ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  最初の一杯(匹)!   あの時の感動!   忘れられません!!                                      

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月24日

取ってみた

9月24日(金) 天気曇り  気温18度(朝)




某爆風王子(仮名9393殿)とコラボ企画した途端に


台風のような爆風と雨と爆波で出撃出来ないreonですー。-。。


さすが爆風王子と異名を取るだけあってパワー炸裂させられてますわ


これでコラボ企画2回もボツ(@_@;)  ← どんなパワーやねんっ!


9393殿・・・お早めにお祓い願います(-。-)y-゜゜゜(マジで)笑





さてこっからが本題^^




取りあえず取得^^













一級船舶免許~♪




何の為かって??


持ってると かっこ良さそうだから!ニコニコ





じゃなくて~

持ってないと困るかと思いましてねぇ・・・・・

これから色々なポイントに行きたいなぁと

2級免許だと岸から5海里以上離れちゃダメなんですよね~

※1海里は1852mです

1級になると基本的には距離無制限です

実際には色々制限ありますが(-。-)y-゜゜゜


言葉では難しいのでこ~んな感じでイケますэээ







マイボートの制約により20海里までですが(汗)



富山湾をすべてカバーできるようになりましたチョキ

これで潮目を沖に走って走って走って・・・シーラキャスト出来るぞ~~!

ん~ん・・・・まぁ釣れるとは限りませんが(-。-)y-゜゜゜

無いよりはあった方がいいということで^^


と、・・・・ここで一つプチ話を



実は・・・・・この1級船舶免許取得にあたっては一度落ちましたー。-。。


完全にナメてましたわ

海図は無視してその他の問題だけやれば受かるだろうと・・・

バカでも受かるだろ~ってね

しか~~し!

ナメ過ぎたおかげであと1門ってところで不合格(涙)



海図問題もあり勉強不足が一番の原因ですが・・・・これも原因の一つかと







一応問題集を某所 から借りてお勉強を(汗)


当日これでバッチリだわ♪

海図以外は満点かも(-。-)y-゜゜゜

こ~んな感じで挑みましたが、実際に問題が配られて見てみると・・・・








    絶句(-"-)




見たことも聞いたことも無い問題ばかり(滝汗)



なっ  なんじゃ~~~これは!!???



と、驚いて・・・・あまりの問題の違いブリに愕然(@_@;)


練習してきた問題はなんだったんだ??


驚き過ぎて冷静さゼロパーセントですが何か(-。-)y-゜゜゜



気がついたら終了(涙)




そして帰ってから練習した問題集見てみると・・・・









    古い?




全く気にしてませんでしたがどうも昨年か一昨年に改正があったみたく

試験問題が一新されてました(涙)

まぁ  自分の勉強不足が原因なんですがねー。-。。




と、ゆうことで新しく問題集を購入!






念には念を入れて・・・・コヤツもお勉強!







100%理解できるようになるまで何回も何回もお勉強を(独学ですが)

そして見事合格~~♪パチパチ黄色い星




ん~ん・・・・嫁と試験問題は新しい方がええ?  ← 意味が違う?


ちなみに2回受けたので本試験問題を2種類持ってます

※B問題とE問題です

是非!  本試験問題でお勉強をしたいという方は申し出てね(内緒だけど)



それと試験は個人で申し込みから手配までやりましたよ

すっげぇ~面倒臭っいですがかな~~りお安く出来ましたわ♪

免許の申請なんてほんの3分ほどで完了(早っ!)



さて準備は万端!



整いましたわ!



あとは・・・・・・・・・・・






あとは・・・・・釣るだけ!!




その前に天気かぁー。-。。汗




今週末もうねりが残ってて無理そうですなぁ  


Posted by reon at 15:31Comments(19)独り言

2010年09月21日

今年はアタリ年?

9月21日(火) 天気 晴れ  気温22度(朝)


先日のスパ釣プチ爆でジェット噴射の感覚が忘れられないreonです

グィ~ン  グィ~ンがたまらないですねぇ~♪


さて日曜日の朝プチっと出撃してまぁまぁの釣果を出してからお仕事へと行きましたが・・・・・



走り出したら止まらないぜ~~~!!!




    土曜の夜の天使さぁ~~~♪(古っ!





と、いった具合に火がついてしまいましたわ(@_@;)


仕事してても・・・・・・頭の中はイカのことばかり(汗)


しか~し!

世の中そう甘くはないー。-。。

当日仕事を終えて帰宅したのは真夜中日付け変更後(涙)

当然?  翌日の月曜日も朝一から仕事(汗)


会社は休みなのになぜ俺だけ仕事なんだぁ~~~!!!



と、叫んでも誰も聞いてくれないので真面目にマッハでお仕事(笑)

無給ですけど何か(-。-)y-゜゜゜


そしてそして・・・・・・


イカ思いのバカは昼ごろに仕事を終わらせ12時に帰宅^^



この時間ならまだ!?





  

     イ・ケ・る~♪




と、うゆことで急きょ障泥大學員緊急招集(笑)

※と、いっても自宅で暇してる師匠(義兄)と近所のS氏ですが



PM1時出撃開始эээ


こ~んな時間だし釣果は期待しないで

晩飯の足しぐらい釣れればOKでしょう!



そう思いマル秘のPへとGO!


時間も無いしオイラは眠いのでとっととシャクって帰りますよ~~


で、結果は・・・・・・・・









   釣れました♪



スパってすぐアタリが^^



その後もマズメを無視してますが釣れ続けます
















ん~ん  昼間でも関係ないよ的な感じで・・・・釣れますが(-。-)y-゜゜゜









見え難いですがイケスがいつの間にかいっぱいに(汗)


別名ブラックBOXとも言うかも(笑)


冬には太刀魚水族館にイメチェンしますが



中にはこ~んなサイズも







   胴20近くありますかねぇ^^



ちなみにエギは4号ディープです(笑)

デカイ方がアピってていいみたいです

3,5号よりヒット率が高いですね



いい引きで楽しませてくれましたわ♪



そんなこんなでいつしか50杯ほど(3人で)

これ以上あっても困るし疲れたから帰ろうよ~

と、言っても師匠はお構いなしに釣り続ける始末(ーー゛)

この数時間だけでスパ釣マスターしてるし(汗)

ここらで旬似と噂の船長は疲労の為ダウン(--〆)


しばらくエンドレスで釣れ続けてる師匠とS氏を見てましたが

我慢できずに船長の独断で帰港ー。-。。


もう勘弁してくれ~~

持病のヒザがガクガクだわ(涙)


あのままほっといたら三桁どころか・・・

イカ居なくなるまで釣りそうな感じだわ(笑)



と、マズメを無視してまっ昼間の3時間ほどで約70杯ほど

能登のスパ釣船じゃないしね

まぁ 上出来でしょ?

今年のアオリイカは成長も早いし個体数も多いみたいですね

10月が楽しみです♪

後半戦の11月にも期待です

キロサイズがバンバン出てくれたらなぁ~


  


Posted by reon at 17:45Comments(18)ボートで魚釣り

2010年09月19日

スパ釣も〇〇もSUGEEE~~!!

9月19日(日) 天気 晴れ  気温22度(朝)


珍しく日曜日の昼間に更新です^^


タイトルのSUGEEEEE~~~!!!

ですが・・・・・・・


何が凄いかと言いますとこれですよこれ ↓






  ブリ―デン13  BG74  SWINGING~~♪




そこのアナタ!


今、 「なぁ~んだ!  ただのロッドじゃん」


そう思ったでしょ?


そうです!

ただのロッドです(-。-)y-゜゜゜


ですが・・・・・ですが・・・ですが!?


ただのロッドですが釣れます!


イカが!


大量に!!


嫌だって言っても!!!


反則ですー。-。。

ダメです(-_-メ)

このままみんな使ったら海からイカが居なくなります(@_@;)






     そのぐらい凄過ぎなんです






ま~た  バカが適当に与太こいてるわ

なぁ~んて思ってる方!

一度お試しあれ

目からウロコが・・・・尿道から血尿が・・・・これは違うか(汗)



かくいう私も本日明朝までそう思ってました

本日も仕事ー。-。。

明日も仕事ー。-。。

諦めてましたが某穴水の船長の釣果を聞いたら居ても立ってもいられなくなり

気がつけば・・・・・・



仕事前釣行敢行эээ


出撃じゃ!


と、いってもポイントは自宅から10分のとこですが^^

適当に選んだポイントですが時間もないので早速スパります!

※今までの釣果見ると「適当」にえらんだPが爆ってますが(笑)




まずひと流しの一投目から









      ドスン!    ヒットぉおお~~~!!!









続けて2投目








       フワっ!    










        んっ?     











  

       シュっ!   ←  あわせの擬音(笑)











いい所にフッキングしてますねぇ~♪


感度ビンビンです!


水深13mほどですが(ブリーデンだからではありませんから)


アオリイカがエギに近づいて来るのが解ります(大袈裟?)


マジで凄いんですよ!


フワっ!   とか    ぽ~ん   とか    コッ!  とか


挙句の果ては・・・  ピクっ   のピの半分ぐらいのアタリとか


※言葉では説明できません(-。-)y-゜゜゜



とにかくこんなアタリ見たことも聞いたことも感じたこともありません!



ラインが走ったから合わせた!


とか


引っ張られたから合わせた!


とかは、一応合わせてますが








      「乗せてないんです」



※正確には乗ってた  ←  たぶんこの表現が正しいかと

  批判はしてませんのでパー


まぁ  ラインが走るのも個人的には好きですが(-。-)y-゜゜゜







このBG74 SWINGING  は、こ~~んな私でも







    

           「乗せられます」






ラインがどうのこうの・・・・・エギがどうのこうの・・・・


こんな感じ方もありますが(今までは)

普通のロッドでは感じ取れてないアタリを逃さず感じ取れます


※あくまでも個人的な意見ですから



今までの感じ方で(アタリ方)で10杯釣れてたら


1,5倍?   2倍?    嫌っ!   5倍?  ←  言い過ぎ?


感じて取れて無いアタリが多数あります!



このロッド使えば間違いなくこれまで以上に釣果が出るでしょう


ほんの繊細なイカパンチでも逃しません

イカが近づいただけで穂先はビンビンです


と、何やらブリーデンの手先のようなことばかり言ってますが

何にも貰ってませんよ

※くれると言うなら断りませんが(-。-)y-゜゜゜


まぁ  ここまで力説しなくても一度使ってもらえば判ります^^


決して安くはありませんが高くはないです

 (それ以上のポテンシャル持ってますから)



ちなみにエギは3,5号ディープのみ

カラーは適当です





こんな感じで目つぶってチョイス!

※ホントに目をつぶると刺さりますよ


あとは海中にエギ放り込んでシャクルだけ~~♪








途中ウルトラディープに変更してもヒット♪

さすがにSWINGING ほど繊細ではなかったかな

でもこれはこれで凄い!








釣れ続けます(汗)









決してイカを使い回してませんから

このあたりで写メ撮るのが面倒に(笑)


その他触椀だけのイカやら魚やら魚やら・・・笑)







先に市場に出たLC70も凄いですが

繊細さ!   感度の良さ!  にかけては

BG74swingingに勝るロッド無しですねぇ^^


実釣時間2時間もありませんが結果は・・・・ 持ち帰りは20のみ杯
                           (小はリリースしたので)

胴 18センチを最大としてまずまずの型がヒットしてくれましたね




集合写メは美しくないのでサイズdown(笑)



ヤバイですねぇ


このロッドにイカ先生考案の「スパイラル釣法」があれば!?




    
    間違いなくイカ臭くなりますなぁ~♪  


Posted by reon at 15:34Comments(10)ボートで魚釣り

2010年09月17日

着々と準備が・・・

9月17日(金)  天気 雨後晴れ  気温(19度)朝


最近とってもタバコが吸いたいと思うreonです(-。-)y-゜゜゜

本日で禁煙53日目ですー。-。。

うぅ~煙が恋しい


さて釣りにはなかなか行けてませんが、こちらの準備は着々と進んでおりますよ

※大人の事情で半強制的にですが(涙)


おかげでスーパーミラクル何でも買えるカード炸裂しまくりですわ(@_@;)


来月のreon君頑張ってくれたまえ(笑)



これです  ↓






   ブリ―デン13  BG72 ウルトラディープ




言わずと知れたディープゾーンを攻める為のスナイパーロッドです

先日は兄弟ロッドのこれが届いたばかりなのに・・・・







    BG74  SWINGING



いつの間にか手元に来てるし(汗)


まぁいづれ間違いなく使うしいいかぁ~

と、カード炸裂させたのはいいが・・・・・・・


これに合わせるリールが無い(@_@;)汗


今持ってるのは・・・・・イグジストとルビアスとツインパと・・・



あっ!   



そう言えばデカメバル&キジ用に購入したアレが使わずに埃カブってんだ!


成り行きで買ってしまったこれですが・・・







   ソアレ30 2500HGS



結構高かった記憶がありますがほとんど未使用(汗)


ならばこれをBG72 SWINGING用に卸すか・・・

まずはシングルハンドルをダブルしてっと・・・・・・


んっ?


ソアレ用のダブルハンドルって・・・・・無いかも(-。-)y-゜゜゜


困ったわ(;O;)

困った時はネットサーフィン(死語)

色んなブログ見てなんとか発見!

これだ!





   メガテック のアブェンツゥ~ラ?



よく判りませんが何やらカッチョええ♪


装着してみるとこ~んな感じ






     なんとも言えん高級感!



   メチャ格好良くなりましたわ(自己満足ですが何か?)



実際にハンドル回してみると





これが!?








      メッチャスムーズに回ります~♪





これを一度回すと他のハンドル回せないかも(-。-)y-゜゜゜

他のリールもすべてこれに変更か?(予算によりますが)




詳しくはメーカーHPでどうぞ


こだわりの一品モノといっても過言ではないですね


知らなかったのは自分だけ?




これをスナイパーロッド達に装着させてはい整~~列!!








  左から   74SWINGING  &ソアレ30ダブハン改

  中      72ULTRA DEEP &イグジストダブハン改

  右      LC70  &  ツインパ微妙な改



これで何とか勢ぞろいしましたよ

もうイカに逃げ道は無し^^



まぁ  道具があっても腕が無ければねぇ・・・・汗


その前に・・・・・・・・


社長~~~!!



休みくれや~~~~!!!!


早くスパりてぇ~~~~~~~~~~!!!!!  


Posted by reon at 12:05Comments(16)タックル

2010年09月16日

御無沙汰してました

9月16日(木)  天気 雨   気温 20度(朝)



我慢汁が垂れ流し状態のreonですー。-。。

お久しぶりーですな(-。-)y-゜゜゜

仕事の関係上休みを返上して屋根の上にいるので釣りネタなど皆無(ーー゛)

しか~~~し!

本日はめぐみの雨?(笑)


チャーンス!   代休取って今年初エギングか??


と、思いきや!?


通常のお仕事が溜まりに溜まって・・・・いつもより忙しいかも(涙)


ところで我慢汁とゆうと・・・・・未だに検索キーワードの上位におります(笑)



上から一位ですがこんな感じで  ↓

キーワード 総PV

餌木猿 245
ガルブ 188
peライン 強度 152
根魚ボンボン 104
根魚ボンボン 釣果 85
キジハタ ルアー 59
心臓ベイト 52
春イカ 釣り方 29
我慢汁 26     ←  9位入賞(爆)
素人ルアーマン 23
ルアーマン 16
能登 春イカ 13
キジハタ ルアー 13
春イカの釣り方 13
ルーフガイドシステム 12
PEライン 強度



我慢汁でヒットされた方お気の毒に(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

期待されてたエロエロ画像とは無縁のむっさいブログにヒットぉおお~~!!

諦めて釣りネタでも見てくださいな(-。-)y-゜゜゜



と、まぁこ~んなくだらない前フリはここらで止めにしてっと!



ダラダラ~と垂れ流しの我慢汁・・・・ですが・・・・既に末期症状が(汗)

このままではイカん!

と一念発起!  ←  使い方間違ってる?

昨日の夕方プチっと雨降り出したのでここぞとばかりに!?






    安全の為、作業中止しま~~す(一応監督だから)

 




工期が迫っているといっても安全にはかえられませんからね

若干個人的な諸事情も含まれてますが・・・何か(-。-)y-゜゜゜




その後の行動はと言うと・・・・・もちろん^^




速効で最寄りの諸事情ポイントへとэээ(爆)


ん~ん・・・・今年初のエギングだぁ

シャクリ方覚えてるかなぁ

と、心配しながらも時間も無いのでとっととキャスト



超久~~~~しぶりの感覚が懐かしい

ロッドを手のひらに乗せて軽~~く持つ感じ・・・

エギからライン~ロッドを通して海の中が見えてくる・・・・・


見えてくる・・・・・・・




   
     見えてくる・・・・・・・はず?






んっ?



見えないけど(@_@;)


感覚忘れたかも(-"-)


ならば!   と、しばし目をつぶり手から伝わる感覚だけをたよりに・・・・




んっ?   今何かモゾっとしたような・・・ええいっ!








     シュっ!





フワっと持ったロッドを瞬間的に握り合わせる!


ガチっ!  と、フッキングしてここから大事なとこだよ






    超久々の感覚が・・・・・グィーングィーンカモ~~~ン(^。^)y-






んんっ?





クィクィじゃなくて





      ビリビリビリビリビリビリ~~~~?




イカなのにビリビリって・・・おまけに魚みたいに引いてるし(汗)

イカってこんな感じだったかなぁ(;O;)



そして海中から出てきたのはコヤツ!









   ぐ~ふ~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!





「エギング」じゃなくて「フギング」やっちまったよ(涙)



エギは何故か3,5号のディープタイプ(笑)

※人生もディープなのでついつい(汗)


ん~ん  フグの揺れアタリでヒットしちまいましたわー。-。。

ロッドは握らないでフワっと手の平に置きましょう

着底も潮の流れも感じ取れますよ

握るのは・・・・・あなたのマイロッドだけにしといてね



と、こ~んな感じでだんだんと感覚を取り戻したバカは次のキャストで見事本命をGET












丁度暗くなる前の15分間ほどでしょうか?

8連打できましたよ(実釣45分ほど)

最大サイズは13~15ってところでしょうか

まぁほとんどが10センチ以下なんでさよなら~だけどー。-。。

まだまだサイズ的には小さいです

でも!

でもでも!!

2号なんぞは使いません!!!

小イカ虐める趣味は御座いませんから(-。-)y-゜゜゜

※ほんとは小さ過ぎてうまく使いこなせないだけですが


と、ゆうわけで何とか汁を海に流すことが出来ましたわ♪

ショアからの釣りも久々でしたしね^^

これからが楽しみですなぁ~♪











  


Posted by reon at 12:05Comments(14)釣果

2010年09月06日

青いので入魂かい?

9月6日(月) 天気 晴れ  気温28度(朝)


ラーメンとカレーだけで生きてイケるreonですー。-。。

もちろん!

アワの出る飲み物も必須ですが(笑)



さて、今回は近況のみをサクっとUPしちゃいますよ

※現在仕事の関係上PC触れないよっ!



今月の週末はほとんど仕事で出撃は無理?

と、ガっくりうなだれてたら・・・・・・・





行きたい!







イキタイ!!








逝きた~~~~い!!!!





と、このように行けないと思ったら余計に行きたくなるのはなぜ?(爆)

何とかして時間をつくらねば!

と、考えたところ・・・・・・・


先週土曜日の朝になら2時間ほど空きそう♪


出撃決定эээ




時間もないのでお目当てのキジPでタイラバ投入




が、全然アタリが・・・(--〆)

底モノ全滅か(@_@;)

時間ばかりが押してきて冷汗が・・・・


ん~~ん  どうしょうか・・・こうなりゃ!?







  
     肉眼ズ~~~~~ム(・。・)/





推定(検診の医者いわく)3.0以上の視力を強引にズームUPして望遠ガン見(笑)

およそ3海里ほどのPである船団が終結してる





船たくさん  →  何かが爆釣  →  バカでも釣れるかも^^



と、このような方程式を無理やり妄想でダッシュ移動эээ

全開10%引きの30ノットにてPへと♪


さて何釣ってるのかな?


と、見てみると・・・・水深は150mほど


メダイかな?

餌はないし・・・・ルアーでメダイ釣れるんかな?

と、思っていたら!?


お隣のボートで青物らしき姿発見!


おぉおおお~~~!!!


ここはフクラギ牧場だったよ♪


魚探見直すと水深40m付近に青物独特の反応がガっツリと^^


おっしゃ~!   ジグ放り込んで鰤鰤言わすぞ~~!



そう言って爆釣ジグ40gを投入したものの・・・・お通夜(-"-)

タイラバ用のベイトタックルなんでシャクリ難いかも(汗)

※単なる下手なだけですが何か(-。-)y-゜゜゜



こうなりゃタックルチェンジ!

と、思ったらイカ調査用に積んでたこれしかない(汗)







   ブリ―デン  BG74SWINGING




ん~ん・・・ まだ子イカも釣ってませんが(-。-)y-゜゜゜

まっイッか^^

ロッドは使う為にありますから(無理やり)

早速爆釣ジグつけてぽ~い!


適当にシャクリながらタダマキ






    水深30m付近でゴツ!    ヒットぉおお!!






当然ロッドはバットからブチ曲がり?


かと思ったら意外とイケました(笑)

そう言いながらも奇麗なムーチングしてますが^^

時おりイグジストの怒羅愚が爺ぃぃぃいい~~~っと出るわ出るわ(汗)


めっチャ楽しませてくれたのはコヤツ







    フクラギ♪



少々パワー不足かと思われましたがこのこのSWINGING74


タメがアリアリで余裕で抜けましたわ(驚)

逆に2500番のイグが負けるような感じ?


この組み合わせです






おもわず青いので入魂しちゃったよー。-。。

その後も釣れ続けボート上は凄惨なことに・・・・・






   
イケスに入りきらずバケツにも・・・惨殺現場?

時間もギリギリなんでこれにて終了!

これ以上あっても食えない(-"-)

贅沢いえばもう少し大きくなったガンドクラスがいいのですが


青物も調子が出て参りました

次回はいつイケるか?

メーターシーラ釣りたいっす!

アオリは小さいのでまだまだですねぇ~~~




BG74  SWINGING!!



恐るべしロッドですなぁ(-。-)y-゜゜゜


繊細なアタリはもちろん!


40~50ぐらいのフクラギかけても全然大丈夫ですよ♪


んっ?   使い方間違ってるかぁ~( ^^) _U~~  


Posted by reon at 14:04Comments(15)ボートで魚釣り

2010年09月02日

へぇ~~フムフムな・・・

9月2日(木) 天気 晴れ  気温26度(朝)


この連日の残暑で激痩せ!?





を、まったくしてないreonですー。-。。


昔から暑くても食欲と〇欲だけは衰えません(爆)



まずは

一言言わせて~

本題の前にコヤツが憎い(-_-)/~~~ピシー!ピシー!








    憎っくきクソブヨ(ーー゛)


先週ボートの上で刺されてました(噛まれました)


なぜ海の上で刺されるか?(謎)



足と手と指など計7か所(-"-)

顔と性格と同じように皮膚も繊細なんでしょうか(ここ大事)

まだ赤く腫れあがり(禿げあがりではありません)

痒くて痒くて堪りませんわー。-。。

薬塗っても全然治らない

人よりもひどくなるみたいですなぁ


あのブヨってなんの為にいるのでしょうかねぇ

火炎放射機ですべて燃やし尽してやりたいですよ(怒)

と、愚痴はこのくらいにして・・・あぁ~痒い




さて、今回のお題目のフムフム的なモノですがこれです








    魚との知恵比べ?




珍しくbook!  なんぞを買ってみましたわ

まぁ 他の本を買おうとして本屋に行ったら 

たまたま同じ出版社(マニア向け)から出てたからだけど・・・

釣りの足しにでもなればいいかぁ

と、チラ見してたら!?





フムフム(p_-)






へぇ~~~~そうなんだ( ..)φメモメモ






と、このように驚くことばかり書いてあります(汗)

まぁ  自分が何も知らないだけなのかもしれませんがー。-。。


どんなことかと言うと・・・・例えば



マダイとチヌはイカスミを好む?


と、ゆうのも・・・・・イカが墨を吐く!  といえば?

イカイーターが出現!(もしくは驚く)





   あっ   ヤバイ!    食われる!(汗)   ニゲロ~!





と、このような場合にスミを吐くそうですが(真実はご自分で想像してね)

これを見た魚(とりあえず実験ではマダイとチヌ)は、墨で驚き本体のイカを見失ってしまう?

もしくは、墨が擬態となって逃がしてしまう?

と、色んな説がありそうですがここではこんな説も


マダイとチヌはイカスミを好んで食す為、イカよりもイカスミに興味を示しその間にイカは逃げる?

このような説も実験から推測されるとか(ホントかはご自分で判断してね)


へぇ~~ふ~んですね(p_-)


他にも・・・・


フィリピンではイカスミでグロマーを釣ってるとか

クロダイは針の痛さを学習して食わなくなるとか(ホントに痛いかは?)

釣られやすい魚と釣られにくい魚とか

魚は人の1.7倍視力がいいとか(ブルーギルの場合)

マダイは赤が好きとか

青物はうす青色が好きとか


まぁ  こんなんでバンバン釣れるようになるとは思えませんけどね

とりあえず・・・・


とりあえずですよ


一応ですよ!


書いてある通りに試してみますわ(笑)



あとはこれ





この前沖で(水深50M)釣ったキジハタ



こいつの腹から出てきたのはこいつ





たまたまかもしれませんが、「アジ」ばっかりでした

半分とけてましたがゼイゴ(棘鱗)があったので

それと体色が明るい



そしてテトラ撃ちでGETしたキジハタはこれ





背景が少しうす暗いですが明らかに体色が濃い!  


そして体内からでたのがほとんどこれ





   イソスジエビ



自分が釣ったのはほとんどこれを吐きました

食べ物が違うから?

カメレオンのように環境で色が変化するとか?

どうなんでしょうかねぇ

エビの殻とかちゃんと溶けるのかねぇ

と、沖に出たら出たで色んな発見がありますな^^

これも楽しみの一つですから♪

次はどんな発見があるかドキドキワクワクですね~

ショアにはない楽しみを、そこのアナタも味わってみませんか~~?


と、言っても週末はずっと出撃できないんだよなぁ(涙)  


Posted by reon at 07:51Comments(24)独り言