2010年08月30日
早く気付けよっ!
8月30日(月) 天気 晴れ 気温28度(朝)
イカの引きが堪らなく恋しいreonですー。-。。
ジェット噴射がどんな噴射だったか思い出せないかも(涙)
さて一週間ぶりの更新となりますが今回はダメダメ釣行でしたね(-"-)
久しぶりに石川からこの方が来るというのに・・・・汗
こ~んな感じで乗船です(怖)

さらには

こ~んな感じで乗りこむものですから・・・・・・釣れなかったら(@_@;)汗
間違いなく船ごと沈められますわ(-_-メ)
「ボ」 イコール・・・・・・死をイメージできますなぁ
と、ビビりながらも出船эээ
先週~先々週と良型のキジハタあがってますから今回も大丈夫だろ
適当に流してリャ釣れるだろ!
ってな具合に実際は・・・・・・何にも考えずにいつもの鉄板ポイントへと♪
さっ! タイラバ投入してチャッチャと釣りあげちゃって~~!!
時おりマダイも釣れるからドラグ調整しといてね~♪
と、始めたモノノ・・・・・・・・30分経過
お触りも無く異常無し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ノォ~~~(-"-)/
このままでは海底で船ごとメバリング?(レオスぺ2世と同じ運命?)
ヤバイー。-。。
ならば次なる鉄板ポイントへ移動じゃэээ
と、期待を込めタイラバ投入!
ここで文太刈りのZ氏にヒット♪
※船長はこれでホッとしましたわ^^
死からのカムバック確定(笑)
無事上がってきたのはこれだ!

Z氏のホウボウ 正面撮り(爆)
※画像のイケメンはZ氏ではございません
旬似と噂のの某船長ですが何か(-。-)y-゜゜゜
まぁ ツッコミは無しとしてここから怒涛の連打か?
と、思っていたのですがその後も異常無し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
よ~~~~く見たら!?
海の色が激濁り(-"-)
今さら気付くなよっ!
と、言われそうですがいつも爆ってるので気にしなかったですわ(汗)
頑張って粘ってもこんなの(笑)

濁りがひどいのでピンポイントに目の前通さないと解らないみたいですねぇ
完全に船長の判断ミスです
責任とって髪の毛2本差し上げます(;O;)
※多分毎日この何倍も抜け落ちてますが何か(-。-)y-゜゜゜
一応キジは居るには居るみたいでしたが・・・・涙

なんとか30UPぐらい(小)

マヌケな可愛い顔してますねぇ^^
時間も押してきたし、ここは大きくP移動だな
と、西側へ移動эээ
アオリポイントでプチアオリ調査開始
が、まだまだ胴10センチ程度で釣る気もナッシングー。-。。
もう2週間ほどは我慢でしょうかねぇ
せめて胴15センチぐらいないとね
そんなこんなで日も完全に昇り切って尋常じゃない暑さだけがジリジリと残って(滝汗)
そろそろ帰りますかぁ~~?
と、寄り道しながら帰港中にZ氏が何かのボイル発見!
ともかくキャストじゃ!
みんなで適当にジグ投げた瞬間から!?
ペンペン祭り開催確定(爆)
極小シイラの大群がボートの真下にウヨウヨ^^
中にはコヅクラ(ブリの幼魚)も混ざりボート上は暴徒化
釣れた!
画像は御座いません(忘れてたわ)
バレた!
を繰り返し釣れなくて溜まってたウップンを晴らすようにみんな子供のように真剣(笑)
深くフッキングした個体だけ残し後はリリース
と、ゆうか・・・・フックアップする前にバレロォ~~!
と、願かけしてます^^
こんな感じで釣果はよくありませんでしたがこれはこれで楽しめましたね♪

暑いですが、海の上は気持ええですよ♪
この楽しさを!
この面白さを!!
この素晴らしさを皆様に伝えたいですなぁ♪
続きを読む
イカの引きが堪らなく恋しいreonですー。-。。
ジェット噴射がどんな噴射だったか思い出せないかも(涙)
さて一週間ぶりの更新となりますが今回はダメダメ釣行でしたね(-"-)
久しぶりに石川からこの方が来るというのに・・・・汗
こ~んな感じで乗船です(怖)

さらには

こ~んな感じで乗りこむものですから・・・・・・釣れなかったら(@_@;)汗
間違いなく船ごと沈められますわ(-_-メ)
「ボ」 イコール・・・・・・死をイメージできますなぁ
と、ビビりながらも出船эээ
先週~先々週と良型のキジハタあがってますから今回も大丈夫だろ
適当に流してリャ釣れるだろ!
ってな具合に実際は・・・・・・何にも考えずにいつもの鉄板ポイントへと♪
さっ! タイラバ投入してチャッチャと釣りあげちゃって~~!!
時おりマダイも釣れるからドラグ調整しといてね~♪
と、始めたモノノ・・・・・・・・30分経過
お触りも無く異常無し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ノォ~~~(-"-)/
このままでは海底で船ごとメバリング?(レオスぺ2世と同じ運命?)
ヤバイー。-。。
ならば次なる鉄板ポイントへ移動じゃэээ
と、期待を込めタイラバ投入!
ここで文太刈りのZ氏にヒット♪
※船長はこれでホッとしましたわ^^
死からのカムバック確定(笑)
無事上がってきたのはこれだ!

Z氏のホウボウ 正面撮り(爆)
※画像のイケメンはZ氏ではございません
旬似と噂のの某船長ですが何か(-。-)y-゜゜゜
まぁ ツッコミは無しとしてここから怒涛の連打か?
と、思っていたのですがその後も異常無し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
よ~~~~く見たら!?
海の色が激濁り(-"-)
今さら気付くなよっ!
と、言われそうですがいつも爆ってるので気にしなかったですわ(汗)
頑張って粘ってもこんなの(笑)

濁りがひどいのでピンポイントに目の前通さないと解らないみたいですねぇ
完全に船長の判断ミスです
責任とって髪の毛2本差し上げます(;O;)
※多分毎日この何倍も抜け落ちてますが何か(-。-)y-゜゜゜
一応キジは居るには居るみたいでしたが・・・・涙

なんとか30UPぐらい(小)

マヌケな可愛い顔してますねぇ^^
時間も押してきたし、ここは大きくP移動だな
と、西側へ移動эээ
アオリポイントでプチアオリ調査開始
が、まだまだ胴10センチ程度で釣る気もナッシングー。-。。
もう2週間ほどは我慢でしょうかねぇ
せめて胴15センチぐらいないとね
そんなこんなで日も完全に昇り切って尋常じゃない暑さだけがジリジリと残って(滝汗)
そろそろ帰りますかぁ~~?
と、寄り道しながら帰港中にZ氏が何かのボイル発見!
ともかくキャストじゃ!
みんなで適当にジグ投げた瞬間から!?
ペンペン祭り開催確定(爆)
極小シイラの大群がボートの真下にウヨウヨ^^
中にはコヅクラ(ブリの幼魚)も混ざりボート上は暴徒化
釣れた!
画像は御座いません(忘れてたわ)
バレた!
を繰り返し釣れなくて溜まってたウップンを晴らすようにみんな子供のように真剣(笑)
深くフッキングした個体だけ残し後はリリース
と、ゆうか・・・・フックアップする前にバレロォ~~!
と、願かけしてます^^
こんな感じで釣果はよくありませんでしたがこれはこれで楽しめましたね♪

暑いですが、海の上は気持ええですよ♪
この楽しさを!
この面白さを!!
この素晴らしさを皆様に伝えたいですなぁ♪
続きを読む
2010年08月23日
富山キジゲー
8月23日(月) 天気 晴れ 気温29度(朝)
禁煙して丁度一か月目を迎えようとしているreonです(-。-)y-゜゜゜
最初はあまり思わなかったのですが・・・・・
最近メチャ吸いたいです(汗)
これが一か月のカベなのでしょうか?
次の試練は三か月目かー。-。。
さてお題目の通り今回も行って参りましたэээ
「富山湾キジハタゲーム♪」
略して富山キジゲー♪?
富山の某カ所での言い方をすると?
ヨネズゲーム(笑)
地元ではいまだに「よねず」って呼ばれてますね(意味不明)
8/22 AM5時過ぎ出船эээ
今回はテトラ撃ちは止めて沖の沈み根まわりを丹念に探索してきましたよ
デカイキジは意外とオープンなポイントに居ますからね
砂地の広~い場所でポツポツと根があればこの時期キジは間違いなくいます
まぁ間違いなく! と言いながら何の根拠もありませんが(-。-)y-゜゜゜
で、釣果は?

こ~んな感じでしたね (一部)
一応6目達成?
1 キジハタ 30~40ちょい 多数(5キロほど)
2 マダイ 30ぐらい 1
3 ワニゴチ 40ぐらい 1
4 ホウボウ 30ぐらい 1
5 マイカ 胴10~18 多数
6 うっかりカサゴ 35ぐらい 1
まずはキジハタから狙います
今回のキジは昆布〆になって頂く予定です♪
前回はシャブシャブで食しましたので
予定では
昆布〆
ポン酢であっさりと刺身
アラの煮付け
干しモノ ← 夏場の為、後で却下
と、期待しながらタイラバ投入!
本日のタイラバはこれだ!
シマノ 炎月 三日月型

ジャッカル ビンビン玉零(タングステン)

噂のタングステンを一度試してみたかったので購入
実際に使ってみての感想
鉛タイラバよりも巻き抵抗がありませんので巻きやすい
着底が人よりも早くなる為、手返しが早い
鉛タイラバより体積が小さい為、潮の抵抗が少ない
と、いったところでしょうかねぇ
ただし!
高い(ーー゛) 高過ぎますわ(-"-)
直接的には釣果に影響があるとは感じられませんでしたね
間接的にはあるかも?
どっちにしてもお金に余裕があればタングステンを使用
自分的には鉛タイラバでOKですね(貧なんでロストが怖い)
と、色々試しながら着々とキジゲーを楽しんでました
こ~んな感じで♪






これはワニゴチ? めずらしいですね(汗)
パタパタ釣れてるように見えますが実は結構ランガンしてますー。-。。
キジハタもタイラバを使用しているせいか30UPぐらいからしか釣れてこない
水深50mオーバーになると再生不可能(-"-)なので小さいのはなるべく捕りたくない
餌釣りだと小さい魚体やベラなどの外道もよく釣れるので
結果オーライですね^^
そして・・・・
既に我が家とS氏家の消費量は十分なのでキジゲーはこれにて終了!
夢のゴーマルを求めてランガンしましたが残念((+_+))
暑っいしそろそろ帰ろうか?
と、言ってたら釣り仲間からの情報で小真烏賊が爆釣してるよ!
との情報が(汗)
軟体動物捕獲部としては釣らねばイカン! と即急行эээ
Pへ駆けつけ烏賊ジグを納入!
水深80Mほどですが冬の太刀魚ドMプレイで深いのに慣れたので80Mはさほど苦にならず竿先が「プンっ」と、動くのを確認してフッキング!

もう ほとんどカラ合わせ(笑)
違和感あればすべて合わせ入れてます
が、これがウマく当たったのか連打で爆♪
これは3桁逝くか~~~!!!
と、思ったのは最初だけでその後群れが移動?
パタっと乗らなくなり終了(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
最初からやってた釣り仲間は結構な数釣ってた模様ですが(残念)
キジゲーしてる場合じゃ無かったわ(;O;)
と、こ~んな感じで夏の富山湾を満喫しておりましたわ♪
移動の途中ナブラが多数あってキャスティングもどきをしてましたが乗らず
暑い夏の戦いはまだまだこれからでしょう!
そこのアナタも参加してみれば?
船員募集してますよん♪
いつでもどうぞ!
禁煙して丁度一か月目を迎えようとしているreonです(-。-)y-゜゜゜
最初はあまり思わなかったのですが・・・・・
最近メチャ吸いたいです(汗)
これが一か月のカベなのでしょうか?
次の試練は三か月目かー。-。。
さてお題目の通り今回も行って参りましたэээ
「富山湾キジハタゲーム♪」
略して富山キジゲー♪?
富山の某カ所での言い方をすると?
ヨネズゲーム(笑)
地元ではいまだに「よねず」って呼ばれてますね(意味不明)
8/22 AM5時過ぎ出船эээ
今回はテトラ撃ちは止めて沖の沈み根まわりを丹念に探索してきましたよ
デカイキジは意外とオープンなポイントに居ますからね
砂地の広~い場所でポツポツと根があればこの時期キジは間違いなくいます
まぁ間違いなく! と言いながら何の根拠もありませんが(-。-)y-゜゜゜
で、釣果は?

こ~んな感じでしたね (一部)
一応6目達成?
1 キジハタ 30~40ちょい 多数(5キロほど)
2 マダイ 30ぐらい 1
3 ワニゴチ 40ぐらい 1
4 ホウボウ 30ぐらい 1
5 マイカ 胴10~18 多数
6 うっかりカサゴ 35ぐらい 1
まずはキジハタから狙います
今回のキジは昆布〆になって頂く予定です♪
前回はシャブシャブで食しましたので
予定では
昆布〆
ポン酢であっさりと刺身
アラの煮付け
干しモノ ← 夏場の為、後で却下
と、期待しながらタイラバ投入!
本日のタイラバはこれだ!

シマノ 炎月 三日月型

ジャッカル ビンビン玉零(タングステン)

噂のタングステンを一度試してみたかったので購入
実際に使ってみての感想
鉛タイラバよりも巻き抵抗がありませんので巻きやすい
着底が人よりも早くなる為、手返しが早い
鉛タイラバより体積が小さい為、潮の抵抗が少ない
と、いったところでしょうかねぇ
ただし!
高い(ーー゛) 高過ぎますわ(-"-)
直接的には釣果に影響があるとは感じられませんでしたね
間接的にはあるかも?
どっちにしてもお金に余裕があればタングステンを使用
自分的には鉛タイラバでOKですね(貧なんでロストが怖い)
と、色々試しながら着々とキジゲーを楽しんでました
こ~んな感じで♪






これはワニゴチ? めずらしいですね(汗)
パタパタ釣れてるように見えますが実は結構ランガンしてますー。-。。
キジハタもタイラバを使用しているせいか30UPぐらいからしか釣れてこない
水深50mオーバーになると再生不可能(-"-)なので小さいのはなるべく捕りたくない
餌釣りだと小さい魚体やベラなどの外道もよく釣れるので
結果オーライですね^^
そして・・・・
既に我が家とS氏家の消費量は十分なのでキジゲーはこれにて終了!
夢のゴーマルを求めてランガンしましたが残念((+_+))
暑っいしそろそろ帰ろうか?
と、言ってたら釣り仲間からの情報で小真烏賊が爆釣してるよ!
との情報が(汗)
軟体動物捕獲部としては釣らねばイカン! と即急行эээ
Pへ駆けつけ烏賊ジグを納入!
水深80Mほどですが冬の太刀魚ドMプレイで深いのに慣れたので80Mはさほど苦にならず竿先が「プンっ」と、動くのを確認してフッキング!

もう ほとんどカラ合わせ(笑)
違和感あればすべて合わせ入れてます
が、これがウマく当たったのか連打で爆♪
これは3桁逝くか~~~!!!
と、思ったのは最初だけでその後群れが移動?
パタっと乗らなくなり終了(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
最初からやってた釣り仲間は結構な数釣ってた模様ですが(残念)
キジゲーしてる場合じゃ無かったわ(;O;)
と、こ~んな感じで夏の富山湾を満喫しておりましたわ♪
移動の途中ナブラが多数あってキャスティングもどきをしてましたが乗らず
暑い夏の戦いはまだまだこれからでしょう!
そこのアナタも参加してみれば?
船員募集してますよん♪
いつでもどうぞ!
2010年08月20日
出たけど・・・残念
8月20日(金) 天気 晴れ 気温29度(朝)
アオリ大學と言いながら今年春イカ釣ってないreonですー。-。。
イカ釣りてぇ(-_-メ)
そう思いながら一日過ごしてたら我慢汁がダラダラと・・・・汗
そうこうしていたら・・・某本能のおもむくまま船長の言葉を思い出して
名言1
オイラはそう思ったら
迷わず逝きます
本能なので仕方がありません
名言2
ヤりたい時にはヤってしまいます
このフレーズが頭から離れない(爆)
と、ゆうことで夕方定時で?仕事を終わらせ出撃開始!
イカじゃ~ないけど・・・・
晩飯のおかず確保に行ってきま~すэээ
ガソリン補給して先日のPへとGO!
と、港を出てみたら・・・・・・
北からの爆風で激荒れ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
このまま進んだら間違いなくキジハタの餌になると思いUタ~ン
Uタ~ンするのも命がけぐらいの波でしたわ(滝汗)
ん~ん・・・よ~く見たら煙突の煙が真横向いてたわ(;O;)
釣りたくて釣りたくてそれしか頭に無かったから気付かなかったわー。-。。
もう少しで嫁が住宅ローンとおさらば&もれなく現金GET♪
するとこでした(;一_一)
無理やり強制終了されたバカは収まりがつかず我慢汁はまだタレ流し状態
このままではイカン!
と、気がついたら自宅近くのショアキジPへと(爆)
テトラ付近にプチキャストしてスイミング~
すると!?
ゴツ!
キタぁぁあああ~~~~!!!

30ほどのキジハタ♪
流石 「心臓ベイト」 釣れます♪
投げて! シャクって! 巻くだけ!
これだけで釣れます(笑)
魚さえいれば腕は関係ありません^^
こ~んな自分でも釣れますから(-。-)y-゜゜゜
と、1匹釣れたとこで我慢汁放出!
一人でニヤニヤしながら再会を約束してバイなら~!
そしてすっきりしたとこで即帰宅
ん~ん・・・・満足♪
普段は食う為に釣りしてますが今回は癒されましたわ
たまにはこ~んな釣りもええもんですなぁ
今週末もキジ確保しに行きますよ~
今度はシャブじゃなくて昆布〆ダァアア! ← 某船長風(爆)
アオリ大學と言いながら今年春イカ釣ってないreonですー。-。。
イカ釣りてぇ(-_-メ)
そう思いながら一日過ごしてたら我慢汁がダラダラと・・・・汗
そうこうしていたら・・・某本能のおもむくまま船長の言葉を思い出して
名言1
オイラはそう思ったら
迷わず逝きます
本能なので仕方がありません
名言2
ヤりたい時にはヤってしまいます
このフレーズが頭から離れない(爆)
と、ゆうことで夕方定時で?仕事を終わらせ出撃開始!
イカじゃ~ないけど・・・・
晩飯のおかず確保に行ってきま~すэээ
ガソリン補給して先日のPへとGO!
と、港を出てみたら・・・・・・
北からの爆風で激荒れ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
このまま進んだら間違いなくキジハタの餌になると思いUタ~ン
Uタ~ンするのも命がけぐらいの波でしたわ(滝汗)
ん~ん・・・よ~く見たら煙突の煙が真横向いてたわ(;O;)
釣りたくて釣りたくてそれしか頭に無かったから気付かなかったわー。-。。
もう少しで嫁が住宅ローンとおさらば&もれなく現金GET♪
するとこでした(;一_一)
無理やり強制終了されたバカは収まりがつかず我慢汁はまだタレ流し状態
このままではイカン!
と、気がついたら自宅近くのショアキジPへと(爆)
テトラ付近にプチキャストしてスイミング~
すると!?
ゴツ!
キタぁぁあああ~~~~!!!

30ほどのキジハタ♪
流石 「心臓ベイト」 釣れます♪
投げて! シャクって! 巻くだけ!
これだけで釣れます(笑)
魚さえいれば腕は関係ありません^^
こ~んな自分でも釣れますから(-。-)y-゜゜゜
と、1匹釣れたとこで我慢汁放出!
一人でニヤニヤしながら再会を約束してバイなら~!
そしてすっきりしたとこで即帰宅
ん~ん・・・・満足♪
普段は食う為に釣りしてますが今回は癒されましたわ
たまにはこ~んな釣りもええもんですなぁ
今週末もキジ確保しに行きますよ~
今度はシャブじゃなくて昆布〆ダァアア! ← 某船長風(爆)
2010年08月19日
ラインの値段
8月19日(木) 天気 晴れ 気温29度(朝)
禁煙してから27日目のreonです(-。-)y-゜゜゜
車の運転してる時が一番吸いたくなります
いつになったら吸いたくなくなるのでしょうか・・・・汗
さて今回は露骨にラインの値段をUPしてみたいと思います
みなさまはラインを何処で購入されていますかね?
地元の釣り具店?
ネットでポチポチ?
それとも自分で撚って自作とか・・・・それは無いか(-。-)y-゜゜゜
自分は急いで無ければネットで購入が多いでしょうかねぇ
そしてネットと言えば「安さ」
これが一番のポイントでしょう!
前にも似たようなUPしてますが再度UPします
今回は値段まで入れます
各メーカーから色んなライン出てますが自分は今のところコレ ↓
に落ち着いてますよ
某ネット通販にて(HPはめっちゃ怪しいです)笑)

よつあみ ウルトラダイニ―マ 0.8号
定価 5200円(100m)
買値 1748円(100m) 70%弱引き♪
どうやってこんな価格がでるのか不思議ですが安っ!
うっさん臭いショップ? 個人? ですがモノは確かです(爆)
これまでに2000mほど購入してますが問題はありませんから
もっと安いPEもあるみたいなんですが使ったことなくていまいち信用度がねぇ
そして前にも言いましたがここぞ!
と、いう時に使用するのがこれ ↓

ダイワ UVFベイジギングセンサー 0.6号
定価 4500円(100m)
9000円(200m巻き)
買値 2835円(100m)
5670円(200m巻き)
こちらはまた違う某ネットショップで購入してます・・・安っ!
色々見たなかでここが一番安かったです
他にも安いとこあれば教えて下さいね^^
こちらが安ければお教え致しますのでお聞き下さい
ちなみに今まで使ってみて言えるのは
ウルトラダイニ―マ0.8号よりベイジギングセンサー0.6号の方が強いような気がします
※実際に引っ張り強度は0.6号のベイジギングセンサーの方が強い(笑)
ライン同士を触ってみても太さは同じか反対に太いかも(爆)
ちなみにメーカーの参考値ですが(引っ張り強度)
よつあみ 0.8号 4.8kg
ダイワ 0,6号 5.8kg
0.8号 8.2kg
こ~んなに違いますねぇ
それと前にも言いましたがこれ
ダイワ UVFベイジギングセンサー
と
UVFエメラルダスセンサー

は、ラインが同じですからね~
※以前にダイワさんに直電して確認しましたので!
エメラルダスセンサーはエギング用に見やすくカラーを変えてるそうです
だから色が違うだけです
でも値段はベイジギングセンサーの方が断然安いです
何故かは知りませんが(-。-)y-゜゜゜
ラインは消耗品として考えれば安いに越したことはないのですがねぇ
自分のノット強度に自信が無いので結束強度が強いラインを選ぶようにしてます
いつでも狙いの魚をGETする腕があるならいいですが
生憎そんな腕と経験は持ち合わせておりませんのでラインに頼ってます(汗)
せっかく掴んだチャンス(アタリ)をラインのせいで逃したく無いですからねぇ
不意にデカい魚がかかってもこれなら大丈夫かと・・・・限界はありますが
このラインで毎週使用しながら約1年間使い続けてますねぇ^^
高いルアーをしょうもないトラブルでロスト(-_-メ)
そう考えるとライン代なんか安いものでは?
ハードルアーなんかいくらすると思いますか?
根がかりした時なんかも結束力のあるラインだと結構持ちこたえられます
※まぁ これは自分だけの話ですが(涙)
一応高切れしなければの話ですがね(;O;)
今後はライトタックルでマダラ釣りにも挑戦したいと思ってますが無謀なのでしょうかねぇ
1号ぐらいならロッドのしなりをうまく使えばいけるような気もしますが・・・
0.8号だと流石にキツイかもー。-。。
ん~ん・・・夏場のタラの刺身食べたいッス
冬のパッサパサの身では無く、身に脂の乗った極旨なタラ♪
これぞ釣り人の醍醐味♪
ヨダレがでそうですなぁ(^。^)y-.
まぁ まずはポイント探しからですが・・・・
禁煙してから27日目のreonです(-。-)y-゜゜゜
車の運転してる時が一番吸いたくなります
いつになったら吸いたくなくなるのでしょうか・・・・汗
さて今回は露骨にラインの値段をUPしてみたいと思います
みなさまはラインを何処で購入されていますかね?
地元の釣り具店?
ネットでポチポチ?
それとも自分で撚って自作とか・・・・それは無いか(-。-)y-゜゜゜
自分は急いで無ければネットで購入が多いでしょうかねぇ
そしてネットと言えば「安さ」
これが一番のポイントでしょう!
前にも似たようなUPしてますが再度UPします
今回は値段まで入れます
各メーカーから色んなライン出てますが自分は今のところコレ ↓
に落ち着いてますよ
某ネット通販にて(HPはめっちゃ怪しいです)笑)

よつあみ ウルトラダイニ―マ 0.8号
定価 5200円(100m)
買値 1748円(100m) 70%弱引き♪
どうやってこんな価格がでるのか不思議ですが安っ!
うっさん臭いショップ? 個人? ですがモノは確かです(爆)
これまでに2000mほど購入してますが問題はありませんから
もっと安いPEもあるみたいなんですが使ったことなくていまいち信用度がねぇ
そして前にも言いましたがここぞ!
と、いう時に使用するのがこれ ↓

ダイワ UVFベイジギングセンサー 0.6号
定価 4500円(100m)
9000円(200m巻き)
買値 2835円(100m)
5670円(200m巻き)
こちらはまた違う某ネットショップで購入してます・・・安っ!
色々見たなかでここが一番安かったです
他にも安いとこあれば教えて下さいね^^
こちらが安ければお教え致しますのでお聞き下さい
ちなみに今まで使ってみて言えるのは
ウルトラダイニ―マ0.8号よりベイジギングセンサー0.6号の方が強いような気がします
※実際に引っ張り強度は0.6号のベイジギングセンサーの方が強い(笑)
ライン同士を触ってみても太さは同じか反対に太いかも(爆)
ちなみにメーカーの参考値ですが(引っ張り強度)
よつあみ 0.8号 4.8kg
ダイワ 0,6号 5.8kg
0.8号 8.2kg
こ~んなに違いますねぇ
それと前にも言いましたがこれ
ダイワ UVFベイジギングセンサー
と
UVFエメラルダスセンサー

は、ラインが同じですからね~
※以前にダイワさんに直電して確認しましたので!
エメラルダスセンサーはエギング用に見やすくカラーを変えてるそうです
だから色が違うだけです
でも値段はベイジギングセンサーの方が断然安いです
何故かは知りませんが(-。-)y-゜゜゜
ラインは消耗品として考えれば安いに越したことはないのですがねぇ
自分のノット強度に自信が無いので結束強度が強いラインを選ぶようにしてます
いつでも狙いの魚をGETする腕があるならいいですが
生憎そんな腕と経験は持ち合わせておりませんのでラインに頼ってます(汗)
せっかく掴んだチャンス(アタリ)をラインのせいで逃したく無いですからねぇ
不意にデカい魚がかかってもこれなら大丈夫かと・・・・限界はありますが
このラインで毎週使用しながら約1年間使い続けてますねぇ^^
高いルアーをしょうもないトラブルでロスト(-_-メ)
そう考えるとライン代なんか安いものでは?
ハードルアーなんかいくらすると思いますか?
根がかりした時なんかも結束力のあるラインだと結構持ちこたえられます
※まぁ これは自分だけの話ですが(涙)
一応高切れしなければの話ですがね(;O;)
今後はライトタックルでマダラ釣りにも挑戦したいと思ってますが無謀なのでしょうかねぇ
1号ぐらいならロッドのしなりをうまく使えばいけるような気もしますが・・・
0.8号だと流石にキツイかもー。-。。
ん~ん・・・夏場のタラの刺身食べたいッス
冬のパッサパサの身では無く、身に脂の乗った極旨なタラ♪
これぞ釣り人の醍醐味♪
ヨダレがでそうですなぁ(^。^)y-.
まぁ まずはポイント探しからですが・・・・
2010年08月17日
キジハタのヒットカラー?
8月17日(火) 天気 曇 気温(26度)朝
みなさまお久しぶりです
禁煙25日目のreonですー。-。。
今の時期が一番つらいかもしれません・・・・(--〆)
男はグッと我慢ですなぁ(汗)
禁煙してからというもの・・・・体調不良でした
免疫力低下で謎の発熱が一か月近く続きもうダメかと(汗)
心当たりがあり過ぎるのでとうとう発病したのかと・・・笑
そしてお盆休みも家族サービスで新潟の山で過ごしポイント獲得してました
ホントは大自然の中で温泉にじっくりつかって免疫力回復してましたが^^
なんとか体力は回復し、昨日一日だけですが出撃しました
8/16 AM5時出船эээ
いつものテトラ帯をキジハタ狙いで撃ちます
こ~んな感じで

本日はハードルアーでプレイです!
と、思っていたら・・・・ルアーBOX忘れたー。-。。
ハードもソフトプレイも出来ないじゃないかよっ!
手掴みで捕れ!って?・・・・・汗
何か無いかとゴソゴソ船室さがしたら前回好調だったこれが出てきた

バークレー GSWPW4 ガルプ!ソルトウォーターパルスワーム
酸っぱくて臭いですが
オフセットフックも何とか探してGET!
シンカーなどは同船してたS氏から半分無理やり強奪(笑)
有り合わせで撃ちます!
ここぞとばかりに撃ち込みます!
Pずらしながら撃ち続けます!!
広範囲に撃ちます!!!
が!!
3時間経ってもノーバイト(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
なんだぁ?
キジハタは居ないの?
キジもお盆休みで帰省中?
どうなってんだぁー。-。。
と、お通夜状態の為テンションダウン(ーー゛)
ん~ん・・・・どうしたろうか?
ここはカラーチェンジだな
全く知らないがどこかのテスターはこんな時カラーを変えるか形を変えるかしてるはずだ
もちろんルアー一式忘れたバカはS氏のタックルBOXをゴソゴソ(笑)
現在が赤色のビラビラだから今度は正反対のこれだ!

グラスミノーのホワイトパール
※ホワイトパール好きです・・・昔乗ってたCBXもこれでした(笑)
釣れる自身も経験も理屈も知りません(-。-)y-゜゜゜
選んだ理由は・・・・・白くて目立って目に入ったから(爆)
と、思いつつもこんなんで釣れるんかいっ!(人のワームですが)笑
自然界にこ~んなホワイトパール色した魚居るんかいっ!
なぁ~んて一人で突っ込み入れながら撃ちます!
すると!?
いきなり釣れた(爆)
(なぜか画像無し)あまりの驚きに撮るの忘れた
それも連打で釣れますわ^^
今までさんざん撃ち続けたPで同船のS氏も連打してます
こんなカラーで釣れるんや(驚)
と、言うか・・・・・さんざん叩いた後なのにすっげぇ~!!
カラーによって釣果の差ってあるんですね
久々にへぇ~~って感じでしたわ
そして時間も押してきたので最後に沖に出てひと流ししてから帰りますか~
と、水深50mラインでオマケのアマダイでも来ないかなぁ~と適当に選んだポイントがこの後の爆釣劇に変身
本日は忙しいんでこの辺でおしまい!
続きを読む
みなさまお久しぶりです
禁煙25日目のreonですー。-。。
今の時期が一番つらいかもしれません・・・・(--〆)
男はグッと我慢ですなぁ(汗)
禁煙してからというもの・・・・体調不良でした
免疫力低下で謎の発熱が一か月近く続きもうダメかと(汗)
心当たりがあり過ぎるのでとうとう発病したのかと・・・笑
そしてお盆休みも家族サービスで新潟の山で過ごしポイント獲得してました
ホントは大自然の中で温泉にじっくりつかって免疫力回復してましたが^^
なんとか体力は回復し、昨日一日だけですが出撃しました
8/16 AM5時出船эээ
いつものテトラ帯をキジハタ狙いで撃ちます
こ~んな感じで

本日はハードルアーでプレイです!
と、思っていたら・・・・ルアーBOX忘れたー。-。。
ハードもソフトプレイも出来ないじゃないかよっ!
手掴みで捕れ!って?・・・・・汗
何か無いかとゴソゴソ船室さがしたら前回好調だったこれが出てきた

バークレー GSWPW4 ガルプ!ソルトウォーターパルスワーム
酸っぱくて臭いですが
オフセットフックも何とか探してGET!
シンカーなどは同船してたS氏から半分無理やり強奪(笑)
有り合わせで撃ちます!
ここぞとばかりに撃ち込みます!
Pずらしながら撃ち続けます!!
広範囲に撃ちます!!!
が!!
3時間経ってもノーバイト(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
なんだぁ?
キジハタは居ないの?
キジもお盆休みで帰省中?
どうなってんだぁー。-。。
と、お通夜状態の為テンションダウン(ーー゛)
ん~ん・・・・どうしたろうか?
ここはカラーチェンジだな
全く知らないがどこかのテスターはこんな時カラーを変えるか形を変えるかしてるはずだ
もちろんルアー一式忘れたバカはS氏のタックルBOXをゴソゴソ(笑)
現在が赤色のビラビラだから今度は正反対のこれだ!

グラスミノーのホワイトパール
※ホワイトパール好きです・・・昔乗ってたCBXもこれでした(笑)
釣れる自身も経験も理屈も知りません(-。-)y-゜゜゜
選んだ理由は・・・・・白くて目立って目に入ったから(爆)
と、思いつつもこんなんで釣れるんかいっ!(人のワームですが)笑
自然界にこ~んなホワイトパール色した魚居るんかいっ!
なぁ~んて一人で突っ込み入れながら撃ちます!
すると!?
いきなり釣れた(爆)
(なぜか画像無し)あまりの驚きに撮るの忘れた
それも連打で釣れますわ^^
今までさんざん撃ち続けたPで同船のS氏も連打してます
こんなカラーで釣れるんや(驚)
と、言うか・・・・・さんざん叩いた後なのにすっげぇ~!!
カラーによって釣果の差ってあるんですね
久々にへぇ~~って感じでしたわ
そして時間も押してきたので最後に沖に出てひと流ししてから帰りますか~
と、水深50mラインでオマケのアマダイでも来ないかなぁ~と適当に選んだポイントがこの後の爆釣劇に変身
本日は忙しいんでこの辺でおしまい!
続きを読む
2010年08月02日
ニューアイテムで
8月2日(月) 天気 晴れ 気温28度(朝)
ど~も~( ^^)
大変ご無沙汰しておりますー。-。。
本日で禁煙10日目のreonです(-。-)y-゜゜゜
通常なら一番つらい時期? (・。・)ハァハァ・・・
しか~~し!
大丈夫です! ・・・・・・・・たぶん(;O;)汗
パッチもパイポ(古い)も使わず禁煙です(もち電子モクも)
そんな紛いモノに頼っているようじゃ止めれませんよ
秘訣は?
ズバリ!
『気合と根性』
しかありませんねぇ(爆)
先日のおねぇちゃん密着プレイ検査にて、「動脈硬化」と診断されたバカとしましては取りあえず孫の顔を見るまではと(汗)
※ホントは3キロUPのデカイカと夢のゴーマルキジ釣るまでは(笑)
ご飯がおいしくてなかなかええですな(-。-)y-゜゜゜ ← 吸ってないよ~
もうひとつの理由は・・・いじっぱり
今秋から値上がりするタバコ
値上がり → reon家財政ひっ迫 → 強制禁煙(-"-)
この決められたシナリオが許せなかった(誰が決めたんだよっ!)
人に強制&去勢(イコールな意味と認識してますが)されるのが我慢ならず、
ならばその前に自分の意思で止めてやるわ!
と、決意!(これが一番の本音かも)笑
さて前フリはこのぐらいにしておきまして!
7月の激務を何とか寝込む寸前の身体でこなしやっと休みが取れました♪
ストレスMAXのバカとしては当然「キジ撃ち~!」
しかないでしょう~!
と、S氏を誘って昨日の日曜日暗がりのAM4時出船эээ
あっ 最近日の出が遅くなりましたねぇ
先々週までは4時 ← 明るい
昨日 4時 ← まだ真っ暗でした
航空写真をガン見して狙いのPをロックオン!
キジはここに居る!
と、妄想的な思いを込めて撃ちます!
今回は新ポイントなので根がかりに気を使いハードプレイはオアズケです
近くのショップで「騙されたと思って使ってみて!」
そう言われ半信半疑で購入したニューアイテムで撃ちます
素敵なオイニ~付きのソフトプレイです^^

バークレー GSWPW4 ガルプ!ソルトウォーターパルスワーム
手が臭くなりますが(汗)
ガルプ! パルスワーム♪
すて~きなオイニ~でホンマに釣果に影響があるんかい!
そう思いながら新マル秘Pに撃ち込みます
とりあえず着底させてから漂わせるか~
と、思った瞬間!
着水とほぼ同時に!!?
ゴツっ!
ぐぐぐぐぐぅうううう~~~!!!!
いきなりキタァアアア~~~~♪
そう・・・・それは突然に・・・・ アタ~~~ック!
鬼アワセは入れずに捲き合わせで優しく寄せます♪
7フィートのシーバスロッドがブチ曲がってますねぇ
結構いい引きですがストラクチャーの無い沖側(ボート側)に寄せてるんで潜られる心配もほとんど無し
グングンと気持ちの良い引きを味わいながらご対~面♪

誘う必要もなくGETん♪ キジハタ35
富山でキジハタ釣り♪
満喫してます(嬉)
一発目からナイスサイズでウキウキです
続けて2mほど横のPへ撃ち込みます
今度はUP!DOWN!と2回ほど誘うと
ゴツっ! ぐぐぐぅううう~~!!
連打でキタぁああああ~~!!!

ピンボケですがー。-。。
と、またまた富山キジハタ釣りを満喫♪
それにしても・・・・ん~ん ガルプのせい?
反応がえらくいいですなぁ(^。^)y-.。o○
いつもこんなもんだといいんだけどなぁ
もちろんキジ以外もGET♪

えらい元気のええガっちゃん♪
その後もガルプ パルスワームのパワーでキジハタ釣れ続けました
※ホントにガルプのせいかは解りませんので!
でも明らかにS氏のキジよりもデカいキジがアタックしてます
難点といえば・・・・ 臭い(;O;)
これは一回ずつ海水で洗うからまだいいとして・・・・
尻尾部分のピラピラがすぐチギレルんですよねぇ
これが無いと釣果がぜんぜん違うだよなぁ~汗
その後もコンスタントに釣れ続けますが暑くなってきたんで撤収
MAX35とサイズ的には今一つとゆうところでしたが、明るい時の釣果としては満足出来ました
小さいのは(30以下)すべてリリースして家族分のお持ち帰りを4匹確保
今夜はこいつで一杯やりますかぁ~
と、ニンマリ^^
時間もまだ早かったのでトップ調査開始です!
夏のトップ!
タックルと同じぐらいに必要なニューアイテムはこれ

首用アイスノン^^
これかなり効きますねぇ
クビ(後頭部下)の日焼け対策にも一役かってます
ヒンヤリ持続時間は約1時間ほどですが・・・・繰り返し冷やしてね
そして・・・・・
ペンペンシイラでも居ないかと潮目やナブラ&鳥山を探して走り回ります
が・・・・・・ナブラ発見 → 全速着 → 即キャスト!
↓
キャスト直後にナブラ終息(;O;)
このループで遊んでます(涙)
その時!
何故か魚探がアラ~ムってます(汗)
水深150mの60m付近で何か反応してます
そして何も考えずに手に持ってたジグミノー(40g)をポチょん!
ラインで水深を読んで丁度ぐらいのとこで
シャクリ! シャクリ! ステイ!
さぁ どうだ!?
お触りも無異常無しく(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
と、思われた瞬間!
何やら急に微妙な重さが伝わる(?)
よく解らないままマキマキと引きあげてみると!?

胴10センチの子マイカ?(爆)
うぉおおお~~~~!!
旧型の魚探だとバカにしてたらイカの群れに反応してる~♪
すっげぇ!
と、思いながらイカを回収しようと手に取ったら!!
痛たたたたぁあぁああ~~ー。-。。激痛/
クチュ クチュ! ← たぶんこんな効果音かと(汗)
ゆっ 指噛んでるよっ(;O;)痛/
あの黒いクチバシで口撃されました
みなさん噛まれたことありますか?
ゴマカミキリに噛まれた時ぐらいに痛いっすー。-。。
当然流血(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
そうこうしながらも
あわててイカジグにチェンジして投入!(流血しながら)
が、時すでに遅し(-"-)
どうも移動中のようですね
付近をウロウロしたのですが見つからずロスト(涙)
ここらで暑いし指はズキズキするしストップフィッシング(-。-)y-゜゜゜
久々に海で楽しめましたわ♪
さぁ 来週は何釣れるかな~
どなたか一緒に行きますか~♪
ど~も~( ^^)
大変ご無沙汰しておりますー。-。。
本日で禁煙10日目のreonです(-。-)y-゜゜゜
通常なら一番つらい時期? (・。・)ハァハァ・・・
しか~~し!
大丈夫です! ・・・・・・・・たぶん(;O;)汗
パッチもパイポ(古い)も使わず禁煙です(もち電子モクも)
そんな紛いモノに頼っているようじゃ止めれませんよ
秘訣は?
ズバリ!
『気合と根性』
しかありませんねぇ(爆)
先日のおねぇちゃん密着プレイ検査にて、「動脈硬化」と診断されたバカとしましては取りあえず孫の顔を見るまではと(汗)
※ホントは3キロUPのデカイカと夢のゴーマルキジ釣るまでは(笑)
ご飯がおいしくてなかなかええですな(-。-)y-゜゜゜ ← 吸ってないよ~
もうひとつの理由は・・・いじっぱり
今秋から値上がりするタバコ
値上がり → reon家財政ひっ迫 → 強制禁煙(-"-)
この決められたシナリオが許せなかった(誰が決めたんだよっ!)
人に強制&去勢(イコールな意味と認識してますが)されるのが我慢ならず、
ならばその前に自分の意思で止めてやるわ!
と、決意!(これが一番の本音かも)笑
さて前フリはこのぐらいにしておきまして!
7月の激務を何とか寝込む寸前の身体でこなしやっと休みが取れました♪
ストレスMAXのバカとしては当然「キジ撃ち~!」
しかないでしょう~!
と、S氏を誘って昨日の日曜日暗がりのAM4時出船эээ
あっ 最近日の出が遅くなりましたねぇ
先々週までは4時 ← 明るい
昨日 4時 ← まだ真っ暗でした
航空写真をガン見して狙いのPをロックオン!
キジはここに居る!
と、妄想的な思いを込めて撃ちます!
今回は新ポイントなので根がかりに気を使いハードプレイはオアズケです
近くのショップで「騙されたと思って使ってみて!」
そう言われ半信半疑で購入したニューアイテムで撃ちます
素敵なオイニ~付きのソフトプレイです^^

バークレー GSWPW4 ガルプ!ソルトウォーターパルスワーム
手が臭くなりますが(汗)
ガルプ! パルスワーム♪
すて~きなオイニ~でホンマに釣果に影響があるんかい!
そう思いながら新マル秘Pに撃ち込みます
とりあえず着底させてから漂わせるか~
と、思った瞬間!
着水とほぼ同時に!!?
ゴツっ!
ぐぐぐぐぐぅうううう~~~!!!!
いきなりキタァアアア~~~~♪
そう・・・・それは突然に・・・・ アタ~~~ック!
鬼アワセは入れずに捲き合わせで優しく寄せます♪
7フィートのシーバスロッドがブチ曲がってますねぇ
結構いい引きですがストラクチャーの無い沖側(ボート側)に寄せてるんで潜られる心配もほとんど無し
グングンと気持ちの良い引きを味わいながらご対~面♪

誘う必要もなくGETん♪ キジハタ35
富山でキジハタ釣り♪
満喫してます(嬉)
一発目からナイスサイズでウキウキです
続けて2mほど横のPへ撃ち込みます
今度はUP!DOWN!と2回ほど誘うと
ゴツっ! ぐぐぐぅううう~~!!
連打でキタぁああああ~~!!!

ピンボケですがー。-。。
と、またまた富山キジハタ釣りを満喫♪
それにしても・・・・ん~ん ガルプのせい?
反応がえらくいいですなぁ(^。^)y-.。o○
いつもこんなもんだといいんだけどなぁ
もちろんキジ以外もGET♪

えらい元気のええガっちゃん♪
その後もガルプ パルスワームのパワーでキジハタ釣れ続けました
※ホントにガルプのせいかは解りませんので!
でも明らかにS氏のキジよりもデカいキジがアタックしてます
難点といえば・・・・ 臭い(;O;)
これは一回ずつ海水で洗うからまだいいとして・・・・
尻尾部分のピラピラがすぐチギレルんですよねぇ
これが無いと釣果がぜんぜん違うだよなぁ~汗
その後もコンスタントに釣れ続けますが暑くなってきたんで撤収
MAX35とサイズ的には今一つとゆうところでしたが、明るい時の釣果としては満足出来ました
小さいのは(30以下)すべてリリースして家族分のお持ち帰りを4匹確保
今夜はこいつで一杯やりますかぁ~

と、ニンマリ^^
時間もまだ早かったのでトップ調査開始です!
夏のトップ!
タックルと同じぐらいに必要なニューアイテムはこれ

首用アイスノン^^
これかなり効きますねぇ
クビ(後頭部下)の日焼け対策にも一役かってます

ヒンヤリ持続時間は約1時間ほどですが・・・・繰り返し冷やしてね
そして・・・・・
ペンペンシイラでも居ないかと潮目やナブラ&鳥山を探して走り回ります
が・・・・・・ナブラ発見 → 全速着 → 即キャスト!
↓
キャスト直後にナブラ終息(;O;)
このループで遊んでます(涙)
その時!
何故か魚探がアラ~ムってます(汗)
水深150mの60m付近で何か反応してます
そして何も考えずに手に持ってたジグミノー(40g)をポチょん!
ラインで水深を読んで丁度ぐらいのとこで
シャクリ! シャクリ! ステイ!
さぁ どうだ!?
お触りも無異常無しく(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
と、思われた瞬間!
何やら急に微妙な重さが伝わる(?)
よく解らないままマキマキと引きあげてみると!?

胴10センチの子マイカ?(爆)
うぉおおお~~~~!!
旧型の魚探だとバカにしてたらイカの群れに反応してる~♪
すっげぇ!
と、思いながらイカを回収しようと手に取ったら!!
痛たたたたぁあぁああ~~ー。-。。激痛/
クチュ クチュ! ← たぶんこんな効果音かと(汗)
ゆっ 指噛んでるよっ(;O;)痛/
あの黒いクチバシで口撃されました
みなさん噛まれたことありますか?
ゴマカミキリに噛まれた時ぐらいに痛いっすー。-。。
当然流血(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
そうこうしながらも
あわててイカジグにチェンジして投入!(流血しながら)
が、時すでに遅し(-"-)
どうも移動中のようですね
付近をウロウロしたのですが見つからずロスト(涙)
ここらで暑いし指はズキズキするしストップフィッシング(-。-)y-゜゜゜
久々に海で楽しめましたわ♪
さぁ 来週は何釣れるかな~
どなたか一緒に行きますか~♪