2010年02月03日
メインディッシュ♪
2月3日(水) 天気 雪 気温ー0度(朝)
ボート用タックルが欲しくて欲しくてたまりません(@_@;)
先立つマネーが無くて無性に悔しいreonですー。-。。涙
が、朝から会議でチャイナ話を延々と言われストレスがMAX状態
昼から富山のお客様に向う途中ついつい魔界へとэээ
タイラバロッドでいいのが無いか相談してたら・・・・・・・
気がつくとボート用タックルフルセット購入(爆)
もちろんそんなマネーは持っておりません
またまた魔法のカード炸裂
詳しくはここでは言えませんが・・・・(-。-)y-゜゜゜
ん~ん 来月が怖いかも(滝汗)
さてさて先日釣りあげた軽~く尺オーバーのうっかりカサゴ君ですが

超メタボボディ♪
これをどうやって食べようかと悩んだ挙句・・・・・
ここは定番の昆布〆でしょ^^
とゆうことで切れない出刃でなんとか解体作業です(汗)

大味だと思ったのですが意外とうまいかも^^
と、ゆうより・・・・絶品♪
鬼カサゴのように身は透きとおり虹色に輝いております
つまみ食いしながら捌いてますので少しづつ減少しておりますが(爆)
身はプルンプルンのハッチハチです
臭みなどは全くありませんねぇ
以前にカサゴ25ぐらいを持ち帰り刺身で食べてみたところ
泥臭~い感じがしたので煮付けぐらいしかできないなぁって思ってましたが
とんでもない!
超激ウマですわ♪
皮の面は湯引きしてさらにこれを昆布で〆ることに・・・

みかけが悪いですが・・・この後ちゃんと並べ直しました
これらを冷蔵庫で寝かせポン酢でグビっと

もう堪りません(^。^)y-.。o○
激ウマですわ^^
さらには頭とカマや中骨なんかはこれで

カサゴのアラ焚き(こってり濃い目です)
これがまた美味い♪
ん~ん ビール
も進みますわ
家族全員でツマムとあっとゆう間に骨しか残らないけど(涙)
これぞ! 釣り人の特権でしょう♪
いつも釣れるとは限りませんが(ーー゛)
ちなみにカサゴとウッカリカサゴは違うんですねぇ
どう違うかと聞かれても難しいですが斑点とヒレ骨の数が違うとかって・・・
ウッカリカサゴは斑点のまわりがくっきりと黒い枠になってて本カサゴはそれが無いとかいいますがなかなか区別がつきにくいです(汗)
それと2月に入って水温も10度を切って一番寒い季節になってきました
もちろん! 釣果がですが(涙) ← もともとですが何か(-。-)y-゜゜゜
寒くても出撃しますよ!
どなたかお付き合いくださる奇特な方はいらっしゃいますかねぇ・・・・
漂流&遭難の可能性をかなり秘めておりますが(爆)
次に出会えるお魚さんは誰でしょうかねぇ
楽しみです~♪
ボート用タックルが欲しくて欲しくてたまりません(@_@;)
先立つマネーが無くて無性に悔しいreonですー。-。。涙
が、朝から会議でチャイナ話を延々と言われストレスがMAX状態

昼から富山のお客様に向う途中ついつい魔界へとэээ
タイラバロッドでいいのが無いか相談してたら・・・・・・・
気がつくとボート用タックルフルセット購入(爆)
もちろんそんなマネーは持っておりません
またまた魔法のカード炸裂

詳しくはここでは言えませんが・・・・(-。-)y-゜゜゜
ん~ん 来月が怖いかも(滝汗)
さてさて先日釣りあげた軽~く尺オーバーのうっかりカサゴ君ですが

超メタボボディ♪
これをどうやって食べようかと悩んだ挙句・・・・・
ここは定番の昆布〆でしょ^^
とゆうことで切れない出刃でなんとか解体作業です(汗)

大味だと思ったのですが意外とうまいかも^^
と、ゆうより・・・・絶品♪
鬼カサゴのように身は透きとおり虹色に輝いております

つまみ食いしながら捌いてますので少しづつ減少しておりますが(爆)
身はプルンプルンのハッチハチです

臭みなどは全くありませんねぇ
以前にカサゴ25ぐらいを持ち帰り刺身で食べてみたところ
泥臭~い感じがしたので煮付けぐらいしかできないなぁって思ってましたが
とんでもない!
超激ウマですわ♪
皮の面は湯引きしてさらにこれを昆布で〆ることに・・・

みかけが悪いですが・・・この後ちゃんと並べ直しました
これらを冷蔵庫で寝かせポン酢でグビっと


もう堪りません(^。^)y-.。o○
激ウマですわ^^

さらには頭とカマや中骨なんかはこれで

カサゴのアラ焚き(こってり濃い目です)
これがまた美味い♪
ん~ん ビール

家族全員でツマムとあっとゆう間に骨しか残らないけど(涙)
これぞ! 釣り人の特権でしょう♪
いつも釣れるとは限りませんが(ーー゛)
ちなみにカサゴとウッカリカサゴは違うんですねぇ
どう違うかと聞かれても難しいですが斑点とヒレ骨の数が違うとかって・・・
ウッカリカサゴは斑点のまわりがくっきりと黒い枠になってて本カサゴはそれが無いとかいいますがなかなか区別がつきにくいです(汗)
それと2月に入って水温も10度を切って一番寒い季節になってきました
もちろん! 釣果がですが(涙) ← もともとですが何か(-。-)y-゜゜゜
寒くても出撃しますよ!
どなたかお付き合いくださる奇特な方はいらっしゃいますかねぇ・・・・
漂流&遭難の可能性をかなり秘めておりますが(爆)
次に出会えるお魚さんは誰でしょうかねぇ
楽しみです~♪
2009年02月24日
鬼カサゴのお味は♪
2月24日(火) 天気 曇り 気温4度(朝)
昨日あたりから、鼻がムズムズしてるreonです
花粉症ではないのですが、アレルギー? でしょうかねぇ?
さて一部のコアな方からの希望により先日釣りあげた「鬼カサゴ」のインプレを♪
あまりの美味さに、UPしちゃいました^^
初めて釣った鬼カサゴを、どうやって食べるか?
これが釣るよりも問題でした(汗)

よくわかりませんが、レギュラーサイズでしょうか^^
せっかく釣った鬼! 次にいつ釣れるか分からない鬼!
さぁ どうする? ・・・・・・???
色々悩みましたが、家族会議の結果・・・・刺身ポン酢&鍋♪
身の部分は薄く刺身にして・・・と、いっても包丁切れない(汗)
気持ち太めですがなんとか^^
光に照らしてみると、透きとおった身がなんと虹色に輝いているようです♪
弾力もあってプリプリです!
臭みなど皆無に等しいです! まさに高級魚♪
さて、身を切りとったあとの頭、カマ、骨はお酒を少し入れた鍋にして美味しく頂きましょうかねぇ^^
そしてヒレ! これですよ! これ!
このヒレを乾燥させてからあぶって『ヒレ酒』♪
想像するだけでヨダレだらだらです^^
そう妄想しながら、刺身を作っていると
あっ 鍋の水が湧いてきた! そこのボールは入ってる鬼を入れといて!
そうお願いし刺身に専念してなんとか盛り付け完了
さぁ ヒレを乾燥させるかな^^ うっしっし^^ ヒレ酒~♪
んっ? ボールに入ってたヒレ知らない?
えっ? 鍋の中? はぁ(怒)
あれはヒレ酒用にと切り分けておいたんですけど・・・・・涙ー。-。。
気がついたら全て鍋の中に(激汗) チッ(-_-メ)
気付いた時には、すでに遅し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
しょうがないのでヒレも含めてダシになってもらおうか
えっ 長いって?
画像はって?
はい・・・・・・作るのと、食べるの真剣で撮ってませんーー。
刺し身は・・・・・ぷりぷりで弾力があり、噛めば上品な甘さがジワリと♪
鍋は・・・・・・・・こちらも弾力がありプルンプルン とくにほほ肉が♪
いい味でてます マジでうますぎ^^
食感はアラ(高級魚)とどことなく似てますが、鬼の方が
断然うまいと思います(個人的な感想ですが)
さらに、刺身の一部を、シャブシャブしてポン酢で食べると!
感激と感動の二言ですね うますぎ! これが一番かも^^
家族4人で食べたんで、あっとゆうまに無くなりました
最後にうどん入れた〆て、さらに残ったダシ汁は今朝、雑炊で頂きました^^
いゃ~ 2度3度美味しいですね♪
釣って楽しい 食べて美味しい 最高の釣りネタですね!
今まで食べた魚の中で一番美味かったですね^^
さぁ 次はいつ食べれるのでしょうかなねぇ・・・・・
昨日あたりから、鼻がムズムズしてるreonです
花粉症ではないのですが、アレルギー? でしょうかねぇ?
さて一部のコアな方からの希望により先日釣りあげた「鬼カサゴ」のインプレを♪
あまりの美味さに、UPしちゃいました^^
初めて釣った鬼カサゴを、どうやって食べるか?
これが釣るよりも問題でした(汗)

よくわかりませんが、レギュラーサイズでしょうか^^
せっかく釣った鬼! 次にいつ釣れるか分からない鬼!
さぁ どうする? ・・・・・・???
色々悩みましたが、家族会議の結果・・・・刺身ポン酢&鍋♪
身の部分は薄く刺身にして・・・と、いっても包丁切れない(汗)
気持ち太めですがなんとか^^
光に照らしてみると、透きとおった身がなんと虹色に輝いているようです♪
弾力もあってプリプリです!
臭みなど皆無に等しいです! まさに高級魚♪
さて、身を切りとったあとの頭、カマ、骨はお酒を少し入れた鍋にして美味しく頂きましょうかねぇ^^
そしてヒレ! これですよ! これ!
このヒレを乾燥させてからあぶって『ヒレ酒』♪
想像するだけでヨダレだらだらです^^
そう妄想しながら、刺身を作っていると
あっ 鍋の水が湧いてきた! そこのボールは入ってる鬼を入れといて!
そうお願いし刺身に専念してなんとか盛り付け完了
さぁ ヒレを乾燥させるかな^^ うっしっし^^ ヒレ酒~♪
んっ? ボールに入ってたヒレ知らない?
えっ? 鍋の中? はぁ(怒)
あれはヒレ酒用にと切り分けておいたんですけど・・・・・涙ー。-。。
気がついたら全て鍋の中に(激汗) チッ(-_-メ)
気付いた時には、すでに遅し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
しょうがないのでヒレも含めてダシになってもらおうか
えっ 長いって?
画像はって?
はい・・・・・・作るのと、食べるの真剣で撮ってませんーー。
刺し身は・・・・・ぷりぷりで弾力があり、噛めば上品な甘さがジワリと♪
鍋は・・・・・・・・こちらも弾力がありプルンプルン とくにほほ肉が♪
いい味でてます マジでうますぎ^^
食感はアラ(高級魚)とどことなく似てますが、鬼の方が
断然うまいと思います(個人的な感想ですが)
さらに、刺身の一部を、シャブシャブしてポン酢で食べると!
感激と感動の二言ですね うますぎ! これが一番かも^^
家族4人で食べたんで、あっとゆうまに無くなりました
最後にうどん入れた〆て、さらに残ったダシ汁は今朝、雑炊で頂きました^^
いゃ~ 2度3度美味しいですね♪
釣って楽しい 食べて美味しい 最高の釣りネタですね!
今まで食べた魚の中で一番美味かったですね^^
さぁ 次はいつ食べれるのでしょうかなねぇ・・・・・
タグ :鬼カサゴ
2008年10月23日
マイペースの釣り
10月23日(木) 天気 雨のち曇り
10月もそろそろ終わろうとしていますね
秋イカの数釣りも終盤です
そろそろキロUPが欲しいと切に願うシャクリ過ぎ疲労のreonです
アオリイカは釣って良し^^ 食べて良しですよね^^
我が家では通常普通の刺身で食べております
これが一番美味いと思ってましたが、さすがに毎回だと飽きてきますので、先日釣ったイカは
1 一夜干し
2 昆布〆
3 生きたまま持ち帰り生き造り
みなさまはどれがいいのでしょうねぇ
全ておいしいのですが1番の一夜干しをさらに天ぷらにしました
これがまた塩塩っとしていて、バカ旨です♪
たまらずビールが進みますね^^
昆布〆もかなりイケますね

通常はイカ乗せる前に酒で軽く昆布の表面をふき取るんですが、reon家ではそのままです
2日間ほど冷蔵庫で寝かせれば完成♪
冬までのストック量はあるしこれで当分はイケますね
さて、話は変わりますがreonはエギング(釣り全般)を始めてから丁度一年がたとうとしています
この一年間は何にもしらないまま我武者羅に海に通う日常でした
魚の釣り方も仕掛けも全く分からず本など見ながら試行錯誤
素直に誰かに教えを乞えばいいものを、性格が許さず失敗(坊主)の連続でした
今もあんまりスキルUPしてないようですが、これからの釣りはのんびりとブログ名にもあるように
『のんびりと暇つぶし』 と、言ったように
マイペースでやって行こうと思います。
誰かと競うものではありませんし、釣果もあまり気にしないことにします
まぁ釣れないよりは釣れた方がいいのですがね・・・・・
来月、第2子が誕生することですし今までのように家族置き去りにして勝手気ままに釣り出来る時間もなさそうですしね
のんびりとマイペースでの釣り♪
自然との会話 魚やイカとのやりとりを純粋に楽しもうではありませんか^^
と、ゆうことで今後は本ブログUPもスローダウンするかも知れませんが、辞めるつもりはありませんので
くだらない素人ブログですが何人かは見て頂いているようなので
一応報告までに!
これからもどうぞ よろしくです^^
追記
たぶんもう行けないと思うので今週末
(今年)
reon船長と行くラストボートエギングツアー♪
行って参ります
эээ
取りあえず型狙いでね♪
だってあの グイ~んがたまらないですから~♪
10月もそろそろ終わろうとしていますね
秋イカの数釣りも終盤です
そろそろキロUPが欲しいと切に願うシャクリ過ぎ疲労のreonです
アオリイカは釣って良し^^ 食べて良しですよね^^
我が家では通常普通の刺身で食べております
これが一番美味いと思ってましたが、さすがに毎回だと飽きてきますので、先日釣ったイカは
1 一夜干し
2 昆布〆
3 生きたまま持ち帰り生き造り
みなさまはどれがいいのでしょうねぇ
全ておいしいのですが1番の一夜干しをさらに天ぷらにしました
これがまた塩塩っとしていて、バカ旨です♪
たまらずビールが進みますね^^
昆布〆もかなりイケますね

通常はイカ乗せる前に酒で軽く昆布の表面をふき取るんですが、reon家ではそのままです
2日間ほど冷蔵庫で寝かせれば完成♪
冬までのストック量はあるしこれで当分はイケますね

さて、話は変わりますがreonはエギング(釣り全般)を始めてから丁度一年がたとうとしています
この一年間は何にもしらないまま我武者羅に海に通う日常でした
魚の釣り方も仕掛けも全く分からず本など見ながら試行錯誤
素直に誰かに教えを乞えばいいものを、性格が許さず失敗(坊主)の連続でした
今もあんまりスキルUPしてないようですが、これからの釣りはのんびりとブログ名にもあるように
『のんびりと暇つぶし』 と、言ったように
マイペースでやって行こうと思います。
誰かと競うものではありませんし、釣果もあまり気にしないことにします
まぁ釣れないよりは釣れた方がいいのですがね・・・・・
来月、第2子が誕生することですし今までのように家族置き去りにして勝手気ままに釣り出来る時間もなさそうですしね
のんびりとマイペースでの釣り♪
自然との会話 魚やイカとのやりとりを純粋に楽しもうではありませんか^^
と、ゆうことで今後は本ブログUPもスローダウンするかも知れませんが、辞めるつもりはありませんので
くだらない素人ブログですが何人かは見て頂いているようなので
一応報告までに!
これからもどうぞ よろしくです^^
追記
たぶんもう行けないと思うので今週末
(今年)
reon船長と行くラストボートエギングツアー♪
行って参ります

取りあえず型狙いでね♪
だってあの グイ~んがたまらないですから~♪
タグ :エギング
2008年07月02日
キジハタの塩焼き♪
7月2日(水) 天気 晴れ
ここ最近ずっと仕事上でのトラブルで悩まされています。
自分の持てるパワーと経験をすべて使いきったが解決できない・・・・
ストレスが・・・・・・限界
と、ゆうことで仕事帰りにプチ釣行へと!
эээ
注※ なんだかんだと理由つけて逝くのはバカの証拠か?
きっと暇してるはずと決めつけてる友人Aを誘い最近通っているポイントへと
現着6時半頃
状況は北風が強いが内向きならなんとかなるだろうと思いキャスト!
今日は別に目的がありました
それは、師匠(義兄)がキジハタの塩焼きが食べたいと言っていたので塩焼きサイズを求めて底重視で探って逝きます
どちらかと言うと常に底重視でやっていますが・・・・・
風裏にあたる内向きでしばらく粘るが海中からのコンタクトは無し
自分は外側を探ろうと逆風に向けて波のある海面へフルキャスト!
(キジ狙いなんで飛ばさなくても良いのですが気分的にフルがいいんです)
なんとかわかる着低を待ち、シャクリ! シャクリ! リトリーブ!!
その瞬間! ゴンっ! ぐぐうぅぅぅ~!!
キタぁ~~(@^^)/~~~♪♪♪
あがってきたのは キジハタ30弱?ぐらい(手尺) 塩焼きサイズ♪
画像撮り忘れた?
いつもはリリースサイズですが今日は塩焼きとゆう大義名分(自分勝手)がある為キープへと!
注※ 自分の中では一応30以下はリリース
この辺は考え方が難しいかもしれませんね(今後最重要案件に)
ともかく一匹確保!
もう一匹連打で欲しいところですがなかなかアタリが来ない(汗)
と、思っていたら内向きでキャストしていた友人aが竿先を曲げているではありませんか!!
あがってきたのは キジハタ 30ぐらい(手尺)
間髪入れずに『それよこせ!』と半ば強引に頂くことに

家では愛妻が魚焼きマシンを準備して待っているはず!
早く帰らなければと速効撤収で帰宅
эээ
早速ウロコ落として内臓出してマシンへ投入!!
これです ↓

お味は? かなりまいう~!!
モチモチっとした食感があり味・香りも抜群でした(@^^)/~~~
これは病みつきになりそう(満足♪)
乱獲が心配ですがたまには持ち帰って美味しく食べるのもokでしょう
どこからが乱獲かは微妙ですがね・・・・・・・・・・・・・・・

ここ最近ずっと仕事上でのトラブルで悩まされています。
自分の持てるパワーと経験をすべて使いきったが解決できない・・・・
ストレスが・・・・・・限界

と、ゆうことで仕事帰りにプチ釣行へと!

注※ なんだかんだと理由つけて逝くのはバカの証拠か?
きっと暇してるはずと決めつけてる友人Aを誘い最近通っているポイントへと
現着6時半頃
状況は北風が強いが内向きならなんとかなるだろうと思いキャスト!
今日は別に目的がありました
それは、師匠(義兄)がキジハタの塩焼きが食べたいと言っていたので塩焼きサイズを求めて底重視で探って逝きます
どちらかと言うと常に底重視でやっていますが・・・・・
風裏にあたる内向きでしばらく粘るが海中からのコンタクトは無し
自分は外側を探ろうと逆風に向けて波のある海面へフルキャスト!
(キジ狙いなんで飛ばさなくても良いのですが気分的にフルがいいんです)
なんとかわかる着低を待ち、シャクリ! シャクリ! リトリーブ!!
その瞬間! ゴンっ! ぐぐうぅぅぅ~!!
キタぁ~~(@^^)/~~~♪♪♪
あがってきたのは キジハタ30弱?ぐらい(手尺) 塩焼きサイズ♪
画像撮り忘れた?
いつもはリリースサイズですが今日は塩焼きとゆう大義名分(自分勝手)がある為キープへと!
注※ 自分の中では一応30以下はリリース
この辺は考え方が難しいかもしれませんね(今後最重要案件に)
ともかく一匹確保!
もう一匹連打で欲しいところですがなかなかアタリが来ない(汗)
と、思っていたら内向きでキャストしていた友人aが竿先を曲げているではありませんか!!
あがってきたのは キジハタ 30ぐらい(手尺)
間髪入れずに『それよこせ!』と半ば強引に頂くことに


家では愛妻が魚焼きマシンを準備して待っているはず!
早く帰らなければと速効撤収で帰宅

早速ウロコ落として内臓出してマシンへ投入!!
これです ↓

お味は? かなりまいう~!!

モチモチっとした食感があり味・香りも抜群でした(@^^)/~~~
これは病みつきになりそう(満足♪)
乱獲が心配ですがたまには持ち帰って美味しく食べるのもokでしょう
どこからが乱獲かは微妙ですがね・・・・・・・・・・・・・・・
タグ :キジハタ
2008年05月11日
かなりまいう~♪
5月11日(日) 天気雨のち曇り

先日のヒラメが忘れられない・・・・おバカなreonは当然翌日も出撃と!
昨日の朝?夜中2時起床 → 外は爆風 波強し・・・はい終了!
今日の朝 4時半起床 → 外は強風で雨降り 波強し ・・・はい終了!
連日の悪天候で少しストレス気味です
釣果がないので昨日のディナーの紹介でもと・・・・これ↓

八丈島産のイカ刺し!(飾り包丁入り)
次にこれ ↓

新湊産のヒラメ (昆布〆)
格好よく盛り付けると これ ↓

刺身の盛り合わせ♪ (真ん中が昆布〆ヒラメ)
昔とったなんとかで久しぶりに盛り付けてみました。
注※ 一応調理師免許持ってます
お味は? 当然まいう~
イカ刺しなんて一切れいくらになるんだろうと・・・
たぶん一切れ500円ぐらいの原価?(高っ!)
よぉぉ~く噛み締めて食べました(^v^)
釣れたてを最高の条件で食べれるのは釣り人の特権ですからね
あとは師匠(義兄)が買ってきたよくわからんルアー? ジグ?がこれ ↓

まうすりん ← 謎?
一応ナチュラムにありました

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん
ホントに釣れるんか?
あとはこれ ↓

イカルド なんかアシストフックが付いてます
それとこれ ↓
イカジグEBO ←これもよくわからん? 謎です
(PCいじっていたら画像飛びました)(-。-)y-゜゜゜
いつか使ってみたいと思います。
インプレできるかなぁ・・・・・・・・


先日のヒラメが忘れられない・・・・おバカなreonは当然翌日も出撃と!
昨日の朝?夜中2時起床 → 外は爆風 波強し・・・はい終了!
今日の朝 4時半起床 → 外は強風で雨降り 波強し ・・・はい終了!
連日の悪天候で少しストレス気味です

釣果がないので昨日のディナーの紹介でもと・・・・これ↓

八丈島産のイカ刺し!(飾り包丁入り)
次にこれ ↓

新湊産のヒラメ (昆布〆)
格好よく盛り付けると これ ↓

刺身の盛り合わせ♪ (真ん中が昆布〆ヒラメ)
昔とったなんとかで久しぶりに盛り付けてみました。
注※ 一応調理師免許持ってます
お味は? 当然まいう~

イカ刺しなんて一切れいくらになるんだろうと・・・
たぶん一切れ500円ぐらいの原価?(高っ!)
よぉぉ~く噛み締めて食べました(^v^)
釣れたてを最高の条件で食べれるのは釣り人の特権ですからね

あとは師匠(義兄)が買ってきたよくわからんルアー? ジグ?がこれ ↓

まうすりん ← 謎?
一応ナチュラムにありました

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん
ホントに釣れるんか?
あとはこれ ↓

イカルド なんかアシストフックが付いてます
それとこれ ↓
イカジグEBO ←これもよくわからん? 謎です
(PCいじっていたら画像飛びました)(-。-)y-゜゜゜
いつか使ってみたいと思います。
インプレできるかなぁ・・・・・・・・
2008年04月21日
食材確保!
4月21日(月) 天気 晴れ
昨日は、朝一でリベンジと思って一時間のみの勝負にでましたが
敢え無く 撃沈
それから気を取り直して家族お出かけ
≡э
嫁が桜を見たいと言い出したのでみんなでGO!!
近間ではすでに散ってしまっているので荘川の一本桜でも見に行こうと!
でも私は知っている
桜は建前であって、本音は牛串のはず
そう思いつつもいつも勝手にさせて頂いている手前ここは素直に従っておくかと
※ いわゆる頭脳プレイですね
嫁の手のひらで踊らされているふりをして踊ってやろうではないかと
結果 桜はまだ全然咲いていませんでした
私の記憶ではたしか5月のGWが見ごろだったような・・・
桜は見れませんでしたが牛串食べて愛妻は「ご満悦」(^v^)
嫁 今日はありがとう
「牛串食べて満足♪」
reon 桜はまだ早くて残念だったね
でも牛串美味しかったし来てよかったね♪
心のreon
これで当分はほっといても大丈夫
釣り三昧するぞ~!!!
reon また来ようね
心のreon
むふふっ( ^)o(^ ) 作戦成功
とゆうわけで最後は城端SAにて温泉に入って日頃の疲れを癒してきました
(釣りバカの共通点ですがホントの癒しはBIG one!なのだが・・・)
夕方自宅へ戻り本日のディナータイム♪
食材は→海
reon とりあえず食材確保してきます
待つこと15分
↓
サワラ2尾確保!!(釣れるのわかってても嬉)
reonの簡単cooking開始!
本日のmenu 1 スパイシーサワラ
2 サワラのソテークリームインディアン風味
1の作り方&材料
1 新鮮なサワラちゃん
2 塩こしょう
3 ブレンドスパイス(私は某タージ○ハールの粉)
塩こしょうしたサワラに小麦粉まぶしてバターで炒める
火が通ったら仕上げにスパイスをパラパラ 完了!
注 ここで、美味しくなれよ! と念をいれる事
で、これ ↓

2の作り方&材料
1 新鮮なサワラちゃん
2 塩こしょう
3 ベシャメルソース
(溶かしたバターに小麦粉を少しづつ入れてそこに
炒めた玉ねぎとマッシュルームを混ぜ込む)
4 カレーパウダー(これを入れるとインディアンになるそうです)
ソテーしたサワラに3+4を添えるだけ! (簡単)
注 ここでも美味しくなれよ! と念を!!
ちなみにチーズのせればグラタンです
で、これ↓

画像ではなかなか美味しそうに見えませんがまいう~でした♪
だんだん釣果よりも美味しいmenuの方がUP率高くなっているような気が・・・・
まぁいいかぁ・・・さぁ明日は何つくろうかなぁ~

昨日は、朝一でリベンジと思って一時間のみの勝負にでましたが
敢え無く 撃沈

それから気を取り直して家族お出かけ

嫁が桜を見たいと言い出したのでみんなでGO!!
近間ではすでに散ってしまっているので荘川の一本桜でも見に行こうと!
でも私は知っている
桜は建前であって、本音は牛串のはず

そう思いつつもいつも勝手にさせて頂いている手前ここは素直に従っておくかと
※ いわゆる頭脳プレイですね

嫁の手のひらで踊らされているふりをして踊ってやろうではないかと

結果 桜はまだ全然咲いていませんでした

私の記憶ではたしか5月のGWが見ごろだったような・・・
桜は見れませんでしたが牛串食べて愛妻は「ご満悦」(^v^)
嫁 今日はありがとう

「牛串食べて満足♪」
reon 桜はまだ早くて残念だったね
でも牛串美味しかったし来てよかったね♪
心のreon
これで当分はほっといても大丈夫

釣り三昧するぞ~!!!
reon また来ようね

心のreon
むふふっ( ^)o(^ ) 作戦成功

とゆうわけで最後は城端SAにて温泉に入って日頃の疲れを癒してきました
(釣りバカの共通点ですがホントの癒しはBIG one!なのだが・・・)
夕方自宅へ戻り本日のディナータイム♪
食材は→海
reon とりあえず食材確保してきます

待つこと15分
↓
サワラ2尾確保!!(釣れるのわかってても嬉)
reonの簡単cooking開始!
本日のmenu 1 スパイシーサワラ
2 サワラのソテークリームインディアン風味
1の作り方&材料
1 新鮮なサワラちゃん
2 塩こしょう
3 ブレンドスパイス(私は某タージ○ハールの粉)
塩こしょうしたサワラに小麦粉まぶしてバターで炒める
火が通ったら仕上げにスパイスをパラパラ 完了!
注 ここで、美味しくなれよ! と念をいれる事
で、これ ↓

2の作り方&材料
1 新鮮なサワラちゃん
2 塩こしょう
3 ベシャメルソース
(溶かしたバターに小麦粉を少しづつ入れてそこに
炒めた玉ねぎとマッシュルームを混ぜ込む)
4 カレーパウダー(これを入れるとインディアンになるそうです)
ソテーしたサワラに3+4を添えるだけ! (簡単)
注 ここでも美味しくなれよ! と念を!!
ちなみにチーズのせればグラタンです

で、これ↓

画像ではなかなか美味しそうに見えませんがまいう~でした♪
だんだん釣果よりも美味しいmenuの方がUP率高くなっているような気が・・・・
まぁいいかぁ・・・さぁ明日は何つくろうかなぁ~
2008年04月14日
まいう~( ^)o(^ ) ←古い??
4月14日(月) 天気 曇り
今日も二日後の船舶国家試験に備えてお勉強と思い早めに退社
が、・・・・・
無い!! 無いない!!!
教本が無い!!!
終わった・・・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
またまた会社の車で直帰したため教本は会社に置きっぱの車の中
しょうが無いのでとりあえず問題集をやってみようと・・・・
正誤は問題集についているが教本が無い為、正確にどこが間違っているかわからん(-。-)y-゜゜゜
これじゃぁ 次に繋がらないよ・・・・・・
私は性格上、間違いは誰にでもあるのでそこにはこだわらない
が、同じ間違いを繰り返すのは許せない
会社でも失敗の犯人探しをするつもりはありませんが、同じ理由で同僚や部下に問いただすことがあるが結構みんな
まぁいいじゃないですか! と、一言!!
これは私的には許せません

ケジメをつけないと
なんかだんだん愚痴っぽくなってきたんでこの話はやめます・・・(失礼)
で、今日のディナーです
六時頃帰宅すると同時?にジギング開始!!
※スーツはそのままでジャンパーハオッて速効
タイムを説明します
帰宅→5秒後にジャンパー着て→ジグ付きロッドワシ掴みで海へ!
→キャストぉぉ!!(15秒後)→ 1投で即バイト!! →ランディング♪
計・・・・帰宅から約3分後にはサワラちゃん 1Get

メチャ早っ!!!
※ホームの特権ですね
その後、2投・3投すべて即バイトで合わせるがバラし・・・・(;一_一)
これはいつもより遅い時合い??
が、続かない・・・・
よくみるとフックが伸びている
そりゃぁバレるはず!!
ここで終了! 今日の食材確保
注※ 嫁のポイントUPかも(^v^)
と、ゆうことで今日はこれ↓

小さいけど晩ごはんになるはず!
で、これ↓

『サワラのバターソテーガーリック風味♪』

ニンニクがきいてかなりまいうぅ~でした(@^^)/~~~
一応レシピ
作り方
材料 新鮮なサワラ(15分前まで生きてました)
塩
こしょう
バター(マーガリン)
ニンニク
1 サワラを三枚に下ろし適当に切り身にする(皮はお好みでのこす)
2 塩こしょうをし、小麦粉をまぶす
3 フライパンにバターをひいて軽くソテー
4 擦りおろしニンニク投入
5 焦げ目がついたら隠し味で醤油をたらす
注※ ここで美味しくなれよ! 心で叫ぶ!
6 見栄え重視でパセリなどパラパラ♪
結果
メッチャメッチャまいうぅ~でした

ご希望あればご招待しますよ(^v^)
(もしくは出張コックします)
※報酬はビールと焼酎飲ませていれば永遠と働くかも???

今日も二日後の船舶国家試験に備えてお勉強と思い早めに退社

が、・・・・・
無い!! 無いない!!!
教本が無い!!!

終わった・・・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
またまた会社の車で直帰したため教本は会社に置きっぱの車の中

しょうが無いのでとりあえず問題集をやってみようと・・・・
正誤は問題集についているが教本が無い為、正確にどこが間違っているかわからん(-。-)y-゜゜゜
これじゃぁ 次に繋がらないよ・・・・・・

私は性格上、間違いは誰にでもあるのでそこにはこだわらない
が、同じ間違いを繰り返すのは許せない

会社でも失敗の犯人探しをするつもりはありませんが、同じ理由で同僚や部下に問いただすことがあるが結構みんな
まぁいいじゃないですか! と、一言!!
これは私的には許せません


ケジメをつけないと

なんかだんだん愚痴っぽくなってきたんでこの話はやめます・・・(失礼)
で、今日のディナーです

六時頃帰宅すると同時?にジギング開始!!
※スーツはそのままでジャンパーハオッて速効

タイムを説明します
帰宅→5秒後にジャンパー着て→ジグ付きロッドワシ掴みで海へ!
→キャストぉぉ!!(15秒後)→ 1投で即バイト!! →ランディング♪
計・・・・帰宅から約3分後にはサワラちゃん 1Get


メチャ早っ!!!

※ホームの特権ですね
その後、2投・3投すべて即バイトで合わせるがバラし・・・・(;一_一)
これはいつもより遅い時合い??
が、続かない・・・・

よくみるとフックが伸びている

ここで終了! 今日の食材確保

注※ 嫁のポイントUPかも(^v^)
と、ゆうことで今日はこれ↓

小さいけど晩ごはんになるはず!
で、これ↓

『サワラのバターソテーガーリック風味♪』

ニンニクがきいてかなりまいうぅ~でした(@^^)/~~~
一応レシピ
作り方
材料 新鮮なサワラ(15分前まで生きてました)
塩
こしょう
バター(マーガリン)
ニンニク
1 サワラを三枚に下ろし適当に切り身にする(皮はお好みでのこす)
2 塩こしょうをし、小麦粉をまぶす
3 フライパンにバターをひいて軽くソテー
4 擦りおろしニンニク投入
5 焦げ目がついたら隠し味で醤油をたらす
注※ ここで美味しくなれよ! 心で叫ぶ!
6 見栄え重視でパセリなどパラパラ♪
結果
メッチャメッチャまいうぅ~でした


ご希望あればご招待しますよ(^v^)
(もしくは出張コックします)
※報酬はビールと焼酎飲ませていれば永遠と働くかも???
2008年04月11日
最強焼き
4月11日(金) 天気 雨のち晴れ?雨?

昨日は家族みんなで外食でした
(愛妻のおごりthank you
)
ほろ酔いの為、睡魔が襲い → 9時過ぎ爆睡
zzzz
船舶の勉強は?
出来ませんよね! 酔ってお勉強なんて
でもちゃんと4時起床
そのまま問題集(難汗)
約2時間やっちゃいました
注※ ホントは飲み過ぎてトイレ起床だったんだけど
おかげで、前回正解が 33問 → 今回 38問と5ポイントUP♪
このまま逝けば三日後には15ポイントUPで満点の可能性も??
(たぶんありません)
で、本日は恐怖のお仕事軟禁
会議室に閉じ込められて終わるのは・・・・・明日の昼頃?
この歳になってまた徹夜か
注※ やがて四十路の入り口が見えてきてるかも?
みなさん経験ありますか?
釣行でのオールではなく仕事でですよ!3日間ぐらい脳味噌が ボ~っとしてますよ
と、ゆうことで会議室の中で打ち合わせしてるフリ?しながらUP中です
話は変わって先日スーパーで買ってきました これ↓

そう! 『白味噌』 別名西京味噌です
(最強ではありません)
何に使うかって?
先日からホームではサワラが爆釣! → で白味噌と言えば!!
おわかりですね! そうです! 『サワラの西京漬』です
焼くとメッチャメッチャ美味いですよね!!
作り方
材料 新鮮なサワラちゃん
白味噌
みりん
お好みで柚子
1 白味噌100に、みりんが10~30ぐらい混ぜる
(メーカーにより違いあるので)
2 新鮮なサワラちゃんに混ぜた西京味噌を塗る
3 柚子はお好みで短冊切りか擦り下ろす
4 タッパにでも入れて冷蔵庫で2~3日間寝かす
5 魚焼きマシンにて弱火で焼く(強火だと焦げるかも)
注 この時に美味しくなれよ!! ← 心の中で叫んで下さい!
必ず味が違いますから(^v^)
取り合えずお勉強の合間にでもサクサクっと逝っときます

回遊にあたると20分ぐらいで10本は逝けるかな?
普段はタックルが生臭くなるから即リリースですが今回は狙って逝きますよ
注※ 今まで狙うと全く釣れないから「ボの可能性100%かも」
でもファミリーの中で誰か食べてくれるのかなぁ・・・・・?
嫁は生臭いのダメだしなぁ・・・
その時はおすそ分けしますので誰か貰ってやって下さいね~(@^^)/~~~
注※ ボの場合はこれにあらず!


昨日は家族みんなで外食でした

(愛妻のおごりthank you

ほろ酔いの為、睡魔が襲い → 9時過ぎ爆睡

船舶の勉強は?
出来ませんよね! 酔ってお勉強なんて

でもちゃんと4時起床

約2時間やっちゃいました
注※ ホントは飲み過ぎてトイレ起床だったんだけど

おかげで、前回正解が 33問 → 今回 38問と5ポイントUP♪
このまま逝けば三日後には15ポイントUPで満点の可能性も??
(たぶんありません)
で、本日は恐怖のお仕事軟禁

会議室に閉じ込められて終わるのは・・・・・明日の昼頃?

この歳になってまた徹夜か

注※ やがて四十路の入り口が見えてきてるかも?
みなさん経験ありますか?
釣行でのオールではなく仕事でですよ!3日間ぐらい脳味噌が ボ~っとしてますよ
と、ゆうことで会議室の中で打ち合わせしてるフリ?しながらUP中です

話は変わって先日スーパーで買ってきました これ↓
そう! 『白味噌』 別名西京味噌です
(最強ではありません)
何に使うかって?
先日からホームではサワラが爆釣! → で白味噌と言えば!!
おわかりですね! そうです! 『サワラの西京漬』です

焼くとメッチャメッチャ美味いですよね!!
作り方
材料 新鮮なサワラちゃん
白味噌
みりん
お好みで柚子
1 白味噌100に、みりんが10~30ぐらい混ぜる
(メーカーにより違いあるので)
2 新鮮なサワラちゃんに混ぜた西京味噌を塗る
3 柚子はお好みで短冊切りか擦り下ろす
4 タッパにでも入れて冷蔵庫で2~3日間寝かす
5 魚焼きマシンにて弱火で焼く(強火だと焦げるかも)
注 この時に美味しくなれよ!! ← 心の中で叫んで下さい!
必ず味が違いますから(^v^)
取り合えずお勉強の合間にでもサクサクっと逝っときます


回遊にあたると20分ぐらいで10本は逝けるかな?
普段はタックルが生臭くなるから即リリースですが今回は狙って逝きますよ
注※ 今まで狙うと全く釣れないから「ボの可能性100%かも」
でもファミリーの中で誰か食べてくれるのかなぁ・・・・・?
嫁は生臭いのダメだしなぁ・・・
その時はおすそ分けしますので誰か貰ってやって下さいね~(@^^)/~~~
注※ ボの場合はこれにあらず!