2009年09月28日
スパ釣!! IN 穴水♪
9月28日(月) 天気 曇 気温21度(朝)
微妙に身体がギシギシ言ってるreonですー。-。。
行って参りましたэээ
前回UPで少し言ってた あの有名な釣法!!
スパ釣プレイ♪
をやりに石川県は穴水まで飛びました^^
スパ釣と言えばいわずと知れた
ブリ―デンのテスターでもある『イカ先生』 の発案された釣法です
今回スパ釣怒素人コンビでのプレイでしたので手取り足取り
ご教授願おうと伺ったのは
能登穴水でクロダイポッパーの元祖?
と、いってもいいくらいの遊漁船? ルアーガイド船?
アルベルトⅡさんに同船させていただきました♪
今回の相方はいつもの痛たたぁああ~なエギZ氏です
さて今回はどんなネタが待ってるんでしょうかねぇ・・・・ぷぷぷっ^^
と、ゆうことで本題に入りまして・・・・・
まずは出船ですэээ

お目当てのポイントまで激走です!
ですが・・・・・海の状況は(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
爆風の爆波で湾外へ出れず(涙)
湾内のみの釣行となりました(@_@;)
これもすべては相方の日頃の行いでしょうかねぇ(怒)
まぁ今回は釣果は関係ありませんからね
あくまでも 『スパ釣』 を習得する為に来てますので^^
そしてなんとか波と風をギリギリ我慢できるポイントへと到着!
アルベルト船長さんと痛たぁああ~な相方のお知り合いの方に丁重にスパ釣のなんたるかを詳しく教えてもらいいざエギ投入です!
この日の為に嫁に内緒で用意したタックルはこれ
ロッド ブリ―デン LC70
リール ダイワ イグジスト2506
エギ ブリ―デン 3.5号~4号のSD&Dタイプ
まずは3.5号 Dタイプを装着です!
着水と同時にかなりの鋭角な角度で水深12mほどのボトムまで沈みます
ん~ん これは自分に向いてるかも(-。-)y-゜゜゜
今までのエギングは着底するまでの間が長くイライラしてましたがこのエギはあんまり待たなくていいからね♪
ここで少し習ったスパ釣を少し(ホントに合ってるかは?)
1 着底と同時に1回シャクリ上げエギの頭を上に向ける
2 その後素早く2段シャクリをかます!
3 と、同時に(瞬時に)スラッグを取りテンションかけたままステイプレイ
4 数秒待ってあたりがなければまた同じことを繰り返す
これだけです(^。^)y-.。o○
簡単でしょ!?
と、思ってるそこのあなた と あなた!!
実に簡単なんですよ・・・・作法はね(汗)
たったこれだけなんですが実は奥深いんですよねぇ(@_@;)
何が奥深いのかって?
伝えたいけど伝えきれないですねぇ・・・・難しいですわー。-。。
昨年からボートエギング始めて富山湾&三重などで色々試しました
風の強い日や波の荒い日や水深30ラインまで色々やりました
15回ぐらいはでているでしょうか
言ってみれば通常のボートエギングとは似て非なるもの?
とまではいかないまでも
スパ釣はボートエギングの
『延長線上』
に、あるものだと思われます(あくまでも個人の感想ですから)
↑
ツッコミは無しにしてね(汗)
そしてそして最初にヒットさせたのは!?
スパ釣ベテランアングラーのエギZ氏のご友人!
ん~ん やはりうまい!
説明しながら何杯かあがってます(激汗)
自分はとゆうと・・・・・・(;O;)
アタリなっしんぐです(-_-メ)
どうもシャクリが悪いようですね
詳しくコツなどお聞きすると、一言!
最初のシャクリでイカの視界からエギを消す!
と、ゆうような発言が!
早速試すことに!!
着底 → 1段シャクリ → スラッグ処理
→ 2段シャクリ&スラッグ処理 → そしてステイ!
さぁ! どうだ!?
クイクイ~ん!!
普通にヒット(笑)
でも嬉しい♪
無事ご対面できたのはこの時期にしてはまぁまぁのサイズ^^

しか~し!
自分が待っていた本来のスパ釣のアタリとは違いイカにエギも持っていかれちゃいました(涙)
違ってるかもしれませんが自分なりの解釈です
(ホントに違うかもしれませんので!)
通常のエギングのアタリは・・・ ラインがふける
もっていかれる
グィ~ンでわかる等々
スパ釣のアタリは・・・ グィ~ンでわかる
(テンションかけてますから当然わかります)
↑
上記のアタリも不正解では無いのだろうと思いますが
スパ釣本来のアタリでは無いと・・・
スパ釣の真髄とも言える部分は
感じるか感じないかのわずかな持っていかれないアタリ
ではないでしょうかねぇ
乗せる 抱かせる!
と、ゆうものでは無くどちらかとゆうと
近づいてきたイカをフッキングさせる?
(言い過ぎです・・・(--〆))
ぐらいの感覚でしょうか?
※あくまでも個人の勝手な感想を述べているだけです
正解かどうかは知りません
イカ先生様・・・間違ってたらすみません(;O;)
わかった時点で訂正UPしますのでお許しを!
ならUPするな! と言われそうですが自身の日記なので・・・
その後も感じ取れないアタリを待ちロッドティップを凝視し続けます
手の感覚で感じ取れるようじゃダメなんですねぇ
大げさに言いますがロッドティップが数ミリ動くか動かないかぐらいの感じでしょうか
そのわずかなアタリを波で動いている船上でヒットさせるのですから
スパ釣専用ロッド LC70があるのは伊達ではございませんね
この竿先の感度がなければ成り立ちません
他のロッドでもイケるかと思ってましたが今のところ無理のようです
※あくまでも個人の勝手な感想です
その後もバラし&ヒットを繰り返しお昼頃までずっと
竿先をガン見し続けました(笑)
釣果はとゆうと・・・・・

4号 Dタイプでのヒット♪
何故かはわかりませんが、3.5号より4号の方がヒットします(汗)
さらには・・・・〇〇〇を貼ってあるエギより〇〇〇を貼って無い
エギの方がヒットしてます
そして相方のエギZ氏も釣果をあげてます

まぁこの間に自分にはラインブレイク多発(古いライン使用)と
ある出来事 が、発生しましたが(爆)
結果は・・・・

大変お勉強になりましたわ(汗)
これからもスパ釣の真髄のアタリを求めていかねばなぁ・・・
アルベルトⅡさん! 大変お勉強になりましたわ
有り難うございました♪
それと水深がありますのでエギの水圧?抵抗がかなりあります
慣れてなかったのもありますが筋肉痛になるかもー。-。。
かなり疲れましたわ(-。-)y-゜゜゜
※今回のUPではかなり個人的感想が含まれてます
正解のスパ釣を知りたいと思う方はイカ先生に直接お聞きになるか
アルベルトⅡさんでスパ釣をご経験くださいませ
あくまでも個人の感想を述べただけですので(敬具)
微妙に身体がギシギシ言ってるreonですー。-。。
行って参りましたэээ
前回UPで少し言ってた あの有名な釣法!!
スパ釣プレイ♪
をやりに石川県は穴水まで飛びました^^
スパ釣と言えばいわずと知れた
ブリ―デンのテスターでもある『イカ先生』 の発案された釣法です
今回スパ釣怒素人コンビでのプレイでしたので手取り足取り
ご教授願おうと伺ったのは
能登穴水でクロダイポッパーの元祖?
と、いってもいいくらいの遊漁船? ルアーガイド船?
アルベルトⅡさんに同船させていただきました♪
今回の相方はいつもの痛たたぁああ~なエギZ氏です
さて今回はどんなネタが待ってるんでしょうかねぇ・・・・ぷぷぷっ^^
と、ゆうことで本題に入りまして・・・・・
まずは出船ですэээ

お目当てのポイントまで激走です!
ですが・・・・・海の状況は(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
爆風の爆波で湾外へ出れず(涙)
湾内のみの釣行となりました(@_@;)
これもすべては相方の日頃の行いでしょうかねぇ(怒)
まぁ今回は釣果は関係ありませんからね
あくまでも 『スパ釣』 を習得する為に来てますので^^
そしてなんとか波と風をギリギリ我慢できるポイントへと到着!
アルベルト船長さんと痛たぁああ~な相方のお知り合いの方に丁重にスパ釣のなんたるかを詳しく教えてもらいいざエギ投入です!
この日の為に
ロッド ブリ―デン LC70
リール ダイワ イグジスト2506
エギ ブリ―デン 3.5号~4号のSD&Dタイプ
まずは3.5号 Dタイプを装着です!
着水と同時にかなりの鋭角な角度で水深12mほどのボトムまで沈みます
ん~ん これは自分に向いてるかも(-。-)y-゜゜゜
今までのエギングは着底するまでの間が長くイライラしてましたがこのエギはあんまり待たなくていいからね♪
ここで少し習ったスパ釣を少し(ホントに合ってるかは?)
1 着底と同時に1回シャクリ上げエギの頭を上に向ける
2 その後素早く2段シャクリをかます!
3 と、同時に(瞬時に)スラッグを取りテンションかけたままステイプレイ
4 数秒待ってあたりがなければまた同じことを繰り返す
これだけです(^。^)y-.。o○
簡単でしょ!?
と、思ってるそこのあなた と あなた!!
実に簡単なんですよ・・・・作法はね(汗)
たったこれだけなんですが実は奥深いんですよねぇ(@_@;)
何が奥深いのかって?
伝えたいけど伝えきれないですねぇ・・・・難しいですわー。-。。
昨年からボートエギング始めて富山湾&三重などで色々試しました
風の強い日や波の荒い日や水深30ラインまで色々やりました
15回ぐらいはでているでしょうか
言ってみれば通常のボートエギングとは似て非なるもの?
とまではいかないまでも
スパ釣はボートエギングの
『延長線上』
に、あるものだと思われます(あくまでも個人の感想ですから)
↑
ツッコミは無しにしてね(汗)
そしてそして最初にヒットさせたのは!?
スパ釣ベテランアングラーのエギZ氏のご友人!
ん~ん やはりうまい!
説明しながら何杯かあがってます(激汗)
自分はとゆうと・・・・・・(;O;)
アタリなっしんぐです(-_-メ)
どうもシャクリが悪いようですね
詳しくコツなどお聞きすると、一言!
最初のシャクリでイカの視界からエギを消す!
と、ゆうような発言が!
早速試すことに!!
着底 → 1段シャクリ → スラッグ処理
→ 2段シャクリ&スラッグ処理 → そしてステイ!
さぁ! どうだ!?
クイクイ~ん!!
普通にヒット(笑)
でも嬉しい♪
無事ご対面できたのはこの時期にしてはまぁまぁのサイズ^^

しか~し!
自分が待っていた本来のスパ釣のアタリとは違いイカにエギも持っていかれちゃいました(涙)
違ってるかもしれませんが自分なりの解釈です
(ホントに違うかもしれませんので!)
通常のエギングのアタリは・・・ ラインがふける
もっていかれる
グィ~ンでわかる等々
スパ釣のアタリは・・・ グィ~ンでわかる
(テンションかけてますから当然わかります)
↑
上記のアタリも不正解では無いのだろうと思いますが
スパ釣本来のアタリでは無いと・・・
スパ釣の真髄とも言える部分は
感じるか感じないかのわずかな持っていかれないアタリ
ではないでしょうかねぇ
乗せる 抱かせる!
と、ゆうものでは無くどちらかとゆうと
近づいてきたイカをフッキングさせる?
(言い過ぎです・・・(--〆))
ぐらいの感覚でしょうか?
※あくまでも個人の勝手な感想を述べているだけです
正解かどうかは知りません
イカ先生様・・・間違ってたらすみません(;O;)
わかった時点で訂正UPしますのでお許しを!
ならUPするな! と言われそうですが自身の日記なので・・・
その後も感じ取れないアタリを待ちロッドティップを凝視し続けます
手の感覚で感じ取れるようじゃダメなんですねぇ
大げさに言いますがロッドティップが数ミリ動くか動かないかぐらいの感じでしょうか
そのわずかなアタリを波で動いている船上でヒットさせるのですから
スパ釣専用ロッド LC70があるのは伊達ではございませんね
この竿先の感度がなければ成り立ちません
他のロッドでもイケるかと思ってましたが今のところ無理のようです
※あくまでも個人の勝手な感想です
その後もバラし&ヒットを繰り返しお昼頃までずっと
竿先をガン見し続けました(笑)
釣果はとゆうと・・・・・

4号 Dタイプでのヒット♪
何故かはわかりませんが、3.5号より4号の方がヒットします(汗)
さらには・・・・〇〇〇を貼ってあるエギより〇〇〇を貼って無い
エギの方がヒットしてます
そして相方のエギZ氏も釣果をあげてます

まぁこの間に自分にはラインブレイク多発(古いライン使用)と
ある出来事 が、発生しましたが(爆)
結果は・・・・

大変お勉強になりましたわ(汗)
これからもスパ釣の真髄のアタリを求めていかねばなぁ・・・
アルベルトⅡさん! 大変お勉強になりましたわ
有り難うございました♪
それと水深がありますのでエギの水圧?抵抗がかなりあります
慣れてなかったのもありますが筋肉痛になるかもー。-。。
かなり疲れましたわ(-。-)y-゜゜゜
※今回のUPではかなり個人的感想が含まれてます
正解のスパ釣を知りたいと思う方はイカ先生に直接お聞きになるか
アルベルトⅡさんでスパ釣をご経験くださいませ
あくまでも個人の感想を述べただけですので(敬具)
2009年09月26日
物欲のおもむくままに・・・
9月26日(土) 天気 晴れ 気温21度(朝)
アラフォーになって性欲減退が噂されているreonです
しか~し!
物欲は歳とともに増殖しておりますが(-。-)y-゜゜゜
昨日仕事でた~またま金沢方面へとэээ
そしてた~またまどこかの誰かさんと合流して魔界へとэээ
そしてそして何気なく見渡していたら!?
ある長~い物体が目に入る!?
よ~く 見ると
最後の一本
※最後の一個とか1本とか言われると購入意欲が増幅するのはなぜ?
そしてそしてた~またま明日の日曜に
人生初! ボートでスパ釣入れ乗りプレイ♪
が、開催される予定です
真横でどこかの誰かさんからの悪魔のささやきが聞こえます
・・・・・・2秒程脳内感ピューター作動!
・・・・・・・・・・・・人には見えない煙が耳から発煙
その時!?
無造作に鷲づかみ!!
カウンターへと(爆)
ちなみにこの2秒間での回想シーンはこれ
ここ3週間ぐらいでポチポチしまくりだなぁ・・・
何買ったっけ?
と、シナプスが少なくなってる脳をフル回転(汗)
まずはこれ!
陸上で8人が乗れて快適に動く物体(新)
約2500エギ(滝汗)
そしてこんなんやあんなん等々ポチポチポチポチ!!



もうすでにおバカには計算できない数字に・・・(;O;)
こうなりゃ!
あとは!!!
野となれ! 山となれじゃ~~~!!!
この時点で脳内感ピューター緊急停止!
と、ゆうか・・・・・自滅破壊(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
すっ すえ膳食わぬは漢の恥じゃぁぁああ~~~!!!
↑
もはや意味不明(-"-)
ついでにた~またま行くスパ釣の為に
エギマルのSDとDをポチポチポチ(汗)
明日は明日の風が吹くんじゃ~~!!
※この時点ですでに収入とは逸脱した出費が・・・・諦(-"-)
気がつけば・・・・

13REAIDEN LC70
漢はだまって逝きます(-。-)y-゜゜゜
また怒下手なくせに道具だけ揃えて・・・と言われそうですが・・
いいんです!
下手だから道具に頼るんですよ!!
自分の前髪と同様に後退している景気対策してるんですから(涙)
↑
せめてのもいいわけ?(;O;)
そう自分に言い聞かせ自宅へ隠し持ち帰り
お約束のアワビをペタペタ貼り準備は完了♪

お腹にも♪

ついでにお約束のケイムラアワビコートも♪

これで準備は万端です^^
ここまで来たら怖いものなどありませんよ(汗)
あとは!?
家に帰って正座するだけ
ですから(滝涙)(@_@;)
追記
今回UPする予定はございませんでしたが・・・・
どこかの誰かさんが微妙なUPしたので
みずから自首しました(ーー゛)
これで正座の時間は少なくなるでしょうか・・・・(-。-)y-゜゜゜
顔に似合わず意外と小心者のreonでしたー。-。。
アラフォーになって性欲減退が噂されているreonです
しか~し!
物欲は歳とともに増殖しておりますが(-。-)y-゜゜゜
昨日仕事でた~またま金沢方面へとэээ
そしてた~またまどこかの誰かさんと合流して魔界へとэээ
そしてそして何気なく見渡していたら!?
ある長~い物体が目に入る!?
よ~く 見ると
最後の一本
※最後の一個とか1本とか言われると購入意欲が増幅するのはなぜ?
そしてそしてた~またま明日の日曜に
人生初! ボートでスパ釣入れ乗りプレイ♪
が、開催される予定です
真横でどこかの誰かさんからの悪魔のささやきが聞こえます
・・・・・・2秒程脳内感ピューター作動!
・・・・・・・・・・・・人には見えない煙が耳から発煙
その時!?
無造作に鷲づかみ!!
カウンターへと(爆)
ちなみにこの2秒間での回想シーンはこれ
ここ3週間ぐらいでポチポチしまくりだなぁ・・・
何買ったっけ?
と、シナプスが少なくなってる脳をフル回転(汗)
まずはこれ!
陸上で8人が乗れて快適に動く物体(新)
約2500エギ(滝汗)
そしてこんなんやあんなん等々ポチポチポチポチ!!



もうすでにおバカには計算できない数字に・・・(;O;)
こうなりゃ!
あとは!!!
野となれ! 山となれじゃ~~~!!!
この時点で脳内感ピューター緊急停止!
と、ゆうか・・・・・自滅破壊(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
すっ すえ膳食わぬは漢の恥じゃぁぁああ~~~!!!
↑
もはや意味不明(-"-)
ついでにた~またま行くスパ釣の為に
エギマルのSDとDをポチポチポチ(汗)
明日は明日の風が吹くんじゃ~~!!
※この時点ですでに収入とは逸脱した出費が・・・・諦(-"-)
気がつけば・・・・

13REAIDEN LC70
漢はだまって逝きます(-。-)y-゜゜゜
また怒下手なくせに道具だけ揃えて・・・と言われそうですが・・
いいんです!
下手だから道具に頼るんですよ!!
自分の前髪と同様に後退している景気対策してるんですから(涙)
↑
せめてのもいいわけ?(;O;)
そう自分に言い聞かせ自宅へ隠し持ち帰り
お約束のアワビをペタペタ貼り準備は完了♪

お腹にも♪

ついでにお約束のケイムラアワビコートも♪

これで準備は万端です^^
ここまで来たら怖いものなどありませんよ(汗)
あとは!?
家に帰って正座するだけ
ですから(滝涙)(@_@;)
追記
今回UPする予定はございませんでしたが・・・・
どこかの誰かさんが微妙なUPしたので
みずから自首しました(ーー゛)
これで正座の時間は少なくなるでしょうか・・・・(-。-)y-゜゜゜
顔に似合わず意外と小心者のreonでしたー。-。。
2009年09月24日
新タックル入魂の儀
9月24日(木) 天気 晴れ 気温22度(朝)
皆様シルバーウィークは烏賊がでしたでしょうか・・・?
私はとゆうと
連日の釣り三昧で爆釣♪
と、ゆうのは妄想でして・・・・涙
敬老の日もあり嫁と嫁母などみんなで旅行に行ってきました
自分の希望は
福井の若狭湾あたりでエギングしながら温泉ツアー♪
このようなパラダイス旅行を希望しておりましたが・・・・・
当然却下(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
なぜか山奥深い岐阜県は平湯温泉にてまったりと・・・(涙)
海から離されましたわ(-。-)y-゜゜゜
と、ゆうことで釣果記録も乏しいのですが1日だけコラボリましたよ
9月21日
今回のお相手は!?
石川が誇る!?痛たぁぁああ~なエギZさんと(爆)
まぁいつものメンバーなんで改めてご紹介するまでもないですが^^
今回シルバーウィーク後半にまたまた名古屋方面から
知多半島が誇る!?名物船長moriyanさんが
遠征しに来るとゆうのでイカ&青物調査を兼ねて出撃開始!
※私は旅行の為、欠席ですが(涙)
残念なことにホントはボートで調査の予定でしたが昨日までの爆風&波により出船を諦め潔くショアからの調査となりました
ショアポイントは富山県では有名な某巨大堤防先端付近です
今回は一応おニュータックルの入魂の儀を兼ねてますので気合い入れてます
今年から始めようとしていたショアジギロッドです

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-1062MH
正確にはキャスティングロッド?
某ルートから新品同様を破格値で貰い受けましたわ♪
※某の意味が無いですが(-。-)y-゜゜゜
40gのジグ装着して沖へ向けてフルキャスト!!
リールは先日用意したシーゲート3500は忘れてきたのでツインパC3000で代用です
ちなみに浅溝なのでキャスト後スプールみたらライン全部放出済み(汗)
う~ん・・・・やはりツインパだときついかぁ(ーー゛)
そう汗りながらも何回かジグります
そして半分ほどまいたきた時!!
ゴツっ!!
キタぁあああ~~~♪~~♪
しか~し!
ロッドがゴツイのかかかった魚がしょぼいのか・・・・
普通に捲いてこれますが(涙)
ん~ん 釣れて嬉しいけどツバイソクラスだと面白さ半減ですなぁ
手前に寄せて普通に抜きあげてご対~面♪

ん~ん ガンドサイズとはいわないけどせめてフクラギサイズが欲しいですなぁ
まぁ それでも入魂の儀も終わったしニンマリです^^
それからエギングにチェンジするも(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
イカ居ません(-。-)y-゜゜゜
子イカさえ寄ってきません(涙)
腕が悪いのも否定しませんがイカの姿が1杯も見えないとは今年はどうなってんだ?
数投して諦めてエギZ氏としばし相談
こうなりゃショアはヤメじゃ!
と、いっても船は無いので沖一文字での調査に変更です
時間はすでに9時をまわろうかとしてますので釣果は期待できませんが・・・
イカの現状調査とゆうことで渡りましたэээ
そして成果? 釣果の方はとゆうと!!?
約5時間ほど撃ちまくりです!!
エギはもちろんジグやらルアーやら撃ち込みまくりです(汗)
しか~し!
釣れねぇ~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
墨跡は2キロの堤防で数か所程度(;O;)
沖堤防でこの墨跡じゃ陸からはまだまだ無理のようですなぁ
いちおう青物はそこそこまわってきてましたねぇ
何気なくふっと横みるとこの方は
ロッドブチ曲げてましたが(笑)
結果
何事もなく(ネタも無く)無事終了(-。-)y-゜゜゜
あちらこちらでボチボチサイズのイカ釣果が聞こえ始めてますが、やはり10月に入らないと厳しいのでしょうかねぇ
ん~ん・・・・今後に期待ですねぇ
皆様シルバーウィークは烏賊がでしたでしょうか・・・?
私はとゆうと
連日の釣り三昧で爆釣♪
と、ゆうのは妄想でして・・・・涙
敬老の日もあり嫁と嫁母などみんなで旅行に行ってきました
自分の希望は
福井の若狭湾あたりでエギングしながら温泉ツアー♪
このようなパラダイス旅行を希望しておりましたが・・・・・
当然却下(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
なぜか山奥深い岐阜県は平湯温泉にてまったりと・・・(涙)
海から離されましたわ(-。-)y-゜゜゜
と、ゆうことで釣果記録も乏しいのですが1日だけコラボリましたよ
9月21日
今回のお相手は!?
石川が誇る!?痛たぁぁああ~なエギZさんと(爆)
まぁいつものメンバーなんで改めてご紹介するまでもないですが^^
今回シルバーウィーク後半にまたまた名古屋方面から
知多半島が誇る!?名
遠征しに来るとゆうのでイカ&青物調査を兼ねて出撃開始!
※私は旅行の為、欠席ですが(涙)
残念なことにホントはボートで調査の予定でしたが昨日までの爆風&波により出船を諦め潔くショアからの調査となりました
ショアポイントは富山県では有名な某巨大堤防先端付近です
今回は一応おニュータックルの入魂の儀を兼ねてますので気合い入れてます
今年から始めようとしていたショアジギロッドです

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-1062MH
正確にはキャスティングロッド?
某ルートから新品同様を破格値で貰い受けましたわ♪
※某の意味が無いですが(-。-)y-゜゜゜
40gのジグ装着して沖へ向けてフルキャスト!!
リールは先日用意したシーゲート3500は忘れてきたのでツインパC3000で代用です
ちなみに浅溝なのでキャスト後スプールみたらライン全部放出済み(汗)
う~ん・・・・やはりツインパだときついかぁ(ーー゛)
そう汗りながらも何回かジグります
そして半分ほどまいたきた時!!
ゴツっ!!
キタぁあああ~~~♪~~♪
しか~し!
ロッドがゴツイのかかかった魚がしょぼいのか・・・・
普通に捲いてこれますが(涙)
ん~ん 釣れて嬉しいけどツバイソクラスだと面白さ半減ですなぁ
手前に寄せて普通に抜きあげてご対~面♪

ん~ん ガンドサイズとはいわないけどせめてフクラギサイズが欲しいですなぁ
まぁ それでも入魂の儀も終わったしニンマリです^^
それからエギングにチェンジするも(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
イカ居ません(-。-)y-゜゜゜
子イカさえ寄ってきません(涙)
腕が悪いのも否定しませんがイカの姿が1杯も見えないとは今年はどうなってんだ?
数投して諦めてエギZ氏としばし相談
こうなりゃショアはヤメじゃ!
と、いっても船は無いので沖一文字での調査に変更です
時間はすでに9時をまわろうかとしてますので釣果は期待できませんが・・・
イカの現状調査とゆうことで渡りましたэээ
そして成果? 釣果の方はとゆうと!!?
約5時間ほど撃ちまくりです!!
エギはもちろんジグやらルアーやら撃ち込みまくりです(汗)
しか~し!
釣れねぇ~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
墨跡は2キロの堤防で数か所程度(;O;)
沖堤防でこの墨跡じゃ陸からはまだまだ無理のようですなぁ
いちおう青物はそこそこまわってきてましたねぇ
何気なくふっと横みるとこの方は
ロッドブチ曲げてましたが(笑)
結果
何事もなく(ネタも無く)無事終了(-。-)y-゜゜゜
あちらこちらでボチボチサイズのイカ釣果が聞こえ始めてますが、やはり10月に入らないと厳しいのでしょうかねぇ
ん~ん・・・・今後に期待ですねぇ
2009年09月18日
久々の感動・・・しょぼいけど(笑)
9月18日(金) 天気 晴れ
毎日嫁の横で
船欲しいなぁ~~~~~と
呪文のようにブツブツ言ってるreonですー。-。。
このまま言い続ければ呪文がいつか開眼するかと妄想しとります(汗)
さてさてシルバーウィークもまじかに迫ってきておりますが、皆様の予定は
烏賊がでしょうかねぇ
私はとゆうと・・・・
先日発売になった『エギ伝③』の撮影現場になった
屋久島遠征エギング♪
なぁ~んて行きたいなぁと勝手に思い描いておりますが・・・涙
※ただ今貧乏の為とても行ける状態ではございませんー。-。。
いつかは行きたい『離島』ですな(-。-)y-゜゜゜
ただし・・・今回のDVDでまた人だらけになるような気が・・・
個人的にはあんまり場所公表しないでほしいですね
八丈島もひとだらけで行けなくなりましたしね・・・涙ポロリ
で、結局お前はどうすんだよっ!
といわれそうですが、
ん~ん・・・・・どこ行こうか・・・悩み中ですー。-。。
家族で行けて釣りできてイカ釣れてお金のかからないところ・・・
なぁ~んてあるわけもなく憂鬱ですなぁ(;O;)
最近の釣果と言えばチビハタ一匹のみです(涙)
と、いっても自分では評価のできる一匹なんですよ
今まで何十回と試しても『完全ボっ』だった
TAPP Craft StandingSquid
自分は初期のもの(クロダイ用??)を持っていましたが、1年ぐらいたった今でもノーバイトが続く日々(涙)
まぁ使い方が間違ってるだろうと思いますが教えてもらった通りにやってもアタリが無いのです
キャストして放置プレイしてタバコでも吸ってろ!
そしたら勝手に釣れるから!!
と、まで言われてる爆釣ルアーですが自分が使うと釣れない(--〆)
なぜでしょうか・・・・滝涙(-_-メ)
しか~~し!!
今回TAPP Craftさんとこで
こんなバカにも解り易~~く説明してありましたのでそのとおり実戦しました
とりあえずホームのテトラまわりにキャスト!
何回かリフト&フォールを繰り返してフォール中に!!
ゴツ!
ワームでは味わえない明確なゴツイアタリが!!!
自分の中ではこんなんでホンマに釣れるんかい!
ってなぐらいにしか正直思ってなかったので衝撃です
いつもはワームしか使わないのであんなに明確な『ゴツ』が味わえるならハードルアーもええなぁ♪ なぁ~んて思っちゃいましたわ^^
そしてゴリマキして無事ご対~面♪

人生初のStandingSquidでの釣果♪
ちっさぁ~~~なキジハタ(爆)
この際大きさは問題ではありませんからね!
めちゃめちゃ嬉しいです
絶対釣れないだろうと思っていたルアーでのヒット♪
これだからやめられません!!
レッツ フィッシング♪ ですよね♪
釣りしてて良かったぁってつくづく思いなおしましたわ^^
それと、こんな怒素人が一年近くも使ってるのに!!
根がかりが皆無です!!
確かに根にひっかかるのですが、フワッとロッドをあおってやればとれます
これで何十回と助かってますね(汗)
※まっすぐ引くと取れにくいかもー。-。。
1年間使って無くさなかったルアーはこれだけです(爆)
そしてそして一匹釣れただけで十分過ぎるほどの感動をもらったので、
チビキジには優し~くお帰り頂いてストップフィッシングとしました
ん~ん 負け惜しみにも聞こえますが
釣れればいいってもんじゃないですよねぇ
久々に満足と感動をもらいました(嬉)♪
これからもいろんなポイントで試してみたいと思います^^
毎日嫁の横で
船欲しいなぁ~~~~~と
呪文のようにブツブツ言ってるreonですー。-。。
このまま言い続ければ呪文がいつか開眼するかと妄想しとります(汗)
さてさてシルバーウィークもまじかに迫ってきておりますが、皆様の予定は
烏賊がでしょうかねぇ
私はとゆうと・・・・
先日発売になった『エギ伝③』の撮影現場になった
屋久島遠征エギング♪
なぁ~んて行きたいなぁと勝手に思い描いておりますが・・・涙
※ただ今貧乏の為とても行ける状態ではございませんー。-。。
いつかは行きたい『離島』ですな(-。-)y-゜゜゜
ただし・・・今回のDVDでまた人だらけになるような気が・・・
個人的にはあんまり場所公表しないでほしいですね
八丈島もひとだらけで行けなくなりましたしね・・・涙ポロリ
で、結局お前はどうすんだよっ!
といわれそうですが、
ん~ん・・・・・どこ行こうか・・・悩み中ですー。-。。
家族で行けて釣りできてイカ釣れてお金のかからないところ・・・
なぁ~んてあるわけもなく憂鬱ですなぁ(;O;)
最近の釣果と言えばチビハタ一匹のみです(涙)
と、いっても自分では評価のできる一匹なんですよ
今まで何十回と試しても『完全ボっ』だった
TAPP Craft StandingSquid
自分は初期のもの(クロダイ用??)を持っていましたが、1年ぐらいたった今でもノーバイトが続く日々(涙)
まぁ使い方が間違ってるだろうと思いますが教えてもらった通りにやってもアタリが無いのです
キャストして放置プレイしてタバコでも吸ってろ!
そしたら勝手に釣れるから!!
と、まで言われてる爆釣ルアーですが自分が使うと釣れない(--〆)
なぜでしょうか・・・・滝涙(-_-メ)
しか~~し!!
今回TAPP Craftさんとこで
こんなバカにも解り易~~く説明してありましたのでそのとおり実戦しました
とりあえずホームのテトラまわりにキャスト!
何回かリフト&フォールを繰り返してフォール中に!!
ゴツ!
ワームでは味わえない明確なゴツイアタリが!!!
自分の中ではこんなんでホンマに釣れるんかい!
ってなぐらいにしか正直思ってなかったので衝撃です
いつもはワームしか使わないのであんなに明確な『ゴツ』が味わえるならハードルアーもええなぁ♪ なぁ~んて思っちゃいましたわ^^
そしてゴリマキして無事ご対~面♪

人生初のStandingSquidでの釣果♪
ちっさぁ~~~なキジハタ(爆)
この際大きさは問題ではありませんからね!
めちゃめちゃ嬉しいです

絶対釣れないだろうと思っていたルアーでのヒット♪
これだからやめられません!!
レッツ フィッシング♪ ですよね♪

釣りしてて良かったぁってつくづく思いなおしましたわ^^
それと、こんな怒素人が一年近くも使ってるのに!!
根がかりが皆無です!!
確かに根にひっかかるのですが、フワッとロッドをあおってやればとれます
これで何十回と助かってますね(汗)
※まっすぐ引くと取れにくいかもー。-。。
1年間使って無くさなかったルアーはこれだけです(爆)
そしてそして一匹釣れただけで十分過ぎるほどの感動をもらったので、
チビキジには優し~くお帰り頂いてストップフィッシングとしました
ん~ん 負け惜しみにも聞こえますが
釣れればいいってもんじゃないですよねぇ
久々に満足と感動をもらいました(嬉)♪
これからもいろんなポイントで試してみたいと思います^^
2009年09月15日
新型ラインのあてにならないインプレ
9月15日(火) 天気 雨
昨日お高い買い物して激貧になってしまったreonですー。-。。
当分、新タックルや小物購入などは出来ません(滝涙)
ん~ん 釣りに行けるかどうかもわからないかも・・・(--〆)
ところで話はかわって先日のボートエギングでの話のひとコマです
たまには真面目にインプレなど・・・怒素人の感じたことですので!
今年初の秋エギングだし
新しいラインでもまいておくかぁ!
と、思いいつもなら
これか

ダイワ(Daiwa) UVF Eセンサー+Si 150
ええラインです♪
もしくはこれを

YGKよつあみ GALIS WX8 Geso-X 120M
こちらもええラインです♪
どちらも0.5~0.8号の間で色々装着してます^^
しか~し!!
ええラインですが!?
値段もどえりゃ~~ええ値段します(滝汗)
春のデカアオリ狙いでは上記以外のラインは信用できないんで使いません
他のラインもいいものたくさんあると思いますが、怒下手な腕しか持ち合わせてない私はバラシたくないので高級ラインでカバーしてもらってます(爆)
そしてそして・・・・
まぁ 秋イカだしたまには違うライン試してみるかぁ~
と、ゆうことで前から気になってたこれ

シマノ(SHIMANO) パワープロライン150m巻 PL-515H
えらい前評判がええと!?
シマノから出た安くて結束力が強くて引っ張り強度もばっちりのライン
パワープロライン 0.8号 150m
今回はこいつをチョイス!

150mで2300円前後
お財布に優しいです♪
さっそくスプールにまいてみるとこんな感じです

げっ!? モスグリーンだよっ!!
なにやら嫌な予感がしないでもないですが・・・・滝汗ー。-。。
※ちなみに4色ぐらいあるそうです
私はこれしか無いものだと思って購入しましたが(汗)
微妙に見難いような気もしますが捲いてしまったものはしょうがない
使ってみますかぁ!!
と、いざ実践でのインプレ♪
まずはラインのコシ!
バリ硬いです・・・・
以前バークレーのファイヤーライン使った時と同じ印象です
すでに嫌な予感が漂い始めてますが・・・何か(-。-)y-゜゜゜
そして引っ張り強度&結束力!
下手なりに何百回と組んでるノーネームノットですが
めちゃ引っ張っても抜けません(リーダー1,5号)
十分過ぎるほどの強度ありそうです
でもあんまり硬いと投げ切れする時もあるんだよなぁ・・・心配(;O;)
※あくまでも個人的感想ですから
そして一番のポイントです!
キャスト性能!!
これが悪けりゃ役に立ちませんからねぇ・・・どうだろか・・・
おりゃぁあああ~~~~!!
と、いつものようにキャスト!
・・・・・・・・・・バックラ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ん~ん 「PEにシュ」 吹きつけてきたのにまだなじんでないか
ならば緩々キャストで数回投げて海水になじませてからおりゃぁああ~~!!!
・・・・・・・・・・・・・・バックラ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ん~ん 何やら予感が的中しそうな気が・・・汗(-_-メ)
もしやライン捲き過ぎか?
チョキ チョキ チョキ!
もったいないけど15mほどカット!
再度おりゃぁぁああああ~~~!!!!
・・・・・・・・・・・・・・バックラ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
結果
現在スプールに残ってるラインにコブが4個発生してます(-"-)
3投に1投はバックラしました
※あくまでも怒下手な個人的感想ですから
コシが強すぎてバックラしやすいラインでした(;一_一)
カラーも濃い緑色使用のため、非常に見難いです(-_-メ)
はっきり数えてないですがバックラ&コブ回数は
4時間で30~40回ほど(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
お上手に使える腕をお持ちの方はどうぞ一度ご使用してくだいませ
そして私の無能ブリなどをコメ頂けたらと思います(涙)
ちなみにもう二度と使うことは無いでしょう・・・終わりー。-。。
ヤハリ!
ラインは自分が信頼できるラインを使いましょう
無駄にゴミ捨てなくてもいいしね(-。-)y-゜゜゜
昨日お高い買い物して激貧になってしまったreonですー。-。。
当分、新タックルや小物購入などは出来ません(滝涙)
ん~ん 釣りに行けるかどうかもわからないかも・・・(--〆)
ところで話はかわって先日のボートエギングでの話のひとコマです
たまには真面目にインプレなど・・・怒素人の感じたことですので!
今年初の秋エギングだし
新しいラインでもまいておくかぁ!
と、思いいつもなら
これか

ダイワ(Daiwa) UVF Eセンサー+Si 150
ええラインです♪
もしくはこれを

YGKよつあみ GALIS WX8 Geso-X 120M
こちらもええラインです♪
どちらも0.5~0.8号の間で色々装着してます^^
しか~し!!
ええラインですが!?
値段もどえりゃ~~ええ値段します(滝汗)
春のデカアオリ狙いでは上記以外のラインは信用できないんで使いません
他のラインもいいものたくさんあると思いますが、怒下手な腕しか持ち合わせてない私はバラシたくないので高級ラインでカバーしてもらってます(爆)
そしてそして・・・・
まぁ 秋イカだしたまには違うライン試してみるかぁ~
と、ゆうことで前から気になってたこれ

シマノ(SHIMANO) パワープロライン150m巻 PL-515H
えらい前評判がええと!?
シマノから出た安くて結束力が強くて引っ張り強度もばっちりのライン
パワープロライン 0.8号 150m
今回はこいつをチョイス!

150mで2300円前後
お財布に優しいです♪
さっそくスプールにまいてみるとこんな感じです

げっ!? モスグリーンだよっ!!
なにやら嫌な予感がしないでもないですが・・・・滝汗ー。-。。
※ちなみに4色ぐらいあるそうです
私はこれしか無いものだと思って購入しましたが(汗)
微妙に見難いような気もしますが捲いてしまったものはしょうがない
使ってみますかぁ!!
と、いざ実践でのインプレ♪
まずはラインのコシ!
バリ硬いです・・・・
以前バークレーのファイヤーライン使った時と同じ印象です
すでに嫌な予感が漂い始めてますが・・・何か(-。-)y-゜゜゜
そして引っ張り強度&結束力!
下手なりに何百回と組んでるノーネームノットですが
めちゃ引っ張っても抜けません(リーダー1,5号)
十分過ぎるほどの強度ありそうです
でもあんまり硬いと投げ切れする時もあるんだよなぁ・・・心配(;O;)
※あくまでも個人的感想ですから
そして一番のポイントです!
キャスト性能!!
これが悪けりゃ役に立ちませんからねぇ・・・どうだろか・・・
おりゃぁあああ~~~~!!
と、いつものようにキャスト!
・・・・・・・・・・バックラ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ん~ん 「PEにシュ」 吹きつけてきたのにまだなじんでないか
ならば緩々キャストで数回投げて海水になじませてからおりゃぁああ~~!!!
・・・・・・・・・・・・・・バックラ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ん~ん 何やら予感が的中しそうな気が・・・汗(-_-メ)
もしやライン捲き過ぎか?
チョキ チョキ チョキ!
もったいないけど15mほどカット!
再度おりゃぁぁああああ~~~!!!!
・・・・・・・・・・・・・・バックラ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
結果
現在スプールに残ってるラインにコブが4個発生してます(-"-)
3投に1投はバックラしました
※あくまでも怒下手な個人的感想ですから
コシが強すぎてバックラしやすいラインでした(;一_一)
カラーも濃い緑色使用のため、非常に見難いです(-_-メ)
はっきり数えてないですがバックラ&コブ回数は
4時間で30~40回ほど(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
お上手に使える腕をお持ちの方はどうぞ一度ご使用してくだいませ
そして私の無能ブリなどをコメ頂けたらと思います(涙)
ちなみにもう二度と使うことは無いでしょう・・・終わりー。-。。
ヤハリ!
ラインは自分が信頼できるラインを使いましょう
無駄にゴミ捨てなくてもいいしね(-。-)y-゜゜゜
2009年09月14日
09年 秋ボートエギ&オフジギ調査♪
9月14日(月) 天気 晴れ
本日なぜか超多忙なreonです(汗)
ならば更新はあしたにでもしろよっ!
と、いわれそうですが・・・なにせシナプスが少ないので記憶のあるうちにUPしないとね(爆)
と、ゆうことで本日こそささっとUPしますよ~
昨日オフショア出撃しましたэээ
ターゲットは!?
早秋のボートエギング&青物調査♪
もち!
アオリイカとフクラギ&シーラ狙いでした^^
早朝6時出船です

知り合いの26フィート船
よく解りませんがディーゼルでも超速いらしいです
こんちわ~と軽く挨拶をかわしいざ大海原へGO!
と、思ったらいきなりの豪雨(涙)
しばし船内にて待機(汗)
小雨になるのを確認して出港です

朝マズメはエギングタイム♪
一応、障泥大學員として乗船してるのだからここは釣果の差を見せつけてやろうではないですかねぇ(汗)
例年爆釣するはずのポイントでますは1投目!
今秋初のボートエギングで使用するのは釣研ダートフォースの3号です
基本は3号からだと自分に無理やり言い聞かせてキャスト!
着底を待ち2段シャクリ&HPSJの連打で魅せる!
どうだ!?
・・・・・・・・・・・・・・・(-。-)y-゜゜゜
ん~ん 居ないの?
真下に落としてイカの所在を確認することに(汗)
全然寄ってこないよぉ~(-"-)
マジでぇ~? 居ないの?
そうとなれば寄せてやるわ!
ボートからフルキャストして早い段階でピックUP
これを何回か繰り返しそろそろいいころだろうと
ダートフォースからダイワにチェンジ!
見切られると嫌なんでなんとなくですが・・・
今度はHPSJ6連発後のピタ止め!!
おりゃぁぁああ~~~!! ピタっ!!
こんどはどうだ!?
・・・・・・・・・・・・グイっ!!
キタ~~~~!!!~~♪

※雨の為ここから携帯使えず(涙)
4人乗船で初ヒットはなんとか私が(嬉)♪
ボートエギングでは潮の流れも関係しますが、基本流れが速い為あんまり軽いエギだと沈みません
ましてや、2.5号&2号などのエギは沈みにくいですからねぇ
どうしても使いたい場合は重り使うしかないですが・・・
それから爆釣劇が始まるのかと思いきや!!
・・・・・・・・・・・(-。-)y-゜゜゜
お寒い状況が時間だけを削っていきます(涙)
まぁなんとか色々試しながらも爆釣とまではいきませんがそこそこ程度には釣れましたがねぇ
サイズが小さいんですわ(ーー゛)
釣れる平均サイズが胴8~13程度
大きくても15ちょいぐらいでしょうか(涙)
ん~ん まだ時期的には早いしこんなもんかって・・・・
約4時間ほど撃ちましたが4人で35杯ほどでした
小さいのはさよなら~ですが、微妙な結果ですねぇ
今年は不漁だとか言ってますがどうなんでしょうか?
今後の調査に期待です♪
そして場所を移してフクラギ&メーターシーラ探しです!
ナブラを探してあっちへ全開эээ
こっちへ全開эээ
1時間ぐらい走ったその時!!
バシャバシャバシャ~!!
キタ~~~!!!!!!??
豪雨が(;一_一)
みんな船室に避難です(汗)
まるで誰かに操られているかのように私たちのところだけ滝雨です
ん~ん この中で誰か日頃の行いが悪い奴いるんだな
うんうん(ーー゛)
決して自分のせいだとは思わないプラス思考のreonですが何か(-。-)y-゜゜゜
その後も滝雨と鬼ごっこしながらナブラ探しましたがナブラは皆無(涙)
しょうがないので定置網付近の鉄板ポイントへとэээ
※定置網からは200m以上離れてくださいね^^
船長いわくこのポイントで今年はまだホゲったこと無い!
と、断言してます♪
うんうん(^。^)y- 力強いお言葉♪
そしてポイント到着!
船長 ・・・・・・・・・・?
・・・・・・・・・・ん~ん・・・
R どうしたんですか?
船長 魚探みてるですけど魚居ません(@_@;)
R マジですか?
その魚探安い奴じゃないの?
船長 レーダーと合わせて軽4買えるよ
R しっ 失礼しました(;O;)
それから船長の判断で数々の鉄板ポイントめぐりしたのですが
青物はお留守のようでした(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
あの大雨が散らしてしまったのでしょうかねぇ
それともいつもは乗らない『誰か』 が乗船したからでしょうか
ん~ん せっかくのオフショアタックルは未入魂のままお持ち帰りでした
次回に期待ですなぁ・・・・涙
追記
アオリはまだまだだと思います。
今月後半~来月初めぐらいからがスタートかもしれませんね
本日なぜか超多忙なreonです(汗)
ならば更新はあしたにでもしろよっ!
と、いわれそうですが・・・なにせシナプスが少ないので記憶のあるうちにUPしないとね(爆)
と、ゆうことで本日こそささっとUPしますよ~
昨日オフショア出撃しましたэээ
ターゲットは!?
早秋のボートエギング&青物調査♪
もち!
アオリイカとフクラギ&シーラ狙いでした^^
早朝6時出船です

知り合いの26フィート船
よく解りませんがディーゼルでも超速いらしいです
こんちわ~と軽く挨拶をかわしいざ大海原へGO!
と、思ったらいきなりの豪雨(涙)
しばし船内にて待機(汗)
小雨になるのを確認して出港です

朝マズメはエギングタイム♪
一応、障泥大學員として乗船してるのだからここは釣果の差を見せつけてやろうではないですかねぇ(汗)
例年爆釣するはずのポイントでますは1投目!
今秋初のボートエギングで使用するのは釣研ダートフォースの3号です
基本は3号からだと自分に無理やり言い聞かせてキャスト!
着底を待ち2段シャクリ&HPSJの連打で魅せる!
どうだ!?
・・・・・・・・・・・・・・・(-。-)y-゜゜゜
ん~ん 居ないの?
真下に落としてイカの所在を確認することに(汗)
全然寄ってこないよぉ~(-"-)
マジでぇ~? 居ないの?
そうとなれば寄せてやるわ!
ボートからフルキャストして早い段階でピックUP
これを何回か繰り返しそろそろいいころだろうと
ダートフォースからダイワにチェンジ!
見切られると嫌なんでなんとなくですが・・・
今度はHPSJ6連発後のピタ止め!!
おりゃぁぁああ~~~!! ピタっ!!
こんどはどうだ!?
・・・・・・・・・・・・グイっ!!
キタ~~~~!!!~~♪

※雨の為ここから携帯使えず(涙)
4人乗船で初ヒットはなんとか私が(嬉)♪
ボートエギングでは潮の流れも関係しますが、基本流れが速い為あんまり軽いエギだと沈みません
ましてや、2.5号&2号などのエギは沈みにくいですからねぇ
どうしても使いたい場合は重り使うしかないですが・・・
それから爆釣劇が始まるのかと思いきや!!
・・・・・・・・・・・(-。-)y-゜゜゜
お寒い状況が時間だけを削っていきます(涙)
まぁなんとか色々試しながらも爆釣とまではいきませんがそこそこ程度には釣れましたがねぇ
サイズが小さいんですわ(ーー゛)
釣れる平均サイズが胴8~13程度
大きくても15ちょいぐらいでしょうか(涙)
ん~ん まだ時期的には早いしこんなもんかって・・・・
約4時間ほど撃ちましたが4人で35杯ほどでした
小さいのはさよなら~ですが、微妙な結果ですねぇ
今年は不漁だとか言ってますがどうなんでしょうか?
今後の調査に期待です♪
そして場所を移してフクラギ&メーターシーラ探しです!
ナブラを探してあっちへ全開эээ
こっちへ全開эээ
1時間ぐらい走ったその時!!
バシャバシャバシャ~!!
キタ~~~!!!!!!??
豪雨が(;一_一)
みんな船室に避難です(汗)
まるで誰かに操られているかのように私たちのところだけ滝雨です
ん~ん この中で誰か日頃の行いが悪い奴いるんだな
うんうん(ーー゛)
決して自分のせいだとは思わないプラス思考のreonですが何か(-。-)y-゜゜゜
その後も滝雨と鬼ごっこしながらナブラ探しましたがナブラは皆無(涙)
しょうがないので定置網付近の鉄板ポイントへとэээ
※定置網からは200m以上離れてくださいね^^
船長いわくこのポイントで今年はまだホゲったこと無い!
と、断言してます♪
うんうん(^。^)y- 力強いお言葉♪
そしてポイント到着!
船長 ・・・・・・・・・・?
・・・・・・・・・・ん~ん・・・
R どうしたんですか?
船長 魚探みてるですけど魚居ません(@_@;)
R マジですか?
その魚探安い奴じゃないの?
船長 レーダーと合わせて軽4買えるよ
R しっ 失礼しました(;O;)
それから船長の判断で数々の鉄板ポイントめぐりしたのですが
青物はお留守のようでした(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
あの大雨が散らしてしまったのでしょうかねぇ
それともいつもは乗らない『誰か』 が乗船したからでしょうか
ん~ん せっかくのオフショアタックルは未入魂のままお持ち帰りでした
次回に期待ですなぁ・・・・涙
追記
アオリはまだまだだと思います。
今月後半~来月初めぐらいからがスタートかもしれませんね
2009年09月11日
魔界で魔法使っちゃった!
9月11日(金) 天気 晴れ 気温22度(朝)
最近オフシォアが気になるreonですー。-。。
あっ だからと言ってシォアを諦めるわけではないですよ
色んな釣りがあることを知り始めてきたので、すべてにおいて興味津々です(爆)
と、ゆうわけで昨日魔界へとэээ
無知なんで色々情報を聞きに行こうかな?
ってなぐらいで行ったつもりが・・・・
やっちまった(-_-メ)
性懲りもなくまたまたまたまたまた~~~∞∞∞~
魔法のカードを炸裂させちゃいました(--〆)汗
年間数回しか使わない可能性が大の為、安いものないだろうかと質問すると
〇〇だったら〇〇買っとかないとねぇ
バイオマ〇ターとこれを比べると耐久性が天と地ぐらいあるとかないとかetc.
と、このような会話で気持ちはすでに購入決定の方向で(爆)
気がつけば・・・・・
魔界にて魔法のカードを炸裂させてました(滝汗)ー。-。。
破産決定かも(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
嫁よ! すまぬ・・・・来月は水で過ごしてくれたまえ
と、思いながらも
まぁ腐るものでもないしこれなら色々使えそうだって
自分にいいわけしながら決済♪
これです ↓

ダイワ(Daiwa) シーゲートライト 3500PE
これでええんじゃろか(汗)
ナチュよりもかなりお安くなってましたわ
なぜ? かは知りませんが・・・・ラッキー♪
それとこれ

メジャークラフト クロステージ CRS-S64LJ
一番安いロッド?
こちらは在庫が無かったのでポチりましたが(汗)
どちらもポイントが溜まってましたのでさらにお安く買えましたが(爆)
もうここまできたらどうでもええわい!
ってな感じでルアーもカゴにポンポン入れちゃった(;O;)
さぁ 道具はそろった!
あとは腕と実釣のみですなぁ(-。-)y-゜゜゜
腕の方は無知の無恥なんでこれからの経験が教えてくれることでしょう
さぁ 入魂はいつになるか!?
それとも痛いネタになるか乞うご期待ですな(-。-)y-゜゜゜
最近オフシォアが気になるreonですー。-。。
あっ だからと言ってシォアを諦めるわけではないですよ
色んな釣りがあることを知り始めてきたので、すべてにおいて興味津々です(爆)
と、ゆうわけで昨日魔界へとэээ
無知なんで色々情報を聞きに行こうかな?
ってなぐらいで行ったつもりが・・・・
やっちまった(-_-メ)
性懲りもなくまたまたまたまたまた~~~∞∞∞~
魔法のカードを炸裂させちゃいました(--〆)汗
年間数回しか使わない可能性が大の為、安いものないだろうかと質問すると
〇〇だったら〇〇買っとかないとねぇ
バイオマ〇ターとこれを比べると耐久性が天と地ぐらいあるとかないとかetc.
と、このような会話で気持ちはすでに購入決定の方向で(爆)
気がつけば・・・・・
魔界にて魔法のカードを炸裂させてました(滝汗)ー。-。。
破産決定かも(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
嫁よ! すまぬ・・・・来月は水で過ごしてくれたまえ
と、思いながらも
まぁ腐るものでもないしこれなら色々使えそうだって
自分にいいわけしながら決済♪
これです ↓

ダイワ(Daiwa) シーゲートライト 3500PE
これでええんじゃろか(汗)
ナチュよりもかなりお安くなってましたわ
なぜ? かは知りませんが・・・・ラッキー♪
それとこれ

メジャークラフト クロステージ CRS-S64LJ
一番安いロッド?
こちらは在庫が無かったのでポチりましたが(汗)
どちらもポイントが溜まってましたのでさらにお安く買えましたが(爆)
もうここまできたらどうでもええわい!
ってな感じでルアーもカゴにポンポン入れちゃった(;O;)
さぁ 道具はそろった!
あとは腕と実釣のみですなぁ(-。-)y-゜゜゜
腕の方は無知の無恥なんでこれからの経験が教えてくれることでしょう
さぁ 入魂はいつになるか!?
それとも痛いネタになるか乞うご期待ですな(-。-)y-゜゜゜
2009年09月10日
微妙なダブル初!
9月10日(木) 天気 晴れ 気温16度(朝)
自分の乗ってる社用車にいつもタックルを隠し持ってると
黒い噂がたってるreonです
疑惑持たれてます ・・・・(ーー゛)汗汗汗
トランク検査あろうものなら・・・・
アクセル全開で営業活動に行きますが・・・何か(-。-)y-゜゜゜
ええっと本題に入りまして昨日のお話です!
メーカー担当者と一緒に某所にて打ち合わせをして終わったのがPM4時
ミラクルです!
こんなこと考えられません(@_@;)
通常真夜中コースのはずが・・・・終わっちゃったよ~汗
さて問題です!
ここでバカが取る行動は次のうちどれか?
1 メーカーさんと飲む
2 メーカーさんをホテルに無理やり送って自宅に帰り
愛妻に愛をささやく
3 メーカーさんをホテルに無理やり送って会社に戻り
夜中までバリバリ仕事する(一番確率高いのはこれかも?)
4 メーカーさん無理やりホテルに送って
とっとと海に行く!!
さぁ! 4択ですが烏賊がですか!?
はい! そこのあなた!
2番だと思ったでしょ?
違うよ! 残念!!
では そこの あなた!は何番?
えっ? 3番だって?
んん~ん おしい!
普段の自分は間違いなく3番ですが・・・・
えっ!? なになに?
茶番はもうええから早く本題に入れって?
はい・・・(ーー゛)
ではお約束の行動パターンですが( ..)φメモメモ
メーカーさんをとっととホテルに強制送還して一路海へと爆走эээ
一度エギつけてシャクったらどうあっても釣りたくなってしまって・・・
20分後お目当ての漁港到着!
さぁ逝ってみよ~う

と、思ったら・・・・
爆風なんですけど・・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
それも真左からの横風ですが・・・・汗
このポイントはテトラ帯です
それも富山でもメジャー級の『殺人テトラ』があるとこです
まぁ とりあえず投げてみるかぁ~^^
と、少しの不安とお気楽な期待を込めてキャスト!
エギは釣研のダートフォース 3号です
12時方向正面に投げたはずが・・・着水地点は2時~3時方向
それも・・・・・波がハゲしく風にラインが流され沈まない(--〆)
・・・・・・・・・・・・・ヤマシタ3号JPにチェンジ
おりゃぁ!!
なんとか沈んでくれるけど爆波でエギの操作が出来ないかも(汗)
半分なにしてるのか解らないような状態で
全方向に20投ほどキャストするも当然ノーバイト(-"-)
ん~ん・・・せっかくきたのにボで帰るのもヤダなぁ
しょうがないからヒラメかマゴッチでも持ち帰るかぁ!?
しか~し!
この爆風&爆波で使えるルアーは一つしかありませんな
がんばってくれたまえ!
『まかせとかんかい1号』
と、ゆう名のメタルジグ君(爆)
と、ゆうわけでメタルジグで全層を探ることにして
ズル引きからジャーク さらには棒引き&2段シャクリなど
もう一度やれ! と言われても出来んような適当ジャークを折りまぜてあっちゃこっちゃ撃ちまくります!
と、その時!
ゴン!
んんっ?
今何か当たったような気が・・・・?
ぐぐぐぐぐぅううう~!!
おおぉ~ヒットしてんじゃん
前ブレも無くいきなりのヒットだったので一瞬迷いましたが
時折ドラグジリジリさせながら走りますので
青物確定~~♪ ラッキー♪
ともかくゴリマキ開始!
数分後には無事抜きあげご対~面^^

ツバイソ? シオっ子?
ん~ん よく解りませんが今晩のオカズGETん^^♪
気分をよくして同じところにキャスト!
ゴン!
またキタぁああ~~!!
でもバレたぁああ~~!!
と、この様な感じでほんの数分間ですが遊ばせて頂きました♪
結局釣れたのは最初の一本のみ(怒下手(-"-))
んんっ?
よ~く考えたら今回の獲物が
初青物? (サワラも青物?)← 経験有り
そしてそして今回の使用したロッドは前回強引に譲り受けた名機!
スーパーカラマレッティ832Mでした
不意の青物にも動じず、高い足場のポイントでもブチ抜けましたわ
ってゆうか・・・・
初獲物が・・・・青物だなんて(爆)
エギングロッドの入魂を青物でやっちゃったよ(-"-)
微妙な感じですなぁ(-。-)y-゜゜゜
近々ちゃんとアオリイカで再入魂せねば(汗)
ちなみにイカの姿はまったく見えませんでした
いつになったらファーストアオリちゃんは釣れるのでしょうかねぇ・・・
自分の乗ってる社用車にいつもタックルを隠し持ってると
黒い噂がたってるreonです
疑惑持たれてます ・・・・(ーー゛)汗汗汗
トランク検査あろうものなら・・・・
アクセル全開で営業活動に行きますが・・・何か(-。-)y-゜゜゜
ええっと本題に入りまして昨日のお話です!
メーカー担当者と一緒に某所にて打ち合わせをして終わったのがPM4時
ミラクルです!
こんなこと考えられません(@_@;)
通常真夜中コースのはずが・・・・終わっちゃったよ~汗
さて問題です!
ここでバカが取る行動は次のうちどれか?
1 メーカーさんと飲む

2 メーカーさんをホテルに無理やり送って自宅に帰り
愛妻に愛をささやく

3 メーカーさんをホテルに無理やり送って会社に戻り
夜中までバリバリ仕事する(一番確率高いのはこれかも?)
4 メーカーさん無理やりホテルに送って
とっとと海に行く!!
さぁ! 4択ですが烏賊がですか!?
はい! そこのあなた!
2番だと思ったでしょ?
違うよ! 残念!!
では そこの あなた!は何番?
えっ? 3番だって?
んん~ん おしい!
普段の自分は間違いなく3番ですが・・・・
えっ!? なになに?
茶番はもうええから早く本題に入れって?
はい・・・(ーー゛)
ではお約束の行動パターンですが( ..)φメモメモ
メーカーさんをとっととホテルに強制送還して一路海へと爆走эээ
一度エギつけてシャクったらどうあっても釣りたくなってしまって・・・
20分後お目当ての漁港到着!
さぁ逝ってみよ~う


と、思ったら・・・・
爆風なんですけど・・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
それも真左からの横風ですが・・・・汗
このポイントはテトラ帯です
それも富山でもメジャー級の『殺人テトラ』があるとこです
まぁ とりあえず投げてみるかぁ~^^
と、少しの不安とお気楽な期待を込めてキャスト!
エギは釣研のダートフォース 3号です
12時方向正面に投げたはずが・・・着水地点は2時~3時方向
それも・・・・・波がハゲしく風にラインが流され沈まない(--〆)
・・・・・・・・・・・・・ヤマシタ3号JPにチェンジ
おりゃぁ!!
なんとか沈んでくれるけど爆波でエギの操作が出来ないかも(汗)
半分なにしてるのか解らないような状態で
全方向に20投ほどキャストするも当然ノーバイト(-"-)
ん~ん・・・せっかくきたのにボで帰るのもヤダなぁ
しょうがないからヒラメかマゴッチでも持ち帰るかぁ!?
しか~し!
この爆風&爆波で使えるルアーは一つしかありませんな
がんばってくれたまえ!
『まかせとかんかい1号』
と、ゆう名のメタルジグ君(爆)
と、ゆうわけでメタルジグで全層を探ることにして
ズル引きからジャーク さらには棒引き&2段シャクリなど
もう一度やれ! と言われても出来んような適当ジャークを折りまぜてあっちゃこっちゃ撃ちまくります!
と、その時!
ゴン!
んんっ?
今何か当たったような気が・・・・?
ぐぐぐぐぐぅううう~!!
おおぉ~ヒットしてんじゃん

前ブレも無くいきなりのヒットだったので一瞬迷いましたが
時折ドラグジリジリさせながら走りますので
青物確定~~♪ ラッキー♪
ともかくゴリマキ開始!
数分後には無事抜きあげご対~面^^

ツバイソ? シオっ子?
ん~ん よく解りませんが今晩のオカズGETん^^♪
気分をよくして同じところにキャスト!
ゴン!
またキタぁああ~~!!
でもバレたぁああ~~!!
と、この様な感じでほんの数分間ですが遊ばせて頂きました♪
結局釣れたのは最初の一本のみ(怒下手(-"-))
んんっ?
よ~く考えたら今回の獲物が
初青物? (サワラも青物?)← 経験有り
そしてそして今回の使用したロッドは前回強引に譲り受けた名機!
スーパーカラマレッティ832Mでした
不意の青物にも動じず、高い足場のポイントでもブチ抜けましたわ
ってゆうか・・・・
初獲物が・・・・青物だなんて(爆)
エギングロッドの入魂を青物でやっちゃったよ(-"-)
微妙な感じですなぁ(-。-)y-゜゜゜
近々ちゃんとアオリイカで再入魂せねば(汗)
ちなみにイカの姿はまったく見えませんでした
いつになったらファーストアオリちゃんは釣れるのでしょうかねぇ・・・
2009年09月08日
子イカ調査・・・のはずが・・・
9月8日(火) 天気 曇 気温23度(朝)
みなさま週末は烏賊がでしたでしょうかねぇ・・・?
私はとゆうと、これから毎週出撃するであろう秋エギングに備えてポイントを稼ぐ! とゆう名目の家族サービスをしておりましたわ(汗)
ん~ん・・・こうゆう時は独身が羨ましいかもー。-。。
まぁ幸せですから文句はありませんが(爆)
ええっと 本題に入りまして・・・昨日の話
春先に福井方面でまいた仕事の種がなんとか育ちましてもしかしたらうまくいくかも? とゆうような状態です
昨日はそのためご機嫌伺いに福井までプチ出張でした♪
ええっ~と少ない愛読者の方々はこのあたりで本日の筋書きが見えてきたかと思います(爆)
そうです!
この方に 偽装出張と言われてますが、最後の詰めの為、昼イチから綿密な打ち合わせなどを!
まぁ時間にして約20分ぐらいですが(-。-)y-゜゜゜
会社には夕方まで打ち合わせして現場確認するから直帰します!
と、段取りは万全♪
さぁ! 逝っちゃいますかぁぁあ~~~!!
と、春に痛い方々と偶然遭遇したポイントまで行ってきましたэээ
本日のタックル
ロッド ダイワ インターライン84ML-DRY
リール ダイワ ルビアス2500改
ライン ダイワ PE0.5 エメラルダスセンサー
天気もええし 釣り日和ですなぁ^^
わざわざイカ調査しに福井まで来た甲斐があったもんだよ♪
心のR 一応仕事しに来たのですが・・・汗
ポイントには数人のエギンガー? 釣り人? がいますねぇ
あんまり釣れてなさそうですなぁ(ーー゛)
まっいっか!
今回はあくまでもどれだけ大きくなったか調査しにキタだけだからね♪
と、遠足気分でポイントへ!
※あくまでも仕事できておりますので (誤解のないように!)
ふと足元を見てみると!!
見えイカ発見!
今年初の秋イカです!!
活性が一気に上昇です♪
3号からしか使わないと決めているお気に入りのダートフォースを投入
・・・・・・・・・・・・・無視されてます(汗)
ならば! 必殺フリーフォールアフターの
鬼ジャクリプレイ発動!
これでどうだ!?
・・・・・・・・・・・逃げて行きました(-"-)
ん~ん・・・よ~く見ると胴5センチ~8センチぐらいでしょうか
さすがに3号だと怖がって近づかないみたいですなぁ
※腕が無いだけとも言いますがスルーしてね(汗)
一番デカいイカでも10センチあるかどうかです
こいつは近寄ってきましたがお触り程度で抱かない(涙)
小さいくせにスレてるのかな?
と、思いポイント変更です!
海岸線沿いを流しながら探ることにэээ
辿りついたのがこんな感じのとこ

ええ感じです♪
潮の流れが速そうなんでコロッケサイズ居そうです
とりあえずフルキャストして深場から集めますかぁ~~!
と、3号エギつけてフルキャスト!!
した瞬間!!
ブチッ
ラインに傷が入ってたのかキャスト切れ(@_@;)
ん~んしょうがないなぁ(-"-)
インターラインだからワイヤー通したりしなきゃいけないし面倒くさいだよなぁ
そうブツブツ言いながら
ワイヤーを出した瞬間!!
シュルシュル~~フワっ!!
と、ワイヤーケースから勢いよく飛び出して逝かれました(涙)
ノォオオオオ~~~~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

このケースからバネの力で勢いよく脱出!
これで2回目ですが・・・・何か(-。-)y-゜゜゜
おいおい!
わざわざ180キロも離れたところからイカ調査しに来たんだぞ!
心のR だから仕事しに来たんだってば!
一杯ぐらい釣らせろやぁ!!!!
と、海に向って吠えても海中ゴミと化したワイヤーは戻ってきません
インターラインのロッドにワイヤー無しで
どうやってライン通すんだよっ!!
リーダーで通すやり方もありますが前回試して挫折しました(涙)
結局ここで心が折れてSTOP FISHING(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
帰りの高速をファック! ファック! ファック!
と叫びながら自分の愚かさを噛みしめて帰りました(涙)
そしてそして自宅に着いた瞬間!
家に居た師匠(義兄)に対して
R 俺はもう2度とインターラインは使わん
そういゃ 師匠スパカラ83持ってたな!
どうせ 使わないだろっ!!
今すぐ売ってくれや!!
師匠 えっ いいけどぉ・・・
あれは2回しか使ってないんだけど・・・
※その内の一回は私が使いました
R 一回使えば中古じゃわい!
中古は半額だろ!!
師匠 ・・・・・・・・はぁ?
・・・・・数秒間白紙の時間が・・・笑
と、ゆうわけで無事円満に?師匠(義兄)とも話はついて即買い決定!


今期また新しい仲間が増えました(核爆)
師匠よ! ありがとう♪
弟子に身銭を切ってまで協力してくれるとは・・感謝^^
さぁ これで秋イカエギングは万全です
今週から逝きますよ~♪
追記
福井のイカはまだ大きくても10センチ前後でした
そして、気になる個体数ですが・・・・・
いつもはワラワラでてくるのに対して
数杯のみしか出てきません(--〆)
今年は数が少ないのでしょうかねぇ
※海にゴミを捨ててはいけません
一応反省の意味を含めてコンビニ袋一杯のゴミ拾いました
みなさま週末は烏賊がでしたでしょうかねぇ・・・?
私はとゆうと、これから毎週出撃するであろう秋エギングに備えてポイントを稼ぐ! とゆう名目の家族サービスをしておりましたわ(汗)
ん~ん・・・こうゆう時は独身が羨ましいかもー。-。。
まぁ幸せですから文句はありませんが(爆)
ええっと 本題に入りまして・・・昨日の話
春先に福井方面でまいた仕事の種がなんとか育ちましてもしかしたらうまくいくかも? とゆうような状態です
昨日はそのためご機嫌伺いに福井までプチ出張でした♪
ええっ~と少ない愛読者の方々はこのあたりで本日の筋書きが見えてきたかと思います(爆)
そうです!
この方に 偽装出張と言われてますが、最後の詰めの為、昼イチから綿密な打ち合わせなどを!
まぁ時間にして約20分ぐらいですが(-。-)y-゜゜゜
会社には夕方まで打ち合わせして現場確認するから直帰します!
と、段取りは万全♪
さぁ! 逝っちゃいますかぁぁあ~~~!!
と、春に痛い方々と偶然遭遇したポイントまで行ってきましたэээ
本日のタックル
ロッド ダイワ インターライン84ML-DRY
リール ダイワ ルビアス2500改
ライン ダイワ PE0.5 エメラルダスセンサー
天気もええし 釣り日和ですなぁ^^
わざわざイカ調査しに福井まで来た甲斐があったもんだよ♪
心のR 一応仕事しに来たのですが・・・汗
ポイントには数人のエギンガー? 釣り人? がいますねぇ
あんまり釣れてなさそうですなぁ(ーー゛)
まっいっか!
今回はあくまでもどれだけ大きくなったか調査しにキタだけだからね♪
と、遠足気分でポイントへ!
※あくまでも仕事できておりますので (誤解のないように!)
ふと足元を見てみると!!
見えイカ発見!
今年初の秋イカです!!
活性が一気に上昇です♪
3号からしか使わないと決めているお気に入りのダートフォースを投入
・・・・・・・・・・・・・無視されてます(汗)
ならば! 必殺フリーフォールアフターの
鬼ジャクリプレイ発動!
これでどうだ!?
・・・・・・・・・・・逃げて行きました(-"-)
ん~ん・・・よ~く見ると胴5センチ~8センチぐらいでしょうか
さすがに3号だと怖がって近づかないみたいですなぁ
※腕が無いだけとも言いますがスルーしてね(汗)
一番デカいイカでも10センチあるかどうかです
こいつは近寄ってきましたがお触り程度で抱かない(涙)
小さいくせにスレてるのかな?
と、思いポイント変更です!
海岸線沿いを流しながら探ることにэээ
辿りついたのがこんな感じのとこ

ええ感じです♪
潮の流れが速そうなんでコロッケサイズ居そうです

とりあえずフルキャストして深場から集めますかぁ~~!
と、3号エギつけてフルキャスト!!
した瞬間!!
ブチッ
ラインに傷が入ってたのかキャスト切れ(@_@;)
ん~んしょうがないなぁ(-"-)
インターラインだからワイヤー通したりしなきゃいけないし面倒くさいだよなぁ
そうブツブツ言いながら
ワイヤーを出した瞬間!!
シュルシュル~~フワっ!!
と、ワイヤーケースから勢いよく飛び出して逝かれました(涙)
ノォオオオオ~~~~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

このケースからバネの力で勢いよく脱出!
これで2回目ですが・・・・何か(-。-)y-゜゜゜
おいおい!
わざわざ180キロも離れたところからイカ調査しに来たんだぞ!
心のR だから仕事しに来たんだってば!
一杯ぐらい釣らせろやぁ!!!!

と、海に向って吠えても海中ゴミと化したワイヤーは戻ってきません
インターラインのロッドにワイヤー無しで
どうやってライン通すんだよっ!!
リーダーで通すやり方もありますが前回試して挫折しました(涙)
結局ここで心が折れてSTOP FISHING(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
帰りの高速を
と叫びながら自分の愚かさを噛みしめて帰りました(涙)
そしてそして自宅に着いた瞬間!
家に居た師匠(義兄)に対して
R 俺はもう2度とインターラインは使わん

そういゃ 師匠スパカラ83持ってたな!
どうせ 使わないだろっ!!
今すぐ売ってくれや!!
師匠 えっ いいけどぉ・・・
あれは2回しか使ってないんだけど・・・
※その内の一回は私が使いました
R 一回使えば中古じゃわい!
中古は半額だろ!!
師匠 ・・・・・・・・はぁ?
・・・・・数秒間白紙の時間が・・・笑
と、ゆうわけで無事円満に?師匠(義兄)とも話はついて即買い決定!


今期また新しい仲間が増えました(核爆)
師匠よ! ありがとう♪
弟子に身銭を切ってまで協力してくれるとは・・感謝^^
さぁ これで秋イカエギングは万全です
今週から逝きますよ~♪
追記
福井のイカはまだ大きくても10センチ前後でした
そして、気になる個体数ですが・・・・・
いつもはワラワラでてくるのに対して
数杯のみしか出てきません(--〆)
今年は数が少ないのでしょうかねぇ
※海にゴミを捨ててはいけません
一応反省の意味を含めてコンビニ袋一杯のゴミ拾いました
2009年09月05日
ボンボンプチカスタム?
9月5日(土) 天気 雨のち曇り 気温22度(朝)
本日は土曜日ですが仕事中してるreonです(涙)
まぁ天気も悪いのがせめてもの救いでしょうかねぇ・・・
すでに海に出てらっしゃる方はお気をつけくださいませ
秋イカもそろそろスタートしたいなぁと思っておりますが、みなさんは準備の方は烏賊がでしょうか?
私はとゆうと!
昨年バカ買いした釣研のダートフォースが大量にありますので補充無し!
と、思っておりましたがついついポチポチしちゃいましたわ
昨日到着です!


ブリブリブリ~♪ の何故かSD(爆)
さぁこれをどのように使うかは・・・今後の課題です(汗)
※現在reon家にてある高価な物をおねだり中(汗)
それと、先日からのボンボンプレイ♪ で、ゴムのトレーサー?
(ゴムのフサフサ)
部分の痛みが激しく釣果も落ちてきたような気がしてきましたので交換してみました
同じようなものが売ってなかったので適当に選びましたが(汗)
バスやってる方だと詳しいかもしれませんが・・・
それと、フッキング率が非常に悪かったのでフックも交換
フッキング性能が上がるかどうかは今後の釣行に期待です♪
バラシは減るかもしれませんが、根がかり多発するかもね~笑
こんな感じですけど・・・何か(-。-)y-゜゜゜

右が純正フック
左が交換したフック

こんなんでええのでしょうか?
間違ってたら誰か教えて~~!
本日は土曜日ですが仕事中してるreonです(涙)
まぁ天気も悪いのがせめてもの救いでしょうかねぇ・・・
すでに海に出てらっしゃる方はお気をつけくださいませ
秋イカもそろそろスタートしたいなぁと思っておりますが、みなさんは準備の方は烏賊がでしょうか?
私はとゆうと!
昨年バカ買いした釣研のダートフォースが大量にありますので補充無し!
と、思っておりましたがついついポチポチしちゃいましたわ
昨日到着です!


ブリブリブリ~♪ の何故かSD(爆)
さぁこれをどのように使うかは・・・今後の課題です(汗)
※現在reon家にてある高価な物をおねだり中(汗)
それと、先日からのボンボンプレイ♪ で、ゴムのトレーサー?
(ゴムのフサフサ)
部分の痛みが激しく釣果も落ちてきたような気がしてきましたので交換してみました
同じようなものが売ってなかったので適当に選びましたが(汗)
バスやってる方だと詳しいかもしれませんが・・・
それと、フッキング率が非常に悪かったのでフックも交換
フッキング性能が上がるかどうかは今後の釣行に期待です♪
バラシは減るかもしれませんが、根がかり多発するかもね~笑
こんな感じですけど・・・何か(-。-)y-゜゜゜

右が純正フック
左が交換したフック

こんなんでええのでしょうか?
間違ってたら誰か教えて~~!
2009年09月04日
祝♪ OsaboWater~餌食~♪
9月4日(金) 天気 曇のち雨 気温23度(朝)
そろそろジェット噴射欠乏症候群に陥りそうなreonですー。-。。
各地でお子ちゃまアオリの釣果も聞こえてきてますねぇ・・・
でも・・・まだ我慢です(-_-メ)
自称? 他称?『障泥大學』の学長(Z氏)談 と言われてますが、
エギングは基本3号エギからの始動だと思っております
※ 一応2.5号も持ってますが・・・汗ー。-。。
まぁ別に決まりも無いし、2号使おうが1.8号使おうが構いません
が、ミクロエギで釣れるようなアオリイカは引きが面白くないですからねぇ
と負け惜しみ気味に思っておりますので釣りたくても我慢です(涙)
R 本音
釣りたくても腕が無いので釣れないんだよっ
2号で釣れる腕があったら釣ってるよっ(激汗)涙。。。
と、本音半分 建前半分とでも言っておきましょうかねぇ
毎日我慢汁ダラダラ流しながら
日々悶々と過ごしております(汗)
それはそうと今回、 某おさぼリーマン釣り太郎の釣り日記で
全国に名を馳せている
『釣り太郎氏』監修発売の
OsaboWater

※無断転用お許し下さいませ(ペコリ)
こちらの記事に見事当選♪ 『餌食』 ともいいますが(笑)
されちゃいました^^
ん~ん いつ見ても ええ仕事してますなぁ
釣り太郎殿! ありがとうございます♪
これだけの出来栄えを個人のブログだけで納めるのは
もったいないような気もしますが・・・
まぁ、こんなおバカブログ紹介してくれるだけ感謝ですね♪
さぁ!
あと、数日間? 数週間? の辛抱です!!
もうすぐエギング三昧が待っております♪
楽しみですなぁ~♪^^
と、ゆうわけで週末お休みの方々は良い週末をお過ごしくださいませ
私はとゆうと・・・・・
明日もお仕事ですが・・・・何か(-。-)y-゜゜゜
あっ! 日曜はこいつで何か狙ってみましょうかねぇ
そろそろジェット噴射欠乏症候群に陥りそうなreonですー。-。。
各地でお子ちゃまアオリの釣果も聞こえてきてますねぇ・・・
でも・・・まだ我慢です(-_-メ)
自称? 他称?『障泥大學』の学長(Z氏)談 と言われてますが、
エギングは基本3号エギからの始動だと思っております
※ 一応2.5号も持ってますが・・・汗ー。-。。
まぁ別に決まりも無いし、2号使おうが1.8号使おうが構いません
が、ミクロエギで釣れるようなアオリイカは引きが面白くないですからねぇ
と負け惜しみ気味に思っておりますので釣りたくても我慢です(涙)
R 本音
釣りたくても腕が無いので釣れないんだよっ

2号で釣れる腕があったら釣ってるよっ(激汗)涙。。。
と、本音半分 建前半分とでも言っておきましょうかねぇ
毎日我慢汁ダラダラ流しながら
日々悶々と過ごしております(汗)
それはそうと今回、 某おさぼリーマン釣り太郎の釣り日記で
全国に名を馳せている

『釣り太郎氏』監修発売の
OsaboWater
※無断転用お許し下さいませ(ペコリ)
こちらの記事に見事当選♪ 『餌食』 ともいいますが(笑)
されちゃいました^^
ん~ん いつ見ても ええ仕事してますなぁ
釣り太郎殿! ありがとうございます♪
これだけの出来栄えを個人のブログだけで納めるのは
もったいないような気もしますが・・・
まぁ、こんなおバカブログ紹介してくれるだけ感謝ですね♪
さぁ!
あと、数日間? 数週間? の辛抱です!!
もうすぐエギング三昧が待っております♪
楽しみですなぁ~♪^^
と、ゆうわけで週末お休みの方々は良い週末をお過ごしくださいませ
私はとゆうと・・・・・
明日もお仕事ですが・・・・何か(-。-)y-゜゜゜
あっ! 日曜はこいつで何か狙ってみましょうかねぇ

2009年09月03日
苦手なプレイ・・・涙
9月3日(木) 天気 曇 気温23度(朝)
とうとう9月になっちゃいましたねぇ
エギ投入したくてもまだ早いと我慢汁流してるreonですー。-。。
いゃ~週明けから仕事がバタバタしてて釣りどころではございませんわ
昨日も夕方から北陸では有名な某百貨店で外商さん30人あまりに講習会など開かせて頂きまして汗かきっ放しです(汗)
慣れないことするとハゲが加速しそうで怖いですわ(ーー゛)
そしてストレス解消にこれしかない!
と、思い!!
先週末のハードルアーでの感触が忘れらず講習終了後30分だけとホームで素振り!
タックルはこれ
ロッド シマノ ゲームAR-C806
リール ダイワ イグジスト2500
ライン ハヤシ モンキーマジック PE0,8号
久々にAR-Cを出しました(笑)
このロッドは3ピースロッドの為かフルキャストすると妙な曲がりかたするんですよね
うまく言えませんが2段階で曲がる? みたいな感じでしょうか
まぁ時間もないしとっととキャストしちゃいましょうかねぇ
と、根拠もなく取りだしたシンキングミノーをフルキャスト!
真っ暗な海をよ~く見てみると!
あっちで バシャ~!
こっちで バシャ~!!
んっ?
ボラのジャンプ?
とも、思ったんですがどうも違うような感じ(微妙ですが・・汗)
こっ これは!?
シーバスの捕食音?
元々単純なおバカですから活性大です
キャストする2本の腕にも力が入ります^^
そしてシンキングミノーを何投かしても反応が無いので今度はバイブレーションを装着!
同じくフルキャスト!
メチャメチャ飛びます!
これだけでスキッ! としますが出来れば釣れて欲しい・・汗
イメージでは着水後数マキで
『ゴツっ』 のはずですが・・・
お触りも無く健全に(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
それでもくじけず全方向にフルキャスト!
が、やはりお約束の
お触りも無く健全に(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ん~ん どうもシ―バスはどうやって釣ったらいいか
全くイメージがわかんわ(-"-)
バイブがダメならワンダーでどうだ!?
と今度はワンダーを装着!
バシャバシャしてる方向へフルキャスト!
カウント5ほどおいてから1秒間に一回転半ぐらいでまいてくる・・・
だいぶん手前まできたとき!
んっ!
やったぁあああ~~!!!
少し心配してましたがやはり出たか!!

ハードルアー使うといつも出ます(涙)
重いルアー使ったあとに軽いルアー使うとなり易いそうですが・・
みなさんはどうやって出ないようにしてるんだろうか・・・謎
ん~ん これに関しては全く成長が見られんなぁ~(ーー゛)
ラインが解けないと認識した時点で『ポキっ』(-"-)
心が折れて終了(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
今後は同じ重さのルアーしか使わんわと心に決めとぼとぼ帰宅
と、その時!
ぷ~ん ぷ~~ん~♪ ← 耳に障る嫌音が!
蚊が耳のあたりを攻撃中(汗)
思わず手で払いのけようとしたら!
グサっ
手にバイブ持ってた(@_@;)
ルアーのフックでピアス穴空けるとこでしたわ
危うく自虐プレイするとこでした(汗)
まとめ
やはりハードプレイは苦手です(-_-メ)
永遠の課題ですな(-。-)y-゜゜゜
とうとう9月になっちゃいましたねぇ
エギ投入したくてもまだ早いと我慢汁流してるreonですー。-。。
いゃ~週明けから仕事がバタバタしてて釣りどころではございませんわ
昨日も夕方から北陸では有名な某百貨店で外商さん30人あまりに講習会など開かせて頂きまして汗かきっ放しです(汗)
慣れないことするとハゲが加速しそうで怖いですわ(ーー゛)
そしてストレス解消にこれしかない!
と、思い!!
先週末のハードルアーでの感触が忘れらず講習終了後30分だけとホームで素振り!
タックルはこれ
ロッド シマノ ゲームAR-C806
リール ダイワ イグジスト2500
ライン ハヤシ モンキーマジック PE0,8号
久々にAR-Cを出しました(笑)
このロッドは3ピースロッドの為かフルキャストすると妙な曲がりかたするんですよね
うまく言えませんが2段階で曲がる? みたいな感じでしょうか
まぁ時間もないしとっととキャストしちゃいましょうかねぇ
と、根拠もなく取りだしたシンキングミノーをフルキャスト!
真っ暗な海をよ~く見てみると!
あっちで バシャ~!
こっちで バシャ~!!
んっ?
ボラのジャンプ?
とも、思ったんですがどうも違うような感じ(微妙ですが・・汗)
こっ これは!?
シーバスの捕食音?
元々単純なおバカですから活性大です

キャストする2本の腕にも力が入ります^^
そしてシンキングミノーを何投かしても反応が無いので今度はバイブレーションを装着!
同じくフルキャスト!
メチャメチャ飛びます!
これだけでスキッ! としますが出来れば釣れて欲しい・・汗
イメージでは着水後数マキで
『ゴツっ』 のはずですが・・・
お触りも無く健全に(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
それでもくじけず全方向にフルキャスト!
が、やはりお約束の
お触りも無く健全に(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ん~ん どうもシ―バスはどうやって釣ったらいいか
全くイメージがわかんわ(-"-)
バイブがダメならワンダーでどうだ!?
と今度はワンダーを装着!
バシャバシャしてる方向へフルキャスト!
カウント5ほどおいてから1秒間に一回転半ぐらいでまいてくる・・・
だいぶん手前まできたとき!
んっ!
やったぁあああ~~!!!
少し心配してましたがやはり出たか!!

ハードルアー使うといつも出ます(涙)
重いルアー使ったあとに軽いルアー使うとなり易いそうですが・・
みなさんはどうやって出ないようにしてるんだろうか・・・謎
ん~ん これに関しては全く成長が見られんなぁ~(ーー゛)
ラインが解けないと認識した時点で『ポキっ』(-"-)
心が折れて終了(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
今後は同じ重さのルアーしか使わんわと心に決めとぼとぼ帰宅
と、その時!
ぷ~ん ぷ~~ん~♪ ← 耳に障る嫌音が!
蚊が耳のあたりを攻撃中(汗)
思わず手で払いのけようとしたら!
グサっ

手にバイブ持ってた(@_@;)
ルアーのフックでピアス穴空けるとこでしたわ
危うく自虐プレイするとこでした(汗)
まとめ
やはりハードプレイは苦手です(-_-メ)
永遠の課題ですな(-。-)y-゜゜゜