2010年11月27日
フッキングポイントについて
11月27日(土) 天気 曇 気温9度(朝)
シン チァオ~~!!
皆様お元気でしょうか?
最近週末になると荒れて出撃できませんねー。-。。
ほぼ日曜アングラーとなった現在、週末に出撃出来ないとなると釣行ネタが無い
と、ゆうことでイカも一段落しましたしここらでひとつ・・・・・
エギングの締めではありませんがここらでイカのフッキングポイントについて
UPしてみようかなと思います
最近物忘れがひどくてねぇー。-。。
思った時にUPしとかないと記憶が(;一_一)
フッキングポイントについては今まであんまり考えた事など
無かったのですが、スパイラル釣法と出会い
昨年からやり始めて非常に気になることが!?
エギがひっぱられて合わせた
とか・・・
ラインが走ったから合わせた
とか・・・
グィーンとなったから合わせた
とか・・・
シャクろうかと思ったらすでに乗ってたとか・・・・
通常のエギングはこのような感じでしょうか?
これはこれで楽しかったですよ
しか~し!
スパイラル釣法を知ってしまった後では、これらのようなアタリやフッキングでは満足出来なくなってしまいました
まぁ もともとフリーフォールするタイプでは無かったのですが
いままでもずっとテンションかけたままフォールさせてアタリを取ってました
スパ釣する前から乗ってた(;O;)
と、いうスタイルが嫌いでした
自分の意思で釣りたい!
自分の合わせで乗せたい!!
と、言う願望が強かったのでしょうか・・・・
その延長でスパ釣に入ったものですから難なく信者に・・・笑
さて、何を言いたいかといいますと・・・・・
スパイラル釣法でのフッキングポイントは、うまくいけばほぼ同じようなポイントにフッキングします
します?
違いますねぇ(-_-メ)
正確にはフッキングさせますですねぇ
このようなイカさんのマタの間にサクっとフッキングします

こんな感じでイカが乗った瞬間にフッキング!
うまくキマレばバラすことない位置にキッチリとフッキングします

裏側の根本にしっかりとフッキングしてますね
もちろん根本にキッチリフッキングしてるから身切れなんてありません
イカの活性によって若干微妙にズレることもありますが
このフッキングを覚えてからは今までよりかなりの数をフッキングさせてます
ようするに・・・・・
今まで気がつかないだけで既にエギを抱いてた(乗ってた)
イカのアタリを取れるようになりました
知らず知らずにバラしてたイカもアタリでフッキングさせれるようになりました♪
よくありますよね?
気がついたら・・・・エギがガジガジされてボロボロとか(-"-)
※グ~フ~の口撃の場合もありますが
それがスパイラル釣法により、お触りした瞬間に「シュっ」
と、合わせ入れてGETですから♪
まぁ 勝手な自己満足ですが^^
とか言いながら、まだまだ掴み切ってない無いアタリもあります(汗)
知らずに乗ってたっていうイカもまだまだ居ます(下手)
これについては今後もお勉強して行かねばね!
それとこれ



追い乗り?
ん~ん どういえば・・・・
海面近くまで寄ってきた時にエギを投入して一気に沈めた時
急潜航していくエギを抱いた時にこんな感じでフッキングしてますね
エギマルのウルトラディープなんてまっ逆さまに落ちていくはずなんだけど
乗ります(爆)
これは、目の下の表側にフッキングするのが多いですね
あとは不思議なのがこれ


触椀の先一本とか二本とかでフッキングしてます(汗)
今までのエギングだと
このフッキングは下手くその部類でしょうか
イカがエギを抱いてて気付かず慌ててシャクったら逃げようとしたイカの触椀にギリギリヒット! みたいな感じでしょうかねぇ
でもこれは結果は同じでも違うんですよ
と、ゆうのはコイツのせい

画像提供 シノヤマ釣り太郎氏(借りパクですが)
ブリ―デン BG-74 swinging
言わずと知れたスパイラル釣法専用ロッドです
※一部秋田方面ではフギングロッドとか
テンヤ用ロッドとか言われてますが^^
前にも言いましたが感度がビンビンです!
メチャ良過ぎるんです!!
エギを通して潮の流れや海中にいる生物の動きが事細かに伝わってくるんですよね
伝わり過ぎて凡才の脳みそでは処理しきれません(-。-)y-゜゜゜
大袈裟かも知れませんが、イカが触椀を伸ばしてくる水圧?
近づいてくる水流? がはっきりと解るんです(@_@;)
んなっ わけないやろ~!!!
って思いますよね?
でもホントに解るんです(p_-)ウンウン
だって、他のスパ釣ロッドや他メーカーのロッド使うと普通に冒頭に述べたようにマタの間に奇麗にフッキングするんですよね
それが74swinging使うと、なぜか触椀先ヒット率がグ~ンと上がるんです
比率で言うと(想像の比率です)
通常ロッド 100杯に対して 触椀ヒット率 1杯ぐらい
74swinging 100杯に対して 触椀ヒット率 10杯ぐらい
※あくまでも個人的な感想ですので!
実際に100杯釣って数を数えたわけでは御座いません
こ~んな感じでしょうか?
これだけ触椀ヒット率が高くなります
もう一度言いますが・・・・・
完全に! 間違いなく!!
エギにイカが乗る前に反応してますので!
慌ててシャクって逃げようとするイカの触椀に、たまたまヒットしただけだろー
と、思われる方は信じなくていいです
メッチャ嘘臭っい話ですが・・・・・・
本当なんです
一度使ってもらえれば解ってもらえると思いますが(汗)
オイラ嘘つきじゃございませんから
※感じるかどうかは個人によって異なりますがね
と、このような疑問? 不思議体験をずっと抱いてましたよ
そう言う自分も、ホントにイカが抱く前に合わせてるのか?
って信じられませんけどね・・・
海中を見てたわけではありませんから
来年は「ウミナカ見るぞう君」でも購入して動画検証でもしてみようかと思います
う~む・・・・スパイラル釣法・・・・
新しい発見ばかりで楽しすぎます♪
あと、わずかですが自分なりに気持ちの良いアワセを入れて行きたいなと思いますね
この荒れた北陸の海であと何回出撃出来るのやら・・・・
忘れないうちに色々試してみたいものですが・・・・・・・・・・・
とか言いながら実は・・・・・とあることがねぇ(-_-メ)
続きを読む
シン チァオ~~!!
皆様お元気でしょうか?
最近週末になると荒れて出撃できませんねー。-。。
ほぼ日曜アングラーとなった現在、週末に出撃出来ないとなると釣行ネタが無い
と、ゆうことでイカも一段落しましたしここらでひとつ・・・・・
エギングの締めではありませんがここらでイカのフッキングポイントについて
UPしてみようかなと思います
最近物忘れがひどくてねぇー。-。。
思った時にUPしとかないと記憶が(;一_一)
フッキングポイントについては今まであんまり考えた事など
無かったのですが、スパイラル釣法と出会い
昨年からやり始めて非常に気になることが!?
エギがひっぱられて合わせた
とか・・・
ラインが走ったから合わせた
とか・・・
グィーンとなったから合わせた
とか・・・
シャクろうかと思ったらすでに乗ってたとか・・・・
通常のエギングはこのような感じでしょうか?
これはこれで楽しかったですよ

しか~し!
スパイラル釣法を知ってしまった後では、これらのようなアタリやフッキングでは満足出来なくなってしまいました
まぁ もともとフリーフォールするタイプでは無かったのですが
いままでもずっとテンションかけたままフォールさせてアタリを取ってました
スパ釣する前から乗ってた(;O;)
と、いうスタイルが嫌いでした
自分の意思で釣りたい!
自分の合わせで乗せたい!!
と、言う願望が強かったのでしょうか・・・・
その延長でスパ釣に入ったものですから難なく信者に・・・笑
さて、何を言いたいかといいますと・・・・・
スパイラル釣法でのフッキングポイントは、うまくいけばほぼ同じようなポイントにフッキングします
します?
違いますねぇ(-_-メ)
正確にはフッキングさせますですねぇ
このようなイカさんのマタの間にサクっとフッキングします

こんな感じでイカが乗った瞬間にフッキング!
うまくキマレばバラすことない位置にキッチリとフッキングします

裏側の根本にしっかりとフッキングしてますね
もちろん根本にキッチリフッキングしてるから身切れなんてありません

イカの活性によって若干微妙にズレることもありますが
このフッキングを覚えてからは今までよりかなりの数をフッキングさせてます
ようするに・・・・・
今まで気がつかないだけで既にエギを抱いてた(乗ってた)
イカのアタリを取れるようになりました
知らず知らずにバラしてたイカもアタリでフッキングさせれるようになりました♪
よくありますよね?
気がついたら・・・・エギがガジガジされてボロボロとか(-"-)
※グ~フ~の口撃の場合もありますが
それがスパイラル釣法により、お触りした瞬間に「シュっ」
と、合わせ入れてGETですから♪
まぁ 勝手な自己満足ですが^^
とか言いながら、まだまだ掴み切ってない無いアタリもあります(汗)
知らずに乗ってたっていうイカもまだまだ居ます(下手)
これについては今後もお勉強して行かねばね!
それとこれ



追い乗り?
ん~ん どういえば・・・・
海面近くまで寄ってきた時にエギを投入して一気に沈めた時
急潜航していくエギを抱いた時にこんな感じでフッキングしてますね
エギマルのウルトラディープなんてまっ逆さまに落ちていくはずなんだけど
乗ります(爆)
これは、目の下の表側にフッキングするのが多いですね
あとは不思議なのがこれ


触椀の先一本とか二本とかでフッキングしてます(汗)
今までのエギングだと
このフッキングは下手くその部類でしょうか
イカがエギを抱いてて気付かず慌ててシャクったら逃げようとしたイカの触椀にギリギリヒット! みたいな感じでしょうかねぇ
でもこれは結果は同じでも違うんですよ
と、ゆうのはコイツのせい

画像提供 シノヤマ釣り太郎氏(借りパクですが)
ブリ―デン BG-74 swinging
言わずと知れたスパイラル釣法専用ロッドです
※一部秋田方面ではフギングロッドとか
テンヤ用ロッドとか言われてますが^^
前にも言いましたが感度がビンビンです!
メチャ良過ぎるんです!!
エギを通して潮の流れや海中にいる生物の動きが事細かに伝わってくるんですよね
伝わり過ぎて凡才の脳みそでは処理しきれません(-。-)y-゜゜゜
大袈裟かも知れませんが、イカが触椀を伸ばしてくる水圧?
近づいてくる水流? がはっきりと解るんです(@_@;)
んなっ わけないやろ~!!!
って思いますよね?
でもホントに解るんです(p_-)ウンウン
だって、他のスパ釣ロッドや他メーカーのロッド使うと普通に冒頭に述べたようにマタの間に奇麗にフッキングするんですよね
それが74swinging使うと、なぜか触椀先ヒット率がグ~ンと上がるんです
比率で言うと(想像の比率です)
通常ロッド 100杯に対して 触椀ヒット率 1杯ぐらい
74swinging 100杯に対して 触椀ヒット率 10杯ぐらい
※あくまでも個人的な感想ですので!
実際に100杯釣って数を数えたわけでは御座いません
こ~んな感じでしょうか?
これだけ触椀ヒット率が高くなります
もう一度言いますが・・・・・
完全に! 間違いなく!!
エギにイカが乗る前に反応してますので!
慌ててシャクって逃げようとするイカの触椀に、たまたまヒットしただけだろー
と、思われる方は信じなくていいです
メッチャ嘘臭っい話ですが・・・・・・
本当なんです

一度使ってもらえれば解ってもらえると思いますが(汗)
オイラ嘘つきじゃございませんから
※感じるかどうかは個人によって異なりますがね
と、このような疑問? 不思議体験をずっと抱いてましたよ
そう言う自分も、ホントにイカが抱く前に合わせてるのか?
って信じられませんけどね・・・
海中を見てたわけではありませんから
来年は「ウミナカ見るぞう君」でも購入して動画検証でもしてみようかと思います
う~む・・・・スパイラル釣法・・・・
新しい発見ばかりで楽しすぎます♪
あと、わずかですが自分なりに気持ちの良いアワセを入れて行きたいなと思いますね
この荒れた北陸の海であと何回出撃出来るのやら・・・・
忘れないうちに色々試してみたいものですが・・・・・・・・・・・
とか言いながら実は・・・・・とあることがねぇ(-_-メ)
続きを読む
2010年11月22日
リハビリ釣行のはずが・・・
11月22日(月) 天気 雨 気温 15度(朝)
先週から肺炎にかかり自宅療養してたreonですゴホゴホ(;O;)
レントゲンで影があるっ?
って聞いた時には・・・・・とうとう寿命がキタか?
と、思っちまったぜ~(@_@;)
咳もなんとか収まり日曜日は翌日の仕事に備えて
大人しく寝てようかと思ってました・・・
ました・・・・
ました・・・・・・・・・が!?
完全復活には潮風に当たるのが良い
と、聞いたことがあるので仕方無く出撃(笑)
※多分妄想で聞いたと思いますが(-。-)y-゜゜゜
と、言ってもずっと安静にしてたのでリハビリ釣行ですэээ
サクサクっとイカの様子を見てから太刀魚の状況でも確認しようかな?
ぐらいで、いつもの鉄板Pへと到着!
さすがにこの時期までボートエギングしてるバカはほとんど居ないですなぁ
水深20mで様子を見ますが・・・・・・・・
イガ居ねえ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ならばいつもの皆GO!ポイントへと移動
37,5mならどうだ?
ミナゴーでGO~~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・イガ居ねえ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
う~む(;O;)
ここにも居ねぇのが?
ならばならばこのまま流しちゃえ~
と、言う事で水深40m~50mラインの超ディープスパ開始!
中々アタリませんが水深47m付近にて「モワッ?」と感じる!?
とっさに
シュっ!
0,2秒後に
ズチっ!!

キロ近いサイズが♪
ん~ん 水温が下がったせいかかなり深いPじゃないと釣れません
こりゃ~エギングもそろそろかぁ(涙)
そう思いつつも諦めずにシャクルバカ(-。-)y-゜゜゜
途中魚っぽい引きだなぁと思いながら上がってきたのはコヤツ

ウガっ!! って感じでGETん♪
お陰さまで(誰の?)なんとか1流しに2~3杯程釣れて1時間ほどで終了
こ~んな感じで♪

なんとか5~6キロほど確保^^
リハビリ釣行だしね!
こんなもんで止めときますかぁ
次いでは太刀魚調査開始!
と、思って移動中に青物の反応発見
バカは当然ギアをニュートラルにしてジグ投入(爆)
ロッドはさっきまで使っていたブリ―デン13 BG72-ウルトラディープ
リールはシマノ ソアレ30 ハイギアタイプ
ラインは ダイワ PE0,5号
最初は水深90mで海面から30mアタリをシャクって見ることに
が、反応無し(-。-)y-゜゜゜
ならば・・・・・

ん~ん・・・・・あんまり深いとラインが細いからヤダなぁ
と、言いつつ着底させシャクシャク(笑)
途端にドスン!
何度もドラグ出されながらも巻いて巻いて(汗)
水深90mからPE0,5号で約50センチのフクラギとファイト!
ある意味楽しいけどしんどいです^^
何本かファイトしたところでギブ(@_@;)
息はゼイゼイ
腕はパンパン
指が痛くてもう巻けんわー。-。。
リハビリにしてはハード過ぎ(--〆)
と、ゆうことで楽しみは置いといてジギングロッドに持ち替えて食材確保!
今度はゴリゴリ巻いて一気に抜き上げです♪

こんなのがボッコボコ釣れます^^
途中飽きた秋田のでタイラバ投入~
1時間ほどやってこんな感じ♪

フクラギ~キジハタ~マダイ~♪
一番嬉しいのはヤハリ真鯛でしょうか^^

奇麗なアイシャドウですねぇ
ボートフィッシング最高~♪
富山湾最高~~♪
と、叫びたくなりますねぇ~♪
おっし! 食材も確保したしそろそろ太刀魚調査に行きますかぁ~
と、思ったら少し離れたところでスーパーボイル祭りが(汗)
当然バカの取った行動は?
1 速効全速でナブラ祭りに参加
2 見なかったことにして太刀魚に行く
3 疲れたから帰る
さぁ 何番?
釣り人の性でしょうかねぇ・・・・(-。-)y-゜゜゜
ヤハリ 行っちゃいましたわ
正解は1番
ナブってる正体はこれだった

60センチぐらいのシイラでした
さすがにこのサイズまで来るとウルトラディープ&PE0,5号はキツイ(ーー゛)
ドラグ出まくりですね(滝汗)
もう、この頃は太刀魚なんて忘れてシイラとリハビリしてます(爆)
抜いてはリリース抜いてはリリースです
やがて疲れてきた時に嫁から電話が・・・・・・
嫁 釣れてる?
R フクラギ確保しました
今、シイラと遊んでます
嫁 明日食材で使うから捕ってきて!
あと、フクラギも欲しい人いるから沢山ね!
と、珍しく魚類を所望^^
ならばとジギングロッドに持ち替え本気モード!!
ですが・・・・・・
本気モードに切り替えた瞬間シーラ祭り終了ー。-。。
ん~ん 殺気が伝わったか?
まぁ ええわい
と、そのままトップバチャバチャしてると
トップでフクラギ祭り開催♪
ジグ操作一切なしで釣れます
ジグ投げ込んだだけでGETん♪
面白くねぇ(-_-メ)
取りあえず所望の品をこんな感じで

さっきのと合わせてこんなに誰が処理するのでしょうか(涙)
取りあえず5種目達成?
う~ん・・・リハビリ釣行にしてはイササカ疲れた感があるのですがー。-。。
帰宅後・・・・・・・魚の処理から始まって~
フクラギの幽庵漬け
フクラギシャブシャブ&刺身
イカの昆布〆
マダイの昆布〆
キジハタの昆布〆
と、3時間以上かかりましたわ(-。-)y-゜゜゜
誰か釣果の半分あげるから替わって~~~
先週から肺炎にかかり自宅療養してたreonですゴホゴホ(;O;)
レントゲンで影があるっ?
って聞いた時には・・・・・とうとう寿命がキタか?
と、思っちまったぜ~(@_@;)
咳もなんとか収まり日曜日は翌日の仕事に備えて
大人しく寝てようかと思ってました・・・
ました・・・・
ました・・・・・・・・・が!?
完全復活には潮風に当たるのが良い
と、聞いたことがあるので仕方無く出撃(笑)
※多分妄想で聞いたと思いますが(-。-)y-゜゜゜
と、言ってもずっと安静にしてたのでリハビリ釣行ですэээ
サクサクっとイカの様子を見てから太刀魚の状況でも確認しようかな?
ぐらいで、いつもの鉄板Pへと到着!
さすがにこの時期までボートエギングしてるバカはほとんど居ないですなぁ
水深20mで様子を見ますが・・・・・・・・
イガ居ねえ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ならばいつもの皆GO!ポイントへと移動
37,5mならどうだ?
ミナゴーでGO~~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・イガ居ねえ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
う~む(;O;)
ここにも居ねぇのが?
ならばならばこのまま流しちゃえ~
と、言う事で水深40m~50mラインの超ディープスパ開始!
中々アタリませんが水深47m付近にて「モワッ?」と感じる!?
とっさに
シュっ!
0,2秒後に
ズチっ!!

キロ近いサイズが♪
ん~ん 水温が下がったせいかかなり深いPじゃないと釣れません
こりゃ~エギングもそろそろかぁ(涙)
そう思いつつも諦めずにシャクルバカ(-。-)y-゜゜゜
途中魚っぽい引きだなぁと思いながら上がってきたのはコヤツ

ウガっ!! って感じでGETん♪
お陰さまで(誰の?)なんとか1流しに2~3杯程釣れて1時間ほどで終了
こ~んな感じで♪

なんとか5~6キロほど確保^^
リハビリ釣行だしね!
こんなもんで止めときますかぁ
次いでは太刀魚調査開始!
と、思って移動中に青物の反応発見
バカは当然ギアをニュートラルにしてジグ投入(爆)
ロッドはさっきまで使っていたブリ―デン13 BG72-ウルトラディープ
リールはシマノ ソアレ30 ハイギアタイプ
ラインは ダイワ PE0,5号
最初は水深90mで海面から30mアタリをシャクって見ることに
が、反応無し(-。-)y-゜゜゜
ならば・・・・・

ん~ん・・・・・あんまり深いとラインが細いからヤダなぁ
と、言いつつ着底させシャクシャク(笑)
途端にドスン!
何度もドラグ出されながらも巻いて巻いて(汗)
水深90mからPE0,5号で約50センチのフクラギとファイト!
ある意味楽しいけどしんどいです^^
何本かファイトしたところでギブ(@_@;)
息はゼイゼイ
腕はパンパン
指が痛くてもう巻けんわー。-。。
リハビリにしてはハード過ぎ(--〆)
と、ゆうことで楽しみは置いといてジギングロッドに持ち替えて食材確保!
今度はゴリゴリ巻いて一気に抜き上げです♪

こんなのがボッコボコ釣れます^^
途中飽きた
1時間ほどやってこんな感じ♪

フクラギ~キジハタ~マダイ~♪
一番嬉しいのはヤハリ真鯛でしょうか^^

奇麗なアイシャドウですねぇ
ボートフィッシング最高~♪
富山湾最高~~♪
と、叫びたくなりますねぇ~♪
おっし! 食材も確保したしそろそろ太刀魚調査に行きますかぁ~
と、思ったら少し離れたところでスーパーボイル祭りが(汗)
当然バカの取った行動は?
1 速効全速でナブラ祭りに参加
2 見なかったことにして太刀魚に行く
3 疲れたから帰る
さぁ 何番?
釣り人の性でしょうかねぇ・・・・(-。-)y-゜゜゜
ヤハリ 行っちゃいましたわ
正解は1番
ナブってる正体はこれだった

60センチぐらいのシイラでした
さすがにこのサイズまで来るとウルトラディープ&PE0,5号はキツイ(ーー゛)
ドラグ出まくりですね(滝汗)
もう、この頃は太刀魚なんて忘れてシイラとリハビリしてます(爆)
抜いてはリリース抜いてはリリースです
やがて疲れてきた時に嫁から電話が・・・・・・
嫁 釣れてる?
R フクラギ確保しました
今、シイラと遊んでます
嫁 明日食材で使うから捕ってきて!
あと、フクラギも欲しい人いるから沢山ね!
と、珍しく魚類を所望^^
ならばとジギングロッドに持ち替え本気モード!!
ですが・・・・・・
本気モードに切り替えた瞬間シーラ祭り終了ー。-。。
ん~ん 殺気が伝わったか?
まぁ ええわい
と、そのままトップバチャバチャしてると
トップでフクラギ祭り開催♪
ジグ操作一切なしで釣れます
ジグ投げ込んだだけでGETん♪
面白くねぇ(-_-メ)
取りあえず所望の品をこんな感じで

さっきのと合わせてこんなに誰が処理するのでしょうか(涙)
取りあえず5種目達成?
う~ん・・・リハビリ釣行にしてはイササカ疲れた感があるのですがー。-。。
帰宅後・・・・・・・魚の処理から始まって~
フクラギの幽庵漬け
フクラギシャブシャブ&刺身
イカの昆布〆
マダイの昆布〆
キジハタの昆布〆
と、3時間以上かかりましたわ(-。-)y-゜゜゜
誰か釣果の半分あげるから替わって~~~
2010年11月17日
ちょいと試してみた
11月17日(水) 天気 晴れ
ゴホゴホ(;O;)・・・・・
禁煙して早・・・・・・・・・4ヶ月目ー。-。。
止めてからとゆうもの調子が非常に
わ・る・い(-。-)y-゜゜゜
やたら風邪引くし、咳は出るしでこれなら吸ってた方が健康だったかも(笑)
さて、前フリはこれぐらいにして
翌日の日曜日 14日
いつものメンバーで出撃эээ
まず狙うは20m付近のP
潮流が結構速そうなのでエギマル3.5UD(ケイムラ)をチョイス
今回、ずっと気になってたことがあり意を決して試すことにした
※大げさなことではありませんが^^
前から持ってましたが中々使う出番が無く埃カブってましたこれです

ガンクラフト製
バイオレンスジャーク Sモーション(限定バージョンレッド)
デカイカを捕る為に作られたとか・・・・・
前に少し使いましたが非常にバットがゴツイ?
硬い?
シャクってみてもある程度腕力が無いとシャクリ切れないかも(;O;)
って感じで自分の中では使いにくいロッドでした
※使いキレてないだけとも言いますが(恥)
しか~し!
このバットの強さは使いようかも?
と、スパ釣で試してみましたよ
エギを投入して
着底を待ち・・・・・・・スパ! スパスパ!!
ん~ん 久々にシャクってみた素直な感想
7、8フィートでシナリがあまりないのでエギをキッチリ動かせているように思える
ただし持った感がゴツイのでヤハリある程度の腕力がないと辛いかも?
さらにいつもこいつで慣れてるせいもあり

ブリ―デン13 ウルトラディープ
グリップが短けぇ~~~(@_@;)
両手でシャクるには短いです(汗)
ならば片手でシャクれば?
と、やってみますが、これはこれでなかなかしんどい(-"-)
ヤリ続けると手首が逝きます(滝汗)
そして一番肝心の感度は?
モワっ? ぐいっ??
シュっ! ← あわせの効果音
その0,2秒後・・・・・
ヌチャっ! ← フッキングの効果音

GOODなサイズの1、3キロ~♪
その後も渋いと言いながらもポロポロとこんなサイズが・・・

ボチボチサイズが飽きない程度に釣れます
で、試した結果はというと?
感度はスパ釣ロッドと比べて一呼吸?
もしくはイカが乗って少し重さがエギに乗ってから?
う~んー。-。。
どう表現していいのか悩みますが・・・・・
スパ釣専用ロッドよりも2段階~3段階ほど鈍感でしょうか(爆)
※あくまでも個人的な感じ方なので
感度やシャクリ易さの点ではもちろんスパ釣専用ロッドに敵いません
ですがバットがゴツイ? 硬い?メリットとして
潮流のあるスパ釣での引き重りのある中
1、3キロを海面までリフトする時は便利でしたね
まぁ 言い方変えればすんなり上がってきて楽しみが半減(;O;)
これはこれで使いこなせばイケると思いましたね
※あくまでも個人の勝手な感想ですが
今回は7、8フィートでしたがガンクラフトさんには7フィートちょいのもう少し短くて柔らかいタイプもでてますのでこれよりは使いやすそうかな?
と、言っても今後もたぶんブリ―デンBGシリーズばっかりですが(-。-)y-゜゜゜
試してみて改めてBGロッドシリーズの完成度の高さを実感できましたね
そして・・・・キロUPサイズも数杯混じって
〇〇キロほどリフトUPしたのでイカ釣りは止めて今度は魚釣り^^
と、言いながら結構釣ったので飽きてますが(-。-)y-゜゜゜
他のメンバーは懲りずにシャクってますが
自分は定番のタイラバで探ることに
水深30~40mだったら何か釣れるだろ~
って感じで久々にホゲ~~っと釣りを楽しむことに~♪
すると魚探に反応が!?
ゴツゴツっ! ぐぐっ!!!
おっ! 何かキタぞ(・。・)
と久々の魚の引きを堪能♪
あがってきたのはこいつ

まだ居たのかキジハタ?
BIGではないですが尺サイズ♪
こ~んな感じで冬に入る寸前の富山湾で楽しみました♪
これからエギングも終盤戦に入りますし太刀魚も始まりますね
その後はヤリイカ~マイカ~タラも釣らねば(汗)
ん~ん・・・・やることがいっぱいだぁああ~~~~!!!
ゴホゴホ(;O;)・・・・・
禁煙して早・・・・・・・・・4ヶ月目ー。-。。
止めてからとゆうもの調子が非常に
わ・る・い(-。-)y-゜゜゜
やたら風邪引くし、咳は出るしでこれなら吸ってた方が健康だったかも(笑)
さて、前フリはこれぐらいにして
翌日の日曜日 14日
いつものメンバーで出撃эээ
まず狙うは20m付近のP
潮流が結構速そうなのでエギマル3.5UD(ケイムラ)をチョイス
今回、ずっと気になってたことがあり意を決して試すことにした
※大げさなことではありませんが^^
前から持ってましたが中々使う出番が無く埃カブってましたこれです

ガンクラフト製
バイオレンスジャーク Sモーション(限定バージョンレッド)
デカイカを捕る為に作られたとか・・・・・
前に少し使いましたが非常にバットがゴツイ?
硬い?
シャクってみてもある程度腕力が無いとシャクリ切れないかも(;O;)
って感じで自分の中では使いにくいロッドでした
※使いキレてないだけとも言いますが(恥)
しか~し!
このバットの強さは使いようかも?
と、スパ釣で試してみましたよ
エギを投入して
着底を待ち・・・・・・・スパ! スパスパ!!
ん~ん 久々にシャクってみた素直な感想
7、8フィートでシナリがあまりないのでエギをキッチリ動かせているように思える
ただし持った感がゴツイのでヤハリある程度の腕力がないと辛いかも?
さらにいつもこいつで慣れてるせいもあり

ブリ―デン13 ウルトラディープ
グリップが短けぇ~~~(@_@;)
両手でシャクるには短いです(汗)
ならば片手でシャクれば?
と、やってみますが、これはこれでなかなかしんどい(-"-)
ヤリ続けると手首が逝きます(滝汗)
そして一番肝心の感度は?
モワっ? ぐいっ??
シュっ! ← あわせの効果音
その0,2秒後・・・・・
ヌチャっ! ← フッキングの効果音

GOODなサイズの1、3キロ~♪
その後も渋いと言いながらもポロポロとこんなサイズが・・・

ボチボチサイズが飽きない程度に釣れます
で、試した結果はというと?
感度はスパ釣ロッドと比べて一呼吸?
もしくはイカが乗って少し重さがエギに乗ってから?
う~んー。-。。
どう表現していいのか悩みますが・・・・・
スパ釣専用ロッドよりも2段階~3段階ほど鈍感でしょうか(爆)
※あくまでも個人的な感じ方なので
感度やシャクリ易さの点ではもちろんスパ釣専用ロッドに敵いません
ですがバットがゴツイ? 硬い?メリットとして
潮流のあるスパ釣での引き重りのある中
1、3キロを海面までリフトする時は便利でしたね
まぁ 言い方変えればすんなり上がってきて楽しみが半減(;O;)
これはこれで使いこなせばイケると思いましたね
※あくまでも個人の勝手な感想ですが
今回は7、8フィートでしたがガンクラフトさんには7フィートちょいのもう少し短くて柔らかいタイプもでてますのでこれよりは使いやすそうかな?
と、言っても今後もたぶんブリ―デンBGシリーズばっかりですが(-。-)y-゜゜゜
試してみて改めてBGロッドシリーズの完成度の高さを実感できましたね
そして・・・・キロUPサイズも数杯混じって
〇〇キロほどリフトUPしたのでイカ釣りは止めて今度は魚釣り^^
と、言いながら結構釣ったので飽きてますが(-。-)y-゜゜゜
他のメンバーは懲りずにシャクってますが
自分は定番のタイラバで探ることに
水深30~40mだったら何か釣れるだろ~
って感じで久々にホゲ~~っと釣りを楽しむことに~♪
すると魚探に反応が!?
ゴツゴツっ! ぐぐっ!!!
おっ! 何かキタぞ(・。・)
と久々の魚の引きを堪能♪
あがってきたのはこいつ

まだ居たのかキジハタ?
BIGではないですが尺サイズ♪
こ~んな感じで冬に入る寸前の富山湾で楽しみました♪
これからエギングも終盤戦に入りますし太刀魚も始まりますね
その後はヤリイカ~マイカ~タラも釣らねば(汗)
ん~ん・・・・やることがいっぱいだぁああ~~~~!!!
2010年11月16日
穴水ツインボートでコラボ編♪
11月16日(火) 天気 晴れ
昨日から体調が悪いのに超多忙な日々を送ってるreonですー。-。。
何やら社内では怪しい雰囲気が漂ってます・・・汗
ジャパンが好きなのに・・・意味深(-"-)
先週の話 12日の金曜日の夕方
仕事でとある某所にて会合が開かれました
この方的には
エロチックな会合?
らしいですが・・・・ここでは言えません
あぁ~ミニスカがマブシイカモ(-。-)y-゜゜゜
そして某所とは・・・・・石川県の能登の入り口?
お泊り会合でした・・・・別名ウっシっシ会合とも?
真面目に議題について討論していると一件の連絡が!?
この方からでした

Z氏 おうっ! 今どこや?
R えっ いっ 今ですかっ(汗)
会合で某市に来てますが・・・・・
Z氏 何ぃいい!?(怒)
俺の縄張りに足踏み入れといて
挨拶も無いんかいっ!
仁義切れやっ(怒)

R いっ いゃっ 決してそんなわけでは・・・・汗
まぁ いいじゃないですか~
Z氏 何だとぉおおお!!

R すっ すみません
(滝汗)
ご挨拶が遅れましたっ あ わっわっわわ(@_@;)
こっ このままではヤラレルカモ(;O;)
今は仕事中なので改めてご挨拶にお伺いさせて
頂きますのでご勘弁を~
Z氏 ならば解った!
そのかわり翌日の朝一で!?

Z氏 速効でこっちに来いや!
と、言うような会話があったとかなかったとか・・・・・ご想像にお任せします
※一度でもZ氏に会った方は「似てる」と思われたことでしょう(笑)
さて、そんなこんなで翌日ご挨拶をする為に某所まで移動ですэээ
すでにみさなん御集りのようですが(汗)
Z氏 おうっ!
ワシの船に乗せちゃるけん
お前は 前乗って障害物ないか見とけや!
ここで逆らおうものなら・・・・・・(--〆)マダナガイキシタイカラネ
こ~んな感じで出港です!
※ここから実写版です

指図通りに障害物がないか目を皿のようにして前方確認してます(汗)
そこへ!
何やら怪しいオーラを放った妖ボートが近づいてきますねぇ?
はて(;O;)?

縮小版タイタニック?
はたまた両手の翼で空を飛ぶつもりか?
ん~ん・・・・・ 穴水には奇怪なボートがたくさんありますねぇ^^
んっ? でもよ~く見ると!?

釣り太郎さんとマイミクの銀ちゃんでした^^
そして目指すポイントへ到着!
早速少し離れてスパります
スパります!
スパりまくります・・・・・・・・が、状況がよくない(--〆)
風が無いのでなかなか流れません
ん~ん ・・・・・・ならばと
Z船長が少し浅いPへと移動させます
ここには自分の苦手なこれが大量発生してますが(滝汗)

クラゲですね うげっ グロいっ(;一_一)
水面を見ないようにしてスパります!
スパっ!
スパっ!! スパっ!!
と、ここからプチ爆まではいかないもののポツリポツリと釣れますねぇ♪


こんな感じで釣れます♪
今回は新しく出た「エギマルケイムラバージョン」の性能を確かめるとゆうことで多用しました
その結果とは?
釣れるような気がする・・・・・(--〆)
このような程度しかコメントできません・・・・すみませんー。-。。
自然が相手ですから、その時の状況なんぞ同じではございません
風や潮の流れやイカの調子なんぞ私ごときが判断できるわけ御座いませんから
気になる方はご自分でお試しくださいませ
半日ほどあっちウロウロ こっちウロウロとして
何とかまあまあの釣果で終了♪

キロサイズ(UPサイズは無いけど)がポリポロリ釣れました
渋い時ほどお勉強になりますねぇ
釣り太郎さん! 銀さん!
そしてZ殿!
あざ~す!
違うシチュエーションでスパるとまた色々と発見できるものです!
昨日から体調が悪いのに超多忙な日々を送ってるreonですー。-。。
何やら社内では怪しい雰囲気が漂ってます・・・汗
ジャパンが好きなのに・・・意味深(-"-)
先週の話 12日の金曜日の夕方
仕事でとある某所にて会合が開かれました
この方的には
エロチックな会合?

らしいですが・・・・ここでは言えません

あぁ~ミニスカがマブシイカモ(-。-)y-゜゜゜
そして某所とは・・・・・石川県の能登の入り口?
お泊り会合でした・・・・別名ウっシっシ会合とも?
真面目に議題について討論していると一件の連絡が!?
この方からでした

Z氏 おうっ! 今どこや?
R えっ いっ 今ですかっ(汗)
会合で某市に来てますが・・・・・
Z氏 何ぃいい!?(怒)
俺の縄張りに足踏み入れといて
挨拶も無いんかいっ!
仁義切れやっ(怒)

R いっ いゃっ 決してそんなわけでは・・・・汗
まぁ いいじゃないですか~
Z氏 何だとぉおおお!!

R すっ すみません

ご挨拶が遅れましたっ あ わっわっわわ(@_@;)
こっ このままではヤラレルカモ(;O;)
今は仕事中なので改めてご挨拶にお伺いさせて
頂きますのでご勘弁を~
Z氏 ならば解った!
そのかわり翌日の朝一で!?

Z氏 速効でこっちに来いや!
と、言うような会話があったとかなかったとか・・・・・ご想像にお任せします
※一度でもZ氏に会った方は「似てる」と思われたことでしょう(笑)
さて、そんなこんなで翌日ご挨拶をする為に某所まで移動ですэээ
すでにみさなん御集りのようですが(汗)
Z氏 おうっ!
ワシの船に乗せちゃるけん
お前は 前乗って障害物ないか見とけや!
ここで逆らおうものなら・・・・・・(--〆)マダナガイキシタイカラネ
こ~んな感じで出港です!
※ここから実写版です

指図通りに障害物がないか目を皿のようにして前方確認してます(汗)
そこへ!
何やら怪しいオーラを放った妖ボートが近づいてきますねぇ?
はて(;O;)?

縮小版タイタニック?
はたまた両手の翼で空を飛ぶつもりか?
ん~ん・・・・・ 穴水には奇怪なボートがたくさんありますねぇ^^
んっ? でもよ~く見ると!?

釣り太郎さんとマイミクの銀ちゃんでした^^
そして目指すポイントへ到着!
早速少し離れてスパります
スパります!
スパりまくります・・・・・・・・が、状況がよくない(--〆)
風が無いのでなかなか流れません
ん~ん ・・・・・・ならばと
Z船長が少し浅いPへと移動させます
ここには自分の苦手なこれが大量発生してますが(滝汗)

クラゲですね うげっ グロいっ(;一_一)
水面を見ないようにしてスパります!
スパっ!
スパっ!! スパっ!!
と、ここからプチ爆まではいかないもののポツリポツリと釣れますねぇ♪


こんな感じで釣れます♪
今回は新しく出た「エギマルケイムラバージョン」の性能を確かめるとゆうことで多用しました
その結果とは?
釣れるような気がする・・・・・(--〆)
このような程度しかコメントできません・・・・すみませんー。-。。
自然が相手ですから、その時の状況なんぞ同じではございません
風や潮の流れやイカの調子なんぞ私ごときが判断できるわけ御座いませんから
気になる方はご自分でお試しくださいませ
半日ほどあっちウロウロ こっちウロウロとして
何とかまあまあの釣果で終了♪

キロサイズ(UPサイズは無いけど)がポリポロリ釣れました
渋い時ほどお勉強になりますねぇ
釣り太郎さん! 銀さん!
そしてZ殿!
あざ~す!
違うシチュエーションでスパるとまた色々と発見できるものです!
2010年11月10日
入荷情報です
11月10日(水)
富山県内のスパ釣愛好者の方へ
またまた入荷情報です!
お馴染の地元ネタですので関係者以外はスルーで^^
先日もお伝えした富山県内では珍しくエギマルが置いてあるショップ
※ディープ以上しか置いてありません
砺波にある「戸出屋さん」
こちらにあの!?
ブリ―デンから出た新型のエギの!?
エギマルケイムラシリーズが在庫されました~♪
ただし本日入荷したのは3.5ウルトラディープのみですが
これからの時期はどんどんディープなゾーンへと突入ですね~
ウルトラディープを多用する機会も多いかと思いますのでご準備を!
果たしてケイムラ効果は出るのか?
早く試さねば!


自分も早く買いに行かねば(汗)
無くなる~~!!
あっ ちなみに戸出屋さんの定休日は「月曜日」ですからね~
先日月曜に買いに行った方すみませんねぇ
文句はオーナーにイってね
富山県内のスパ釣愛好者の方へ
またまた入荷情報です!
お馴染の地元ネタですので関係者以外はスルーで^^
先日もお伝えした富山県内では珍しくエギマルが置いてあるショップ
※ディープ以上しか置いてありません
砺波にある「戸出屋さん」
こちらにあの!?
ブリ―デンから出た新型のエギの!?
エギマルケイムラシリーズが在庫されました~♪
ただし本日入荷したのは3.5ウルトラディープのみですが

これからの時期はどんどんディープなゾーンへと突入ですね~
ウルトラディープを多用する機会も多いかと思いますのでご準備を!
果たしてケイムラ効果は出るのか?
早く試さねば!


自分も早く買いに行かねば(汗)
無くなる~~!!
あっ ちなみに戸出屋さんの定休日は「月曜日」ですからね~
先日月曜に買いに行った方すみませんねぇ
文句はオーナーにイってね

2010年11月09日
スパっとイっちゃった~♪
11月9日(火) 天気 曇 気温11度(朝)
筋肉痛が2日後にやってくるオッサンreonですー。-。。
誰かシップくれ~(涙)
先週末の続き・・・・
翌日の日曜日 7日のこと
いつものメンバーで出撃
※S氏と師匠(義兄)とバカの3人
昨日のイケなかった感がまだ残っているー。-。。
ここらでスッキリイキたいものですが(汗)
海況はとゆうと?
天気良し!
波ほどよく良し!!
風少しあるが全然良し!!!
気温・・・・寒いかも(-。-)y-゜゜゜
取りあえずGOじゃ!
いつもの鉄板Pについてみると・・・・・結構な船団がすでにシャクってます
ボチボチ釣れてるようですなぁ^^
昨日のお通夜ほどではないようです
早速水深25mでスパ流し~~~~
最強伝説! スパイラル釣法!!
殿下の宝刀が炸裂するか!?
と、おそおそるスパって見ると?
1投目から
キタぁあああ~~~~!!

ボチボチサイズ♪
一発目から最先がええですな^^
気分も良く2投目
スパっ! スパっスパっ!!
モゾっ?
シュ! ← アワセの効果音?
またキタぁあああ~~~~!!!
昨日とはうって変わって激渋から入れ乗り?
これはイケそう♪
3人連打でヒットです♪
ん~ん・・・・こりゃ~大潮で新しい群れが入ったんだな(p_-)ふ~む
となると・・・・・・・・
この船団の片隅でシャクるより大きくずれてマル秘Pでシャクった方がいいか?
と、ある二ヤリ作戦を敢行эээ
あえて釣れてるPを手放しさらに釣れるであろう?
マル秘Pへと移動
こちらは水深30mからです
一応昨日も流しましたが・・・・・昨日は全滅でした
新しい群れが入ってるならここはまだバージンPのはずだ!
エギを見たことないバージンアオリちゃんなら一発即乗りのはず?
名づけて!?
某ラパラ〇さんの
ぐっへっへ市場改名
ウっシっシ市場作戦(意味不明)
すでに脳性マヒ状態のバカは勝手に妄想しながらエギマルウルトラディープが30m底に着底するのを待ってます(爆)
そして最初のディープスパっ!
ドスン!
キタぁぁあああ~~~~!!!!
※スパ経験者ならよく解りますがスパ釣ではイカが居れば即乗ります
逆にいえば・・・・数回スパって乗らなければ居ません
即移動しましょう~

結構デカいかも
師匠(義兄)の釣果ですが何か(-。-)y-゜゜゜
これはキロUPイッタか?
ウォ~~! 胴のサイズは??
と、船上でバタバタしてます
そうこうしてる間にボートは流れたまま・・・・・・・
いつの間にか水深37、5m付近(汗)
ん~ん・・・・・潮流も1ノットほどあるしなぁ
ここらが限界かな?
流し直すか?
と、思った時!
フッと魚探覗くとポツリと良さげな根が写ってるじゃありませんか!?
こっ これは
つっ 釣れるかも?
そう思いエギを挿入投入し直して超ディープなゾ~ンから
スパっ! スパっ!! スパっ!!
どうだ!?
モニュっ? ← 効果音にしたらこんな感じ
ドスン!
キタぁあああ~~~~!!!!
と、同時にBGウルトラディープが満月にブチ曲がります!
なっ なんかこれ重くねぇ?
一瞬根がかりかと思うほどです(汗)
キツメのドラグもチリチリイってますが
なっかなか上がってきません(汗)
水深と潮流とのダブル重しで烏賊のサイズがいまいち解り難い(;O;)
でも、この引きは2キロアップにも引けをとらないかも(滝汗)
気がつけばとなりでは師匠(義兄)もブチ曲げてます
義兄弟でWヒット♪
37,5mです・・・・サンジュウナナテンゴ・・・・皆GO?
どうにかこうにかゆっくりと浮上
ニッコリご対面したのはコヤツ


なんかヤケにデカいんですけど(@_@;)
腕?触椀もやけに太いんですけど(;O;)
これは間違いなくイッたな(-。-)y-゜゜゜
すぐバネ測りで計測
1500gほど・・・・・・キタぁああ~~( ^^) _U~~
ちなみに帰宅後にデジタル測りで計測してみたら
1360gでした
胴寸 29.5センチ
んん~ おしい! あと0.5足りない
師匠(義兄)の釣ったイカも1030gとキロUPが2杯でましたよ~♪
これでやっとスッキリとイケました
スパ釣で流してなかったらあんなポツンとある根なんて探せなかっただろうな
それにあのモニュっ? とした感じのアタリも取れてなかったかも(;O;)
スパイラル釣法!
やってくれますね
こんな下手な自分にも釣らせてくれます^^
最強エギング伝説顕在です!
一発イッたし落ち着いたところで今度は魚釣りです
エギングと同じタックルでライトジギング開始です
お決まりのフクラギ牧場で反応を見ます
が、あんまり良くないー。-。。
反応が悪いですなぁ
まわりの船も釣れてなさそう(汗)
何箇所かPをまわるも無反応・・・・ん~ん帰ろうかなぁ・・・
そう思いながら最後のPと決意してジギング開始!
BGウルトラディープ(ロッド)に40g闘魂ジグを装着!
ラインはもちろんベイジギングセンサー PE0.6号
リールはシャリシャリ言い出したイグジスト2500
さぁ どうだ?
ポツリポツリとフクラギ&メジが釣れます^^
これで夜の刺身はバッチリだな
※子供たちとイカと魚持ち帰るって約束してるので(汗)
もう2~3本フクラギ釣ったら帰ろうか?
と、思った瞬間!?
ペンペンシイラ祭り開催♪
抜いては上げ抜いては上げの繰り返し
ジグが2m以上落ちて行かな~~~い(;O;)
ゴリ巻きのブチ抜きなんで1分に一本状態
頼むからフクラギ釣らせてくれや~
船上は戦場と化し〆る余裕もございませんー。-。。
イケスのフタ開けてあったので自動的にみずから入水してますが(笑)
おもろいので釣ることに夢中ですが
フッと気づいてみたらシイラだらけ(滝汗)
スッ ストップ!!!
ストッ~~~~プ!!!
釣るの中止して~~~!!
無理やり強制終了です
このままだと船沈むわ(-"-)
※船上が戦場なので洗浄するの大変で画像無し
結果・・・・
フクラギ6本ほど
メジマグロ多数・・・・
ペンペンシイラ超多数・・・・・元気なのはリリース
イカはとゆうと・・・・色んなサイズがこんな感じで

一応食べれるだけ~
取りあえずその後帰宅して後始末に3時間かかりました(涙)
イカの昆布〆・・・・一夜干し・・・・・魚の刺身・・・・
フライ用に・・・・・・その他・・・・・・グッタリ(@_@;)
晩飯は気力を振り絞って作りましたよ
アオリ一夜干し
刺し身盛り(フクラギ・シイラ・メジ)
ゲソの霜降り
フクラギ&シイラのガーリックバター醤油ソテー
嫁よ 頼むから魚料理覚えてくれ・・・・涙
筋肉痛が2日後にやってくるオッサンreonですー。-。。
誰かシップくれ~(涙)
先週末の続き・・・・
翌日の日曜日 7日のこと
いつものメンバーで出撃
※S氏と師匠(義兄)とバカの3人
昨日のイケなかった感がまだ残っているー。-。。
ここらでスッキリイキたいものですが(汗)
海況はとゆうと?
天気良し!
波ほどよく良し!!
風少しあるが全然良し!!!
気温・・・・寒いかも(-。-)y-゜゜゜
取りあえずGOじゃ!
いつもの鉄板Pについてみると・・・・・結構な船団がすでにシャクってます
ボチボチ釣れてるようですなぁ^^
昨日のお通夜ほどではないようです
早速水深25mでスパ流し~~~~
最強伝説! スパイラル釣法!!
殿下の宝刀が炸裂するか!?
と、おそおそるスパって見ると?
1投目から
キタぁあああ~~~~!!

ボチボチサイズ♪
一発目から最先がええですな^^
気分も良く2投目
スパっ! スパっスパっ!!
モゾっ?
シュ! ← アワセの効果音?
またキタぁあああ~~~~!!!
昨日とはうって変わって激渋から入れ乗り?
これはイケそう♪

3人連打でヒットです♪
ん~ん・・・・こりゃ~大潮で新しい群れが入ったんだな(p_-)ふ~む
となると・・・・・・・・
この船団の片隅でシャクるより大きくずれてマル秘Pでシャクった方がいいか?
と、ある二ヤリ作戦を敢行эээ
あえて釣れてるPを手放しさらに釣れるであろう?
マル秘Pへと移動
こちらは水深30mからです
一応昨日も流しましたが・・・・・昨日は全滅でした
新しい群れが入ってるならここはまだバージンPのはずだ!
エギを見たことないバージンアオリちゃんなら一発即乗りのはず?
名づけて!?
某ラパラ〇さんの
ぐっへっへ市場改名
ウっシっシ市場作戦(意味不明)
すでに脳性マヒ状態のバカは勝手に妄想しながらエギマルウルトラディープが30m底に着底するのを待ってます(爆)
そして最初のディープスパっ!
ドスン!
キタぁぁあああ~~~~!!!!
※スパ経験者ならよく解りますがスパ釣ではイカが居れば即乗ります
逆にいえば・・・・数回スパって乗らなければ居ません
即移動しましょう~

結構デカいかも
師匠(義兄)の釣果ですが何か(-。-)y-゜゜゜
これはキロUPイッタか?
ウォ~~! 胴のサイズは??
と、船上でバタバタしてます
そうこうしてる間にボートは流れたまま・・・・・・・
いつの間にか水深37、5m付近(汗)
ん~ん・・・・・潮流も1ノットほどあるしなぁ
ここらが限界かな?
流し直すか?
と、思った時!
フッと魚探覗くとポツリと良さげな根が写ってるじゃありませんか!?
こっ これは

つっ 釣れるかも?

そう思いエギを
スパっ! スパっ!! スパっ!!
どうだ!?
モニュっ? ← 効果音にしたらこんな感じ
ドスン!
キタぁあああ~~~~!!!!
と、同時にBGウルトラディープが満月にブチ曲がります!
なっ なんかこれ重くねぇ?
一瞬根がかりかと思うほどです(汗)
キツメのドラグもチリチリイってますが
なっかなか上がってきません(汗)
水深と潮流とのダブル重しで烏賊のサイズがいまいち解り難い(;O;)
でも、この引きは2キロアップにも引けをとらないかも(滝汗)
気がつけばとなりでは師匠(義兄)もブチ曲げてます
義兄弟でWヒット♪
37,5mです・・・・サンジュウナナテンゴ・・・・皆GO?
どうにかこうにかゆっくりと浮上

ニッコリご対面したのはコヤツ


なんかヤケにデカいんですけど(@_@;)
腕?触椀もやけに太いんですけど(;O;)
これは間違いなくイッたな(-。-)y-゜゜゜
すぐバネ測りで計測
1500gほど・・・・・・キタぁああ~~( ^^) _U~~
ちなみに帰宅後にデジタル測りで計測してみたら
1360gでした
胴寸 29.5センチ
んん~ おしい! あと0.5足りない
師匠(義兄)の釣ったイカも1030gとキロUPが2杯でましたよ~♪
これでやっとスッキリとイケました

スパ釣で流してなかったらあんなポツンとある根なんて探せなかっただろうな
それにあのモニュっ? とした感じのアタリも取れてなかったかも(;O;)
スパイラル釣法!
やってくれますね
こんな下手な自分にも釣らせてくれます^^
最強エギング伝説顕在です!
一発イッたし落ち着いたところで今度は魚釣りです
エギングと同じタックルでライトジギング開始です
お決まりのフクラギ牧場で反応を見ます
が、あんまり良くないー。-。。
反応が悪いですなぁ
まわりの船も釣れてなさそう(汗)
何箇所かPをまわるも無反応・・・・ん~ん帰ろうかなぁ・・・
そう思いながら最後のPと決意してジギング開始!
BGウルトラディープ(ロッド)に40g闘魂ジグを装着!
ラインはもちろんベイジギングセンサー PE0.6号
リールはシャリシャリ言い出したイグジスト2500
さぁ どうだ?
ポツリポツリとフクラギ&メジが釣れます^^
これで夜の刺身はバッチリだな

※子供たちとイカと魚持ち帰るって約束してるので(汗)
もう2~3本フクラギ釣ったら帰ろうか?
と、思った瞬間!?
ペンペンシイラ祭り開催♪
抜いては上げ抜いては上げの繰り返し
ジグが2m以上落ちて行かな~~~い(;O;)
ゴリ巻きのブチ抜きなんで1分に一本状態
頼むからフクラギ釣らせてくれや~
船上は戦場と化し〆る余裕もございませんー。-。。
イケスのフタ開けてあったので自動的にみずから入水してますが(笑)
おもろいので釣ることに夢中ですが
フッと気づいてみたらシイラだらけ(滝汗)
スッ ストップ!!!
ストッ~~~~プ!!!
釣るの中止して~~~!!
無理やり強制終了です
このままだと船沈むわ(-"-)
※船上が戦場なので洗浄するの大変で画像無し
結果・・・・
フクラギ6本ほど
メジマグロ多数・・・・
ペンペンシイラ超多数・・・・・元気なのはリリース
イカはとゆうと・・・・色んなサイズがこんな感じで

一応食べれるだけ~
取りあえずその後帰宅して後始末に3時間かかりました(涙)
イカの昆布〆・・・・一夜干し・・・・・魚の刺身・・・・
フライ用に・・・・・・その他・・・・・・グッタリ(@_@;)
晩飯は気力を振り絞って作りましたよ

アオリ一夜干し
刺し身盛り(フクラギ・シイラ・メジ)
ゲソの霜降り
フクラギ&シイラのガーリックバター醤油ソテー
嫁よ 頼むから魚料理覚えてくれ・・・・涙
2010年11月08日
スパっとイキタイのに・・・
11月8日(月) 天気 雨 気温13度(朝)
左手小指の付け根が腱鞘炎だと診断されたreonですー。-。。
イカ先生のようにピシッ! ピシッ!!
と、マネシャクリ(出来てないけど)してたら・・・・・イタイカモ(-"-)
余計な力が入ってるのでしょうかねぇ
まぁ 一言で言えばシャクリ過ぎとゆうことでしょうか^^
さて先週の土曜日 6日のこと
ミクシー友のゆーすけさんとタップさんの3人でコラボスパ!
当日は大潮とゆうことなんで期待大です!!
まだお会いした事ないので楽しみでした♪
朝一某所にて待ち合わせ
ちゃんと解るかな?
と、少しの不安もありましたが到着してみると
遠目に見てもスパジャンキーと判りました(笑)
※なぜかスパジャンの人は見分け易いですね
早速乗船頂きレッツGOэээ
障泥大學に体験入学ですな
キャンパスと言う名の海況はとゆうと?
波ほどほど良し!
天気抜群に良し!!
風ほどほどに良し!!!
と、くればスパ釣日和でしょ~♪
まずはいつもの鉄板Pです
さぁ ガっツリスパってくださいな!
スパ釣富山支部長が直々にきてるんだから入れ乗り?
船沈むほど釣るんかな?
そう思いながらスパります!
ちなみにこのスパジャンキーのお二人は
昨晩からずっとスパってるとか?
夜中ずっとスパってたって聞いて・・・・ホントに今から行くのかよ?
と、ツッコミ入れたくなりますねぇ(爆)
ともかくスパります!
スパっ!
スパっ!

ゆーすけさん
スパっ!

タップさん
そして一応釣れます
こんなヤツ

まぁまぁサイズのイガっ子
そしてお約束のコヤツも

お約束のフギング(爆)
※必ず釣れますが(-。-)y-゜゜゜
それも最近は口元にキッチリフッキングさせてます
ですが、・・・・・・・・・・・・・
のらな~~~~い(@_@;)
ポ~ちポチ程度にも釣れません(@_@;)
スパっとイキタイのにイケません(--〆)
肉食系男子としてはイケなければイケません(意味不明)
大潮で期待大なんてとんでもない(-"-)
イガっ子居ね~よー。-。。
選んだPが悪いのかと思いセカンドPへと・・・・ダメ
サードPへと・・・・ダメ
ならば考えられるPすべてランガンしましたが・・・・・・・・ジ・エンドー。-。。
水深5m~50mまで探りました(汗)
ギリつ抜けできず
ん~ん・・・・イカ何処行ったんでしょうねぇ(謎)
しょうがないので青物でもとフクラギ牧場へとご招待
いつもならナブラも立って騒がしいのですが今日に限って静かです
まさか魚も居ないとか?
恐る恐るジグを投入
その時!?
キタぁあああ~~~!!!
ゆーすけさんに(笑)
闘魂ジグ釣れます(マジで)
スパっとイキマシタ^^
水深10m程度のところでガツガツ当たりますね
タップさんも負けじと満月

こちらもスパっとイキマシタ^^
ブリ―デン BGシリーズロッドがあれば何でもイケますね!
で、自分はとゆうと・・・・・
トップ系プラグ? ジグミノー?で狙ってますよ
もちろんオフショアでトップの王道と言えば?
アレですよア~レ~
トップでバシャバシャさせながらガバっとさせます!
時おりジャークさせつつここの止めでドカン!
キタぁああ~~~!!

王道のフギング? それもスレ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
エギでもジグ?でもフグ釣れますが何か(-。-)y-゜゜゜
そして小一時間ほど遊ばせてもらいましたわ
結果・・・・・・

メジマグロ
フクラギ
ソウダガツオ
多数有り過ぎぐらい釣れました
ん~ん・・・・スパっとイッタような・・・イカなかったような・・・・-。-。。
男子たるものイク時は
好みの〇〇でイキたいものですなぁ(笑)
で、イカはどこ?
左手小指の付け根が腱鞘炎だと診断されたreonですー。-。。
イカ先生のようにピシッ! ピシッ!!
と、マネシャクリ(出来てないけど)してたら・・・・・イタイカモ(-"-)
余計な力が入ってるのでしょうかねぇ
まぁ 一言で言えばシャクリ過ぎとゆうことでしょうか^^
さて先週の土曜日 6日のこと
ミクシー友のゆーすけさんとタップさんの3人でコラボスパ!
当日は大潮とゆうことなんで期待大です!!
まだお会いした事ないので楽しみでした♪
朝一某所にて待ち合わせ
ちゃんと解るかな?
と、少しの不安もありましたが到着してみると
遠目に見てもスパジャンキーと判りました(笑)
※なぜかスパジャンの人は見分け易いですね
早速乗船頂きレッツGOэээ
障泥大學に体験入学ですな
キャンパスと言う名の海況はとゆうと?
波ほどほど良し!
天気抜群に良し!!
風ほどほどに良し!!!
と、くればスパ釣日和でしょ~♪
まずはいつもの鉄板Pです
さぁ ガっツリスパってくださいな!
スパ釣富山支部長が直々にきてるんだから入れ乗り?
船沈むほど釣るんかな?
そう思いながらスパります!
ちなみにこのスパジャンキーのお二人は
昨晩からずっとスパってるとか?
夜中ずっとスパってたって聞いて・・・・ホントに今から行くのかよ?
と、ツッコミ入れたくなりますねぇ(爆)
ともかくスパります!
スパっ!
スパっ!

ゆーすけさん
スパっ!

タップさん
そして一応釣れます
こんなヤツ

まぁまぁサイズのイガっ子
そしてお約束のコヤツも

お約束のフギング(爆)
※必ず釣れますが(-。-)y-゜゜゜
それも最近は口元にキッチリフッキングさせてます
ですが、・・・・・・・・・・・・・
のらな~~~~い(@_@;)
ポ~ちポチ程度にも釣れません(@_@;)
スパっとイキタイのにイケません(--〆)
肉食系男子としてはイケなければイケません(意味不明)
大潮で期待大なんてとんでもない(-"-)
イガっ子居ね~よー。-。。
選んだPが悪いのかと思いセカンドPへと・・・・ダメ
サードPへと・・・・ダメ
ならば考えられるPすべてランガンしましたが・・・・・・・・ジ・エンドー。-。。
水深5m~50mまで探りました(汗)
ギリつ抜けできず
ん~ん・・・・イカ何処行ったんでしょうねぇ(謎)
しょうがないので青物でもとフクラギ牧場へとご招待
いつもならナブラも立って騒がしいのですが今日に限って静かです
まさか魚も居ないとか?
恐る恐るジグを投入
その時!?
キタぁあああ~~~!!!
ゆーすけさんに(笑)
闘魂ジグ釣れます(マジで)
スパっとイキマシタ^^
水深10m程度のところでガツガツ当たりますね
タップさんも負けじと満月

こちらもスパっとイキマシタ^^
ブリ―デン BGシリーズロッドがあれば何でもイケますね!
で、自分はとゆうと・・・・・
トップ系プラグ? ジグミノー?で狙ってますよ
もちろんオフショアでトップの王道と言えば?
アレですよア~レ~
トップでバシャバシャさせながらガバっとさせます!
時おりジャークさせつつここの止めでドカン!
キタぁああ~~~!!

王道のフギング? それもスレ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
エギでもジグ?でもフグ釣れますが何か(-。-)y-゜゜゜
そして小一時間ほど遊ばせてもらいましたわ
結果・・・・・・

メジマグロ
フクラギ
ソウダガツオ
多数有り過ぎぐらい釣れました
ん~ん・・・・スパっとイッタような・・・イカなかったような・・・・-。-。。
男子たるものイク時は
好みの〇〇でイキたいものですなぁ(笑)
で、イカはどこ?
2010年11月05日
入荷情報です
富山県のスパ釣愛好者のみなさ~ん!
先日少し御紹介した砺波にある戸出屋さんに再度入荷しましたよ
エギマル4.0スーパーディープの各カラーが入荷しました
今回はオーナーが私の無理を聞いてくれて自分好みのカラーを取り寄せてくれました
ありがたいことです♪
その他3.5ウルトラディープも入っておりました
こ~んな感じで店頭に飾られてありますので!

オーナー曰く・・・・
他店が置かない商品ならウチにおくって(笑)
ちなみに通常のFタイプなどはおいてありませんので!
県内でエギマルのD・SD・UDの在庫あるのはこちらだけでしょうか
※県東部のショップにもあるかも知れませんが知りません
多分すぐなくなりますのでお早目に~
密かにBGシリーズロッドもオイテアリマス(内緒)
あっ! 場所が非常にわかり難いのでよく調べて行った方がいいと思いますよ
先日少し御紹介した砺波にある戸出屋さんに再度入荷しましたよ
エギマル4.0スーパーディープの各カラーが入荷しました
今回はオーナーが私の無理を聞いてくれて自分好みのカラーを取り寄せてくれました
ありがたいことです♪
その他3.5ウルトラディープも入っておりました
こ~んな感じで店頭に飾られてありますので!

オーナー曰く・・・・
他店が置かない商品ならウチにおくって(笑)
ちなみに通常のFタイプなどはおいてありませんので!
県内でエギマルのD・SD・UDの在庫あるのはこちらだけでしょうか
※県東部のショップにもあるかも知れませんが知りません
多分すぐなくなりますのでお早目に~
密かにBGシリーズロッドもオイテアリマス(内緒)
あっ! 場所が非常にわかり難いのでよく調べて行った方がいいと思いますよ
2010年11月04日
アレもスパイラル?
11月4日(木) 天気 晴れ 気温7度(朝)
毎朝かかさず朝シャンし続けて27年目のreonです
もちろんドライヤーもかかさず・・・・おかげでヘアーにダメージがー。-。。
それと朝晩の冷え込みもだんだんと寒くなってきましたね(@_@;)
自分は寒いのは得意なんで全然構いませんがねぇ
朝、寒いとねぇ・・・・お腹痛くなるんだよね~
えっ? お前はお子ちゃまかって!?(笑)
さてボケた話はこれぐらいにしてっと
昨日の話 11/3(文化の日)
連日の悪天候で海況はとゆうと朝から大雨&大波?
予報では海上の波の高さ2m~1.5mとか
こりゃ~ダメだな(-。-)y-゜゜゜
と、諦めて真面目に休日出勤してましたー。-。。
※色々と整理することが多ございまして・・・・涙
そして昼頃・・・・・・
んっ? 何か空が明るいしなぁ~?
風も全然吹いてないような気もするが・・・・・仕事も一段落したしなぁ・・・
と、くればウマシカは行くしかないでしょ!
気がつけば海に向けて車を走らせてましたわ(笑)
今日は下の子の誕生日♪
嫁からは赤いメデ鯛を捕獲セよ!との指令が飛んでます(汗)
が・・・・・・狙って赤い鯛釣れたら苦労せんわ(-"-)トホホ
取りあえず出撃じゃэээ
いつもの鉄板Pに到着!
しか~し!!
濁りあり・・・・・ウネリあり・・・・・・さらには・・・・・・・
水深25m~30mで3.5号ウルトラディープを投入したのですが
アタリがよくわからん(@_@;)
と、ゆうのも風向きが一定じゃない(汗)
そして潮が二枚潮? 3枚潮??
シャクってる途中でイカが乗ってないのに急に重くなったり
いきなりエギが前方に向って走ったりと制御不能(@_@;)
どうも海中では何層にも激流のように色んな角度水深から流れがあるようです
右舷から左舷へと流れたと思ったらいつの間にか反対になってるし(涙)
うまくボートが流れないのでキャストエギングに変えても・・・・
何処へキャストしてもシャクってないのにエギが真下に(;O;)
ここは渦巻きの中心か?
愛を叫べばいいのか?
とりあえず・・・・・
ウォオオオオオオ~~~~~~~!!!!!
こ~んな感じで雄たけびを
しっかし!
激釣り難っ(;O;)
風向がスパイラルしてます~~!
潮もスパイラルしてます~~~!!
エギもスパイラルしてます~~~~!!!
※ラインでは無くエギが(涙)
こんなの初めて~
これじゃ 赤いメデ鯛なんてとんでもない(-"-)
白い鯛?もなかなか釣れませんわ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ボート自体が風と潮によりスパイラルしてる中で水深25~40mまで攻めましたよ
1時間でなんとか白い鯛 を7杯GET!

胴17~23ぐらいでした
残念ながらビッグワンは出なかったわ
※死んで白くなったイカはグロいので割愛します
風もさらに強くなったし
寒っいし速効で帰港эээ
ん~ん・・・こんな変わった日もあるんですねぇー。-。。
これはこれでお勉強になりましたわ
今週末は天気もよさそうだし
イカや魚の活性が上がるといいな~♪
毎朝かかさず朝シャンし続けて27年目のreonです
もちろんドライヤーもかかさず・・・・おかげでヘアーにダメージがー。-。。
それと朝晩の冷え込みもだんだんと寒くなってきましたね(@_@;)
自分は寒いのは得意なんで全然構いませんがねぇ
朝、寒いとねぇ・・・・お腹痛くなるんだよね~
えっ? お前はお子ちゃまかって!?(笑)
さてボケた話はこれぐらいにしてっと
昨日の話 11/3(文化の日)
連日の悪天候で海況はとゆうと朝から大雨&大波?
予報では海上の波の高さ2m~1.5mとか
こりゃ~ダメだな(-。-)y-゜゜゜
と、諦めて真面目に休日出勤してましたー。-。。
※色々と整理することが多ございまして・・・・涙
そして昼頃・・・・・・
んっ? 何か空が明るいしなぁ~?
風も全然吹いてないような気もするが・・・・・仕事も一段落したしなぁ・・・
と、くればウマシカは行くしかないでしょ!
気がつけば海に向けて車を走らせてましたわ(笑)
今日は下の子の誕生日♪
嫁からは赤いメデ鯛を捕獲セよ!との指令が飛んでます(汗)
が・・・・・・狙って赤い鯛釣れたら苦労せんわ(-"-)トホホ
取りあえず出撃じゃэээ
いつもの鉄板Pに到着!
しか~し!!
濁りあり・・・・・ウネリあり・・・・・・さらには・・・・・・・
水深25m~30mで3.5号ウルトラディープを投入したのですが
アタリがよくわからん(@_@;)
と、ゆうのも風向きが一定じゃない(汗)
そして潮が二枚潮? 3枚潮??
シャクってる途中でイカが乗ってないのに急に重くなったり
いきなりエギが前方に向って走ったりと制御不能(@_@;)
どうも海中では何層にも激流のように色んな角度水深から流れがあるようです
右舷から左舷へと流れたと思ったらいつの間にか反対になってるし(涙)
うまくボートが流れないのでキャストエギングに変えても・・・・
何処へキャストしてもシャクってないのにエギが真下に(;O;)
ここは渦巻きの中心か?
愛を叫べばいいのか?
とりあえず・・・・・
ウォオオオオオオ~~~~~~~!!!!!
こ~んな感じで雄たけびを
しっかし!
激釣り難っ(;O;)
風向がスパイラルしてます~~!
潮もスパイラルしてます~~~!!
エギもスパイラルしてます~~~~!!!
※ラインでは無くエギが(涙)
こんなの初めて~
これじゃ 赤いメデ鯛なんてとんでもない(-"-)
白い鯛?もなかなか釣れませんわ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ボート自体が風と潮によりスパイラルしてる中で水深25~40mまで攻めましたよ
1時間でなんとか白い鯛 を7杯GET!

胴17~23ぐらいでした
残念ながらビッグワンは出なかったわ
※死んで白くなったイカはグロいので割愛します
風もさらに強くなったし
寒っいし速効で帰港эээ
ん~ん・・・こんな変わった日もあるんですねぇー。-。。
これはこれでお勉強になりましたわ
今週末は天気もよさそうだし
イカや魚の活性が上がるといいな~♪
2010年11月01日
スパイラルウーマンへの道
11月1日(月) 天気 雨 気温15度(朝)
本日から11月に入りましたね
私はというと・・・生憎の風邪ー。-。。ゴホゴホ
先週の半ばぐらいから悪化(-"-)
当然先週末は布団の中で御就寝zzzz
と、いうわけにはイカズ(@_@;)ナミダガナガレルヨ
我が家にはデーモン小僧が2匹おりましてね・・・
コヤツらが具合悪くて寝ている旬似のパパを攻撃してくるんですわ
こんなんだったら仕事してる方が安静に出来るかも(-。-)y-゜゜゜
と、小さいお子様がいらっしゃる方は判ると思いますが自宅ではゆっくり出来ません
嫁は一応静止してるみたいですが・・・・
自分がたまに家に居ると小悪魔達はフルスロットルです
保育園よ!
頼むから日曜日もやってくれ ← 本気のお願い
そうゆうわけで(どうゆうわけ?)
寝ててもハゲしい運動をせねばならぬ状態なのでどうせならと・・・・・
先日初めてイカを釣った某ギャル?の
スパイラーウーマンに向けての特訓開始(爆)
先日からの悪天候で大きな波長のウネリが残ってるもののスパれないことは無い
※この波はたぶん・・・・ゲロッパするな(-。-)y-゜゜゜
そう心で思いながらも半強制的に連行出撃эээ

イカや潮の匂いを肌で感じてもらってますが何か(-。-)y-゜゜゜
すでに時間は夕刻前まじかの4時頃です
うす暗くなるのも早いのでタイムリミットは1時間でしょうか
悪天候が続いたのでシャローPは最初からスルー
スタートから30mディープゾーンでスパルタスパ特訓です
3,5UDを装着して着底まで待ち
鬼の5段シャクリ後、ステイ!
1秒後・・・・ ドスン!
1投目から秒殺ヒット♪
小さっ(;O;)
ギャル わぁ すご~イ 釣れたねぇ♪
R まぁ 型は小さいがこうやるんだぞ(恥)
着底待って適当にシャクってと、簡単に先週に引き続き再度説明して・・・・
釣れたイカをイケスに入れてっと・・・・・・・・
ロッドは船べりに立てかけておいてエギは3mほど垂らしたまま海中で放置
ん~ん イケスの水循環させた方がいいなぁ
そう思いポンプの準備してると
ガタっ!
んっ? 今何か音がしたような気が?
ガタガタっ! ギュギュギュ~~!! ゴトゴトっ!!!
ノォ~~~~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ロッドが海の中に引き込まれる~~~~~(滝汗)
なぁんだあ?
とっさに手に持ってたポンプ放り投げ主人を置いて一人で海水浴しようとしてる
BGウルトラディープ君の手を掴んだ(汗)
その瞬間に!?
グィ~ン グィ~ン
ガっツリ乗ってました・・・・イガっ子GET(爆)
それもデカいかもー。-。。
胴寸23~4といった処でしょうか^^
デカっ(;O;)
シャクらない方が釣れる?
※画像無し
ギャル へぇ~ イカってそうやって釣るんだぁ~ ふ~ん・・・
R ・・・・・・・・・・(--〆)
んんっん(;O;) 上級者なればこういう芸当も出来るんだよ(汗)
もう少しで海底でメバリング中のreonSPECIAL初号機と同じ運命に(汗)
そうして釣れたイカをイケスに入れて再度ポンプの準備をしてると
※ロッドはまた船べりに立てかけてあります(エギは海中です)^^
ガタガタっ!
慌ててロッドを掴みお約束のグィ~ン グィ~ン(-"-)
また放置プレイで釣れましたわ(絶句)
なんかシャクるのバカらしくなってきたかも(-。-)y-゜゜゜
そうこうしながらもギャルにも釣ってもらおうとイカの居そうなPでシャクリます
本来のスパ釣を魅せなければと!!
シャクリます!
格好良くシャクリます!!
んっ(;O;)?
既に反対側で釣れてます(笑)

※ちゃんとウエストタイプライジャケ着用してますので!
ん~ん ディープゾーンで非力なギャルのシャクリで乗るとは・・・・・・
富山のイカはギャルに甘い?
その後も約1時間ほどですがポチポチ釣ってましたね
自分はとゆうと・・・・・

フパ釣でしたー。-。。キワメタカモヨ
いい所にフッキングしてます(笑)
結果・・・・・・

胴 18~24 15杯ほど
活かしバッカンがだんだん小さくなってきました^^
そしてギャルはとゆうと・・・・・予想通りの〇ロッパ(@_@;)
ん~ん もう乗ってくれないかもしれな~いー。-。。
果たして次回のスパイラーウーマンに向けての特訓はあるのか!?
ちなみに潮風にあたったら少し風邪が治った気がするのはなぜ?
続きを読む
本日から11月に入りましたね
私はというと・・・生憎の風邪ー。-。。ゴホゴホ
先週の半ばぐらいから悪化(-"-)
当然先週末は布団の中で御就寝zzzz
と、いうわけにはイカズ(@_@;)ナミダガナガレルヨ
我が家にはデーモン小僧が2匹おりましてね・・・
コヤツらが具合悪くて寝ている旬似のパパを攻撃してくるんですわ
こんなんだったら仕事してる方が安静に出来るかも(-。-)y-゜゜゜
と、小さいお子様がいらっしゃる方は判ると思いますが自宅ではゆっくり出来ません
嫁は一応静止してるみたいですが・・・・
自分がたまに家に居ると小悪魔達はフルスロットルです
保育園よ!
頼むから日曜日もやってくれ ← 本気のお願い
そうゆうわけで(どうゆうわけ?)
寝てても
先日初めてイカを釣った某ギャル?の
スパイラーウーマンに向けての特訓開始(爆)
先日からの悪天候で大きな波長のウネリが残ってるもののスパれないことは無い
※この波はたぶん・・・・ゲロッパするな(-。-)y-゜゜゜
そう心で思いながらも半強制的に連行出撃эээ

イカや潮の匂いを肌で感じてもらってますが何か(-。-)y-゜゜゜
すでに時間は夕刻前まじかの4時頃です
うす暗くなるのも早いのでタイムリミットは1時間でしょうか
悪天候が続いたのでシャローPは最初からスルー
スタートから30mディープゾーンでスパルタスパ特訓です
3,5UDを装着して着底まで待ち
鬼の5段シャクリ後、ステイ!
1秒後・・・・ ドスン!
1投目から秒殺ヒット♪
小さっ(;O;)
ギャル わぁ すご~イ 釣れたねぇ♪
R まぁ 型は小さいがこうやるんだぞ(恥)
着底待って適当にシャクってと、簡単に先週に引き続き再度説明して・・・・
釣れたイカをイケスに入れてっと・・・・・・・・
ロッドは船べりに立てかけておいてエギは3mほど垂らしたまま海中で放置
ん~ん イケスの水循環させた方がいいなぁ
そう思いポンプの準備してると
ガタっ!
んっ? 今何か音がしたような気が?
ガタガタっ! ギュギュギュ~~!! ゴトゴトっ!!!
ノォ~~~~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ロッドが海の中に引き込まれる~~~~~(滝汗)
なぁんだあ?
とっさに手に持ってたポンプ放り投げ主人を置いて一人で海水浴しようとしてる
BGウルトラディープ君の手を掴んだ(汗)
その瞬間に!?
グィ~ン グィ~ン
ガっツリ乗ってました・・・・イガっ子GET(爆)
それもデカいかもー。-。。
胴寸23~4といった処でしょうか^^
デカっ(;O;)
シャクらない方が釣れる?
※画像無し
ギャル へぇ~ イカってそうやって釣るんだぁ~ ふ~ん・・・
R ・・・・・・・・・・(--〆)
んんっん(;O;) 上級者なればこういう芸当も出来るんだよ(汗)
もう少しで海底でメバリング中のreonSPECIAL初号機と同じ運命に(汗)
そうして釣れたイカをイケスに入れて再度ポンプの準備をしてると
※ロッドはまた船べりに立てかけてあります(エギは海中です)^^
ガタガタっ!
慌ててロッドを掴みお約束のグィ~ン グィ~ン(-"-)
また放置プレイで釣れましたわ(絶句)
なんかシャクるのバカらしくなってきたかも(-。-)y-゜゜゜
そうこうしながらもギャルにも釣ってもらおうとイカの居そうなPでシャクリます
本来のスパ釣を魅せなければと!!
シャクリます!
格好良くシャクリます!!
んっ(;O;)?
既に反対側で釣れてます(笑)

※ちゃんとウエストタイプライジャケ着用してますので!
ん~ん ディープゾーンで非力なギャルのシャクリで乗るとは・・・・・・
富山のイカはギャルに甘い?
その後も約1時間ほどですがポチポチ釣ってましたね
自分はとゆうと・・・・・

フパ釣でしたー。-。。キワメタカモヨ
いい所にフッキングしてます(笑)
結果・・・・・・

胴 18~24 15杯ほど
活かしバッカンがだんだん小さくなってきました^^
そしてギャルはとゆうと・・・・・予想通りの〇ロッパ(@_@;)
ん~ん もう乗ってくれないかもしれな~いー。-。。
果たして次回のスパイラーウーマンに向けての特訓はあるのか!?
ちなみに潮風にあたったら少し風邪が治った気がするのはなぜ?
続きを読む