ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  最初の一杯(匹)!   あの時の感動!   忘れられません!!                                      

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年08月27日

最後の1投?

8月27日(水) 天気 晴れ晴れ


昨日の朝・・・・・・・連日の朝夜出撃の疲れが見え起きれず断念ガーン
たまには朝使う体力を仕事に向けるか?
(当たり前ですがね)
日中は真面目にお仕事(汗)
が、そこへ一通のメールが入る!

これです!




師匠(義兄)からでした
それも文字無し?  画像のみ?

  はぁ?

師匠がエギング→無言の写メール??


 その心は・・・・・・・・・・『イカおるわ!!』


またっ!  またそれかいっ!怒パンチガーン

  クッソぉぉぉ~!!!

また出し抜かれたわ(激怒)
昨年に続いて今年も 『イカおるわ』だとぉぉぉ~!!
それも今回は無言?

 どうなってんだぁぁぁぁ~あああああ!!

以前 『イカおるわ』事件があってreonがムキになってブログでも激怒してたから今回は言葉無しでの頭脳プレイか?
確かに文字が入ってなければ解釈のし放題だわな・・・・・ん~ん策士だな

と、ゆうことで仕事中にもかかわらず細胞沸騰寸前のreonでありました

そこへ愛妻から連絡があり、師匠がイカ釣ったから今晩のオカズは刺身に決定しましたとゆうことでした
ん~ん・・・・・・策士が釣りあげたイカ刺しかぁ・・・・(微妙)
でもイカ刺し大好きなのでオッケーとゆうことで!

そして夕方

現場寄ってそのまま直帰コースでした

  でした???


そうです!

おバカreonは昼間の 『イカおるわ事件』 を素直に喜べず当然海へとGO!
薄暗くなり始めている漁港へと到着
あっちがイカ刺しならこちらはキジ刺しじゃぁああああ!!
いつもよりもかなり気合を入れてキャスト!
もちろんタックルは鬼タックルのみ

 ロッド    パームス  エクスプレション767
 リール    シマノ    アンタレスDC7左
 ライン    ダイワ    プラズマライン(フロロ直結)
 ルアー   レイン     ロックバイブサターン


  おうりゃああああああ~!!!


  
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・静(汗)

そうかならばこちらがわに!


    とうりゃああああああああ~!!!



          ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・静(激汗)

ならば全方向に


    おんどりゃぁぁああああああ~!!!


 
                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・激静(沈)


ヤバイビックリ  このままでは家に帰ってから憎っくき義兄の今年初秋イカの自慢話を無言で聞くことになる(屈辱)
このままでいいのかreon!
闘気を奮い立たせろ!   おバカレーダーフルMAXでキジを探せ!



約1時間経過・・・・・・・・・・・・・ノーバイト(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
辺りはマ・ッ・ク・ラ・・・・・・ガンジー万歳するかガーン
そう思いながらも帰り際最後の砦となったテトラに向って未練撃ち


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゴンっ!   んっ?


   おおお~!!!   キター(@^^)/~~~♪♪


一気にゴリマキじゃぁぁぁああああー(すでにしてました)

最後の1投でお目当てのキジハタGET!
今日だけは30以下リリースルール解除(すみません)
これでなんとか面目は保てるかもなドキッ
少し安心してさらに今度こそ最後の1投となるキャストを!
注※ これで最後と言いながら10投ぐらいしますね(常識?)

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゴツっ!   キター(@^^)/~~~


当然ゴリマキであがってきたのは、カサゴ♪♪♪ 25弱
注 焦ってたので画像撮り忘れました

これで文句のつけようがないだろ(-。-)y-゜゜゜
少し遅くなりましたが帰宅して美味しく頂きました♪

イカはおらんけど、キジハタ&カサゴおるわ!  じゃぁぁああああ!


まとめ

  とうとう秋も近くなり子アオリもまわってきましたね
  reonは一応エギンガー?のつもりです

  が、まだランカーキジ捕れてないし・・・・
  シーバスポイント発見したので夢がかないそうだし・・・・
  ヒラメ&マゴチもまだまだだあしなぁ・・・・・・・・・・・・・・・

 一兎を追うものは二兎をも得ず?  とあるがどうしようか?

  どれに絞って狙おうか迷いますね

  他のブロガーの方々はどうなんだろうか?
  


reon回答


  
  当然!   全部捕獲じゃああああ(@^^)/~~~


注※  けっして義兄とは仲悪くありませんので!  


Posted by reon at 14:41Comments(6)釣果

2008年08月26日

ハードよりもソフトプレイがお好き♪

8月26日(火) 天気 雨のち曇り雨くもり


昨日の仕事帰りに行ってきましたэээ

もちろん!  

  
  鈴木様に会いにです!


状況は・・・・・・・・・・・・・・・全くボコっ  は、無し(-。-)y-゜゜゜

期待薄かと思いましたがともかくキャスト!


まずはトップから攻めよう

でも攻め方がよくわからん(無知ルアーマン)

そういえば、いつぞやトップでバシャバシャやりながら

             ドッグウォークさせていたなぁ

こんなんでいいのかなぁ・・・・・・微妙に違うかも?

よくわからないまま色んな方向にキャストするも結果は・・・・ボガーン

まぁよいわ  最初から釣れたら面白くないしな(言い訳?)

と、ゆうよりもreonはハードルアー苦手です
と、ゆうのも普段はソフトルアーしか持ち歩きません
それもSIN-ZOベイトとR32がほとんどです
ハードルアーはやり始めた時によくわからないまま購入したのがこれです



 フックが錆びてボロボロ(-_-メ)


 
 ともかく交換じゃ(魚に失礼ですよね)


何回か使ってそのまま放置プレイしてあったんで当然の結果です
でも苦手なんでついつい手入れがおろそかに・・・・・・ダメ男?

一応換えフックがあったので交換しました



 これでフグ対策は万全?  

なんか違うような気が・・・・・・シ―バス用ルアーって?

 
 どれなんだぁ~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!  


Posted by reon at 09:51Comments(1)釣果

2008年08月25日

魚が警戒する色は?

8月25日(月) 天気 曇くもり


昨日の朝3時間ほどしか寝れなかったが7時過ぎ無理やり起きて鈴木様にご挨拶に伺いました
(ボコっ! ← が気になり寝れなかった)
ハードルアーセットは会社に置きっぱなしなんで手持ちはSIN-ZOのみ
SIN-ZOもシ―バスに効くと聞いているので何とかなるだろう

ポイント到着!

状況は・・・・・・・・・・・・・ボコっ は、全く無し(-。-)y-゜゜゜

ん~ん・・・・・・・・ボイル音がしない(汗)

シ―バスって狙ったことないんで生態がよくわからん(素人なんで)
ボコっ! が無いと釣れないのかな?
まぁよいわ ともかくキャストじゃ~!!
SIN-ZOベイト 4インチ 富山海老に5gバチジグを装着!


   とうりゃあああああ~!!!!


 シャクリ!  シャクリ!!   スローリトリーブ!!

  シャクリ! シャクリ!!   フォール!!!

よぉ~し!  ここで食わせのタイミングだ!


  海中からボコっとむしり取るようなアタリが!!



      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・静(-。-)y-゜゜゜


あれ?  予定ではここでバクっと逝っちゃうはずなのになぁ?

その後一時間ほど粘りましたがノーバイト(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ボコっ! も全く無しでした
ボイル音が無い時は釣れないのかな?
よくわからんわ
ともかく再度ボコっがある時再トライじゃ!


そしてPMより

シ―バスでは無く晩ごはんのおかずを取ってこいとの指令が出た為、漁港で豆アジサビキへとэээ
師匠(義兄)とその彼女とreonの3人で行ってきました
現場到着!

 
    ・・・・・・・・・・・・西からの爆風(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

メッチャ釣りにくいやんっ!  ともかくサビいたろうかい!

結果

    3~4センチクラスの 子アジ25匹ぐらい

激渋でした(下手だから?)
一応オカズ確保したんでこれでお家へ帰れるかな(安心)

そして本日朝5時出撃!
もちろん鈴木様にご挨拶に行ってきました
現場到着!

 あれっ?   また ボコっ!  が無い(激汗)

またダメなんかなぁ・・・・ともかくキャストじゃ~!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・微妙なモゾモゾが(もしや?)


   奴です!   


  奴が攻撃してきています!  

そうです!   コイツです!!




  グフ!


では無く!  フグの猛攻に大事なSIN-ZOベイトがまたズタボロに(汗)

これです



頭とお尻が無い
こんなに奇麗に食わなくても・・・・・・・くっそービックリ
気を取り直してカラーチェンジじゃ!


・・・・・・・・・・・・・・・・またまた奴じゃ(汗)

と、色々試してみましたらなんとカラーによる違いが!
まぁ見てください



 もう原型が無くなるぐらいズタボロ(-_-メ)




これもワンキャストでボロボロ(-_-メ)



 ちょこっとだけかじられている



 なぜか無傷?

何回もキャストしたのに見向きもされない

どうしてでしょうか?

本能的に緑色は嫌いなのでしょうかね~

それともたまたまなのでしょうかね~

今後さらに試してみたいと思います

ってゆうか   鈴木様はどこじゃああああ~ビックリ(泣)  


Posted by reon at 10:29Comments(0)釣果

2008年08月24日

ハイテク魚拓

8月24日(日) 天気 曇りくもり


お盆休み(reonは仕事)からずっと冴え無い天気が続いていますね
これも温暖化の影響なんだろうかね・・・・・・異常気象?
まぁreonの釣果には天気はあんまり関係ないのですがね(情けない)

本日は、だいぶん前に作ったもの(お願いした)をチョコっとご披露です
何かといいますと、魚拓です
それも今話題沸騰のデジタル魚拓ですよ!
何処で? って? もちろん!  『魚拓ッキーさん』です 
ここですよ ↓

魚拓ッキー

 http://www.gyotacky.net/


ともかく見て下さい!




メチャメチャ奇麗ですよね(驚)
しいて言えば元画像がよくなかったので輪郭が少しボケ気味なんですよね
一枚の画像からこんに奇麗に印刷までして頂けるとは感謝です

ただし・・・・・・・・これは師匠(義兄)の釣ったアオリです

自分は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・初春イカはボ〇ズガーン

こればかりは悔やんでもしょうがないです(-。-)y-゜゜゜

こんなんを部屋に飾りユラユラ椅子に腰掛けて、ブランデーグラスを傾けたいですなぁ
注 もちろんマイGET写真で!

イカ以外でもランカーサイズ(特にキジハタ)を釣りあげたら記念にお願いしようと思います。

確率的には一生お願いできないかもしれませんがね・・・・下手reon




追記


 昨日のボコっ?  が、気になって寝れなかった・・・・・・

 昨日(今日)仕事軟禁打ち合わせが終わったのが真夜中1時(ありえんわ)

さすがにそれから行こうとは・・・・・・・



       でもおバカですから・・・・・実は行きました♪


あたり一面!!   ボコっ!  ボコっ!!  の嵐です!!

当然reonの脳みそは沸騰しまくり!(汗)

即! キャスト! となるはず!!  でしたが・・・・・・・・



  シーバス用ルアーが無いビックリ

マイカーは会社に放置プレイ・・・・・・
今、乗っているのは社用車です  一応ロッドは隠し持っていますがね
ハードルアーはサワラ用に持ってるメタルジグのみ(激汗)
マーズのR32も予備が一つだけ・・・・・どうするか?


答えは決まってますね!

  
  ともかくキャスト!!   ですよね!!!

一本しか無いR32を真っ暗なボコっ!ポイントの先にキャスト!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・静?

R32開発者の〇〇さんはこれで軽~く釣り上げているのに・・・・なぜ?

と、思って再キャストしていると漆黒の果てしない天窓から大粒の雨が・・・・

reon

  冷たいかも・・・・  半そでYシャツでスラックス

  加えて連日の寝不足に道具不足!

  これでは初スズキ様に対して失礼かも(負け組み?)

 
と、ゆうことで気力が尽きかけていた為強制ストップ!パー

明日の朝に改めてご挨拶に伺いますと言い残し帰って参りました

まとめ


   ほんとにreonにはスズキ様・・・・・釣れるんだろうか?

   夢は自分で掴む物!  と、言いますが掴めるのだろうか?

   全く未知との遭遇ですね!  



    いつか・・・・でも近い内に・・・・・・・やったるぞー!!!  


Posted by reon at 20:52Comments(5)独り言

2008年08月23日

マル秘ポイント発見!

8月23日(土) 天気 曇のち雨くもり雨

今朝、恒例のお客様をお迎えする前釣行に行ってきました
と、言っても通り道をちょっと寄り道するぐらいなんで時間にして15分ぐらい
初めてのポイントなのですが前から気になっていたポイントです
えっ? こんなところでキャスト? って言うような所ですね

でも・・・・・匂うんです!

何がって? 何か解らないけどメチャ匂うんですよ!!

何か一発出るぞ!  ってオーラが漂ってますドキッ

ただしreonの考え過ぎかもしれませんがね←(たぶん正しい)

8時方向からの風が強いがともかくキャスト!

水深は3mぐらいだろうか?

ルアーはSIN-ZO 3インチ 富山海老

着底を待ちシャクリ&スローリトリーブ 反応は?


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・静

扇状にキャストするが・・・・・・・・・・・・・・・・静(あっそう)

今度はマーズR32のブルーのラメ入りで試すことに!

海面から50センチほどのところをスーっと引いてくる


  ああぁぁぁ~!!   んんっ???  

なんかモゾモゾしてるなと思ってたらR32が凄いことになってる(汗)


  


  ひょえぇぇぇ~! ビックリ  カジられてボロボロ(@_@;)

1キャストでこれだもんなぁ・・・・・・下手人は「ぐーふぅ」?

よくもまぁこんなに鮮やかにまるで鋭利な刃物でくり抜いたようになってるよ

すんげぇな(マジ驚)

と、感心していたら!!


 ボゴっ!!   ボゴボゴっ!!!   んっ?

今、あっちでボコって・・・・・・?

よく見るとこっちでもボゴって言ってる???

ボラ?   いや違う!  これはもしかして・・・・・・鈴木様のご挨拶?

こんな所に隠れ家があったんだ  へぇ~  ふぅ~ん   ラッキー♪

あたり一面でボゴボゴ言ってるよ  凄いかもビックリ

そうとなればキャストしまくらなければ!

と、思ったら・・・・・・・時間がもう無い(汗)

しょうがないんで改めてご挨拶にお伺いしますと告げて泣く泣く終了

もしかして超マル秘ポイント新発見?

そんなわけないよなぁ・・・・・・自分が知らなかっただけかもね

でもおいし過ぎるポイントだよー(@^^)/~~~

今後reonはそのポイントに通い詰めることは間違いないであろう

夢であった鈴木様とのご対面がすぐそこまで来てます!(激汗)

夢で終わるか現実のものとなるかはreonのテク次第!!  

おうりゃぁぁあああああ~!!!

なんか燃えてきたぞーアップ

夢をこの手で掴み捕れや~!!!!


追記


  テクが無いんで現在の所、夢で終わる確率は90%かと・・・泣

  保険かけて誰か鈴木キラーの方誘おうかなぁ・・・・・自信ないなぁ・・・  


Posted by reon at 11:14Comments(2)独り言

2008年08月22日

ゴールド!! キラ~ン☆ 完結編♪ 

8月22日(金) 天気 晴れ晴れ


ここ最近天気がおかしい?
急にバケツをひっくりかえしたような雨が頻繁に降ってるビックリ
どうなってんだ?  地球温暖化のせい? reonがいるから?
まぁ理由はどうでもよいが天候が優れてくれないと釣りが出来んではないか(怒)
多少の雨だったら気にしませんがね~この雨じゃねぇ・・・
と、相変わらず軟禁打合せ(仕事)の最中にこっそりUPしてます
ってゆうか、もう日付変わっているだろうーがパンチ(怒)
注※ 現在22日AM0時10分UP中です
朝からやってる打ち合わせまだやってる・・・いつ終わるの?
24時間~♪ 働け~ますか~♪ ←現在進行形で検証中ビックリ
リゲ〇ン飲んで朝までGO! GO!!

話はもどって
こんな天気が悪い時に釣りバカのすることと言えば!


  1    雑誌など見て釣り勉強

  2    真面目にお仕事(←ありえんな)

  3    土砂降りでも逝く(逝ってるバカたぶん居るはず)

  4    ネットでポチポチ大会♪

  5    狙う魚をイメージトレーニング

  さぁどれだ?

reonだったら間違いなく ④ を選んでますチョキドキッ

そこで今回はポチポチネタを!   


  
  と、思いましたが違いますパー



約五か月間!    待ちに待ったあのBOXが届いたのですビックリ
これですよ  ↓



    段ボール箱?   


空けてみると!  




   
    黒い箱? 



さらに開いてみると!




   怪しげに黄金色に輝く物体が!

  
  そうです!   

今年の3月に今まで坊主続きでもメゲズに頑張ってきたこのバカ者に勲章なるものをと!
福沢様が1・2・3・4・7・8・10・11・12人様を世界の旅へとご招待したのです(涙)
苦節(と、言ってもまだ一年ぐらい)
雨の日も風の日も雪の日も豪風雪の日もボでした
誰も行かないような真冬の豪雪時に足跡の無いまっ白い堤防を雪掻き分けてキャストしていたあの頃・・・・・・・
まさかこのような黄金色の物体がよもやreon家に
           いらっしゃるとは思いもしなかった

 
 えっ?   前説が長すぎるって???

 だって嬉しいんだもん(@^^)/~~~♪♪♪

と、ゆうことで買っちゃいました(嬉し泣きしてます)ホントに・・・

まばゆいぐらいの輝き キラ~ンキラキラ

遙か深海の生物にまで届きそうなこのゴールドシャワー

  
   たまりませんなぁぁ~ドキッハート

   美しい~♪   まさにbeautiful♪






ハンドル回してみると、さすがイグジスト!  

しなやかにそしてパワフルに弧を描き続けるかのように(感無量)

一言で言えば  高いだけあってさすがにいいのうぅ

でもよく見て!   見て!   見て!!




  ゴールドBOXが二つ!   なぜ??





   Wゴールドイグジスト!ドキッドキッチョキ

  はぁ? 何考えてんだー   お前はバカかぁ??

  そうおっしゃってらっしゃるのは聞こえます・・・・はい・・・

 
なんせ    おバカ!   ですから♪チョキ

オリンピックでも北島選手がWゴールドなんですからいいでしょ
注※ 全く関係無いですがね



  で、真実は・・・・・・はい・・・・・バカが二人です・・・・・はい!


そうです! 

reon家で同居している師匠(義兄)も購入してました

ダブルバカ義兄弟ですね(他家族は呆れて何もいいません)

このWゴールドの輝きで秋イカをメロメロにさせガっツリ逝きまっせ!

ランカーヒラメもシ―バスも待っとれや~!!キラキラ


reonの本音
  
    
    貧乏性なんで海でなんて使えないかも・・・

    サラっと使えばカッコイイかもしれませんが勇気が・・・・・・


                  はい  無理です・・・・・・・・・・・  


Posted by reon at 00:21Comments(3)タックル

2008年08月21日

貧乏性?

8月21日(木) 天気 雨のち曇り雨くもり


一昨日A店に寄ってきました
SIN-ZOベイトの補充をしに行きました
他には特に欲しいもの無かったのですが、気がつくとカゴの中はいっぱいになってるかも(汗)
すでに思考回路停止(無理やり)
レジで精算してもらうと・・・・・・・・・・・〇※×∀▼?#ξ?冷汗タラリ汗
どうしてこんな数字になるの??
注※ reonの今後の生活があるので金額は公表出来かねます
    (嫁が見てるとまずいので)
その中の一つ!  







メーカーもよく分からない3500円のリール
ハンドルなど動かしてみると使い勝手はかなり良さそう♪
さすがに重量はしょうがないとして餌釣り用には丁度いいかも
と、ゆうのもreonは貧乏性なんでしょうか? 先日餌釣りした時にいつもルアーで使っているバイオマスター&ルビアスがオキアミやイソメなどで汚れちゃったんです
それと元々持っていたワゴンセールリールが壊れちゃって丁度安くて良さそうなの欲しかったんですね
2500番ですからこれにPEなど200mぐらいまいておけばキス投げ釣りにでも使えそうだしな
注※ ここでの餌釣りとはキスやサビキで子アジ釣りのことです
    本格的な黒鯛&グレは対象としておりません

一応PEはこれを巻いてみようと思います


サンライン CAST AWAY 16ポンド
前に一度使って見ましたが高切れも無いしコシもあるんで
                     使いやすかったですね

普通は今持ってるリールで対応するんでしょうが何故かreonはもったいなくて使えないんです
これはやはり貧乏性だから?
まぁある程度性能があれば(特にドラグ)自分の釣果とは関係ありませんがね
他のブロガーの方々はいったいいくつぐらいタックル持ってるのだろうか?
ちなみにreonは

  リール    1  ダイワ   ルビアス2506
          2              2500
          3  シマノ   バイオマスター C-3000
          4         アンタレスDC7
          5         今回買った安物

  ロッド     1  ダイワ   インターライン 84H-HD
          2         インターライン 93Hードライ
          3         インターライン  83ML-ドライ
          4         E-GEE76
          5 パームス  エクスプレション
          6   ?    安物投げ竿(万能竿)
          7         超ライトロッドを現在検討中

注※ 番号が何回直してもずれてます(謎) 
    性格上許せませんが直らないので諦めました
これだけですが、多い方なのか少ない方なのかわかりませんZZZ…

    すでに宝の持ち腐れ???

まぁどうせテクが伴わないのでたくさんあってもどうしようもないのですがね
でも、テクが無い分だけ良い道具に頼るしかないのかも?

  さぁ 正解はどっちでしょうか~?  


Posted by reon at 14:47Comments(2)タックル

2008年08月20日

間違いだらけのTPO?

8月20日(水) 天気 晴れ晴れ


本日からいつものエンドレスな軟禁打ち合わせが始まりますガーン
それも4日間連続で(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
一言で言わせてもらえばまさに!

   
      拷問・・・・・・(--〆)ひょぇぇぇ~

と、言ってもしょうがないのですがね・・・・・仕事だから・・・(泣)

と、ゆうことで朝一で担当の現場を確認して段取りをすませ
                           お客様の御迎えに・・・・
富山駅に11過ぎだから丁度30分ぐらい時間あまるなぁ・・・・・・

と、ゆうことは!

 短時間釣行決定! (@^^)/~~~♪

ってゆうか国道走っていたのですが身体が勝手に反応してしまいましていつの間にか海の香りがする場所に来てるかも・・・・・・ははは(習性ですな)
スーパービジネスマンたるもの如何なる状況においても即座にTPOじゃ!
注※ タイムプレイスオケ―ション
    reon的に直訳すると

    いつでも! どこでも! シャクったれや~!!

若干意味を履き違えている感があるがこれが 『段取り』 とゆうもの

注2 部下にはこのブログ絶対見せられんな(激汗)

ここは、初めてくる場所(近くに競輪場がありますね)
時間もないしよくわからないのでともかくテトラ昇ってキャストじぁ!
海の状況は・・・・・爆風(8時の方向から) 
           海面はそこそこクリヤー
           波は若干ある

12時方向(正面)にフルキャストしましたが着水ポイントは2時半ぐらい(汗)
着底も解りずらいほどの爆風ビックリ
本日隠し持っているタックルは

  ロッド    ダイワ EーGEE76
  リール    シマノ バイオマスター C-3000

ルアーはお決まりの SIN-ZO 4インチ 富山海老 
             バチヘッドジグ7g装着

なんとかラインのたるみで着底を感じつつシャクリ&フォールを入れる

   
   ゴツ   ゴツ   ゴツ    んっ?


なんかアタッたかも?  でも爆風でわかりづらい(下手なんで)

もう一度同じポイントにキャスト! 

着底を待ちシャクリかましてスローに捲くと!


  ゴツ!    ぐぐぐぅぅぅぅ~!!   キタ~(@^^)/~~~♪


この感触はっ?   先日の奴に似ているかも??

よぉ~し!  来い!  乞い!  故意!

いつものゴリマキでお目見えしてくれたのはコイツ ↓




  おおぉぉぉ~♪   フラット君 24(ソゲ)  ラッキー♪

こんな所で会えるとはついてるかも?  むふふっ♪

初めてきてソゲGETとは幸先がいいんじゃないの

気分良く再キャスト!    

  ・・・・・・・・・・・・・・・・タラリラ~♪  チャラり~♪~♪ (着信音)

はい!  〇〇です    えっ?   ホントに??   マジですか???

なんと1時間御迎えの時間間違えてた(reonが?)
お客様はすでに富山駅にてお待ちかね(超激汗) タラリ・・・

すみません!  今すぐダッシュで向かいますэээ

と、このように最後はドタバタで終了となりました

まとめ

   みなさん!   


           TPOですよ!!

  
   いつでも!  どこでも!  シャクったらんかい!!!  です~♪

もう一つの格言


       備えあればヒラメですじゃ~♪  


Posted by reon at 13:01Comments(0)釣果

2008年08月18日

久々にキタ~(@^^)/~~~♪

4月18日(月) 天気 晴れ晴れ


昨日の日曜日
休日の工事が一段落したのでやっとお盆休み
と、言っても1日しかありませんがね・・・・・・・泣
ともかく、ゆっくり釣りがしたい
そう思いAM1時起床

    ・・・・・雨降ってる(-。-)y-゜゜゜

DVDでも見て様子見ようっと!

    ・・・・・・・・・・・・2時間経過・・・・微妙に晴れ?

おバカはもう我慢の限界ビックリ
雨なんぞ釣りには関係ないわ!
取りあえず!  GO! じゃ~!!!
しかし現場は甘くありませんでした(バカ)
土曜日の局地的な豪雨の為、海は激濁りで波もあり大荒れ(激汗)
風がビュービュー言ってるよ
普通ならここで引き返して最後の休日は家族とゆっくりと過ごすでしょうが・・・

 ではreonは?


        否!  

もちろん!  FISHING続行!!チョキ

タックルはいつもの鬼タックル(ベイトリールにフロロ16ポンド直結)
レインのロックバイブサターンにシンカーは12g

風にも負けず 雨にも負けず 波にも負けず・・・・無心で!

  

    おうりゃ~あああああ~!!!!

2時の方向からの強風のため、ワームの着水地点が10時の方向に・・・・
まぁ方向などこの際良いわ  ともかく着底させなければ(汗)


 1・2・3・4・8・9・15・20・・・・・・んっ??

いつになったら着底するの?

そうです!  海中が洗濯機状態になってるかも?(激汗)
着底がなんじゃー!  一分ぐらい放置してシャクったれや~!

激波で高いテトラにブチ当る波しぶきにもくじけず!

 
     撃つべし!  撃つべし!!  撃つべし!!!

と、このようにreonのお盆休み最後の釣りに抵抗するかのような自然に対して真っ向から勝負しようとする自分・・・・・かっこいいかも?
注※ ただのバカです!(この時ヤケになって妄想入ってます)

結果は・・・・・・・・・


   当然!   ボ〇ズ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

AM7時まで粘りましたがお約束のボでした(当たり前か)

と、普通ならここで帰宅ですが上昇志向?のreonはポイント変更эээ
晩酌のオカズにと漁港で子アジ釣りに行きました
たまにはサビキでゆる~い釣りもいいもんだと思いお昼までの4時間ほどのんびりサビかせて頂きました
4~5センチぐらいの子アジが50匹ほどと小魚がポチポチと釣れました♪
これはこれで楽しいかも(@^^)/~~~


そして本日

休み明けの仕事なのでゆっくりしてればいいものを、おバカですから当然!

   5時出撃!

今回はホームにて先日の 『奴』 をGETしたろうかいっ! 
と、意気込み気合のキャスト!


    ・・・・・・・・・・ゴツ?    ゴツ?   んっ???


     ぐぐぅぅぅ~!!!   キタ~(@^^)/~~~♪


一投目からきやがった(汗)♪
めちゃくちゃ暴れん坊だよ♪   なんだろうか?
もうルンルン♪で ゴリマキ開始!
お目見えしてくれたのはこいつ!  




おぉ~ 久々のヒラメちゃんではありませんか♪
残念ながら28.5センチと1.5センチ足りません(ソゲ)
横にチラリと見えるのは口から出てきたイワシ?
暴れて吐き出しreonのYシャツにぺたり(オッゥノウゥゥゥ)涙
さらに、水たまりで暴れて泥水をバシャバシャとクリーニング済ズボンに(泣)
こいつ!  食ったろうかっ(激)
サイズはともかくとしてフラット君のわりには肉厚なボディです
冬だったら美味そう♪ 
残念ながら30未満はリリースと決めているので、来年また会おうね!
                        と固い約束を交わし優しくリリース
さよなら~パー
朝一から気分がのりのりな所でセカンドキャスト!
かなり手前まできてから!

  
    ゴンっ!!    ぐぐっ!!   ぐぐぐっ!


    おおぉぉぉ~!!   キタかぁ~♪ 

  
    今度はグイグイ引くなぁ♪   もしや念願の黒ちゃん?

お決まりのゴリマキ開始!(汗)
あがってきたのはコイツ




キジハタ 20  ラッキー♪

画像では見にくいですがいつものキジよりも色が黒いかも?
やはり環境により体色が違ってくるのでしょうか
久々のフラット君と連続キジで嬉しい朝釣りでした
当然、気持ちの良いところでSTOP FISHING
天気も回復したし、仕事もはかどりそう♪

みなさん!  早起きは三文? いや! 釣り得ですね♪

まとめ

   先日からの 『奴』 とはアタリが全然違うので

                   浮かれている場合ではないです

   ガッツン!  ガッツン!  アタッてくる『奴』の正体は??


       なんなんじゃ~?????  


Posted by reon at 15:08Comments(5)釣果

2008年08月16日

ランカーキジは何処?

8月15日(金) 天気 晴れ

ちまたの人々はお盆休みに入っていることと思います。
REONは休日出勤(無給)・・・・・(-。-)y-゜゜゜
ダルダルの中昨日朝4時出撃!
キジハタ狙いで真っ暗な現場到着!

  ゴロゴロ!  ピカ!!   


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・イナビカリが・・・(--〆)

30分ほど車で待機していたが雨も降り出し止む無く終了


本日!    am4時出撃!!

無性にキジハタの刺身が食べたくなりベイトの鬼タックルのみ持ってテトラランガン開始!
今日はいつもより時間がある為いつもは攻めないポイントの情報収集をしようと思い未開拓の好ポイントに爆撃開始!

タックル

     ロッド    エクスプレッション(パームス)
     リール    シマノ アンタレス DC7
     ライン    ダイワ プラズマライン(16ポンド)
     フック    オフセットフック(1/0)
    
先日からプラズマラインに捲き直したのでバックラが激減♪
こんなに使いやすいフロロカーボンがあるとは知らなかった(驚)
素人reonの為に開発されたと言っても過言ではなかろう♪
ダイワ(Daiwa) HRF プラズマライン 100m
ダイワ(Daiwa) HRF プラズマライン 100m





そろそろランカーとの出会いがあってもいいかなと今回はベイトタックルのみでテトラランガン開始

一時間ほど未開発ゾーンに爆撃を続けていると!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゴンっ!   おぉぉ~!!  キタか?

引きはたいしたことないな?
せめて30ぐらいはこないかな??
期待を込めてゴリマキ開始!
鬼タックルなんでなんなくGET!(駆け引きないんで面白さ半減)




キジハタ 20ぐらい(手尺)

う~ん・・・・・・小さい(-_-メ)
あと3年したら戻っておいでと優しくリリース
ちなみに掴んでいるのは先日購入したラパラフィッシュホルダー

Rapala(ラパラ) フィッシュホルダー
Rapala(ラパラ) フィッシュホルダー



かなり使いやすいし魚にも優しそうかも♪
安くて軽いし文句なしの買い物でしたな

ポイントを変えてさらに爆撃!


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゴツン!  キター(@^^)/~~~





キジハタ 20ぐらい(手尺)
また同じサイズか・・・・・・UPしないな・・・・・

更に期待を込めてキャスト!

  おうりゃあああああ~!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・爆釣モード炸裂♪♪♪



が!  サイズUPしない・・・・・・(汗)

一時間ぐらいで7匹GET!  全部20ぐらいのお子ちゃまキジ・・・
これじゃー お持ち帰りできないな(-。-)y-゜゜゜
全てリリースして最後にタックル交換
先日購入したファイヤーラインの試投を開始
バークレー ファイヤーライン 150m
バークレー ファイヤーライン 150m





リールはダイワ ルビアス2506改(Wハンドル)
以前に18ポンドを使用しましたがバックラの嵐でした
今期は8ポンドを使用
20投ほどルアーの重さを変えてキャストしましたがバックラは皆無!
う~ん・・・・使い方は変わらないのになぜ???
ラインが太くなるとバックラしやすくなるのか?(勝手に新発見)
お持ち帰りは無しでしたが、今朝は収穫アリ!
オフセット&ベイトリールの使用もかなり慣れました
Fラインのキャストも細くしたおかげで解決♪
しか~し!!  

 reonはお子ちゃまキジ釣る為に鬼タックル使ってるんじぁない!

 ランカーキジ(50over)狙ってますんで! (素人のくせに生意気?)

キジシーズンの初めと終わりにはランカーでるらしいがホントの話なのでしょうか?
最近の釣果を見ると真実なんだろうか・・・・・・?

ランカーの刺身♪ 洗い♪ 塩焼き♪
  
   美味そう♪   早く出てきて~!!!  


Posted by reon at 09:39Comments(4)釣果

2008年08月13日

リベンジ!

8月13日(水) 天気 晴れ晴れ


世間ではすでにお盆休みに入っている方々もたくさんいるのであろうか・・・
自分は・・・・・・本日も仕事(--〆)
さらに会社は明日から4日間休みですが、自分は工事の為仕事
                         (もちろん無給です)泣
愚痴を言ってもしょうがないがなんとかならないものかと・・・・・・・・・悲

話は変わって昨日の夕方師匠(義兄)とキジハタ釣行に行ってきました
もちろん!

   『キジハタおるわ!』  の一言を

釣れてない師匠の真横でサラっと言う為に!(リベンジ)

ただし今回は先日購入したラインのテストも兼ねています
PM6時頃 もちろん仕事は強制終了して現着!
海の状況は・・・・・・・・・

    北からのちょい爆風  うねりは・・・ザップン ザップン
  
     濁りは・・・・・・・・・緑色で透明度はほぼゼロ

終わったか・・・・キジハタには向かないかも(汗)ビックリ

ともかく師匠に自分と同じレインのロックバイブサターンとオフセットフックを渡し並んでキャスト!
が、しか~し!

  波と風で着底がよくわからん(-_-メ)

おまけに何処へ流されてるか分からないので気が付くと根がかりガーン
これじゃー 勝負にならんわな・・・・・・リベンジ延期命令発動!
せっかく来たんだからもう1つの目的を開始

  とうりゃああああ~!!!

 リール    シマノ アンタレス DC7 左
 ロッド     パームスエクスプレション
          EXRC-767
          7ft.6inc. 2pc. 14-40g Lures 12-25lb.Line  Power:7
          Pack Lgth.117.4cm Rod Wt.163g
28グラム前後のヘビーウエイトをロングキャストし、大型ロックフィッシュを一気に剥がすトルクを備えた1本。50センチオーバーのアイナメさえもひれ伏せるその性能は水深のあるエリアを攻めるボートゲームでも発揮されます。(抜粋)

 ライン    ダイワ プラズマライン 16ポンド 

  ダイワ(Daiwa) HRF プラズマライン 100m
ダイワ(Daiwa) HRF プラズマライン 100m



初めて使うラインですがフロロカーボンの中でもしなやかでバックラし難いと評判です?

一投目・・・・・・・・・・バシュっ!    バックラ・・・・・下手(-。-)y-゜゜゜

でもこのバックラはわかってましたからチョキ
リールのブレーキシステムを全て解放してフルキャストしたの当然の結果
サミングもしたのですが怒素人reonは・・・・・・
新しいラインなんでどれだけ飛ぶか試したかったんです
飛距離は申し分ない!
スプールに捲いてから一週間以上立つのに、フロロ独特の捲き癖(ぐるぐる)がついていないのです
感覚的にはPE1,5号をもう少し硬くした感じです
こいつはいいかも(@^^)/~~~  良い買い物したのかもしれんな♪

バックラほどいて2投目!
今度はブレーキシステムを2段階稼働させることに!

  しゅぅぅぅ~ポチャんっ!    スルスルスル~

      バックラは無し♪

おおぉぉぉ~!!   かなり使えるかも♪
シャクリ具合も良く解るようになってきましたね
今までは300mで1000円ぐらいの安売りフロロ20ポンドを使用してましたので使用感は「雲泥の差」です
こんなに使いやすいとは知らなかった(感動)
と、荒れた状況の中で試投は終了
これなら今まで苦手だったベイトリールも多用できるかもな
心のなかではこれでランカーキジと安心して対峙できるなとニンマリドキッ
師匠に一言は言えませんでしたがまぁ良いわ 
楽しみは次の機会に取っておくわと仲良く帰宅

そして今朝・・・・・・3時起床(あんまり早いので少しベッドでイメトレ開始)
そろそろかと自宅前の 『奴』 がいるポイントへとダッシュэээ
海の状況は・・・・・・・・・・濁りめちゃ有り   無風   波ほぼ無し

ん~ん・・・・・これはどう判断したら・・・・(汗)
でも、もともと素人なんで判断できませんのでともかくキャスト開始!
昨日、一昨日とバイトだけで終わってますので本日はさらに小さめワームを用意しました
メバル用ワーム ピンテールタイプ これ ↓



フルキャスト後、着底を待ってスローリトりーブ開始!


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・静

2投

      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・静(汗)

3投

          ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・静(激汗)


4、5、6、7、8、15、18、25・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・異常無し


おりゃぁ~ああ!!   どうなっとるんじゃあ~!! 怒

朝早くからお前の為だけに通ってんだぞー!

ツラぐらい見せろやー(怒)パンチ

キレる寸前に!

    #×&△%〇?*!!!   んっ?

ラインから伝わる竿先に違和感が???

根がかり?   いや! 違う!   ゴミ?   も、違う!

なんか微妙にモゾモゾ動いているような気が・・・・・・・・(滝汗)


ともかく回収だな とゴリマキ(汗)!

  

   あがってきたのは・・・・・・コヤツ





   カっ   カニ?   はぁ????

お前じゃあ  ね~んだけどなぁ・・・・・・(--〆)

まさかカニが釣れるとは驚きですわ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

時間も6時を回ろうかとしているし、陽も昇ってきてジりっと暑くなり始めたのでこれにて納竿

また 『奴』 には会えなかった・・・・トホホガーン

釣れるまでずっとリベンジじゃ~!!!  


Posted by reon at 10:31Comments(0)釣果

2008年08月12日

バカにされてるreon?

8月12日(火) 天気 晴れ晴れ


出張の疲れがまだとれない
体長が悪過ぎで身体が釣りに逝きたいと言ってくれないガーン
本日もゆっくり寝ていようかと思ったのですが、昨日のアタリが気になり

   結局AM5時過ぎ起床  そのまま5分でホームへとダッシュэээ

昨日と同じポイントにキャスト!

先発はマーズR32オレンジ ・・・・・・・・・・・・・・・・静

次は心臓ベイト4インチ富山海老・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゴツン!

   おおぉぉぉ~!!   昨日に続いてまた同じアタリが!

しかし・・・・・乗らず(-_-メ)
心臓のおしりにかぶりついている感じのバイトです
でも歯型はついていない?  
ホントに黒鯛なんだろうか??
感覚的にはメバルのバイトを3倍ぐらいにしたような感じですが・・・・
ともかく正体が知りたいのでここは心臓サイズdown
3インチのピンギスをキャスト!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゴツっ!  ゴツっ!  おぉっ!!

 
    ・・・・・・・・・・・・・しかし乗らない(怒下手reon)

う~ん・・・・しぶとい奴め 
ここは更にサイズdownじゃ
と、今度はチビイカ富山海老をキャスト!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゴツっ!   ゴツっ!   おおおぉぉ~!!

ハンドル回して寄せて来ているが食いついたままの状態でいるようだ

  まだフッキングしてない(汗)

捲きスピードをさらにゆっくりと(激汗) 

まだかじってやがる どうしようか???

いつまでもこのままではイカンしなぁ・・・・・

   次のアタリの時にでも鬼フッキングかましたろうかのう


  ゴツっ!    おりゃあああああぁぁぁ~!!!



    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・フッ!   ・・・・・・・静(泣)

消えるマジック使いやがったわ・・・・・・反省(-。-)y-゜゜゜

これ以上小さいルアーは持ってないぞーどうすればいいのか・・・・?

そうだ!   この前使ったカブラがある!

こいつなら小さいしガップリ食いついてくれるかもしれんわ!

期待を込めて気合いのキャスト!!


   おりゃああああああ~!!!1

注 気持ちだけです
   軽いんで実際は10mも飛んでません

海底からの反応は?



    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・静


はぁ?  カブラはお気に召さないと??  なんで?

ちなみハードプラグも試しましたがノーバイト

SIN-ZOベイトにしか反応しなくて歯型がつかなくてシッポあたりをガっツンガっツンバイトしてくれる『奴』の正体はなんなんでしょうか・・・・・・・謎?

昨日に続いて本日も敗戦でした・・・・下手くそreon

誰か! 乗らない理由は何なのか教えて~!!!

注※  下手だからと言うのはよく解ってますので違う原因をお願いします

悔しいっ!  明日もリベンジじゃ~(メバル用ピンテールワームで)!!!  


Posted by reon at 10:33Comments(0)釣果

2008年08月11日

マイホームで久々のアタリが!

8月11日(月) 天気 晴れ晴れ


先週末に 『ランガン 2500!』 から帰還致しました。

結局 海の無い埼玉で丸3日間会議室に閉じ込められて

    『ランガン』 の 『ガン』 は無く 『ラン』  

         だけに終わってしまった・・・・(泣)

走行距離もお題の2500キロではなく1000キロほど足らない・・




ロッド握らずハンドル握ってました・・・・・・悲

キビレやシ―バス・・・・はたまたランカーヒラメの画像が・・・・
でも魚には出会いませんでしたがちゃんとある出来事が!

そうです!  
reonと言えば災いを呼ぶ? ですね!
行く所ほぼすべてで局地的な大雨やら事故災害が多数etc.
埼玉ではちゃんと震度4を体感してきましたチョキ
以前に遭遇した中越の6強から見れば子供の貧乏ゆすり程度
余裕でたばこプカー(-。-)y-゜゜゜ですね(ホントはダメですね)
reonがどこか行くと天災が起こるのは単なる偶然なのでしょうかね・・・・・
と、ゆうことでやっとの思いで自宅に帰ってきたのですがさすがに体調不良と疲れで日曜日はぐっすりと睡眠を!


とるわけ!   無い!   ですよね~♪チョキ

なんたってバカですから!

起床4時! 疲れもブっ飛ばして速効久々のマイホームへと!ダッシュ
今日は釣れなくてもいいんだ
一週間もロッド握らないなんて釣りを始めてからあっただろうか?
キャストやリトリーブの感覚がつかめればいいや
そう思い無心でキャストし続ける

  おもしろ~!!!

キャスト&リトリーブってこんなに面白かったっけ?

もうたまりませんなっ(激感動)

初心に帰るとはこのことですね!  おもろい!

そう心から楽しんでいると!


   ゴンっ!    おっ?   んんっ??
    
       ぐぐうぅぅぅ~!   キター(@^^)/~~~♪♪

なんか知らないけどヒットー♪   ラッキー♪

底に向けてグイグイ引きやがる  なんじゃこいつは?
ここはマイホームグランド  釣れるのはせいぜい黒鯛ぐらいのはず!
まさか初黒ちゃん?
期待をこめてゴリ捲き(汗)   超!気持ちいい♪
あがってきたのはなんと


    キジハタ(20ぐらい手尺) 

うそー? こんなところにキジなんて(唖然)  
へぇ~いるんだぁ   マイホームにも・・・・・・驚

と、空中でプラーンとさせていたら2回転宙返りをかましてオートリリース
さよなら~『新発見ありがとう♪』 
かなり動揺しながらもいろんなポイントにキャスト!
藻かなにかに引っ掛かるなぁ・・・・・と、回収すると
何かの卵がビッシリとついている(少しキモいかも)
カエルじゃないのは確かだけどなんの卵だろうか?
そぉっと回収して元の場所に・・・・
その後同じ場所を底重視でシャクリかけていると

  ゴツ!  ゴツ!   ゴゴゴっ!!

  おおおぉぉぉ~!!   なんじゃ~こりゃぁ
ワームがゴリゴリ言ってるよ(汗)
カブリついて食い千切ろうとしている感じがする(激汗)
もしや? これが黒ちゃんのアタリ???
ゴツンゴツンと強引なアタリはあるのに乗らない?
ワームを色々(心臓含む)変えてもアタリはあるけど乗らない
ん~ん・・・・・自分が下手なのはよく解っているがここまでアタリをくれているのに食わせられないなんて・・・・・・・・
ホントに素人アングラーだな・・・・ヘッポコ過ぎるわ(反省)
餌釣り師もたくさんいるしこれ以上、場を荒らしたくなかったのでここで納竿
久々の魚からのコンタクトでプチ満足♪ドキッ

やっぱり 釣りっていいですね~♪

この言葉に尽きますなぁ・・・・・・・  


Posted by reon at 09:38Comments(0)釣果

2008年08月07日

人生谷あり 谷あり・・谷ばかり・・・・

8月7日(木) 天気 晴れ晴れ (埼玉県入間市)

本日で出張4日目です
太平洋側 『ランガン2500!』 が・・・・・・波乱の一歩から始まったがこれまでの移動ルートをここに明記すると

富山発 → 東海北陸道 → 浜松

浜松  → 東名高速道 → 外環道 → 東北道 → 茨城

茨城  → 東北道 → 外環道 → 関越道 → 圏央道 → 埼玉

現在は、埼玉県は入間市で二日間の強制軟禁打ち合わせ中・・・・・(--〆)
一応ホテルは押えてありますが、昨日?今日ホテルについたのは
AM5時(唖然)←ホテル要らないかも?
8時起床でまた会議室で軟禁中・・・・・・なんたら症候群で死ぬかもな・・・
本日?明日も何時に終わるやら・・・・・たぶん日付は8日のはず!
朝陽がでるまでにはホテルに帰りたいものですな

社用車のトランクにどんな魚がきても対処できるように3タックル積み込んであるがまだ使用してない
浜名湖キビレ・・・ 天竜シ―バス・・・ ヒラメ・・・  伊豆のアオリは・・・
はかない夢だったのか・・・・・・・?
完璧なミッションだったはずが・・・・・

今は海の無い埼玉で窓の無い会議室に閉じこもり・・・・・妄想(釣りしてぇ)
釣りバカ日誌の浜ちゃんのようにはいかないものだなぁ(-。-)y-゜゜゜

本日は諦めモードの愚痴UPでした・・・・すみませんガーン   


Posted by reon at 11:02Comments(2)独り言

2008年08月05日

災いを呼ぶ男?

8月5日(火) 天気 曇後場所によっては大荒れ(東海~関東)

完璧なスケジュールを立て仕事10% 釣り90%の 

 『太平洋ランガン2500!』 が・・・・・・・波乱の一歩から始まったビックリ

昨日の朝・・・・・身体がダルい(;一_一) 
      
         喉が痛い・・・頭痛&寒気がする

  体温測ると・・・・・38℃(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

これから360キロ運転して浜松のユーザーに商品説明やデモ機でのプレゼン
などスーパービジネスマンならではの激務が待ち構えているのに「冷汗」タラリ
と、ゆうのは建前であって、本音はもちろん!!

  浜名湖キビレ!  天竜川シ―バス!  遠州灘ランカーヒラメ!

もう!!   目白押し!!!   これだよこれ!!ドキッ

やっべぇーなぁ・・・   ともかくアポ取れてるし熱あろうが行かないとな!эээ
先日開通した東海北陸道を使い一路浜松へと!車
が、   ・・・・・・・美濃で・・・・・・・事故・・・通行止めビックリ
おいおい! ここで通行止めになってたら下道しかないだろうが怒
平常時ならいざ知らず今は朦朧としながらやっとの思いで運転してるんで下道激走は無理!
遅れてもいいから開通するまで寝よう!(2秒で爆睡)
と、到着前からドタバタとありました
浜松到着! 時間はなんとか間に合ったが・・・・暑い(激汗)
これは?   発熱のせい?  いやっ!  なんか違う?  んっ?
車の外気温計を見ると!  40℃???  はぁ???

誤差はあるにしても・・・・・でも体温もかなり上昇してるような気が・・・
注※ 浜松は本日日本一の暑さでした(後日確認)
ともかく業務をこなすことが先決と思い
体力ゲージの残量が10%ほどしかないが振り絞ることに!!
が!・・・・・客先で・・・唖然(-_-メ)
重量200キロの機械が放置プレイにしてある

ユーザー

   あっ  それ 届いてたからそこに置いてあるよ
   設置場所はあそこだからよろしく!

心のreon

  はぁ?  前もって電気工事もあるし重いから据え付けしといてくださいって
  言ってあったのに・・・
  体力ゲージ残量が無いこの状態でこれを動かして配線しろと言うのか(激)

reon

  あっ そうですか!  みなさん お忙しいですもんね!
  今すぐ喜んで設置致します(激汗)

一時間後・・・・・・・死亡寸前のreonが浜松に一人・・・・終わったビックリ
工場内は室温40℃  そこで38度以上の発熱と頭痛に侵されながら200キロの機械を50Mほど動かし200ボルトの配線を組み直しプレゼンまで成し遂げることはどれだけの気合いを体力が必要だったかと思われますか?
なんとか夕方に解放されて、ホントはこれからが本来の目的タイム!
・・・・・・・・・・当然・・・・パス(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
しか~し!
おバカはここで最後に残ったゲージ数1%を振りしぼりキャストは出来ないでも現場を確認しようと下調べしておいたポイントへとアクセルを踏むことに!
(大バカ)

天竜川河口


浜名湖の弁天島付近

体力を絞りだして出来たのはこの二枚の画像を撮ることのみ
その後ホテルでルルゴールド2本がぶ飲みして即死でした

翌朝5時半起床(これはいつものくせですね)
速効着替えて茨城へと爆走!
が!・・・・・・・・首都高でのタンクローリ炎上事故と富士山付近での大雨警報&雷注意報やさらに私の行く先々での事故で大渋滞
これも神のいたずらか? 
もしや次のアポはキャンセルして浜名湖で戦えとの啓示か?(バカ)
さすがに社会人としてはできず大渋滞の中6時間かけて仕事をこなしてきました
もちろん帰りもさらに事故
追い打ちかけるように局地的な豪雨(一時間に70ミリ)で通行止めの嵐ですわ
どうしてreonの行く所々で天災や人災が・・・・日頃の行い??
そう言えば柏崎の地震もピンポイントで体験したしなぁ
能登地震は前日行ってたしなぁ・・・・なんかあんのかなぁ

って言うか体調は気力でなんとかなるけどまだ竿出してないぞー!
どうなってるんだー!!!
ランガンのはずが『ランラン』ばかりじゃね~か~  


Posted by reon at 20:18Comments(0)独り言

2008年08月02日

カブラのパワー!

8月2日(土) 天気 晴れ晴れ 本日も激暑い

来週の2500キロランガン出張の前に地元で釣りたかったので本日も朝5時より巨大テトラの積まれているポイントへと!
状況は・・・・・南風の弱風 波無し 海面はなんとかクリヤー
キジハタにはちょうどいいかも(@^^)/~~~ドキッ
本日のタックルは2本立てです!

一本は、
ダイワエギングインターライン最硬ロッドにレインのロックバイブサターン
もう一本は
ダイワエギングロッド最柔ロッドに『カブラ』をセット これです ↓


最初はランカーキジ狙いでごつい方タックルでキャスト!
着底後、ボトムをチョコンチョコンと誘いをかけていると!!

  ゴゴンっ!    ぐぐぐっ!!  キタ~(@^^)/~~~♪♪

ハードタックルなんで高いテトラでもなんなくGET! ラッキー♪


  キジハタ 25! 

ファーストキャストからGETとは幸先がいいなっ♪  
と、思ってセカンドキャスト!

 
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・静

サード  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・静(汗)

 ポイントチェンジ!

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・静ガーン

ここで今日は初めて使うカブラでアジを釣りたかったんでタックルチェンジ!
同じポイントでフルキャスト!
注 アジポイントがわからんので取りあえず!
 
カブラを使うのは初めてなんで全く信用してないがホントにこんなんで釣れるんかのうと・・・・・・・・・不安

と、!  思っていたら着底間近に!!


   ゴンっ!   グインっ!!   ぐぐぐううぅぅぅ~!!!  んっ?

  
  なんか知らんけどキター(@^^)/~~~♪♪♪

さっきとは違い柔タックルなんで引きが強く感じられる
竿先が海面に向って刺さろうかとしてるかも!!
これだよこれ!
ランカー狙いもいいけどライトタックルでのやりとり!

  緊張感あって楽しい~♪

楽しんだあとにお目見えしてくれたのは これ ↓


   キジハタ18

セカンドキャストも即バイトが! これ ↓


キジハタ 26 ラッキー♪ドキッ

なんで? 『カブラ』 に変えたとたんに爆釣!  なんで??

その後もほぼ連続でGET!

  すっげぇ~!!   カブラってこんなに釣れるんだ(唖然)!!

結局約40分ぐらいの間で9~10匹 GET!
ただしサイズは26を先頭に15~20が圧倒的でした
チビハタにはたまらんのでしょうかね~???
たしかに、釣りあげたキジの口の中にはオキアミみたいな海老が満タンに詰まってましたからね(驚)
カブラも海老に見えるんでしょうかね~
今回はカブラサイズが小さかったんで今度はサイズUPして検証してみようと思います
根がかり回避する方法も考えないとなぁ・・・・・

まとめ

   カブラって凄いパワーを秘めているかも?

 ただしアジは釣れなかったのですがね・・・・・・・下手(-。-)y-゜゜゜  


Posted by reon at 18:37Comments(2)釣果

2008年08月01日

太平洋側 『ランガン2500キロ』!

8月1日(金) 天気 晴れ晴れ 本日も激暑い日

先日からの大雨のせいで河川が濁流となってコーヒー牛乳状態となっていました
当然海にも流れでた茶色の水で濁りっぱなし・・・・・
今日も河川や河口などを下見に行ってきましたがまだまだ濁りがとれずとても釣りができるような状態では無い
実は昨日の朝、10分ぐらいでしたが新しい漁港へとアジ釣りに行きました
先客は2名 サビキで豆アジをコンスタントに釣っておられましたね
豆アジはから揚げにするとめちゃ旨いんだなドキッ
reonはもちろん一本釣り!
ピンテールワームのピンクに超軽量ジグをセットしてフルキャスト!
ワームから30センチぐらいの所にガン玉付けてました
ほんとはメバルロッドが欲しいところですが、財政がかなり圧迫されておりますので、ここは我慢だと言い聞かせております・・・・情けない・・・・・
ダイワ E-GEE(エギングロッドで一番安いタイプ) を、チョイ釣り用にと流用しておりますが中々使い勝手はいいですね!
バットの強さは申し分ありませんが、竿先がもっと柔らかければアジングにはもって来いかもしれませんね
注 過去54センチのマゴチも軽くイナシてくれました
フルキャスト!  
と、言いましてもロッドとのバランス(シンカー)が悪いのか20メーターも飛びません
リールはダイワ ルビアス2506
ラインは東レ   PE 0,8号(名前忘れました)

アジの好む水深が全く分からないので取りあえず着低させて、超スロー捲き!


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・静(やっぱり)

10分しか無かったんで釣れるとも思ってなかったし、釣り場の調査とゆうことで本日は
とっとと終了!
いつになったら 『アジ』 釣れるんだろうか・・・・・・

たかが 『アジ』!

されど 『アジ』!

食べるとホントに美味い♪

まだまだ修行が足らんわなぁぁぁ~(-。-)y-゜゜゜


※ 最近暑かったんでモチベーションが中々上がって逝かないかも・・・・
  海の状態も悪いので中休みとしてはちょうどいいのかもしれないなぁ
 
来週からは一週間ぶっ通しでランガン出張です
もちろん移動手段は 車! 車эээ
移動予定距離    約2500キロ!
一日目は先日涙をのんで強制帰県させられた浜名湖♪
これはリベンジでしょう (@^^)/~~~♪
すでに頭の中には 仕事10% 釣り90%の完璧なスケジュールが
組み込まれております

東京湾でのシ―バスもいいなぁ・・・・・
伊豆での夏のっ込みエギングも・・・・根魚も・・・・
九十九里でメーター級のヒラメも・・・・・・・・・・・・・(妄想バカ)

さぁ どこまでできるでしょうかね?  
お楽しみに♪  


Posted by reon at 17:33Comments(0)独り言