて帰宅したのは真夜中日付け変更後(涙)
当然? 翌日の月曜日も朝一から仕事(汗)
会社は休みなのになぜ俺だけ仕事なんだぁ~~~!!!
と、叫んでも誰も聞いてくれないので真面目にマッハでお仕事(笑)
無給ですけど何か(-。-)y-゜゜゜
そしてそして・・・・・・
イカ思いのバカは昼ごろに仕事を終わらせ12時に帰宅^^
この時間ならまだ!?
イ・ケ・る~♪
と、うゆことで急きょ障泥大學員緊急招集(笑)
※と、いっても自宅で暇してる師匠(義兄)と近所のS氏ですが
PM1時出撃開始эээ
こ~んな時間だし釣果は期待しないで
晩飯の足しぐらい釣れればOKでしょう!
そう思いマル秘のPへとGO!
時間も無いしオイラは眠いのでとっととシャクって帰りますよ~~
で、結果は・・・・・・・・

釣れました♪
スパってすぐアタリが^^
その後もマズメを無視してますが釣れ続けます


ん~ん 昼間でも関係ないよ的な感じで・・・・釣れますが(-。-)y-゜゜゜

見え難いですがイケスがいつの間にかいっぱいに(汗)
別名ブラックBOXとも言うかも(笑)
冬には太刀魚水族館にイメチェンしますが
中にはこ~んなサイズも

胴20近くありますかねぇ^^
ちなみにエギは4号ディープです(笑)
デカイ方がアピってていいみたいです
3,5号よりヒット率が高いですね
いい引きで楽しませてくれましたわ♪
そんなこんなでいつしか50杯ほど(3人で)
これ以上あっても困るし疲れたから帰ろうよ~
と、言っても師匠はお構いなしに釣り続ける始末(ーー゛)
この数時間だけでスパ釣マスターしてるし(汗)
ここらで旬似と噂の船長は疲労の為ダウン(--〆)
しばらくエンドレスで釣れ続けてる師匠とS氏を見てましたが
我慢できずに船長の独断で帰港ー。-。。
もう勘弁してくれ~~
持病のヒザがガクガクだわ(涙)
あのままほっといたら三桁どころか・・・
イカ居なくなるまで釣りそうな感じだわ(笑)
と、マズメを無視してまっ昼間の3時間ほどで約70杯ほど
能登のスパ釣船じゃないしね
まぁ 上出来でしょ?
今年のアオリイカは成長も早いし個体数も多いみたいですね
10月が楽しみです♪
後半戦の11月にも期待です
キロサイズがバンバン出てくれたらなぁ~
先日のスパ釣プチ爆でジェット噴射の感覚が忘れられないreonです
グィ~ン グィ~ンがたまらないですねぇ~♪
さて日曜日の朝プチっと出撃してまぁまぁの釣果を出してからお仕事へと行きましたが・・・・・
走り出したら止まらないぜ~~~!!!
と、いった具合に火がついてしまいましたわ(@_@;)
仕事してても・・・・・・頭の中はイカのことばかり(汗)
しか~し!
世の中そう甘くはないー。-。。
当日仕事を終えて帰宅したのは真夜中日付け変更後(涙)
当然? 翌日の月曜日も朝一から仕事(汗)
会社は休みなのになぜ俺だけ仕事なんだぁ~~~!!!
と、叫んでも誰も聞いてくれないので真面目にマッハでお仕事(笑)
無給ですけど何か(-。-)y-゜゜゜
そしてそして・・・・・・
イカ思いのバカは昼ごろに仕事を終わらせ12時に帰宅^^
この時間ならまだ!?
イ・ケ・る~♪
と、うゆことで急きょ障泥大學員緊急招集(笑)
※と、いっても自宅で暇してる師匠(義兄)と近所のS氏ですが
PM1時出撃開始эээ
こ~んな時間だし釣果は期待しないで
晩飯の足しぐらい釣れればOKでしょう!
そう思いマル秘のPへとGO!
時間も無いしオイラは眠いのでとっととシャクって帰りますよ~~
で、結果は・・・・・・・・

釣れました♪
スパってすぐアタリが^^
その後もマズメを無視してますが釣れ続けます


ん~ん 昼間でも関係ないよ的な感じで・・・・釣れますが(-。-)y-゜゜゜

見え難いですがイケスがいつの間にかいっぱいに(汗)
別名ブラックBOXとも言うかも(笑)
冬には太刀魚水族館にイメチェンしますが
中にはこ~んなサイズも

胴20近くありますかねぇ^^
ちなみにエギは4号ディープです(笑)
デカイ方がアピってていいみたいです
3,5号よりヒット率が高いですね
いい引きで楽しませてくれましたわ♪
そんなこんなでいつしか50杯ほど(3人で)
これ以上あっても困るし疲れたから帰ろうよ~
と、言っても師匠はお構いなしに釣り続ける始末(ーー゛)
この数時間だけでスパ釣マスターしてるし(汗)
ここらで旬似と噂の船長は疲労の為ダウン(--〆)
しばらくエンドレスで釣れ続けてる師匠とS氏を見てましたが
我慢できずに船長の独断で帰港ー。-。。
もう勘弁してくれ~~
持病のヒザがガクガクだわ(涙)
あのままほっといたら三桁どころか・・・
イカ居なくなるまで釣りそうな感じだわ(笑)
と、マズメを無視してまっ昼間の3時間ほどで約70杯ほど
能登のスパ釣船じゃないしね
まぁ 上出来でしょ?
今年のアオリイカは成長も早いし個体数も多いみたいですね
10月が楽しみです♪
後半戦の11月にも期待です
キロサイズがバンバン出てくれたらなぁ~
2010年09月19日
スパ釣も〇〇もSUGEEE~~!!
9月19日(日) 天気 晴れ 気温22度(朝)
珍しく日曜日の昼間に更新です^^
タイトルのSUGEEEEE~~~!!!
ですが・・・・・・・
何が凄いかと言いますとこれですよこれ ↓

ブリ―デン13 BG74 SWINGING~~♪
そこのアナタ!
今、 「なぁ~んだ! ただのロッドじゃん」
そう思ったでしょ?
そうです!
ただのロッドです(-。-)y-゜゜゜
ですが・・・・・ですが・・・ですが!?
ただのロッドですが釣れます!
イカが!
大量に!!
嫌だって言っても!!!
反則ですー。-。。
ダメです(-_-メ)
このままみんな使ったら海からイカが居なくなります(@_@;)
そのぐらい凄過ぎなんです
ま~た バカが適当に与太こいてるわ
なぁ~んて思ってる方!
一度お試しあれ
目からウロコが・・・・尿道から血尿が・・・・これは違うか(汗)
かくいう私も本日明朝までそう思ってました
本日も仕事ー。-。。
明日も仕事ー。-。。
諦めてましたが某穴水の船長の釣果を聞いたら居ても立ってもいられなくなり
気がつけば・・・・・・
仕事前釣行敢行эээ
出撃じゃ!
と、いってもポイントは自宅から10分のとこですが^^
適当に選んだポイントですが時間もないので早速スパります!
※今までの釣果見ると「適当」にえらんだPが爆ってますが(笑)
まずひと流しの一投目から
ドスン! ヒットぉおお~~~!!!

続けて2投目
フワっ!
んっ?
シュっ! ← あわせの擬音(笑)

いい所にフッキングしてますねぇ~♪
感度ビンビンです!
水深13mほどですが(ブリーデンだからではありませんから)
アオリイカがエギに近づいて来るのが解ります(大袈裟?)
マジで凄いんですよ!
フワっ! とか ぽ~ん とか コッ! とか
挙句の果ては・・・ ピクっ のピの半分ぐらいのアタリとか
※言葉では説明できません(-。-)y-゜゜゜
とにかくこんなアタリ見たことも聞いたことも感じたこともありません!
ラインが走ったから合わせた!
とか
引っ張られたから合わせた!
とかは、一応合わせてますが
「乗せてないんです」
※正確には乗ってた ← たぶんこの表現が正しいかと
批判はしてませんので
まぁ ラインが走るのも個人的には好きですが(-。-)y-゜゜゜
このBG74 SWINGING は、こ~~んな私でも
「乗せられます」
ラインがどうのこうの・・・・・エギがどうのこうの・・・・
こんな感じ方もありますが(今までは)
普通のロッドでは感じ取れてないアタリを逃さず感じ取れます
※あくまでも個人的な意見ですから
今までの感じ方で(アタリ方)で10杯釣れてたら
1,5倍? 2倍? 嫌っ! 5倍? ← 言い過ぎ?
感じて取れて無いアタリが多数あります!
このロッド使えば間違いなくこれまで以上に釣果が出るでしょう
ほんの繊細なイカパンチでも逃しません
イカが近づいただけで穂先はビンビンです
と、何やらブリーデンの手先のようなことばかり言ってますが
何にも貰ってませんよ
※くれると言うなら断りませんが(-。-)y-゜゜゜
まぁ ここまで力説しなくても一度使ってもらえば判ります^^
決して安くはありませんが高くはないです
(それ以上のポテンシャル持ってますから)
ちなみにエギは3,5号ディープのみ
カラーは適当です

こんな感じで目つぶってチョイス!
※ホントに目をつぶると刺さりますよ
あとは海中にエギ放り込んでシャクルだけ~~♪

途中ウルトラディープに変更してもヒット♪
さすがにSWINGING ほど繊細ではなかったかな
でもこれはこれで凄い!

釣れ続けます(汗)

決してイカを使い回してませんから
このあたりで写メ撮るのが面倒に(笑)
その他触椀だけのイカやら魚やら魚やら・・・笑)

先に市場に出たLC70も凄いですが
繊細さ! 感度の良さ! にかけては
BG74swingingに勝るロッド無しですねぇ^^
実釣時間2時間もありませんが結果は・・・・ 持ち帰りは20のみ杯
(小はリリースしたので)
胴 18センチを最大としてまずまずの型がヒットしてくれましたね

集合写メは美しくないのでサイズdown(笑)
ヤバイですねぇ
このロッドにイカ先生考案の「スパイラル釣法」があれば!?
間違いなくイカ臭くなりますなぁ~♪
珍しく日曜日の昼間に更新です^^
タイトルのSUGEEEEE~~~!!!
ですが・・・・・・・
何が凄いかと言いますとこれですよこれ ↓

ブリ―デン13 BG74 SWINGING~~♪
そこのアナタ!
今、 「なぁ~んだ! ただのロッドじゃん」
そう思ったでしょ?
そうです!
ただのロッドです(-。-)y-゜゜゜
ですが・・・・・ですが・・・ですが!?
ただのロッドですが釣れます!
イカが!
大量に!!
嫌だって言っても!!!
反則ですー。-。。
ダメです(-_-メ)
このままみんな使ったら海からイカが居なくなります(@_@;)
そのぐらい凄過ぎなんです
ま~た バカが適当に与太こいてるわ
なぁ~んて思ってる方!
一度お試しあれ
目からウロコが・・・・尿道から血尿が・・・・これは違うか(汗)
かくいう私も本日明朝までそう思ってました
本日も仕事ー。-。。
明日も仕事ー。-。。
諦めてましたが某穴水の船長の釣果を聞いたら居ても立ってもいられなくなり
気がつけば・・・・・・
仕事前釣行敢行эээ
出撃じゃ!
と、いってもポイントは自宅から10分のとこですが^^
適当に選んだポイントですが時間もないので早速スパります!
※今までの釣果見ると「適当」にえらんだPが爆ってますが(笑)
まずひと流しの一投目から
ドスン! ヒットぉおお~~~!!!

続けて2投目
フワっ!
んっ?
シュっ! ← あわせの擬音(笑)

いい所にフッキングしてますねぇ~♪
感度ビンビンです!
水深13mほどですが(ブリーデンだからではありませんから)
アオリイカがエギに近づいて来るのが解ります(大袈裟?)
マジで凄いんですよ!
フワっ! とか ぽ~ん とか コッ! とか
挙句の果ては・・・ ピクっ のピの半分ぐらいのアタリとか
※言葉では説明できません(-。-)y-゜゜゜
とにかくこんなアタリ見たことも聞いたことも感じたこともありません!
ラインが走ったから合わせた!
とか
引っ張られたから合わせた!
とかは、一応合わせてますが
「乗せてないんです」
※正確には乗ってた ← たぶんこの表現が正しいかと
批判はしてませんので

まぁ ラインが走るのも個人的には好きですが(-。-)y-゜゜゜
このBG74 SWINGING は、こ~~んな私でも
「乗せられます」
ラインがどうのこうの・・・・・エギがどうのこうの・・・・
こんな感じ方もありますが(今までは)
普通のロッドでは感じ取れてないアタリを逃さず感じ取れます
※あくまでも個人的な意見ですから
今までの感じ方で(アタリ方)で10杯釣れてたら
1,5倍? 2倍? 嫌っ! 5倍? ← 言い過ぎ?
感じて取れて無いアタリが多数あります!
このロッド使えば間違いなくこれまで以上に釣果が出るでしょう
ほんの繊細なイカパンチでも逃しません
イカが近づいただけで穂先はビンビンです
と、何やらブリーデンの手先のようなことばかり言ってますが
何にも貰ってませんよ
※くれると言うなら断りませんが(-。-)y-゜゜゜
まぁ ここまで力説しなくても一度使ってもらえば判ります^^
決して安くはありませんが高くはないです
(それ以上のポテンシャル持ってますから)
ちなみにエギは3,5号ディープのみ
カラーは適当です

こんな感じで目つぶってチョイス!
※ホントに目をつぶると刺さりますよ
あとは海中にエギ放り込んでシャクルだけ~~♪

途中ウルトラディープに変更してもヒット♪
さすがにSWINGING ほど繊細ではなかったかな
でもこれはこれで凄い!

釣れ続けます(汗)

決してイカを使い回してませんから
このあたりで写メ撮るのが面倒に(笑)
その他触椀だけのイカやら魚やら魚やら・・・笑)

先に市場に出たLC70も凄いですが
繊細さ! 感度の良さ! にかけては
BG74swingingに勝るロッド無しですねぇ^^
実釣時間2時間もありませんが結果は・・・・ 持ち帰りは20のみ杯
(小はリリースしたので)
胴 18センチを最大としてまずまずの型がヒットしてくれましたね

集合写メは美しくないのでサイズdown(笑)
ヤバイですねぇ
このロッドにイカ先生考案の「スパイラル釣法」があれば!?
間違いなくイカ臭くなりますなぁ~♪
2010年09月06日
青いので入魂かい?
9月6日(月) 天気 晴れ 気温28度(朝)
ラーメンとカレーだけで生きてイケるreonですー。-。。
もちろん!
アワの出る飲み物も必須ですが(笑)
さて、今回は近況のみをサクっとUPしちゃいますよ
※現在仕事の関係上PC触れないよっ!
今月の週末はほとんど仕事で出撃は無理?
と、ガっくりうなだれてたら・・・・・・・
行きたい!
イキタイ!!
逝きた~~~~い!!!!
と、このように行けないと思ったら余計に行きたくなるのはなぜ?(爆)
何とかして時間をつくらねば!
と、考えたところ・・・・・・・
先週土曜日の朝になら2時間ほど空きそう♪
出撃決定эээ
時間もないのでお目当てのキジPでタイラバ投入
が、全然アタリが・・・(--〆)
底モノ全滅か(@_@;)
時間ばかりが押してきて冷汗が・・・・
ん~~ん どうしょうか・・・こうなりゃ!?
肉眼ズ~~~~~ム(・。・)/
推定(検診の医者いわく)3.0以上の視力を強引にズームUPして望遠ガン見(笑)
およそ3海里ほどのPである船団が終結してる
船たくさん → 何かが爆釣 → バカでも釣れるかも^^
と、このような方程式を無理やり妄想でダッシュ移動эээ
全開10%引きの30ノットにてPへと♪
さて何釣ってるのかな?
と、見てみると・・・・水深は150mほど
メダイかな?
餌はないし・・・・ルアーでメダイ釣れるんかな?
と、思っていたら!?
お隣のボートで青物らしき姿発見!
おぉおおお~~~!!!
ここはフクラギ牧場だったよ♪
魚探見直すと水深40m付近に青物独特の反応がガっツリと^^
おっしゃ~! ジグ放り込んで鰤鰤言わすぞ~~!
そう言って爆釣ジグ40gを投入したものの・・・・お通夜(-"-)
タイラバ用のベイトタックルなんでシャクリ難いかも(汗)
※単なる下手なだけですが何か(-。-)y-゜゜゜
こうなりゃタックルチェンジ!
と、思ったらイカ調査用に積んでたこれしかない(汗)

ブリ―デン BG74SWINGING
ん~ん・・・ まだ子イカも釣ってませんが(-。-)y-゜゜゜
まっイッか^^
ロッドは使う為にありますから(無理やり)
早速爆釣ジグつけてぽ~い!
適当にシャクリながらタダマキ
水深30m付近でゴツ! ヒットぉおお!!
当然ロッドはバットからブチ曲がり?
かと思ったら意外とイケました(笑)
そう言いながらも奇麗なムーチングしてますが^^
時おりイグジストの怒羅愚が爺ぃぃぃいい~~~っと出るわ出るわ(汗)
めっチャ楽しませてくれたのはコヤツ

フクラギ♪
少々パワー不足かと思われましたがこのこのSWINGING74
タメがアリアリで余裕で抜けましたわ(驚)
逆に2500番のイグが負けるような感じ?
この組み合わせです

おもわず青いので入魂しちゃったよー。-。。
その後も釣れ続けボート上は凄惨なことに・・・・・

イケスに入りきらずバケツにも・・・惨殺現場?
時間もギリギリなんでこれにて終了!
これ以上あっても食えない(-"-)
贅沢いえばもう少し大きくなったガンドクラスがいいのですが
青物も調子が出て参りました
次回はいつイケるか?
メーターシーラ釣りたいっす!
アオリは小さいのでまだまだですねぇ~~~
BG74 SWINGING!!
恐るべしロッドですなぁ(-。-)y-゜゜゜
繊細なアタリはもちろん!
40~50ぐらいのフクラギかけても全然大丈夫ですよ♪
んっ? 使い方間違ってるかぁ~( ^^) _U~~
ラーメンとカレーだけで生きてイケるreonですー。-。。
もちろん!
アワの出る飲み物も必須ですが(笑)
さて、今回は近況のみをサクっとUPしちゃいますよ
※現在仕事の関係上PC触れないよっ!
今月の週末はほとんど仕事で出撃は無理?
と、ガっくりうなだれてたら・・・・・・・
行きたい!
イキタイ!!
逝きた~~~~い!!!!
と、このように行けないと思ったら余計に行きたくなるのはなぜ?(爆)
何とかして時間をつくらねば!
と、考えたところ・・・・・・・
先週土曜日の朝になら2時間ほど空きそう♪
出撃決定эээ
時間もないのでお目当てのキジPでタイラバ投入
が、全然アタリが・・・(--〆)
底モノ全滅か(@_@;)
時間ばかりが押してきて冷汗が・・・・
ん~~ん どうしょうか・・・こうなりゃ!?
肉眼ズ~~~~~ム(・。・)/
推定(検診の医者いわく)3.0以上の視力を強引にズームUPして望遠ガン見(笑)
およそ3海里ほどのPである船団が終結してる
船たくさん → 何かが爆釣 → バカでも釣れるかも^^
と、このような方程式を無理やり妄想でダッシュ移動эээ
全開10%引きの30ノットにてPへと♪
さて何釣ってるのかな?
と、見てみると・・・・水深は150mほど
メダイかな?
餌はないし・・・・ルアーでメダイ釣れるんかな?
と、思っていたら!?
お隣のボートで青物らしき姿発見!
おぉおおお~~~!!!
ここはフクラギ牧場だったよ♪
魚探見直すと水深40m付近に青物独特の反応がガっツリと^^
おっしゃ~! ジグ放り込んで鰤鰤言わすぞ~~!
そう言って爆釣ジグ40gを投入したものの・・・・お通夜(-"-)
タイラバ用のベイトタックルなんでシャクリ難いかも(汗)
※単なる下手なだけですが何か(-。-)y-゜゜゜
こうなりゃタックルチェンジ!
と、思ったらイカ調査用に積んでたこれしかない(汗)

ブリ―デン BG74SWINGING
ん~ん・・・ まだ子イカも釣ってませんが(-。-)y-゜゜゜
まっイッか^^
ロッドは使う為にありますから(無理やり)
早速爆釣ジグつけてぽ~い!
適当にシャクリながらタダマキ
水深30m付近でゴツ! ヒットぉおお!!
当然ロッドはバットからブチ曲がり?
かと思ったら意外とイケました(笑)
そう言いながらも奇麗なムーチングしてますが^^
時おりイグジストの怒羅愚が爺ぃぃぃいい~~~っと出るわ出るわ(汗)
めっチャ楽しませてくれたのはコヤツ

フクラギ♪
少々パワー不足かと思われましたがこのこのSWINGING74
タメがアリアリで余裕で抜けましたわ(驚)
逆に2500番のイグが負けるような感じ?
この組み合わせです

おもわず青いので入魂しちゃったよー。-。。
その後も釣れ続けボート上は凄惨なことに・・・・・

イケスに入りきらずバケツにも・・・惨殺現場?
時間もギリギリなんでこれにて終了!
これ以上あっても食えない(-"-)
贅沢いえばもう少し大きくなったガンドクラスがいいのですが
青物も調子が出て参りました
次回はいつイケるか?
メーターシーラ釣りたいっす!
アオリは小さいのでまだまだですねぇ~~~
BG74 SWINGING!!
恐るべしロッドですなぁ(-。-)y-゜゜゜
繊細なアタリはもちろん!
40~50ぐらいのフクラギかけても全然大丈夫ですよ♪
んっ? 使い方間違ってるかぁ~( ^^) _U~~
2010年08月30日
早く気付けよっ!
8月30日(月) 天気 晴れ 気温28度(朝)
イカの引きが堪らなく恋しいreonですー。-。。
ジェット噴射がどんな噴射だったか思い出せないかも(涙)
さて一週間ぶりの更新となりますが今回はダメダメ釣行でしたね(-"-)
久しぶりに石川からこの方が来るというのに・・・・汗
こ~んな感じで乗船です(怖)

さらには

こ~んな感じで乗りこむものですから・・・・・・釣れなかったら(@_@;)汗
間違いなく船ごと沈められますわ(-_-メ)
「ボ」 イコール・・・・・・死をイメージできますなぁ
と、ビビりながらも出船эээ
先週~先々週と良型のキジハタあがってますから今回も大丈夫だろ
適当に流してリャ釣れるだろ!
ってな具合に実際は・・・・・・何にも考えずにいつもの鉄板ポイントへと♪
さっ! タイラバ投入してチャッチャと釣りあげちゃって~~!!
時おりマダイも釣れるからドラグ調整しといてね~♪
と、始めたモノノ・・・・・・・・30分経過
お触りも無く異常無し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ノォ~~~(-"-)/
このままでは海底で船ごとメバリング?(レオスぺ2世と同じ運命?)
ヤバイー。-。。
ならば次なる鉄板ポイントへ移動じゃэээ
と、期待を込めタイラバ投入!
ここで文太刈りのZ氏にヒット♪
※船長はこれでホッとしましたわ^^
死からのカムバック確定(笑)
無事上がってきたのはこれだ!

Z氏のホウボウ 正面撮り(爆)
※画像のイケメンはZ氏ではございません
旬似と噂のの某船長ですが何か(-。-)y-゜゜゜
まぁ ツッコミは無しとしてここから怒涛の連打か?
と、思っていたのですがその後も異常無し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
よ~~~~く見たら!?
海の色が激濁り(-"-)
今さら気付くなよっ!
と、言われそうですがいつも爆ってるので気にしなかったですわ(汗)
頑張って粘ってもこんなの(笑)

濁りがひどいのでピンポイントに目の前通さないと解らないみたいですねぇ
完全に船長の判断ミスです
責任とって髪の毛2本差し上げます(;O;)
※多分毎日この何倍も抜け落ちてますが何か(-。-)y-゜゜゜
一応キジは居るには居るみたいでしたが・・・・涙

なんとか30UPぐらい(小)

マヌケな可愛い顔してますねぇ^^
時間も押してきたし、ここは大きくP移動だな
と、西側へ移動эээ
アオリポイントでプチアオリ調査開始
が、まだまだ胴10センチ程度で釣る気もナッシングー。-。。
もう2週間ほどは我慢でしょうかねぇ
せめて胴15センチぐらいないとね
そんなこんなで日も完全に昇り切って尋常じゃない暑さだけがジリジリと残って(滝汗)
そろそろ帰りますかぁ~~?
と、寄り道しながら帰港中にZ氏が何かのボイル発見!
ともかくキャストじゃ!
みんなで適当にジグ投げた瞬間から!?
ペンペン祭り開催確定(爆)
極小シイラの大群がボートの真下にウヨウヨ^^
中にはコヅクラ(ブリの幼魚)も混ざりボート上は暴徒化
釣れた!
画像は御座いません(忘れてたわ)
バレた!
を繰り返し釣れなくて溜まってたウップンを晴らすようにみんな子供のように真剣(笑)
深くフッキングした個体だけ残し後はリリース
と、ゆうか・・・・フックアップする前にバレロォ~~!
と、願かけしてます^^
こんな感じで釣果はよくありませんでしたがこれはこれで楽しめましたね♪

暑いですが、海の上は気持ええですよ♪
この楽しさを!
この面白さを!!
この素晴らしさを皆様に伝えたいですなぁ♪
続きを読む
イカの引きが堪らなく恋しいreonですー。-。。
ジェット噴射がどんな噴射だったか思い出せないかも(涙)
さて一週間ぶりの更新となりますが今回はダメダメ釣行でしたね(-"-)
久しぶりに石川からこの方が来るというのに・・・・汗
こ~んな感じで乗船です(怖)

さらには

こ~んな感じで乗りこむものですから・・・・・・釣れなかったら(@_@;)汗
間違いなく船ごと沈められますわ(-_-メ)
「ボ」 イコール・・・・・・死をイメージできますなぁ
と、ビビりながらも出船эээ
先週~先々週と良型のキジハタあがってますから今回も大丈夫だろ
適当に流してリャ釣れるだろ!
ってな具合に実際は・・・・・・何にも考えずにいつもの鉄板ポイントへと♪
さっ! タイラバ投入してチャッチャと釣りあげちゃって~~!!
時おりマダイも釣れるからドラグ調整しといてね~♪
と、始めたモノノ・・・・・・・・30分経過
お触りも無く異常無し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ノォ~~~(-"-)/
このままでは海底で船ごとメバリング?(レオスぺ2世と同じ運命?)
ヤバイー。-。。
ならば次なる鉄板ポイントへ移動じゃэээ
と、期待を込めタイラバ投入!
ここで文太刈りのZ氏にヒット♪
※船長はこれでホッとしましたわ^^
死からのカムバック確定(笑)
無事上がってきたのはこれだ!

Z氏のホウボウ 正面撮り(爆)
※画像のイケメンはZ氏ではございません
旬似と噂のの某船長ですが何か(-。-)y-゜゜゜
まぁ ツッコミは無しとしてここから怒涛の連打か?
と、思っていたのですがその後も異常無し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
よ~~~~く見たら!?
海の色が激濁り(-"-)
今さら気付くなよっ!
と、言われそうですがいつも爆ってるので気にしなかったですわ(汗)
頑張って粘ってもこんなの(笑)

濁りがひどいのでピンポイントに目の前通さないと解らないみたいですねぇ
完全に船長の判断ミスです
責任とって髪の毛2本差し上げます(;O;)
※多分毎日この何倍も抜け落ちてますが何か(-。-)y-゜゜゜
一応キジは居るには居るみたいでしたが・・・・涙

なんとか30UPぐらい(小)

マヌケな可愛い顔してますねぇ^^
時間も押してきたし、ここは大きくP移動だな
と、西側へ移動эээ
アオリポイントでプチアオリ調査開始
が、まだまだ胴10センチ程度で釣る気もナッシングー。-。。
もう2週間ほどは我慢でしょうかねぇ
せめて胴15センチぐらいないとね
そんなこんなで日も完全に昇り切って尋常じゃない暑さだけがジリジリと残って(滝汗)
そろそろ帰りますかぁ~~?
と、寄り道しながら帰港中にZ氏が何かのボイル発見!
ともかくキャストじゃ!
みんなで適当にジグ投げた瞬間から!?
ペンペン祭り開催確定(爆)
極小シイラの大群がボートの真下にウヨウヨ^^
中にはコヅクラ(ブリの幼魚)も混ざりボート上は暴徒化
釣れた!
画像は御座いません(忘れてたわ)
バレた!
を繰り返し釣れなくて溜まってたウップンを晴らすようにみんな子供のように真剣(笑)
深くフッキングした個体だけ残し後はリリース
と、ゆうか・・・・フックアップする前にバレロォ~~!
と、願かけしてます^^
こんな感じで釣果はよくありませんでしたがこれはこれで楽しめましたね♪

暑いですが、海の上は気持ええですよ♪
この楽しさを!
この面白さを!!
この素晴らしさを皆様に伝えたいですなぁ♪
続きを読む
2010年08月23日
富山キジゲー
8月23日(月) 天気 晴れ 気温29度(朝)
禁煙して丁度一か月目を迎えようとしているreonです(-。-)y-゜゜゜
最初はあまり思わなかったのですが・・・・・
最近メチャ吸いたいです(汗)
これが一か月のカベなのでしょうか?
次の試練は三か月目かー。-。。
さてお題目の通り今回も行って参りましたэээ
「富山湾キジハタゲーム♪」
略して富山キジゲー♪?
富山の某カ所での言い方をすると?
ヨネズゲーム(笑)
地元ではいまだに「よねず」って呼ばれてますね(意味不明)
8/22 AM5時過ぎ出船эээ
今回はテトラ撃ちは止めて沖の沈み根まわりを丹念に探索してきましたよ
デカイキジは意外とオープンなポイントに居ますからね
砂地の広~い場所でポツポツと根があればこの時期キジは間違いなくいます
まぁ間違いなく! と言いながら何の根拠もありませんが(-。-)y-゜゜゜
で、釣果は?

こ~んな感じでしたね (一部)
一応6目達成?
1 キジハタ 30~40ちょい 多数(5キロほど)
2 マダイ 30ぐらい 1
3 ワニゴチ 40ぐらい 1
4 ホウボウ 30ぐらい 1
5 マイカ 胴10~18 多数
6 うっかりカサゴ 35ぐらい 1
まずはキジハタから狙います
今回のキジは昆布〆になって頂く予定です♪
前回はシャブシャブで食しましたので
予定では
昆布〆
ポン酢であっさりと刺身
アラの煮付け
干しモノ ← 夏場の為、後で却下
と、期待しながらタイラバ投入!
本日のタイラバはこれだ!
シマノ 炎月 三日月型

ジャッカル ビンビン玉零(タングステン)

噂のタングステンを一度試してみたかったので購入
実際に使ってみての感想
鉛タイラバよりも巻き抵抗がありませんので巻きやすい
着底が人よりも早くなる為、手返しが早い
鉛タイラバより体積が小さい為、潮の抵抗が少ない
と、いったところでしょうかねぇ
ただし!
高い(ーー゛) 高過ぎますわ(-"-)
直接的には釣果に影響があるとは感じられませんでしたね
間接的にはあるかも?
どっちにしてもお金に余裕があればタングステンを使用
自分的には鉛タイラバでOKですね(貧なんでロストが怖い)
と、色々試しながら着々とキジゲーを楽しんでました
こ~んな感じで♪






これはワニゴチ? めずらしいですね(汗)
パタパタ釣れてるように見えますが実は結構ランガンしてますー。-。。
キジハタもタイラバを使用しているせいか30UPぐらいからしか釣れてこない
水深50mオーバーになると再生不可能(-"-)なので小さいのはなるべく捕りたくない
餌釣りだと小さい魚体やベラなどの外道もよく釣れるので
結果オーライですね^^
そして・・・・
既に我が家とS氏家の消費量は十分なのでキジゲーはこれにて終了!
夢のゴーマルを求めてランガンしましたが残念((+_+))
暑っいしそろそろ帰ろうか?
と、言ってたら釣り仲間からの情報で小真烏賊が爆釣してるよ!
との情報が(汗)
軟体動物捕獲部としては釣らねばイカン! と即急行эээ
Pへ駆けつけ烏賊ジグを納入!
水深80Mほどですが冬の太刀魚ドMプレイで深いのに慣れたので80Mはさほど苦にならず竿先が「プンっ」と、動くのを確認してフッキング!

もう ほとんどカラ合わせ(笑)
違和感あればすべて合わせ入れてます
が、これがウマく当たったのか連打で爆♪
これは3桁逝くか~~~!!!
と、思ったのは最初だけでその後群れが移動?
パタっと乗らなくなり終了(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
最初からやってた釣り仲間は結構な数釣ってた模様ですが(残念)
キジゲーしてる場合じゃ無かったわ(;O;)
と、こ~んな感じで夏の富山湾を満喫しておりましたわ♪
移動の途中ナブラが多数あってキャスティングもどきをしてましたが乗らず
暑い夏の戦いはまだまだこれからでしょう!
そこのアナタも参加してみれば?
船員募集してますよん♪
いつでもどうぞ!
禁煙して丁度一か月目を迎えようとしているreonです(-。-)y-゜゜゜
最初はあまり思わなかったのですが・・・・・
最近メチャ吸いたいです(汗)
これが一か月のカベなのでしょうか?
次の試練は三か月目かー。-。。
さてお題目の通り今回も行って参りましたэээ
「富山湾キジハタゲーム♪」
略して富山キジゲー♪?
富山の某カ所での言い方をすると?
ヨネズゲーム(笑)
地元ではいまだに「よねず」って呼ばれてますね(意味不明)
8/22 AM5時過ぎ出船эээ
今回はテトラ撃ちは止めて沖の沈み根まわりを丹念に探索してきましたよ
デカイキジは意外とオープンなポイントに居ますからね
砂地の広~い場所でポツポツと根があればこの時期キジは間違いなくいます
まぁ間違いなく! と言いながら何の根拠もありませんが(-。-)y-゜゜゜
で、釣果は?

こ~んな感じでしたね (一部)
一応6目達成?
1 キジハタ 30~40ちょい 多数(5キロほど)
2 マダイ 30ぐらい 1
3 ワニゴチ 40ぐらい 1
4 ホウボウ 30ぐらい 1
5 マイカ 胴10~18 多数
6 うっかりカサゴ 35ぐらい 1
まずはキジハタから狙います
今回のキジは昆布〆になって頂く予定です♪
前回はシャブシャブで食しましたので
予定では
昆布〆
ポン酢であっさりと刺身
アラの煮付け
干しモノ ← 夏場の為、後で却下
と、期待しながらタイラバ投入!
本日のタイラバはこれだ!

シマノ 炎月 三日月型

ジャッカル ビンビン玉零(タングステン)

噂のタングステンを一度試してみたかったので購入
実際に使ってみての感想
鉛タイラバよりも巻き抵抗がありませんので巻きやすい
着底が人よりも早くなる為、手返しが早い
鉛タイラバより体積が小さい為、潮の抵抗が少ない
と、いったところでしょうかねぇ
ただし!
高い(ーー゛) 高過ぎますわ(-"-)
直接的には釣果に影響があるとは感じられませんでしたね
間接的にはあるかも?
どっちにしてもお金に余裕があればタングステンを使用
自分的には鉛タイラバでOKですね(貧なんでロストが怖い)
と、色々試しながら着々とキジゲーを楽しんでました
こ~んな感じで♪






これはワニゴチ? めずらしいですね(汗)
パタパタ釣れてるように見えますが実は結構ランガンしてますー。-。。
キジハタもタイラバを使用しているせいか30UPぐらいからしか釣れてこない
水深50mオーバーになると再生不可能(-"-)なので小さいのはなるべく捕りたくない
餌釣りだと小さい魚体やベラなどの外道もよく釣れるので
結果オーライですね^^
そして・・・・
既に我が家とS氏家の消費量は十分なのでキジゲーはこれにて終了!
夢のゴーマルを求めてランガンしましたが残念((+_+))
暑っいしそろそろ帰ろうか?
と、言ってたら釣り仲間からの情報で小真烏賊が爆釣してるよ!
との情報が(汗)
軟体動物捕獲部としては釣らねばイカン! と即急行эээ
Pへ駆けつけ烏賊ジグを納入!
水深80Mほどですが冬の太刀魚ドMプレイで深いのに慣れたので80Mはさほど苦にならず竿先が「プンっ」と、動くのを確認してフッキング!

もう ほとんどカラ合わせ(笑)
違和感あればすべて合わせ入れてます
が、これがウマく当たったのか連打で爆♪
これは3桁逝くか~~~!!!
と、思ったのは最初だけでその後群れが移動?
パタっと乗らなくなり終了(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
最初からやってた釣り仲間は結構な数釣ってた模様ですが(残念)
キジゲーしてる場合じゃ無かったわ(;O;)
と、こ~んな感じで夏の富山湾を満喫しておりましたわ♪
移動の途中ナブラが多数あってキャスティングもどきをしてましたが乗らず
暑い夏の戦いはまだまだこれからでしょう!
そこのアナタも参加してみれば?
船員募集してますよん♪
いつでもどうぞ!
2010年08月17日
キジハタのヒットカラー?
8月17日(火) 天気 曇 気温(26度)朝
みなさまお久しぶりです
禁煙25日目のreonですー。-。。
今の時期が一番つらいかもしれません・・・・(--〆)
男はグッと我慢ですなぁ(汗)
禁煙してからというもの・・・・体調不良でした
免疫力低下で謎の発熱が一か月近く続きもうダメかと(汗)
心当たりがあり過ぎるのでとうとう発病したのかと・・・笑
そしてお盆休みも家族サービスで新潟の山で過ごしポイント獲得してました
ホントは大自然の中で温泉にじっくりつかって免疫力回復してましたが^^
なんとか体力は回復し、昨日一日だけですが出撃しました
8/16 AM5時出船эээ
いつものテトラ帯をキジハタ狙いで撃ちます
こ~んな感じで

本日はハードルアーでプレイです!
と、思っていたら・・・・ルアーBOX忘れたー。-。。
ハードもソフトプレイも出来ないじゃないかよっ!
手掴みで捕れ!って?・・・・・汗
何か無いかとゴソゴソ船室さがしたら前回好調だったこれが出てきた

バークレー GSWPW4 ガルプ!ソルトウォーターパルスワーム
酸っぱくて臭いですが
オフセットフックも何とか探してGET!
シンカーなどは同船してたS氏から半分無理やり強奪(笑)
有り合わせで撃ちます!
ここぞとばかりに撃ち込みます!
Pずらしながら撃ち続けます!!
広範囲に撃ちます!!!
が!!
3時間経ってもノーバイト(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
なんだぁ?
キジハタは居ないの?
キジもお盆休みで帰省中?
どうなってんだぁー。-。。
と、お通夜状態の為テンションダウン(ーー゛)
ん~ん・・・・どうしたろうか?
ここはカラーチェンジだな
全く知らないがどこかのテスターはこんな時カラーを変えるか形を変えるかしてるはずだ
もちろんルアー一式忘れたバカはS氏のタックルBOXをゴソゴソ(笑)
現在が赤色のビラビラだから今度は正反対のこれだ!

グラスミノーのホワイトパール
※ホワイトパール好きです・・・昔乗ってたCBXもこれでした(笑)
釣れる自身も経験も理屈も知りません(-。-)y-゜゜゜
選んだ理由は・・・・・白くて目立って目に入ったから(爆)
と、思いつつもこんなんで釣れるんかいっ!(人のワームですが)笑
自然界にこ~んなホワイトパール色した魚居るんかいっ!
なぁ~んて一人で突っ込み入れながら撃ちます!
すると!?
いきなり釣れた(爆)
(なぜか画像無し)あまりの驚きに撮るの忘れた
それも連打で釣れますわ^^
今までさんざん撃ち続けたPで同船のS氏も連打してます
こんなカラーで釣れるんや(驚)
と、言うか・・・・・さんざん叩いた後なのにすっげぇ~!!
カラーによって釣果の差ってあるんですね
久々にへぇ~~って感じでしたわ
そして時間も押してきたので最後に沖に出てひと流ししてから帰りますか~
と、水深50mラインでオマケのアマダイでも来ないかなぁ~と適当に選んだポイントがこの後の爆釣劇に変身
本日は忙しいんでこの辺でおしまい!
続きを読む
みなさまお久しぶりです
禁煙25日目のreonですー。-。。
今の時期が一番つらいかもしれません・・・・(--〆)
男はグッと我慢ですなぁ(汗)
禁煙してからというもの・・・・体調不良でした
免疫力低下で謎の発熱が一か月近く続きもうダメかと(汗)
心当たりがあり過ぎるのでとうとう発病したのかと・・・笑
そしてお盆休みも家族サービスで新潟の山で過ごしポイント獲得してました
ホントは大自然の中で温泉にじっくりつかって免疫力回復してましたが^^
なんとか体力は回復し、昨日一日だけですが出撃しました
8/16 AM5時出船эээ
いつものテトラ帯をキジハタ狙いで撃ちます
こ~んな感じで

本日はハードルアーでプレイです!
と、思っていたら・・・・ルアーBOX忘れたー。-。。
ハードもソフトプレイも出来ないじゃないかよっ!
手掴みで捕れ!って?・・・・・汗
何か無いかとゴソゴソ船室さがしたら前回好調だったこれが出てきた

バークレー GSWPW4 ガルプ!ソルトウォーターパルスワーム
酸っぱくて臭いですが
オフセットフックも何とか探してGET!
シンカーなどは同船してたS氏から半分無理やり強奪(笑)
有り合わせで撃ちます!
ここぞとばかりに撃ち込みます!
Pずらしながら撃ち続けます!!
広範囲に撃ちます!!!
が!!
3時間経ってもノーバイト(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
なんだぁ?
キジハタは居ないの?
キジもお盆休みで帰省中?
どうなってんだぁー。-。。
と、お通夜状態の為テンションダウン(ーー゛)
ん~ん・・・・どうしたろうか?
ここはカラーチェンジだな
全く知らないがどこかのテスターはこんな時カラーを変えるか形を変えるかしてるはずだ
もちろんルアー一式忘れたバカはS氏のタックルBOXをゴソゴソ(笑)
現在が赤色のビラビラだから今度は正反対のこれだ!

グラスミノーのホワイトパール
※ホワイトパール好きです・・・昔乗ってたCBXもこれでした(笑)
釣れる自身も経験も理屈も知りません(-。-)y-゜゜゜
選んだ理由は・・・・・白くて目立って目に入ったから(爆)
と、思いつつもこんなんで釣れるんかいっ!(人のワームですが)笑
自然界にこ~んなホワイトパール色した魚居るんかいっ!
なぁ~んて一人で突っ込み入れながら撃ちます!
すると!?
いきなり釣れた(爆)
(なぜか画像無し)あまりの驚きに撮るの忘れた
それも連打で釣れますわ^^
今までさんざん撃ち続けたPで同船のS氏も連打してます
こんなカラーで釣れるんや(驚)
と、言うか・・・・・さんざん叩いた後なのにすっげぇ~!!
カラーによって釣果の差ってあるんですね
久々にへぇ~~って感じでしたわ
そして時間も押してきたので最後に沖に出てひと流ししてから帰りますか~
と、水深50mラインでオマケのアマダイでも来ないかなぁ~と適当に選んだポイントがこの後の爆釣劇に変身
本日は忙しいんでこの辺でおしまい!
続きを読む
2010年08月02日
ニューアイテムで
8月2日(月) 天気 晴れ 気温28度(朝)
ど~も~( ^^)
大変ご無沙汰しておりますー。-。。
本日で禁煙10日目のreonです(-。-)y-゜゜゜
通常なら一番つらい時期? (・。・)ハァハァ・・・
しか~~し!
大丈夫です! ・・・・・・・・たぶん(;O;)汗
パッチもパイポ(古い)も使わず禁煙です(もち電子モクも)
そんな紛いモノに頼っているようじゃ止めれませんよ
秘訣は?
ズバリ!
『気合と根性』
しかありませんねぇ(爆)
先日のおねぇちゃん密着プレイ検査にて、「動脈硬化」と診断されたバカとしましては取りあえず孫の顔を見るまではと(汗)
※ホントは3キロUPのデカイカと夢のゴーマルキジ釣るまでは(笑)
ご飯がおいしくてなかなかええですな(-。-)y-゜゜゜ ← 吸ってないよ~
もうひとつの理由は・・・いじっぱり
今秋から値上がりするタバコ
値上がり → reon家財政ひっ迫 → 強制禁煙(-"-)
この決められたシナリオが許せなかった(誰が決めたんだよっ!)
人に強制&去勢(イコールな意味と認識してますが)されるのが我慢ならず、
ならばその前に自分の意思で止めてやるわ!
と、決意!(これが一番の本音かも)笑
さて前フリはこのぐらいにしておきまして!
7月の激務を何とか寝込む寸前の身体でこなしやっと休みが取れました♪
ストレスMAXのバカとしては当然「キジ撃ち~!」
しかないでしょう~!
と、S氏を誘って昨日の日曜日暗がりのAM4時出船эээ
あっ 最近日の出が遅くなりましたねぇ
先々週までは4時 ← 明るい
昨日 4時 ← まだ真っ暗でした
航空写真をガン見して狙いのPをロックオン!
キジはここに居る!
と、妄想的な思いを込めて撃ちます!
今回は新ポイントなので根がかりに気を使いハードプレイはオアズケです
近くのショップで「騙されたと思って使ってみて!」
そう言われ半信半疑で購入したニューアイテムで撃ちます
素敵なオイニ~付きのソフトプレイです^^

バークレー GSWPW4 ガルプ!ソルトウォーターパルスワーム
手が臭くなりますが(汗)
ガルプ! パルスワーム♪
すて~きなオイニ~でホンマに釣果に影響があるんかい!
そう思いながら新マル秘Pに撃ち込みます
とりあえず着底させてから漂わせるか~
と、思った瞬間!
着水とほぼ同時に!!?
ゴツっ!
ぐぐぐぐぐぅうううう~~~!!!!
いきなりキタァアアア~~~~♪
そう・・・・それは突然に・・・・ アタ~~~ック!
鬼アワセは入れずに捲き合わせで優しく寄せます♪
7フィートのシーバスロッドがブチ曲がってますねぇ
結構いい引きですがストラクチャーの無い沖側(ボート側)に寄せてるんで潜られる心配もほとんど無し
グングンと気持ちの良い引きを味わいながらご対~面♪

誘う必要もなくGETん♪ キジハタ35
富山でキジハタ釣り♪
満喫してます(嬉)
一発目からナイスサイズでウキウキです
続けて2mほど横のPへ撃ち込みます
今度はUP!DOWN!と2回ほど誘うと
ゴツっ! ぐぐぐぅううう~~!!
連打でキタぁああああ~~!!!

ピンボケですがー。-。。
と、またまた富山キジハタ釣りを満喫♪
それにしても・・・・ん~ん ガルプのせい?
反応がえらくいいですなぁ(^。^)y-.。o○
いつもこんなもんだといいんだけどなぁ
もちろんキジ以外もGET♪

えらい元気のええガっちゃん♪
その後もガルプ パルスワームのパワーでキジハタ釣れ続けました
※ホントにガルプのせいかは解りませんので!
でも明らかにS氏のキジよりもデカいキジがアタックしてます
難点といえば・・・・ 臭い(;O;)
これは一回ずつ海水で洗うからまだいいとして・・・・
尻尾部分のピラピラがすぐチギレルんですよねぇ
これが無いと釣果がぜんぜん違うだよなぁ~汗
その後もコンスタントに釣れ続けますが暑くなってきたんで撤収
MAX35とサイズ的には今一つとゆうところでしたが、明るい時の釣果としては満足出来ました
小さいのは(30以下)すべてリリースして家族分のお持ち帰りを4匹確保
今夜はこいつで一杯やりますかぁ~
と、ニンマリ^^
時間もまだ早かったのでトップ調査開始です!
夏のトップ!
タックルと同じぐらいに必要なニューアイテムはこれ

首用アイスノン^^
これかなり効きますねぇ
クビ(後頭部下)の日焼け対策にも一役かってます
ヒンヤリ持続時間は約1時間ほどですが・・・・繰り返し冷やしてね
そして・・・・・
ペンペンシイラでも居ないかと潮目やナブラ&鳥山を探して走り回ります
が・・・・・・ナブラ発見 → 全速着 → 即キャスト!
↓
キャスト直後にナブラ終息(;O;)
このループで遊んでます(涙)
その時!
何故か魚探がアラ~ムってます(汗)
水深150mの60m付近で何か反応してます
そして何も考えずに手に持ってたジグミノー(40g)をポチょん!
ラインで水深を読んで丁度ぐらいのとこで
シャクリ! シャクリ! ステイ!
さぁ どうだ!?
お触りも無異常無しく(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
と、思われた瞬間!
何やら急に微妙な重さが伝わる(?)
よく解らないままマキマキと引きあげてみると!?

胴10センチの子マイカ?(爆)
うぉおおお~~~~!!
旧型の魚探だとバカにしてたらイカの群れに反応してる~♪
すっげぇ!
と、思いながらイカを回収しようと手に取ったら!!
痛たたたたぁあぁああ~~ー。-。。激痛/
クチュ クチュ! ← たぶんこんな効果音かと(汗)
ゆっ 指噛んでるよっ(;O;)痛/
あの黒いクチバシで口撃されました
みなさん噛まれたことありますか?
ゴマカミキリに噛まれた時ぐらいに痛いっすー。-。。
当然流血(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
そうこうしながらも
あわててイカジグにチェンジして投入!(流血しながら)
が、時すでに遅し(-"-)
どうも移動中のようですね
付近をウロウロしたのですが見つからずロスト(涙)
ここらで暑いし指はズキズキするしストップフィッシング(-。-)y-゜゜゜
久々に海で楽しめましたわ♪
さぁ 来週は何釣れるかな~
どなたか一緒に行きますか~♪
ど~も~( ^^)
大変ご無沙汰しておりますー。-。。
本日で禁煙10日目のreonです(-。-)y-゜゜゜
通常なら一番つらい時期? (・。・)ハァハァ・・・
しか~~し!
大丈夫です! ・・・・・・・・たぶん(;O;)汗
パッチもパイポ(古い)も使わず禁煙です(もち電子モクも)
そんな紛いモノに頼っているようじゃ止めれませんよ
秘訣は?
ズバリ!
『気合と根性』
しかありませんねぇ(爆)
先日のおねぇちゃん密着プレイ検査にて、「動脈硬化」と診断されたバカとしましては取りあえず孫の顔を見るまではと(汗)
※ホントは3キロUPのデカイカと夢のゴーマルキジ釣るまでは(笑)
ご飯がおいしくてなかなかええですな(-。-)y-゜゜゜ ← 吸ってないよ~
もうひとつの理由は・・・いじっぱり
今秋から値上がりするタバコ
値上がり → reon家財政ひっ迫 → 強制禁煙(-"-)
この決められたシナリオが許せなかった(誰が決めたんだよっ!)
人に強制&去勢(イコールな意味と認識してますが)されるのが我慢ならず、
ならばその前に自分の意思で止めてやるわ!
と、決意!(これが一番の本音かも)笑
さて前フリはこのぐらいにしておきまして!
7月の激務を何とか寝込む寸前の身体でこなしやっと休みが取れました♪
ストレスMAXのバカとしては当然「キジ撃ち~!」
しかないでしょう~!
と、S氏を誘って昨日の日曜日暗がりのAM4時出船эээ
あっ 最近日の出が遅くなりましたねぇ
先々週までは4時 ← 明るい
昨日 4時 ← まだ真っ暗でした
航空写真をガン見して狙いのPをロックオン!
キジはここに居る!
と、妄想的な思いを込めて撃ちます!
今回は新ポイントなので根がかりに気を使いハードプレイはオアズケです
近くのショップで「騙されたと思って使ってみて!」
そう言われ半信半疑で購入したニューアイテムで撃ちます
素敵なオイニ~付きのソフトプレイです^^

バークレー GSWPW4 ガルプ!ソルトウォーターパルスワーム
手が臭くなりますが(汗)
ガルプ! パルスワーム♪
すて~きなオイニ~でホンマに釣果に影響があるんかい!
そう思いながら新マル秘Pに撃ち込みます
とりあえず着底させてから漂わせるか~
と、思った瞬間!
着水とほぼ同時に!!?
ゴツっ!
ぐぐぐぐぐぅうううう~~~!!!!
いきなりキタァアアア~~~~♪
そう・・・・それは突然に・・・・ アタ~~~ック!
鬼アワセは入れずに捲き合わせで優しく寄せます♪
7フィートのシーバスロッドがブチ曲がってますねぇ
結構いい引きですがストラクチャーの無い沖側(ボート側)に寄せてるんで潜られる心配もほとんど無し
グングンと気持ちの良い引きを味わいながらご対~面♪

誘う必要もなくGETん♪ キジハタ35
富山でキジハタ釣り♪
満喫してます(嬉)
一発目からナイスサイズでウキウキです
続けて2mほど横のPへ撃ち込みます
今度はUP!DOWN!と2回ほど誘うと
ゴツっ! ぐぐぐぅううう~~!!
連打でキタぁああああ~~!!!

ピンボケですがー。-。。
と、またまた富山キジハタ釣りを満喫♪
それにしても・・・・ん~ん ガルプのせい?
反応がえらくいいですなぁ(^。^)y-.。o○
いつもこんなもんだといいんだけどなぁ
もちろんキジ以外もGET♪

えらい元気のええガっちゃん♪
その後もガルプ パルスワームのパワーでキジハタ釣れ続けました
※ホントにガルプのせいかは解りませんので!
でも明らかにS氏のキジよりもデカいキジがアタックしてます
難点といえば・・・・ 臭い(;O;)
これは一回ずつ海水で洗うからまだいいとして・・・・
尻尾部分のピラピラがすぐチギレルんですよねぇ
これが無いと釣果がぜんぜん違うだよなぁ~汗
その後もコンスタントに釣れ続けますが暑くなってきたんで撤収
MAX35とサイズ的には今一つとゆうところでしたが、明るい時の釣果としては満足出来ました
小さいのは(30以下)すべてリリースして家族分のお持ち帰りを4匹確保
今夜はこいつで一杯やりますかぁ~

と、ニンマリ^^
時間もまだ早かったのでトップ調査開始です!
夏のトップ!
タックルと同じぐらいに必要なニューアイテムはこれ

首用アイスノン^^
これかなり効きますねぇ
クビ(後頭部下)の日焼け対策にも一役かってます

ヒンヤリ持続時間は約1時間ほどですが・・・・繰り返し冷やしてね
そして・・・・・
ペンペンシイラでも居ないかと潮目やナブラ&鳥山を探して走り回ります
が・・・・・・ナブラ発見 → 全速着 → 即キャスト!
↓
キャスト直後にナブラ終息(;O;)
このループで遊んでます(涙)
その時!
何故か魚探がアラ~ムってます(汗)
水深150mの60m付近で何か反応してます
そして何も考えずに手に持ってたジグミノー(40g)をポチょん!
ラインで水深を読んで丁度ぐらいのとこで
シャクリ! シャクリ! ステイ!
さぁ どうだ!?
お触りも無異常無しく(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
と、思われた瞬間!
何やら急に微妙な重さが伝わる(?)
よく解らないままマキマキと引きあげてみると!?

胴10センチの子マイカ?(爆)
うぉおおお~~~~!!
旧型の魚探だとバカにしてたらイカの群れに反応してる~♪
すっげぇ!
と、思いながらイカを回収しようと手に取ったら!!
痛たたたたぁあぁああ~~ー。-。。激痛/
クチュ クチュ! ← たぶんこんな効果音かと(汗)
ゆっ 指噛んでるよっ(;O;)痛/
あの黒いクチバシで口撃されました
みなさん噛まれたことありますか?
ゴマカミキリに噛まれた時ぐらいに痛いっすー。-。。
当然流血(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
そうこうしながらも
あわててイカジグにチェンジして投入!(流血しながら)
が、時すでに遅し(-"-)
どうも移動中のようですね
付近をウロウロしたのですが見つからずロスト(涙)
ここらで暑いし指はズキズキするしストップフィッシング(-。-)y-゜゜゜
久々に海で楽しめましたわ♪
さぁ 来週は何釣れるかな~
どなたか一緒に行きますか~♪
2010年07月21日
キジハタシーズンin?
7月21日(水) 天気 激暑の晴れ 気温31度(朝)
いゃ~暑っいですねぇ~
連日猛暑で夜もなかなか熟睡できませんなぁー。-。。
と、言いながらも全然痩せませんが(笑)
さて、このクソ暑っい中、皆様は烏賊がお過ごしでしょうかねぇ
先週末も3連休で釣り三昧の方もいらしたことでしょう
で、私はと言うと・・・・・・?
1日だけ行ってきました・・・・・・・・・土曜日の朝
久々のシングル釣行でした
日もまだ昇らない3時30分出港эээ
と、思ったらモタモタしちゃって結局4時頃なんとか出船(汗)
まだまだ暗いと思ってたら夜明けが・・・・・奇麗ですねぇ^^

夜明けと供に出撃開始!
今回のターゲットは「富山湾夏の風物魚のキジハタ」!
ここ最近ショアからでも釣果が聞こえてますので期待できます♪
長かった1年です
久々のキジハタ釣行ですねぇ♪
あの良い引きを魅せてくれるオレンジ色の奇麗な魚体!
溜まりませんねぇ~♪
煮ても焼いても蒸しても勿論旨い♪
お刺身やシャブシャブも絶品(個人的にはシャブが最高)
夏の富山で釣らなきゃどこで釣る!?
と、でも言っときましょうかねぇ
と、ゆうことで短時間勝負ですよ!
AM4時~AM8時までの4時間・・・これを短時間と言うかは微妙ですが
ポイントは富山の殺人テトラ帯&沖堤テトラ帯!
もしくは!?
沖の根回り!
の、どちらかと思ったがインチク&タイラバの沖ルアーBOX忘れた(;O;)
必然的に殺人テトラ帯を流し撃ちに決定です
タックルは2セット
1 スライディングシュリンプでのテキサス (ソフトプレイ)
2 ミニタイラバ&ハードプラグ (ハードプレイ)
3 おまけでトップでポコポコとお遊びプレイ
※すでに2セットではないですけど・・・笑
と、まずはソフトで優し~くプレイ♪
何キャストかした時!
着底と同時ぐらいに!?
ゴツ! グググっ!!
おりゃ!! ← 反射的に合わせ
※ホントは優しく巻き合わせしようと思ってましたが・・・汗
ロッドもティルウォークのLタイプ(柔らかい?)
※秘かに入魂完了♪
気持ちの良い引きで楽しませてくれたのはお馴染の

カサゴ 26~27ぐらい
しか~し! その後が続かない(-"-)
殺人テトラ帯を撃ち続けるもグ~フの攻撃? 口撃に遭い撃沈(-"-)
ん~ん・・・こんな朝早くから活性高いなぁ・・・・グ~フ~だけど(涙)
これではイカンと次なるハードプレイに変更!
ボートから撃ちこんでるので沈みテトラ際アタリに爆撃開始
ピンで狙う技量が無いので60%ほどの力でキャストして爆撃ポイント近くでサミング着弾です
根がかりだけは避けねばと水深を把握しつつ少し潜航させ巻き取る
何投かしてアタリがなければトップでポコポコ♪
を何投かして反応がなければまた中層を探るの繰り返し
ボートでのスト撃ちってこれが出来るからいいんですよね
ショアからじゃ入れないポイント
ショアからじゃ撃ちこめないポイント
ボートからだったら気にせず撃ちこめます♪
※釣れるとは限りませんが(-。-)y-゜゜゜
まぁ 今日は調査とゆう事で釣れなくてもいいんだけどなぁ
と、一人で負け惜しみ言いながら撃ち続けます(笑)
2か所ほどテトラ帯を回ったところで(約2キロチョイ)すでに時間は7時過ぎ!
あっ 暑っいー。-。。
何やら首スジがジリジリ言ってる気がするわ(@_@;)
と、暑さで集中力を欠いてた時!
中層でゴツ! グググっ!
おおぉ~何やらヒット!
今度は合わせ入れないでそのまま優しくマキマキ♪
海面に出てきたのはこれだ

メインターゲットのキジハタ♪
ですが・・・・サイズが(;一_一) 24~25といったところでしょうか
大きくなったらまた再見! とリリース!
ん~ん ランカーとは言わないがせめて30UPは欲しかった
とか言いつつ今年初めてのキジにバカの顔はひそかにニンマリ
さらなるサイズUPと連打を期待しつつ
撃ちます!
流しながら撃ちます!
匂う所をピンで撃ちます!
で、結果は?
逝きますよ!
その後お触りだけで(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ん~ん 相変わらず怒下手でしたー。-。。
尻尾バカリ食われてスッポ抜け多数(涙)
食わせの待ちが必要だったのか?
次回に検証を持ち越しです
そして時間も8時頃になり暑くて終了(--〆)汗
いゃ~釣れてれば暑さなんて気にならないかもしれませんが、こう釣れないとねぇ・・・
と、ゆうわけでキジハタシーズンはスタートしているようです
※下手なのではっきり言いきれない(涙)
次回はいつ行けるのか?
※仕事が激MAXの為、当分イケませんので
休み無しかもー。-。。
みなさまのコメだけでも入れるようにしますが・・・汗
続きを読む
いゃ~暑っいですねぇ~

連日猛暑で夜もなかなか熟睡できませんなぁー。-。。
と、言いながらも全然痩せませんが(笑)
さて、このクソ暑っい中、皆様は烏賊がお過ごしでしょうかねぇ
先週末も3連休で釣り三昧の方もいらしたことでしょう
で、私はと言うと・・・・・・?
1日だけ行ってきました・・・・・・・・・土曜日の朝
久々のシングル釣行でした
日もまだ昇らない3時30分出港эээ
と、思ったらモタモタしちゃって結局4時頃なんとか出船(汗)
まだまだ暗いと思ってたら夜明けが・・・・・奇麗ですねぇ^^

夜明けと供に出撃開始!
今回のターゲットは「富山湾夏の風物魚のキジハタ」!
ここ最近ショアからでも釣果が聞こえてますので期待できます♪
長かった1年です
久々のキジハタ釣行ですねぇ♪
あの良い引きを魅せてくれるオレンジ色の奇麗な魚体!
溜まりませんねぇ~♪
煮ても焼いても蒸しても勿論旨い♪
お刺身やシャブシャブも絶品(個人的にはシャブが最高)
夏の富山で釣らなきゃどこで釣る!?
と、でも言っときましょうかねぇ
と、ゆうことで短時間勝負ですよ!
AM4時~AM8時までの4時間・・・これを短時間と言うかは微妙ですが
ポイントは富山の殺人テトラ帯&沖堤テトラ帯!
もしくは!?
沖の根回り!
の、どちらかと思ったがインチク&タイラバの沖ルアーBOX忘れた(;O;)
必然的に殺人テトラ帯を流し撃ちに決定です
タックルは2セット
1 スライディングシュリンプでのテキサス (ソフトプレイ)
2 ミニタイラバ&ハードプラグ (ハードプレイ)
3 おまけでトップでポコポコとお遊びプレイ
※すでに2セットではないですけど・・・笑
と、まずはソフトで優し~くプレイ♪
何キャストかした時!
着底と同時ぐらいに!?
ゴツ! グググっ!!
おりゃ!! ← 反射的に合わせ
※ホントは優しく巻き合わせしようと思ってましたが・・・汗
ロッドもティルウォークのLタイプ(柔らかい?)
※秘かに入魂完了♪
気持ちの良い引きで楽しませてくれたのはお馴染の

カサゴ 26~27ぐらい
しか~し! その後が続かない(-"-)
殺人テトラ帯を撃ち続けるもグ~フの攻撃? 口撃に遭い撃沈(-"-)
ん~ん・・・こんな朝早くから活性高いなぁ・・・・グ~フ~だけど(涙)
これではイカンと次なるハードプレイに変更!
ボートから撃ちこんでるので沈みテトラ際アタリに爆撃開始
ピンで狙う技量が無いので60%ほどの力でキャストして爆撃ポイント近くでサミング着弾です
根がかりだけは避けねばと水深を把握しつつ少し潜航させ巻き取る
何投かしてアタリがなければトップでポコポコ♪
を何投かして反応がなければまた中層を探るの繰り返し
ボートでのスト撃ちってこれが出来るからいいんですよね
ショアからじゃ入れないポイント
ショアからじゃ撃ちこめないポイント
ボートからだったら気にせず撃ちこめます♪
※釣れるとは限りませんが(-。-)y-゜゜゜
まぁ 今日は調査とゆう事で釣れなくてもいいんだけどなぁ
と、一人で負け惜しみ言いながら撃ち続けます(笑)
2か所ほどテトラ帯を回ったところで(約2キロチョイ)すでに時間は7時過ぎ!
あっ 暑っいー。-。。
何やら首スジがジリジリ言ってる気がするわ(@_@;)
と、暑さで集中力を欠いてた時!
中層でゴツ! グググっ!
おおぉ~何やらヒット!
今度は合わせ入れないでそのまま優しくマキマキ♪
海面に出てきたのはこれだ

メインターゲットのキジハタ♪
ですが・・・・サイズが(;一_一) 24~25といったところでしょうか
大きくなったらまた再見! とリリース!
ん~ん ランカーとは言わないがせめて30UPは欲しかった
とか言いつつ今年初めてのキジにバカの顔はひそかにニンマリ
さらなるサイズUPと連打を期待しつつ
撃ちます!
流しながら撃ちます!
匂う所をピンで撃ちます!
で、結果は?
逝きますよ!
その後お触りだけで(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ん~ん 相変わらず怒下手でしたー。-。。
尻尾バカリ食われてスッポ抜け多数(涙)
食わせの待ちが必要だったのか?
次回に検証を持ち越しです
そして時間も8時頃になり暑くて終了(--〆)汗
いゃ~釣れてれば暑さなんて気にならないかもしれませんが、こう釣れないとねぇ・・・
と、ゆうわけでキジハタシーズンはスタートしているようです
※下手なのではっきり言いきれない(涙)
次回はいつ行けるのか?
※仕事が激MAXの為、当分イケませんので
休み無しかもー。-。。
みなさまのコメだけでも入れるようにしますが・・・汗
続きを読む
2010年07月06日
能登島クルージング?
7月6日(火) 天気 曇 気温21度(朝)
行ってきました!
えっ? どこへって??
お隣の県に行ってクルージングを楽しんできましたわ♪
※結果的にクルージングになっただけですが・・・何か(-。-)y-゜゜゜
と、ゆうことでもう御承知の方もいらっしゃいますが先週末の土曜日に能登までビュ~ンと走り、かの有名な
「エギZ商会御用艇」
に、乗りこみイザ出陣!!
と、思ったら・・・・・・・

何やらゴチャゴチャやってますけど・・・・エレキが・・・汗
大丈夫なの?(汗)
と、 何かが起こりそう! な雰囲気をプンプンさせながら出港эээ

今回初めて乗船しますが
ただの水兵って・・・・・めっちゃ楽ぅううううう~~~♪
だってなぁ~んにも考えなくてもいいしねぇ~♪
景色もゆっくり見ながらクルージング出来るしねぇ~♪
※この時点ではトップでクロダイ狙う気満々ですが・・・汗
まずは最初のPでトップで黒ちゃんGO!

はて(;O;)?
Z艇のエレキは確か・・・・・・コパイ付きで遠隔操作ができたはずじゃ?
何故かフッコンのように扱ってますが( *´艸`)クスクス
※何故かは本人に聞いてね(* ̄m ̄) ププッ
そしてアタリが無いので移動эээ
本日のオイラは船長じゃないのでゆっくりと風景を見学でパシャ!

能登島ツインブリッジ!
さらには・・・・・

遠くに見えるは和倉温泉♪
いつかは泊まりたい加賀屋の雪月花♪(無理だけど)涙
そしてそしてこれも・・・・・

能登島大橋!
いつもは橋の上通るだけですがまさか下をくぐるとは(驚)♪
いいね! いいねぇ~♪
いつも船長で操船してるから気付かなかったけど
なぁ~んにもしなくていいのって・・・・・最高~♪
さっ 船長!
お次のPへ行ってくれたまえ!!
船長は次の爆ポイントに向けて操船してますが・・・・
つぎのPにてある出来事が・・・・アヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
詳しくはこちらで(笑)
いゃ~相変わらずネタには尽きませんねぇ(爆)
んっ?
もしかしてオイラが乗ったから??゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
Z船長よ!
次回までには万全を期して準備していたまえよ!!
で・・・・釣果はって?
・アヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
だってクルージングだったんだもん(-。-)y-゜゜゜
追記
ん~ん・・・これから□ocomoの秋モデルラッシュの為忙しいかも
時間があれば頑張ってUPしますがねぇ
釣りに行ってる時間もないかも(滝涙)
さらに・・・・ 続きを読む
行ってきました!
えっ? どこへって??
お隣の県に行ってクルージングを楽しんできましたわ♪
※結果的にクルージングになっただけですが・・・何か(-。-)y-゜゜゜
と、ゆうことでもう御承知の方もいらっしゃいますが先週末の土曜日に能登までビュ~ンと走り、かの有名な
「エギZ商会御用艇」
に、乗りこみイザ出陣!!
と、思ったら・・・・・・・

何やらゴチャゴチャやってますけど・・・・エレキが・・・汗
大丈夫なの?(汗)
と、 何かが起こりそう! な雰囲気をプンプンさせながら出港эээ

今回初めて乗船しますが
ただの水兵って・・・・・めっちゃ楽ぅううううう~~~♪
だってなぁ~んにも考えなくてもいいしねぇ~♪
景色もゆっくり見ながらクルージング出来るしねぇ~♪
※この時点ではトップでクロダイ狙う気満々ですが・・・汗
まずは最初のPでトップで黒ちゃんGO!

はて(;O;)?
Z艇のエレキは確か・・・・・・コパイ付きで遠隔操作ができたはずじゃ?
何故かフッコンのように扱ってますが( *´艸`)クスクス
※何故かは本人に聞いてね(* ̄m ̄) ププッ
そしてアタリが無いので移動эээ
本日のオイラは船長じゃないのでゆっくりと風景を見学でパシャ!

能登島ツインブリッジ!
さらには・・・・・

遠くに見えるは和倉温泉♪
いつかは泊まりたい加賀屋の雪月花♪(無理だけど)涙
そしてそしてこれも・・・・・

能登島大橋!
いつもは橋の上通るだけですがまさか下をくぐるとは(驚)♪
いいね! いいねぇ~♪
いつも船長で操船してるから気付かなかったけど
なぁ~んにもしなくていいのって・・・・・最高~♪
さっ 船長!
お次のPへ行ってくれたまえ!!
船長は次の爆ポイントに向けて操船してますが・・・・
つぎのPにてある出来事が・・・・アヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
詳しくはこちらで(笑)
いゃ~相変わらずネタには尽きませんねぇ(爆)
んっ?
もしかしてオイラが乗ったから??゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
Z船長よ!
次回までには万全を期して準備していたまえよ!!
で・・・・釣果はって?
・アヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
だってクルージングだったんだもん(-。-)y-゜゜゜
追記
ん~ん・・・これから□ocomoの秋モデルラッシュの為忙しいかも
時間があれば頑張ってUPしますがねぇ
釣りに行ってる時間もないかも(滝涙)
さらに・・・・ 続きを読む
2010年06月28日
不快指数高いねぇ~
6月28日(月) 天気 曇 気温23度(朝)
いゃ~蒸し蒸しと暑いですねぇ(-_-メ)
不快な指数が激高となってますわー。-。。
こんな日はエアコンのバリっと効いた部屋でル~ビ~でもグビグビっと飲みながらDVD鑑賞でもしていたいですなぁ(汗)
もちろん貧なリーマンなんで夢の話ですが(-。-)y-゜゜゜
さて皆様週末はイカがお過ごしでしたかねぇ?
私はとゆうと!
能登春イカ調査!
と、行きたかったのですが・・・・・・
マイボートのメンテ? 艤装?
の、為にこのクソ暑っい中汗かきながらやっておりましたよ(涙)
もちろん釣りは無しですー。-。。
天気も悪かったですしねぇ
まずは前回のUPで邪魔って言ってたアンカーウインチの撤去から

デカイウインチがど真ん中に鎮座されております(汗)
土曜日・・・・・・
非常に邪魔なんで撤去開始!
工具もろくにもってないのでコーラ1本で動いてくれる働き者の
エギZ商会社長がお手伝いしてくれました♪
この方コーラ1本で24時間は働けるそうで・・・・ミンナモタノンダライカガ
と、遥々遠路から来てもらって作業開始!
※別名「暇人」とも言いますが(-。-)y-゜゜゜失礼??
で・・・・・・・あっと ゆう間に撤去作業終了!

小雨降る中で空いた穴にエポキシ樹脂流し込んで適当なウレタン塗料をペタペタと塗り第一段階終了
※ペイントは近々オールペンする予定なので仮ですが(-。-)y-゜゜゜
と、ここで雨脚が強くなり涙の作業中止(;O;)
仁義なきZ氏サンキュウねぇ~
お礼にコーラと障泥大學ポイントを30ポイント進呈するからね~♪
ちなみに1万ポイントでコーラ1本分の価値ですが(-。-)y-゜゜゜
そして翌日の日曜日・・・・・
朝から蒸し蒸しとクソ暑い中作業開始!
本日はメンバーのS氏が作業を手伝ってくれます
昨日スッキリさせた場所にこれを設置しなくてはと・・・・

このバカデカイ箱の中身を設置予定?
マウントベースを色んな位置に仮付けしてみるも・・・汗(;O;)
ボートのバウの形状が意外と複雑? 難しい?
色んな角度を考えてみたがこのままでは設置不可能と判断(滝汗)
と、ゆうことで急きょステンの板(2ミリ厚)で作りました
※(S氏が)

固定ベース用の台座
さらには!

カバーを追加して強度UP?
どんどんつくってますよ(S氏が)
そして師匠(義兄)も参戦して作業分担です
※見てるだけの人が一人いますが(-。-)y-゜゜゜
そして固定用ベースを取り付け完了!

おおぉ~~!!
ええ感じに仕上がってきましたねぇ~♪
我ながらええ出来です♪
※全部S氏が仕上げましたが(-。-)y-゜゜゜
私は横で汗かきながら見てただけですが何か(-。-)y-゜゜゜
後は配線のみです・・・・・が・・・・・・
これが一番難しい(@_@;)
電気は全く解りませんわ(汗)
よ~く考えて仕上げなければね~
来週には完成させなければ・・・・・
続きを読む
いゃ~蒸し蒸しと暑いですねぇ(-_-メ)
不快な指数が激高となってますわー。-。。
こんな日はエアコンのバリっと効いた部屋でル~ビ~でもグビグビっと飲みながらDVD鑑賞でもしていたいですなぁ(汗)
もちろん貧なリーマンなんで夢の話ですが(-。-)y-゜゜゜
さて皆様週末はイカがお過ごしでしたかねぇ?
私はとゆうと!
能登春イカ調査!
と、行きたかったのですが・・・・・・
マイボートのメンテ? 艤装?
の、為にこのクソ暑っい中汗かきながらやっておりましたよ(涙)
もちろん釣りは無しですー。-。。
天気も悪かったですしねぇ
まずは前回のUPで邪魔って言ってたアンカーウインチの撤去から

デカイウインチがど真ん中に鎮座されております(汗)
土曜日・・・・・・
非常に邪魔なんで撤去開始!
工具もろくにもってないのでコーラ1本で動いてくれる働き者の
エギZ商会社長がお手伝いしてくれました♪
この方コーラ1本で24時間は働けるそうで・・・・ミンナモタノンダライカガ
と、遥々遠路から来てもらって作業開始!
※別名「暇人」とも言いますが(-。-)y-゜゜゜失礼??
で・・・・・・・あっと ゆう間に撤去作業終了!

小雨降る中で空いた穴にエポキシ樹脂流し込んで適当なウレタン塗料をペタペタと塗り第一段階終了
※ペイントは近々オールペンする予定なので仮ですが(-。-)y-゜゜゜
と、ここで雨脚が強くなり涙の作業中止(;O;)
仁義なきZ氏サンキュウねぇ~
お礼にコーラと障泥大學ポイントを30ポイント進呈するからね~♪
ちなみに1万ポイントでコーラ1本分の価値ですが(-。-)y-゜゜゜
そして翌日の日曜日・・・・・
朝から蒸し蒸しとクソ暑い中作業開始!
本日はメンバーのS氏が作業を手伝ってくれます
昨日スッキリさせた場所にこれを設置しなくてはと・・・・

このバカデカイ箱の中身を設置予定?
マウントベースを色んな位置に仮付けしてみるも・・・汗(;O;)
ボートのバウの形状が意外と複雑? 難しい?
色んな角度を考えてみたがこのままでは設置不可能と判断(滝汗)
と、ゆうことで急きょステンの板(2ミリ厚)で作りました
※(S氏が)

固定ベース用の台座
さらには!

カバーを追加して強度UP?
どんどんつくってますよ(S氏が)
そして師匠(義兄)も参戦して作業分担です
※見てるだけの人が一人いますが(-。-)y-゜゜゜
そして固定用ベースを取り付け完了!

おおぉ~~!!
ええ感じに仕上がってきましたねぇ~♪
我ながらええ出来です♪
※全部S氏が仕上げましたが(-。-)y-゜゜゜
私は横で汗かきながら見てただけですが何か(-。-)y-゜゜゜
後は配線のみです・・・・・が・・・・・・
これが一番難しい(@_@;)
電気は全く解りませんわ(汗)
よ~く考えて仕上げなければね~
来週には完成させなければ・・・・・
続きを読む
2010年06月21日
キジハタはまだ・・・・
6月21日(月) 天気 雨のち晴れ 気温22度(朝)
ボートを購入してから金欠続きのreonですー。-。。
嫁には言えませんが毎月何かしら沖釣り用品を買い漁っております(汗)
さて最近は体調もよろしくありませんし、仕事もストレスの溜まることばかりです
とても気分転換に釣り!
と、ゆうような体力&気力がでてきませんねぇ
これが40歳の壁? なんでしょうかねぇ(涙)
では本題に行きましょうかねぇ 本日は手短に(-。-)y-゜゜゜
昨日の日曜日いつものメンバーで出撃эээ
S氏と師匠(義兄)と体調不良のオヤジです^^
前日からの雨でどうなるかと思いましたがなんとか晴れてます
本日のターゲットはキジハタ♪
そろそろまわりの釣果も聞こえてきましたしねぇ
キジ撃ちやっちゃいましょうか~!
一応保険でキス釣りもしますが(-。-)y-゜゜゜
夜明けとともに某殺人テトラ帯を海側から攻撃です!

直接テトラ間には撃ちこまずに際あたりから手前に誘います
ボート上でいちいちノット組んでたくないので、朝ごはん食べにきてるキジを狙います
久しぶりのゴムプレイ♪
う~ん こんなんで良かったかなぁ?
なぁ~~んて思い返しながらも誘います
その時!
ゴツ! ゴツゴツ!!
おっ! キタか? キタか?
さぁ ここでもうひと押しグイっと来い!!
さぁどうだ!!?
おりゃ!
とっさに合わせ入れちゃったわ(;O;)
スッポ抜けです(-_-メ)
相変わらず怒下手です(涙)
どうせならテキサスじゃなくて心臓&ジグにすれば良かったわ
心臓なら向こう合わせでOKでしょ
と、思いながら一度装着したのでそのまま続行
その後も何回かアタリはあるもののスッポ抜けばかり
ん~ん・・・・・・ 魚が小さいのかな?
あのアタリはキジのような気がするが・・・・・小カサゴ? 小キジ?
どちらにしても幼児プレイはヤメじゃ
もちっと 沖でアダルティなムチムチキジに遊んでもらおうかねぇ
と、各ポイントを移動しながら撃ちつづけますが結果は・・・・・
お触りも無く異常無し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
↑
久々に出しました(笑)
ん~ん キジハタはまだ接岸してないのか?
それともバカには釣れないのか?
さてどちらでしょうか?
8~9か所ほどランガンしましたがボが続いておりますので
ここらでお土産確保に動きましょうかねぇ
保険のキス釣りです(笑)
すでに日も高くお昼頃ですけど(-。-)y-゜゜゜
砂イソメつけて水深10mPで誘います!
誘います!
誘い続けます!!
その時!!
キタぁぁああああ~~~~!!!!
大型のアレです(驚)!

富山の遊漁船と言えば?
こちらの金剛丸さんですねぇ
それにしても・・・・・
船長ぉおお~~!! 近づき過ぎ!!(汗)
デカイ船を横づけするもんだからこっちの船は揺れる揺れる(@_@;)
状況など聞きましたがあんまりよくないとのこと(ーー゛)
船長は言うだけ言って嵐のように去って行きましたわ(笑)
どうも浅場は渋いらしい
ならば水深20mラインではどうだ?

居ました♪
30分ほどで何とか13~14匹GET(汗)
取りあえず家族分のオカズは確保♪
こうなりゃ最後の悪あがきじゃ!
意地でも底モノ釣ってやるわ!
と、あっちフラフラ こっちフラフラ撃ち続けましたが結果は・・・
お触りも無く異常無し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
そうそう途中でS氏がこりずにジグっておりましたところ
季節はずれのこれが釣れましたわ

はぐれ太刀魚?
う~ん・・・この時期って何釣ればいいの?
ボートを購入してから金欠続きのreonですー。-。。
嫁には言えませんが毎月何かしら沖釣り用品を買い漁っております(汗)
さて最近は体調もよろしくありませんし、仕事もストレスの溜まることばかりです
とても気分転換に釣り!
と、ゆうような体力&気力がでてきませんねぇ
これが40歳の壁? なんでしょうかねぇ(涙)
では本題に行きましょうかねぇ 本日は手短に(-。-)y-゜゜゜
昨日の日曜日いつものメンバーで出撃эээ
S氏と師匠(義兄)と体調不良のオヤジです^^
前日からの雨でどうなるかと思いましたがなんとか晴れてます
本日のターゲットはキジハタ♪
そろそろまわりの釣果も聞こえてきましたしねぇ
キジ撃ちやっちゃいましょうか~!
一応保険でキス釣りもしますが(-。-)y-゜゜゜
夜明けとともに某殺人テトラ帯を海側から攻撃です!

直接テトラ間には撃ちこまずに際あたりから手前に誘います
ボート上でいちいちノット組んでたくないので、朝ごはん食べにきてるキジを狙います
久しぶりのゴムプレイ♪
う~ん こんなんで良かったかなぁ?
なぁ~~んて思い返しながらも誘います
その時!
ゴツ! ゴツゴツ!!
おっ! キタか? キタか?
さぁ ここでもうひと押しグイっと来い!!
さぁどうだ!!?
おりゃ!
とっさに合わせ入れちゃったわ(;O;)
スッポ抜けです(-_-メ)
相変わらず怒下手です(涙)
どうせならテキサスじゃなくて心臓&ジグにすれば良かったわ
心臓なら向こう合わせでOKでしょ
と、思いながら一度装着したのでそのまま続行
その後も何回かアタリはあるもののスッポ抜けばかり
ん~ん・・・・・・ 魚が小さいのかな?
あのアタリはキジのような気がするが・・・・・小カサゴ? 小キジ?
どちらにしても幼児プレイはヤメじゃ
もちっと 沖でアダルティなムチムチキジに遊んでもらおうかねぇ
と、各ポイントを移動しながら撃ちつづけますが結果は・・・・・
お触りも無く異常無し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
↑
久々に出しました(笑)
ん~ん キジハタはまだ接岸してないのか?
それともバカには釣れないのか?
さてどちらでしょうか?
8~9か所ほどランガンしましたがボが続いておりますので
ここらでお土産確保に動きましょうかねぇ
保険のキス釣りです(笑)
すでに日も高くお昼頃ですけど(-。-)y-゜゜゜
砂イソメつけて水深10mPで誘います!
誘います!
誘い続けます!!
その時!!
キタぁぁああああ~~~~!!!!
大型のアレです(驚)!

富山の遊漁船と言えば?
こちらの金剛丸さんですねぇ
それにしても・・・・・
船長ぉおお~~!! 近づき過ぎ!!(汗)
デカイ船を横づけするもんだからこっちの船は揺れる揺れる(@_@;)
状況など聞きましたがあんまりよくないとのこと(ーー゛)
船長は言うだけ言って嵐のように去って行きましたわ(笑)
どうも浅場は渋いらしい
ならば水深20mラインではどうだ?

居ました♪
30分ほどで何とか13~14匹GET(汗)
取りあえず家族分のオカズは確保♪
こうなりゃ最後の悪あがきじゃ!
意地でも底モノ釣ってやるわ!
と、あっちフラフラ こっちフラフラ撃ち続けましたが結果は・・・
お触りも無く異常無し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
そうそう途中でS氏がこりずにジグっておりましたところ
季節はずれのこれが釣れましたわ

はぐれ太刀魚?
う~ん・・・この時期って何釣ればいいの?
2010年06月07日
カワハギ釣り?
6月7日(月) 天気 晴れ 気温 15度(朝)
日焼けで首がヒリヒリしてるreonですー。-。。
ええ天気が続いてますねぇ
最近の日差しは夏みたいになってきたかも(;O;)
皆様日焼けには気をつけましょう(汗)
さて先週末は土日と連休でしたので久々に連打で爆釣!?
と、思い出撃!
土曜日のボートはこれだ!!

燃えよドラゴン? (古い?)
動力は・・・・・・痛めたひざだから0,001馬力ぐらい(涙)
たまには家族サービスしてポイント稼がないとね

これで今月の出撃ポイントGET?
くそバカデカイ公園に行って疲れましたわー。-。。
そして翌日の日曜日・・・・・・・AM4時30分出撃эээ
本日のターゲットはカワハギ♪
ホントはプチ遠征して能登あたりでマダイ&ガンドを釣ろうと思ってましたが
いざ出港してみたら・・・・・ウネリがキツイかも(-"-)
お昼頃に北風が強くなると聞いてたので涙の英断で中止(滝涙)
かわりにと言ってはなんですが前々からやりたかったカワハギ釣り♪
タックルはこれ

初心者用? カワハギロッド♪


針金みたいに硬いですが(汗)
穂先だけは少し柔らかい?
生まれて初めてのカワハギ釣りです
新専用ロッドの入魂日です(予定)
晩酌のおかずは肝醤油でカワハギ刺し♪
しゃぶしゃぶもええなぁ~♪
オリーブオイルで炒めてバジルガーリック風味もいけるなぁ
もう考えただけでヨダレがダラダラですなぁ^^
ここでも我慢汁放出です
で、肝心の餌は?
餌はアサリのむき身がええと聞いてますが、砂イソメでも釣れると聞いたので今回はイソメで勝負です
さぁ 釣れるでしょうか?
当然ポイントも釣り方も知りませんが(-。-)y-゜゜゜
まぁ 何事も経験といいますからねぇ
取りあえずやってみましょう~♪
水深は40~50mライン魚探の反応見ながら魚群Pでカワハギ仕掛け投入!
底取りをして中オモリを少したるませ「タタキ」?
よく解りませんがプルプルさせて寄せる?
らしいですが・・・・・・・ホントにこれでええのか(@_@;)?
誘います!
・・・・・・・・・・・・・・・誘います!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・誘います!
ピタ!
と、止めて食いを待ちます(;O;)
ここでぐぐっとくるはず?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ノーバイト(-"-)
ん~ん・・・・・・餌のイソメも残ってるしなぁ
居ないのかなぁ
誘い方が違うのか?
下手なのは当然ですが何が違うのか間違ってるのかもわからんわ(涙)
こうなりゃやるだけやるしかないな
そして・・・・・・・
2時間ほどPずらしながら誘ってます(汗)
その時!!
キタぁぁああああ~~~~~~!!!!!!
目の前でナブラが(汗)
そっちでバシャバシャ!
こっちでバシャバシャ!!
ナブってますよ!
魚体はなに?
ボラ?
シ―バス?
青物?
どっちにしろここでトップゲームしなきゃルアーマンじゃないな(汗)
おっし! なんかルアー投げるぞ!
・・・・・・・・・・・・しかし(-_-;)
タックルが・・・・・・・ナイカモ(@_@;)汗
と、ゆうより・・・・・・
ルアーが無いじゃん(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
太刀魚用のバカデカジグとインチクと鯛ラバのみ
困ったわー。-。。
どうしようと悩みます
相変わらずナブってますが(汗)
焦りでまともに思考できてないです(汗汗)
で、よ~くみたら 「心臓ベイト&5gジグヘッド」
これが2セットのみルアーBOXに入ってたわ
5gをキャスト出来るロッドは?
無いかも(@_@;)
バり硬ジギングロッド(PE3号)じゃ無理があるし
ん~ん 参ったー。-。。
んっ?
これならイケるかも?
本日カワハギで入魂予定のカワハギロッド
急いで心臓ベイト装着!
バックラに気をつけながらベイトキャスト!
相変わらず怒下手なベイトリールのキャストです(恥)
そうバタバタしながらなんとかナブってる傍に無事着水!
2回ほどシャクリ入れて
そ~っと引いてくると!?
ゴツ!
キタぁぁあああああ~~~~~!!!!!!!
PE0,8&激安ベイトリールがうなります(汗)
ついでにカワハギロッドもうなります(滝汗)
さらについでにバカもうなります(キタ~~!)
ヒットしたのはなんだ?
そう思いつつも心配なのはロッド
カワハギロッドって丈夫なの?
焦ってたから考えもなく使ったけど大丈夫かぁ~~~?
おニューが「ポキっ」だけは勘弁してくれや~
そう願いつつ格闘してます(汗)
プチ強引なやりとりをしながら寄せてブチ抜きます!
※心配してるなら抜くな! ネット使用しろ!(反省)
無事にご対面♪
ナブってたのはこれだ!

フクラギでした~♪
カワハギロッド意外と使えます
と、ゆうか・・・・・・・
フクラギで入魂しちゃったわ(笑)
勢いで抜きあげましたが余裕たっぷりでしたわ♪
※マネしてはいけません
しか~し!
さすが青物とゆうか・・・・暴れ出す(@_@;)
おかげで2セットしか無い心臓ベイトがボロボロ(涙)
最後の1っ個をセットし直し再びキャスト!
今度はスローに引くだけ!
どうだ?
ゴツ!
速効ヒットです♪
恐るべし心臓ベイト!
ショアでもオフショアでも敵なしです
※持ってて良かった^^
2匹目のフクラギGETです
※当然心臓はボロボロ(涙)
そのうちナブラも収まりフクラギ祭りは終焉ー。-。。
ん~ん こんなこともあるんだ
チビプラグでも積んどかなきゃダメだな
と、一時のお祭りは終わりまたまたカワハギ釣りですが・・・
釣れるのは・・・・・・・なぜかこれだ!

カレイ(涙)
カワハギはどこじゃ~~~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
その後も粘りますがカワハギからの魚信は全く無し(-。-)y-゜゜゜
しょうがないのでそのままキス釣り
真昼間なんで食いが悪いですが1時間ほどで15匹ぐらい
朝から7時間釣り続けましたが結局カワハギには逢えず(涙)
カワハギってどうやって釣るの?
誰か教えて~~~
釣果

フクラギ 45~42 2本
カレイ 25 1枚
キス 18~30 15匹ほど
カワハギ 20~30 30匹ほど・・・・(予定)
日焼けで首がヒリヒリしてるreonですー。-。。
ええ天気が続いてますねぇ
最近の日差しは夏みたいになってきたかも(;O;)
皆様日焼けには気をつけましょう(汗)
さて先週末は土日と連休でしたので久々に連打で爆釣!?
と、思い出撃!
土曜日のボートはこれだ!!

燃えよドラゴン? (古い?)
動力は・・・・・・痛めたひざだから0,001馬力ぐらい(涙)
たまには家族サービスしてポイント稼がないとね

これで今月の出撃ポイントGET?
くそバカデカイ公園に行って疲れましたわー。-。。
そして翌日の日曜日・・・・・・・AM4時30分出撃эээ
本日のターゲットはカワハギ♪
ホントはプチ遠征して能登あたりでマダイ&ガンドを釣ろうと思ってましたが
いざ出港してみたら・・・・・ウネリがキツイかも(-"-)
お昼頃に北風が強くなると聞いてたので涙の英断で中止(滝涙)
かわりにと言ってはなんですが前々からやりたかったカワハギ釣り♪
タックルはこれ

初心者用? カワハギロッド♪


針金みたいに硬いですが(汗)
穂先だけは少し柔らかい?
生まれて初めてのカワハギ釣りです
新専用ロッドの入魂日です(予定)
晩酌のおかずは肝醤油でカワハギ刺し♪
しゃぶしゃぶもええなぁ~♪
オリーブオイルで炒めてバジルガーリック風味もいけるなぁ
もう考えただけでヨダレがダラダラですなぁ^^
ここでも我慢汁放出です
で、肝心の餌は?
餌はアサリのむき身がええと聞いてますが、砂イソメでも釣れると聞いたので今回はイソメで勝負です
さぁ 釣れるでしょうか?
当然ポイントも釣り方も知りませんが(-。-)y-゜゜゜
まぁ 何事も経験といいますからねぇ
取りあえずやってみましょう~♪
水深は40~50mライン魚探の反応見ながら魚群Pでカワハギ仕掛け投入!
底取りをして中オモリを少したるませ「タタキ」?
よく解りませんがプルプルさせて寄せる?
らしいですが・・・・・・・ホントにこれでええのか(@_@;)?
誘います!
・・・・・・・・・・・・・・・誘います!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・誘います!
ピタ!
と、止めて食いを待ちます(;O;)
ここでぐぐっとくるはず?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ノーバイト(-"-)
ん~ん・・・・・・餌のイソメも残ってるしなぁ
居ないのかなぁ
誘い方が違うのか?
下手なのは当然ですが何が違うのか間違ってるのかもわからんわ(涙)
こうなりゃやるだけやるしかないな
そして・・・・・・・
2時間ほどPずらしながら誘ってます(汗)
その時!!
キタぁぁああああ~~~~~~!!!!!!
目の前でナブラが(汗)
そっちでバシャバシャ!
こっちでバシャバシャ!!
ナブってますよ!
魚体はなに?
ボラ?
シ―バス?
青物?
どっちにしろここでトップゲームしなきゃルアーマンじゃないな(汗)
おっし! なんかルアー投げるぞ!
・・・・・・・・・・・・しかし(-_-;)
タックルが・・・・・・・ナイカモ(@_@;)汗
と、ゆうより・・・・・・
ルアーが無いじゃん(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
太刀魚用のバカデカジグとインチクと鯛ラバのみ
困ったわー。-。。
どうしようと悩みます
相変わらずナブってますが(汗)
焦りでまともに思考できてないです(汗汗)
で、よ~くみたら 「心臓ベイト&5gジグヘッド」
これが2セットのみルアーBOXに入ってたわ
5gをキャスト出来るロッドは?
無いかも(@_@;)
バり硬ジギングロッド(PE3号)じゃ無理があるし
ん~ん 参ったー。-。。
んっ?
これならイケるかも?
本日カワハギで入魂予定のカワハギロッド
急いで心臓ベイト装着!
バックラに気をつけながらベイトキャスト!
相変わらず怒下手なベイトリールのキャストです(恥)
そうバタバタしながらなんとかナブってる傍に無事着水!
2回ほどシャクリ入れて
そ~っと引いてくると!?
ゴツ!
キタぁぁあああああ~~~~~!!!!!!!
PE0,8&激安ベイトリールがうなります(汗)
ついでにカワハギロッドもうなります(滝汗)
さらについでにバカもうなります(キタ~~!)
ヒットしたのはなんだ?
そう思いつつも心配なのはロッド
カワハギロッドって丈夫なの?
焦ってたから考えもなく使ったけど大丈夫かぁ~~~?
おニューが「ポキっ」だけは勘弁してくれや~
そう願いつつ格闘してます(汗)
プチ強引なやりとりをしながら寄せてブチ抜きます!
※心配してるなら抜くな! ネット使用しろ!(反省)
無事にご対面♪
ナブってたのはこれだ!

フクラギでした~♪
カワハギロッド意外と使えます
と、ゆうか・・・・・・・
フクラギで入魂しちゃったわ(笑)
勢いで抜きあげましたが余裕たっぷりでしたわ♪
※マネしてはいけません
しか~し!
さすが青物とゆうか・・・・暴れ出す(@_@;)
おかげで2セットしか無い心臓ベイトがボロボロ(涙)
最後の1っ個をセットし直し再びキャスト!
今度はスローに引くだけ!
どうだ?
ゴツ!
速効ヒットです♪
恐るべし心臓ベイト!
ショアでもオフショアでも敵なしです
※持ってて良かった^^
2匹目のフクラギGETです
※当然心臓はボロボロ(涙)
そのうちナブラも収まりフクラギ祭りは終焉ー。-。。
ん~ん こんなこともあるんだ
チビプラグでも積んどかなきゃダメだな
と、一時のお祭りは終わりまたまたカワハギ釣りですが・・・
釣れるのは・・・・・・・なぜかこれだ!

カレイ(涙)
カワハギはどこじゃ~~~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
その後も粘りますがカワハギからの魚信は全く無し(-。-)y-゜゜゜
しょうがないのでそのままキス釣り
真昼間なんで食いが悪いですが1時間ほどで15匹ぐらい
朝から7時間釣り続けましたが結局カワハギには逢えず(涙)
カワハギってどうやって釣るの?
誰か教えて~~~
釣果

フクラギ 45~42 2本
カレイ 25 1枚
キス 18~30 15匹ほど
カワハギ 20~30 30匹ほど・・・・(予定)
2010年05月17日
復活!
5月17日(月) 天気 晴れ 気温15度(朝)
大変ご無沙汰しておりましたー。-。。
皆様お元気でしょうかねぇ?
私はとゆうと・・・・・・・・
GWは後半戦ほとんど仕事(ーー゛)
翌週の日曜も仕事(--〆)
もちろん無給(滝涙)
これで景気回復してくればええのですが(-。-)y-゜゜゜
まぁ 私が死ぬほど働いてもミジンコ並みの足しにもなりませんが(汗)
休日出勤しつつ平日は出張などあっちこっちバタバタしてたら子供の風邪など頂きまして毎日風邪薬を飲みつつアルコール消毒しておりましたわ
※良い子はマネしちゃダメよ(-"-)
そして・・・・・・やっと昨日の日曜日休みを頂きましたわ
が、まだまだ体調がすぐれず・・・・・どうしよう(@_@;)
と、思っていたら珍しく師匠(義兄)がキス釣り行こう!
なぁ~んて言いだすのでまだ早いと思いながらもシーズン先取りとゆうことで行ってきましたよ
砂イソメを購入してイザ出港эээ
と、言ってもすぐそこだけど・・・出港して約5分ほどのPですが何か?
水深は10m(浅っ)
つい先日まで水深150m付近で釣りしてたから浅過ぎっ!!(笑)
お馴染になりつつあるキャロル聴きながらまったりとキス釣りです(-。-)y-゜゜゜
たまにはいいもんですなぁ~
天気のええ日にプカ~っと浮いてまったりとキス釣り~♪
幸せですなぁ^^
前面には立山連邦が見えドン深の富山湾!
色んな魚種が釣れますよねぇ~♪
季節の釣りができますねぇ~♪
幸せを実感できましたわ~♪
と、妄想気味にニヤニヤしてたら!?
プルプル!!
おっ!
これは!?
キスか?
一年ぶりの久しいキス独特のアタリですね
デカイ魚の引きもいいですが、このプルプル感も好きです♪
フィッシング最高~~♪
※個人的には陸釣りのキスの味も好きですが(-。-)y-゜゜゜
プルプルしながらあがってきたのはまあまぁサイズの君だ

今晩のキス天候補に指名(笑)
まだ時期的には早いのかポツリポツリとしか釣れないですが
たま~にこんな彼がお相手してくれますねぇ

ある意味彼ぃですが何か(-。-)y-゜゜゜
見難いですがメチャ肉厚です
その後師匠(義兄)もさらにデカメタボ彼ぃ釣りあげてました
約2時間ほどでしょうかねぇ
夜ご飯のオカズはGETしたので早々と帰港эээ
結果 キス 18~26センチ 15匹 (キス天に変身)
彼ぃ 30~35センチ 2枚
彼ぃはこれに変身

嫁の次に大好きな昆布〆に変身(笑)
今日あたりが食べ頃でしょうかねぇ
また晩酌が進みますわ(-。-)y-゜゜゜
さて今週はどうなるのか?
そろそろアオリイカ釣りたいのですが・・・・・・
水深50mでシャクってみるか~
大変ご無沙汰しておりましたー。-。。
皆様お元気でしょうかねぇ?
私はとゆうと・・・・・・・・
GWは後半戦ほとんど仕事(ーー゛)
翌週の日曜も仕事(--〆)
もちろん無給(滝涙)
これで景気回復してくればええのですが(-。-)y-゜゜゜
まぁ 私が死ぬほど働いてもミジンコ並みの足しにもなりませんが(汗)
休日出勤しつつ平日は出張などあっちこっちバタバタしてたら子供の風邪など頂きまして毎日風邪薬を飲みつつアルコール消毒しておりましたわ
※良い子はマネしちゃダメよ(-"-)
そして・・・・・・やっと昨日の日曜日休みを頂きましたわ
が、まだまだ体調がすぐれず・・・・・どうしよう(@_@;)
と、思っていたら珍しく師匠(義兄)がキス釣り行こう!
なぁ~んて言いだすのでまだ早いと思いながらもシーズン先取りとゆうことで行ってきましたよ
砂イソメを購入してイザ出港эээ
と、言ってもすぐそこだけど・・・出港して約5分ほどのPですが何か?
水深は10m(浅っ)
つい先日まで水深150m付近で釣りしてたから浅過ぎっ!!(笑)
お馴染になりつつあるキャロル聴きながらまったりとキス釣りです(-。-)y-゜゜゜
たまにはいいもんですなぁ~
天気のええ日にプカ~っと浮いてまったりとキス釣り~♪
幸せですなぁ^^
前面には立山連邦が見えドン深の富山湾!
色んな魚種が釣れますよねぇ~♪
季節の釣りができますねぇ~♪
幸せを実感できましたわ~♪
と、妄想気味にニヤニヤしてたら!?
プルプル!!
おっ!
これは!?
キスか?
一年ぶりの久しいキス独特のアタリですね
デカイ魚の引きもいいですが、このプルプル感も好きです♪
フィッシング最高~~♪
※個人的には陸釣りのキスの味も好きですが(-。-)y-゜゜゜
プルプルしながらあがってきたのはまあまぁサイズの君だ

今晩のキス天候補に指名(笑)
まだ時期的には早いのかポツリポツリとしか釣れないですが
たま~にこんな彼がお相手してくれますねぇ

ある意味彼ぃですが何か(-。-)y-゜゜゜
見難いですがメチャ肉厚です
その後師匠(義兄)もさらにデカメタボ彼ぃ釣りあげてました
約2時間ほどでしょうかねぇ
夜ご飯のオカズはGETしたので早々と帰港эээ
結果 キス 18~26センチ 15匹 (キス天に変身)
彼ぃ 30~35センチ 2枚
彼ぃはこれに変身

嫁の次に大好きな昆布〆に変身(笑)
今日あたりが食べ頃でしょうかねぇ
また晩酌が進みますわ(-。-)y-゜゜゜
さて今週はどうなるのか?
そろそろアオリイカ釣りたいのですが・・・・・・
水深50mでシャクってみるか~
2010年05月02日
涙のGW?
5月2日(日) 天気 快晴
皆様!
GWは烏賊がお過ごしでしょうか?
釣り〇カの皆様はどこかへ遠征にでも行ってる最中でしょうかねぇ
私はとゆうと・・・・・
例年なら八丈島か神津島あたりにデカイカを求めて遠征にいってるはずなのですが、今年は大人し~~く自宅でまったりしております(涙)
と、ゆうのも・・・・・・
ボート買ったのでノーマネーですー。-。。
おまけに・・・・・・・
GW4連休が・・・・・・・・・・ほとんど仕事(--〆)
無休の無給です(滝涙)
なんとか昨日の土曜日に休みをもらいましたが海は爆風の大荒れ(-"-)
ん~ん・・・・・・釣りしてぇ~~!!!
と、我慢汁が垂れ流れてきたので!
マイボートでは一発遭難の可能性100%なので
知人のデカいボートにて無理やり出船эээ
こ~んな感じで波シブキ浴びながらポイントへGO!



風速は二桁超えてるんじゃないの?
ってゆうぐらいに激荒れです(汗)
おおうねりの中なんとかポイント到着です!
ここ数日富山湾にはイルカの群れが回っているらしく釣りモノはカレイしか釣れないとか
激荒れの中水深120mまで青イソメをブチ込みます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
アタリがまったく判りませんけど(-。-)y-゜゜゜
微妙に感じる竿先のビビリを信じて巻き上げます(手マキ)汗
そして数分後・・・・・・・・
キタぁああああ~~~!!!
極小カレイが(ーー゛)

知人いわく・・・・荒れてなければ7連サビキでオールヒットだとか(汗)
でも本日は・・・・・・アタッてるのかもわからず(-_-メ)
船動かしてないのに濡れ濡れです(@_@;)
なんかだんだん波がひどくなってきてるような気が・・・・・
結果・・・・・・1時間もせずに涙の帰港ー。-。。
釣りしたくても命あってのものですから(涙)
なんと家族分釣りあげ無事自宅に帰還できましたわ
カレイはサイズ的に唐揚げにしかならないのでまずは仕込み

切れ目を入れて中骨もカリカリになるようにと(小っさぁ)
そして中温~高温の2度揚げ

丸ごとイケます^^
なんとか面目は立てられましたわ♪
そして本日1時間だけ出撃!
イルカの祟りかホタルイカで底モノ狙ってましたが撃沈(-。-)y-゜゜゜
ぼうぼうと鳴くこの方だけがお相手してくれましたわ

かわいい顔してますねぇ^^
これだけで癒されましたわ
次回はいつ出撃できるのか?
遠征行きたいよぉ~~~!!!
皆様!
GWは烏賊がお過ごしでしょうか?
釣り〇カの皆様はどこかへ遠征にでも行ってる最中でしょうかねぇ
私はとゆうと・・・・・
例年なら八丈島か神津島あたりにデカイカを求めて遠征にいってるはずなのですが、今年は大人し~~く自宅でまったりしております(涙)
と、ゆうのも・・・・・・
ボート買ったのでノーマネーですー。-。。
おまけに・・・・・・・
GW4連休が・・・・・・・・・・ほとんど仕事(--〆)
無休の無給です(滝涙)
なんとか昨日の土曜日に休みをもらいましたが海は爆風の大荒れ(-"-)
ん~ん・・・・・・釣りしてぇ~~!!!
と、我慢汁が垂れ流れてきたので!
マイボートでは一発遭難の可能性100%なので
知人のデカいボートにて無理やり出船эээ
こ~んな感じで波シブキ浴びながらポイントへGO!



風速は二桁超えてるんじゃないの?
ってゆうぐらいに激荒れです(汗)
おおうねりの中なんとかポイント到着です!
ここ数日富山湾にはイルカの群れが回っているらしく釣りモノはカレイしか釣れないとか
激荒れの中水深120mまで青イソメをブチ込みます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
アタリがまったく判りませんけど(-。-)y-゜゜゜
微妙に感じる竿先のビビリを信じて巻き上げます(手マキ)汗
そして数分後・・・・・・・・
キタぁああああ~~~!!!
極小カレイが(ーー゛)

知人いわく・・・・荒れてなければ7連サビキでオールヒットだとか(汗)
でも本日は・・・・・・アタッてるのかもわからず(-_-メ)
船動かしてないのに濡れ濡れです(@_@;)
なんかだんだん波がひどくなってきてるような気が・・・・・
結果・・・・・・1時間もせずに涙の帰港ー。-。。
釣りしたくても命あってのものですから(涙)
なんと家族分釣りあげ無事自宅に帰還できましたわ
カレイはサイズ的に唐揚げにしかならないのでまずは仕込み

切れ目を入れて中骨もカリカリになるようにと(小っさぁ)
そして中温~高温の2度揚げ

丸ごとイケます^^
なんとか面目は立てられましたわ♪
そして本日1時間だけ出撃!
イルカの祟りかホタルイカで底モノ狙ってましたが撃沈(-。-)y-゜゜゜
ぼうぼうと鳴くこの方だけがお相手してくれましたわ

かわいい顔してますねぇ^^
これだけで癒されましたわ
次回はいつ出撃できるのか?
遠征行きたいよぉ~~~!!!