2010年04月27日
たまには大人しくね
4月27日(火) 天気 晴れ 気温12度(朝)
最近白髪とゲーハーが進行し過ぎて気にしてるreonですー。-。。
このまま初老(すでに?) → ボケ老人となるのでしょうか(汗)
さてさて先週末はいい天気でしたねぇ^^
当然出撃!
と、思ってたら・・・・・・・土曜日は家族サービス(涙)
日曜日は49日の法要(涙←違う意味で)
出撃の予定はございませんでしたーー。
たまにはいいでしょう!
と、思ってたのですが・・・・・・・なぜか朝5時前には起きてしまう(@_@;)
バカの習性なんでしょうかねぇ(笑)
出れなくてもなぜかマイボートに向ってました^^
最近ではボート上が一番落ち着くかもね(-。-)y-゜゜゜
一応目的はありまして・・・・・
前回CDラジカセ? ← 死語?

こいつで快適フィッシングライフ♪
と、思ってましたが・・・・スピーカーがなくて無音(-"-)
そこで色々探し回ってやっと付けました♪

大好きな? チャイナ製スピーカー(爆)
これで兄弟舟聞きながら釣りできます^^
※ホントはキャロル聞いてますが(古)
そしてついでにこれ

アンタレスにドレスのハンドル
これはこれでカッコええのですが・・・・・
ドM釣行のドン深富山湾にはちとキツイ(ーー゛)
巻くのが大変で大変で(汗)
そこでハンドルチェンジ!
皆様御存じのこれ

SOMのパワーハンドル(ゴールド)
メチャ巻きやすいです
これで大物がかかっても安心?
と、なると使ってみたくなるのがバカの性!
気がつくと係留ロープはずして滑走してました(笑)
とくに何か釣ろう!
と、ゆう目的ではなくただただ・・・・・
新ハンドルの巻き心地を楽しみたいだけ
そう言いながらも魚探の反応見ながら水深50ラインでタイラバマキマキしてましたが
いっさいのアタリ無し(-"-)
49日の法要行くのに殺生はするな! と、ゆうことか(涙)
小1時間ほどで帰還эээ
フラッと一人旅みたいなものでしょうかねぇ
釣れても釣れなくてもええ天気の日にプカプカ浮いているのは幸せです♪
ボートライフしてて良かった~♪
新型ハンドルの入魂は次回に持ち越しです
さぁ GWも近づいてきましたねぇ
一発目の29日は・・・・・・あ・そ・こ・で、コラボりますよん♪
果たして釣れるか?
船長の操船とポイント選びにすべてが・・・・・頼むよ! 船長!!
最近白髪とゲーハーが進行し過ぎて気にしてるreonですー。-。。
このまま初老(すでに?) → ボケ老人となるのでしょうか(汗)
さてさて先週末はいい天気でしたねぇ^^
当然出撃!
と、思ってたら・・・・・・・土曜日は家族サービス(涙)
日曜日は49日の法要(涙←違う意味で)
出撃の予定はございませんでしたーー。
たまにはいいでしょう!
と、思ってたのですが・・・・・・・なぜか朝5時前には起きてしまう(@_@;)
バカの習性なんでしょうかねぇ(笑)
出れなくてもなぜかマイボートに向ってました^^
最近ではボート上が一番落ち着くかもね(-。-)y-゜゜゜
一応目的はありまして・・・・・
前回CDラジカセ? ← 死語?

こいつで快適フィッシングライフ♪
と、思ってましたが・・・・スピーカーがなくて無音(-"-)
そこで色々探し回ってやっと付けました♪

大好きな? チャイナ製スピーカー(爆)
これで兄弟舟聞きながら釣りできます^^
※ホントはキャロル聞いてますが(古)
そしてついでにこれ

アンタレスにドレスのハンドル
これはこれでカッコええのですが・・・・・
ドM釣行のドン深富山湾にはちとキツイ(ーー゛)
巻くのが大変で大変で(汗)
そこでハンドルチェンジ!
皆様御存じのこれ

SOMのパワーハンドル(ゴールド)
メチャ巻きやすいです
これで大物がかかっても安心?
と、なると使ってみたくなるのがバカの性!
気がつくと係留ロープはずして滑走してました(笑)
とくに何か釣ろう!
と、ゆう目的ではなくただただ・・・・・
新ハンドルの巻き心地を楽しみたいだけ
そう言いながらも魚探の反応見ながら水深50ラインでタイラバマキマキしてましたが
いっさいのアタリ無し(-"-)
49日の法要行くのに殺生はするな! と、ゆうことか(涙)
小1時間ほどで帰還эээ
フラッと一人旅みたいなものでしょうかねぇ
釣れても釣れなくてもええ天気の日にプカプカ浮いているのは幸せです♪
ボートライフしてて良かった~♪
新型ハンドルの入魂は次回に持ち越しです
さぁ GWも近づいてきましたねぇ
一発目の29日は・・・・・・あ・そ・こ・で、コラボりますよん♪
果たして釣れるか?
船長の操船とポイント選びにすべてが・・・・・頼むよ! 船長!!
2010年04月22日
バランス
4月22日(木) 天気 大雨 気温7度(朝)
GWをどう過ごすか思案中のreonですー。-。。
いつもならどこかのパラダイス島に遠征してるので
こんな悩みは無いのですが(笑)
さて『バランス』と聞いて・・・あっ アレのことだ!
と、思ったのはズバリ!
デカイカ狙いで九州を縦横無尽に走り回っている姉さん!でしょう(笑)
アレとはこれじゃないですよ!

パワーバランス
めちゃ効きますわ^^
ボート上では欠かせないアイテムの一つですね
って違うよっ!!
今回はこれじゃなくてタックルの話です
※本日はいつもより真面目にUPしております
最近ずっと太刀魚釣行で使っていたタックルはこれ

リール
シマノ CURADO Type J 301H
ライン PE 2号300m
ロッド シマノ オシア 炎月 B661R
ラインMAX 1.5号

ホントはアンタレスDC7にPE1号巻いて使ってたのですがハンドルが小さいのしか無くてこれに替えました
巻き心地も最高です(ホントはリョウガ欲しかった)涙
しか~~し! 通常の使い方なら問題はないのですが
富山湾の太刀魚ジギングと言えば!?
ドン深の水深120m~160mラインです(汗)
スレがかりで胴にヒットしようものなら超ドM釣行です(@_@;)
時おり暴れだすタッチィをゴリマキしてますが、アンタレスからクラドに変えてからとゆうもの
ずっと 『ある違和感』 を感じておりました
それは・・・・・
クラドにPE2号巻いてあるので非常に楽です♪
スプールの回りもスムーズですしライン強度もバッチリ!
安心してマキマキできます♪
が、リールはええのですが・・・・あまりにも良過ぎて・・・・汗
今度はロッドがパワー不足になってたんですよね(-"-)
バットからブチ曲がってティップが海面に突き刺さります
それでもリールはまだまだ余裕で巻けます
しかし・・・・・ロッドはギシギシ言いだしてこれ以上巻くなと言ってる(汗)
ん~ん な~んか使い難いなぁ
なぁ~んて思ってたところカタログを見てたら発見!
※今さら遅いと言われそうですが(恥)
オシア 炎月 B661RのラインMAXは1.5号でした
メーカーによってもプラスαの余裕はあると思いますが、
ラインMAX1.5号のロッドに2号を使用するとやはりロッドに無理がかかるんですねぇ
リールが良いからといってなんでもつけりゃいいってもんじゃありません
※今さら気づくな! と怒らないでね(恥)
一応シマノさんとダイワさんに聞きました
担当者
MAX号数(ポンド)はロッドの負担を考えて決めてます
これ以上大きくすると最悪折れる可能性もあるとか・・・・
じゃあ せっかくのクラドにPE2号巻いてるのにどうする?

シマノ ゲームタイプJ B604
これあたりが負荷考えてええんじゃないの(^。^)y-
ん~ん・・・・欲しくなってきたかも(汗)
ん~ん なるほどねぇ( ..)φメモメモ
どおりで巻きにくいなぁと感じたわけだー。-。。
そしてTELしたついでに聞いてみた
ダイワ
UVF エメラルダスセンサーSI 比重0.98
1号 20ポンド 引っ張り強度10.1キロ
価格 7900円/150m

UVF ベイジギングセンサーSI 比重0.98
1号 20ポンド 引っ張り強度10.1キロ
価格 8000円/200m

質問 スペック見る限り違いが解らないのですが上記の違いは?
アンサー ラインそのものは同じです
エギング用などは見やすいカラーになってます
ついでに船用のUVFメガセンサーSI 1号 引っ張り強度8.1キロ
比重0.98 5100円/100m

これも聞いてみた
アンサー 船用は原糸自体が違います
そして電動など使われるので滑りやすく
シリコンコーティングしてあります
と、ゆうことでした。
ならば・・・・・・・・・船用は横に置いといて
ベイジギングとエメセンサーは同じと考えるなら・・・・・
色にこだわりは無いとして買うなら少し安い!
UVFベイジギングセンサーだろ♪
※あくまでもメーカ小売価格の比較ですが(-。-)y-゜゜゜
まぁ どちらにしてもええ値段しますが(;O;)
で、自分が今使っている『よつあみ ウルトラダイニ―マ』はと、ゆうと!?
4本編み(現在使用中)
1号 引っ張り強度7キロ 5250円/100m
※市場ではなぜか激安
8本編み WX8
1号 引っ張り強度7,5キロ 5880円/100m
※市場ではWX8はそんなに安売りされてません
ダイワのUVFシリーズと比べると引っ張り強度は少し落ちますが価格と相談するならば
ヤハリ! ウルトラダイニ―マ4本編みがダントツでしょうか♪
※あくまでも個人の判断ですから
タックルバランスは重要なんですねぇ
奥が深いわ~
エギング&スパ釣用はこれから財布の中身と相談して決めますが(汗)
GWをどう過ごすか思案中のreonですー。-。。
いつもならどこかのパラダイス島に遠征してるので
こんな悩みは無いのですが(笑)
さて『バランス』と聞いて・・・あっ アレのことだ!
と、思ったのはズバリ!
デカイカ狙いで九州を縦横無尽に走り回っている姉さん!でしょう(笑)
アレとはこれじゃないですよ!

パワーバランス
めちゃ効きますわ^^
ボート上では欠かせないアイテムの一つですね
って違うよっ!!
今回はこれじゃなくてタックルの話です
※本日はいつもより真面目にUPしております
最近ずっと太刀魚釣行で使っていたタックルはこれ

リール
シマノ CURADO Type J 301H
ライン PE 2号300m
ロッド シマノ オシア 炎月 B661R
ラインMAX 1.5号

ホントはアンタレスDC7にPE1号巻いて使ってたのですがハンドルが小さいのしか無くてこれに替えました
巻き心地も最高です(ホントはリョウガ欲しかった)涙
しか~~し! 通常の使い方なら問題はないのですが
富山湾の太刀魚ジギングと言えば!?
ドン深の水深120m~160mラインです(汗)
スレがかりで胴にヒットしようものなら超ドM釣行です(@_@;)
時おり暴れだすタッチィをゴリマキしてますが、アンタレスからクラドに変えてからとゆうもの
ずっと 『ある違和感』 を感じておりました
それは・・・・・
クラドにPE2号巻いてあるので非常に楽です♪
スプールの回りもスムーズですしライン強度もバッチリ!
安心してマキマキできます♪
が、リールはええのですが・・・・あまりにも良過ぎて・・・・汗
今度はロッドがパワー不足になってたんですよね(-"-)
バットからブチ曲がってティップが海面に突き刺さります
それでもリールはまだまだ余裕で巻けます
しかし・・・・・ロッドはギシギシ言いだしてこれ以上巻くなと言ってる(汗)
ん~ん な~んか使い難いなぁ
なぁ~んて思ってたところカタログを見てたら発見!
※今さら遅いと言われそうですが(恥)
オシア 炎月 B661RのラインMAXは1.5号でした
メーカーによってもプラスαの余裕はあると思いますが、
ラインMAX1.5号のロッドに2号を使用するとやはりロッドに無理がかかるんですねぇ
リールが良いからといってなんでもつけりゃいいってもんじゃありません
※今さら気づくな! と怒らないでね(恥)
一応シマノさんとダイワさんに聞きました
担当者
MAX号数(ポンド)はロッドの負担を考えて決めてます
これ以上大きくすると最悪折れる可能性もあるとか・・・・
じゃあ せっかくのクラドにPE2号巻いてるのにどうする?

シマノ ゲームタイプJ B604
これあたりが負荷考えてええんじゃないの(^。^)y-
ん~ん・・・・欲しくなってきたかも(汗)
ん~ん なるほどねぇ( ..)φメモメモ
どおりで巻きにくいなぁと感じたわけだー。-。。
そしてTELしたついでに聞いてみた
ダイワ
UVF エメラルダスセンサーSI 比重0.98
1号 20ポンド 引っ張り強度10.1キロ
価格 7900円/150m

UVF ベイジギングセンサーSI 比重0.98
1号 20ポンド 引っ張り強度10.1キロ
価格 8000円/200m

質問 スペック見る限り違いが解らないのですが上記の違いは?
アンサー ラインそのものは同じです
エギング用などは見やすいカラーになってます
ついでに船用のUVFメガセンサーSI 1号 引っ張り強度8.1キロ
比重0.98 5100円/100m

これも聞いてみた
アンサー 船用は原糸自体が違います
そして電動など使われるので滑りやすく
シリコンコーティングしてあります
と、ゆうことでした。
ならば・・・・・・・・・船用は横に置いといて
ベイジギングとエメセンサーは同じと考えるなら・・・・・
色にこだわりは無いとして買うなら少し安い!
UVFベイジギングセンサーだろ♪

※あくまでもメーカ小売価格の比較ですが(-。-)y-゜゜゜
まぁ どちらにしてもええ値段しますが(;O;)
で、自分が今使っている『よつあみ ウルトラダイニ―マ』はと、ゆうと!?
4本編み(現在使用中)
1号 引っ張り強度7キロ 5250円/100m
※市場ではなぜか激安
8本編み WX8
1号 引っ張り強度7,5キロ 5880円/100m
※市場ではWX8はそんなに安売りされてません
ダイワのUVFシリーズと比べると引っ張り強度は少し落ちますが価格と相談するならば
ヤハリ! ウルトラダイニ―マ4本編みがダントツでしょうか♪
※あくまでも個人の判断ですから
タックルバランスは重要なんですねぇ
奥が深いわ~
エギング&スパ釣用はこれから財布の中身と相談して決めますが(汗)
2010年04月21日
春準備
4月21日(水) 天気 曇のち晴れ 気温9度(朝)
子供の風邪がうつって体調不良のreonですー。-。。
上と下から大放出ですが・・・涙
これも減量だと思えばいいか(@_@;)
最近太刀魚ばかりで本命のエギング&スパ釣は全くしておりませんでした
と、いってもねぇ・・・・・
北陸は極寒の冬でしたからねぇ(汗)
水温も少~~しづつ上昇しているとか
いつもこの方の春イカ水温予想を元に動き始めてます(笑)
と、ゆうことでここら辺で出遅れないようにラインの準備です
今まではスパ釣用にシマノ ツインパワーC3000Sを使用
ラインはダイワ エメラルダスセンサー0,8号
しか~し! これではPE0,8号が150mも巻けません
※エメセンサー以外なら150mきっちり巻けるかも
エメセンサーは他メーカーの同号数より少し太いようです
陸っぱりからのキャストならこれでも十分ですがボートでの使用ですからねぇ
時には青物などスパ釣以外での使用も含めて考えておかねばと(汗)
んっ? ならばニューステラのC3000でも買えよっ!!
と、言いたくなったかな?
仁義なきZ君
残念ながら貧なリーマン生活をおくっている吾輩には簡単に買えないのだよー。-。。
いやっ 正確には・・・・買うと嫁が・・・・これ以上ここでは言えない
ともあれタックルは大事に使いたいとゆうことでなんとか出来ないかと思いスプール交換です
ですが・・・・・ツインパC3000S用で深溝スプールが無い(-"-)
ん~ん 何か他に使えるものはないか?
と、探したらこれが!

セフィア用 P0820スプール
同じS-4タイプで使えるらしい
ならばと!
PE0.8号を巻いてみた
ラインはこれだ

ウルトラダイニ―マ よつあみ
某ネットで半値8掛け以下の超激安
こ~んな感じに仕上がりましたわ

きっちり200M♪
ホントは0.6号250Mにしようかと悩みましたが・・・
これで何とかスパれますわ
もとの純正スプールは保険として使いますが(-。-)y-゜゜゜
準備は整った!
あとは・・・・・・・・・
釣るだけぇ~~~!!!!
でもこいつでお勉強はかかせませんぞ!

スパ釣のバイブル♪
絶賛発売中です♪
子供の風邪がうつって体調不良のreonですー。-。。
上と下から大放出ですが・・・涙
これも減量だと思えばいいか(@_@;)
最近太刀魚ばかりで本命のエギング&スパ釣は全くしておりませんでした
と、いってもねぇ・・・・・
北陸は極寒の冬でしたからねぇ(汗)
水温も少~~しづつ上昇しているとか
いつもこの方の春イカ水温予想を元に動き始めてます(笑)
と、ゆうことでここら辺で出遅れないようにラインの準備です
今まではスパ釣用にシマノ ツインパワーC3000Sを使用
ラインはダイワ エメラルダスセンサー0,8号
しか~し! これではPE0,8号が150mも巻けません
※エメセンサー以外なら150mきっちり巻けるかも
エメセンサーは他メーカーの同号数より少し太いようです
陸っぱりからのキャストならこれでも十分ですがボートでの使用ですからねぇ
時には青物などスパ釣以外での使用も含めて考えておかねばと(汗)
んっ? ならばニューステラのC3000でも買えよっ!!
と、言いたくなったかな?
仁義なきZ君
残念ながら貧なリーマン生活をおくっている吾輩には簡単に買えないのだよー。-。。
いやっ 正確には・・・・買うと嫁が・・・・これ以上ここでは言えない

ともあれタックルは大事に使いたいとゆうことでなんとか出来ないかと思いスプール交換です
ですが・・・・・ツインパC3000S用で深溝スプールが無い(-"-)
ん~ん 何か他に使えるものはないか?
と、探したらこれが!

セフィア用 P0820スプール
同じS-4タイプで使えるらしい

ならばと!
PE0.8号を巻いてみた
ラインはこれだ

ウルトラダイニ―マ よつあみ
某ネットで半値8掛け以下の超激安
こ~んな感じに仕上がりましたわ

きっちり200M♪
ホントは0.6号250Mにしようかと悩みましたが・・・
これで何とかスパれますわ
もとの純正スプールは保険として使いますが(-。-)y-゜゜゜
準備は整った!
あとは・・・・・・・・・
釣るだけぇ~~~!!!!
でもこいつでお勉強はかかせませんぞ!
スパ釣のバイブル♪
絶賛発売中です♪
2010年04月19日
あの方とコラボ編♪
4月19日(月) 天気 晴れ 気温8度(朝)
羊羹は食べれないけどウイロは食べれるreonですー。-。。
なぜでしょうか?
ちなみにゼリーは食べれなくてもプリンは好きです(笑)
えっ? そんな話どうでもいいから早くUPしろって!?
はい・・・・(;O;)/ラジャ
ええっと 『お題目』にもあるように昨日の日曜日にまたもや行って参りましたよ
お馴染の
『富山湾カタナガリ』
いつまで釣れるのかは神のみぞ知る!
と、ゆうわけで釣れる時には釣っちゃいましょう~♪
メンバーはいつもの(定番?)仁義なきのこの方と銀氏
※毎週石川からよくきますねぇ
ホントに釣りバ〇です(笑)
と、本ブログ初登場の この方達です
※ここではあえてジャンプさせておりませんので(-。-)y-゜゜゜
AM6時30分出船эээ
狙いのポイントまで全開マイナス10%で滑走です
天気もええし最高~~♪
本日の船長は運転手として過ごすつもりです
同船の皆様方に気持ちよ~~く釣って頂く為に操船に専念するつもり
※と、言いながら1本だけロッド積んでますが(笑)
さてさて目指すポイントまでビュ~~ンと快調に到着です
ここで富山湾での遊漁船NO.1と言っても過言では無い金剛丸さんの横にちょこんとお邪魔^^

金剛丸さん
ちょこっとお邪魔しま~す^^
金剛丸の船長は顔はイカツイですがメチャ優しいですよん♪
爆釣したい方は一度乗船してみては?
と、遊漁船の邪魔にならないように気を使いながらジグ投入!
さぁ! 皆さんガンガン逝っちゃってぇ~~~!!!
いつもの二人は先端に立ってシャクってますねぇ

右がZ氏 左が銀氏
しか~し!
いつもなら1投目から入れ食い? 入れ乗りでヒットするはずが
今日に限ってなかなかヒットしませんねぇ(-_-メ)
明らかに食いが悪いです(汗)
まわりの船団も爆釣とまではいかないみたいです

そしてそうこうしながらも魚探の反応見ながら太刀魚と追いかけっこです
コンスタントに釣れてます(汗)

あれれ? どこかで見たような人相ですなぁ(笑)
んんっ!?
最近見たことある人ですねぇ・・・・・ん~~ん(p_-)
あっ!?
これで見たんだ!?

絶賛発売中~♪
なんと!
なぜか!?

スパイラル釣法のパイオニア
イカ先生ですねぇ~♪
マル秘のロッドでタッチィGETされてます(笑)
ディープグリーンに怪しく光るロッドはニューロッドか?
カッチョええ仕上がりになってますねぇ♪
これ一本で沖のライトは任せろ!
と、いったところでしょうか(爆)
イカ先生のお連れのノリ君もガンガン釣ってます
ノリ君頑張ってね
おじさん応援してるよ!
いつの間にか4人全員ヒットで確変モードに入ってますが

ううぅ~~オイラも釣りたくなってきたかも(@_@;)
ゴォララララ~~~!!!!
Zぉおおお~~~!!!!!
操船代われやぁぁあああああ~~~!!!
と、言いたいところですが何せZ氏といえばこれですからねぇ


これもんですからねぇ(;O;)
小心者の自分にはとても口にする勇気が御座いません(-"-)
それでも一本でいいから釣りたくて
〆られるのを覚悟して土下座で懇願してやっと隅っこで実釣♪
数本釣らせて頂きましたわ(汗)
気がつけば船中いつもの太刀魚だらけ^^
もちろんイケスは

別名 太刀魚水族館(爆)
イカ先生にも満足して頂けたようで船長としては肩の荷がおりましたわ
イカ先生またいつでもお待ちしてますよ^^
最後はお約束のこれ

サインしてもらいました♪
えっ? 見えない?
視力5,0の方なら見えるのでは?
ならばズズ~~っとアップしてこれでどうだ!

イカの絵まで描いてあります(笑)
いゃ~楽しかったです♪
次は本命のスパ釣でコラボりたいですねぇ^^
羊羹は食べれないけどウイロは食べれるreonですー。-。。
なぜでしょうか?
ちなみにゼリーは食べれなくてもプリンは好きです(笑)
えっ? そんな話どうでもいいから早くUPしろって!?
はい・・・・(;O;)/ラジャ
ええっと 『お題目』にもあるように昨日の日曜日にまたもや行って参りましたよ
お馴染の
『富山湾カタナガリ』
いつまで釣れるのかは神のみぞ知る!
と、ゆうわけで釣れる時には釣っちゃいましょう~♪
メンバーはいつもの(定番?)仁義なきのこの方と銀氏
※毎週石川からよくきますねぇ
ホントに釣りバ〇です(笑)
と、本ブログ初登場の この方達です
※ここではあえてジャンプさせておりませんので(-。-)y-゜゜゜
AM6時30分出船эээ
狙いのポイントまで全開マイナス10%で滑走です
天気もええし最高~~♪
本日の船長は運転手として過ごすつもりです
同船の皆様方に気持ちよ~~く釣って頂く為に操船に専念するつもり
※と、言いながら1本だけロッド積んでますが(笑)
さてさて目指すポイントまでビュ~~ンと快調に到着です
ここで富山湾での遊漁船NO.1と言っても過言では無い金剛丸さんの横にちょこんとお邪魔^^

金剛丸さん
ちょこっとお邪魔しま~す^^
金剛丸の船長は顔はイカツイですがメチャ優しいですよん♪
爆釣したい方は一度乗船してみては?
と、遊漁船の邪魔にならないように気を使いながらジグ投入!
さぁ! 皆さんガンガン逝っちゃってぇ~~~!!!
いつもの二人は先端に立ってシャクってますねぇ

右がZ氏 左が銀氏
しか~し!
いつもなら1投目から入れ食い? 入れ乗りでヒットするはずが
今日に限ってなかなかヒットしませんねぇ(-_-メ)
明らかに食いが悪いです(汗)
まわりの船団も爆釣とまではいかないみたいです

そしてそうこうしながらも魚探の反応見ながら太刀魚と追いかけっこです
コンスタントに釣れてます(汗)

あれれ? どこかで見たような人相ですなぁ(笑)
んんっ!?
最近見たことある人ですねぇ・・・・・ん~~ん(p_-)
あっ!?
これで見たんだ!?
絶賛発売中~♪
なんと!
なぜか!?

スパイラル釣法のパイオニア
イカ先生ですねぇ~♪
マル秘のロッドでタッチィGETされてます(笑)
ディープグリーンに怪しく光るロッドはニューロッドか?
カッチョええ仕上がりになってますねぇ♪
これ一本で沖のライトは任せろ!
と、いったところでしょうか(爆)
イカ先生のお連れのノリ君もガンガン釣ってます
ノリ君頑張ってね
おじさん応援してるよ!
いつの間にか4人全員ヒットで確変モードに入ってますが

ううぅ~~オイラも釣りたくなってきたかも(@_@;)
ゴォララララ~~~!!!!
Zぉおおお~~~!!!!!
操船代われやぁぁあああああ~~~!!!
と、言いたいところですが何せZ氏といえばこれですからねぇ


これもんですからねぇ(;O;)
小心者の自分にはとても口にする勇気が御座いません(-"-)
それでも一本でいいから釣りたくて
〆られるのを覚悟して土下座で懇願してやっと隅っこで実釣♪
数本釣らせて頂きましたわ(汗)
気がつけば船中いつもの太刀魚だらけ^^
もちろんイケスは

別名 太刀魚水族館(爆)
イカ先生にも満足して頂けたようで船長としては肩の荷がおりましたわ
イカ先生またいつでもお待ちしてますよ^^
最後はお約束のこれ

サインしてもらいました♪
えっ? 見えない?
視力5,0の方なら見えるのでは?
ならばズズ~~っとアップしてこれでどうだ!

イカの絵まで描いてあります(笑)
いゃ~楽しかったです♪
次は本命のスパ釣でコラボりたいですねぇ^^
2010年04月15日
擬装その壱
4月15日(木) 天気 曇 気温3度(朝)
二日酔いと寝不足でダウン寸前のreonですー。-。。
昨日某会社の重役達とバブリー接待で飲みすぎましたわ(汗)
久しぶりに回らないシ~ス~食べました
食後はクラブで豪遊♪^^
たまにはいいもんですなぁ(^。^)y-.。o○
さてお題の偽装ですが・・・・・
ボートの生命線と言えば?
バッテリーシステムですよねぇ
前に沖でエンジンがかからなくなったこともあり怖くてエンジン切れません(汗)
ずっと点けっぱなしで釣りしてました
これではエコとは言えませんねぇ(-_-メ)
燃料も無駄になりますし何より!!
エンジンのオイル交換時期を早めます(貧)
先日アワメーターみたら・・・・・・
3か月で80時間!
ボートに乗らない方はピンとこないと思いますが、週末アングラーの自分がこの数字出すとゆうことは相当なことらしいです
と、ゆうことで生命線をパワーUP&エコフィッシングに向けて
擬装開始!
シングルバッテリーだったのをツイン化

配線まとめてないので乱雑ですがこれで安心♪
バッテリーが二個!
と、ゆうことはヤハリ!!
こいつが必要でしょ!!!

サブバッテリーチャージャー
こいつがあればメインのバッテリーはエンジン始動用としてキープ
サブのバッテリーで電装品を補います
これでエンジン切っても魚探付けっぱなしOKです^^
バッテリー容量がキープできるとあれば次にはこいつですねぇ

電動リール用電源♪
配線伸ばしてステンのボルトつけただけだけど(笑)
前と後ろに一か所づつ付けました
これで電動リールが無制限に使えます^^
魚釣り放題ですなぁ(^。^)y-.。o○
※釣れればの話ですが(汗)
ここまで来たら快適装備をもう一つ追加ですなぁ
これで気分良く爆釣?

CDラジカセ♪(今時ラジカセって言うの?)
これで鳥羽一郎の兄弟舟でも聞きながら釣りますかぁ(笑)
と、言いながらスピーカーが無いので音が出ないんです(@_@;)
どなたか車用の箱型スピーカーあまってないですか?
探してるのですがなかなか中古が見つからない(涙)
と、こ~んな感じで着々と擬装品が増えつつあります♪
国内在住も決まったことだし次にはエレキでも入れますか~~
※貧なんで当分は無理だろうけど・・・涙
二日酔いと寝不足でダウン寸前のreonですー。-。。
昨日某会社の重役達とバブリー接待で飲みすぎましたわ(汗)
久しぶりに回らないシ~ス~食べました

食後はクラブで豪遊♪^^
たまにはいいもんですなぁ(^。^)y-.。o○
さてお題の偽装ですが・・・・・
ボートの生命線と言えば?
バッテリーシステムですよねぇ
前に沖でエンジンがかからなくなったこともあり怖くてエンジン切れません(汗)
ずっと点けっぱなしで釣りしてました
これではエコとは言えませんねぇ(-_-メ)
燃料も無駄になりますし何より!!
エンジンのオイル交換時期を早めます(貧)
先日アワメーターみたら・・・・・・
3か月で80時間!
ボートに乗らない方はピンとこないと思いますが、週末アングラーの自分がこの数字出すとゆうことは相当なことらしいです
と、ゆうことで生命線をパワーUP&エコフィッシングに向けて
擬装開始!
シングルバッテリーだったのをツイン化

配線まとめてないので乱雑ですがこれで安心♪
バッテリーが二個!
と、ゆうことはヤハリ!!
こいつが必要でしょ!!!

サブバッテリーチャージャー
こいつがあればメインのバッテリーはエンジン始動用としてキープ
サブのバッテリーで電装品を補います
これでエンジン切っても魚探付けっぱなしOKです^^
バッテリー容量がキープできるとあれば次にはこいつですねぇ

電動リール用電源♪
配線伸ばしてステンのボルトつけただけだけど(笑)
前と後ろに一か所づつ付けました
これで電動リールが無制限に使えます^^
魚釣り放題ですなぁ(^。^)y-.。o○
※釣れればの話ですが(汗)
ここまで来たら快適装備をもう一つ追加ですなぁ
これで気分良く爆釣?

CDラジカセ♪(今時ラジカセって言うの?)
これで鳥羽一郎の兄弟舟でも聞きながら釣りますかぁ(笑)
と、言いながらスピーカーが無いので音が出ないんです(@_@;)
どなたか車用の箱型スピーカーあまってないですか?
探してるのですがなかなか中古が見つからない(涙)
と、こ~んな感じで着々と擬装品が増えつつあります♪
国内在住も決まったことだし次にはエレキでも入れますか~~
※貧なんで当分は無理だろうけど・・・涙
2010年04月14日
ジャパン大好き♪
4月14日(水) 天気 曇 気温8度(朝)
チャイナ話がほぼ消えてホッと一息ついてるreonです(^。^)y-.。o○
いゃ~残念だなぁ~
せっかく中国語覚えようとしてたのになぁ~~( ^^) _U~~
しょうがないから日本国内で釣りでもしますかぁ~♪^^
ジャパン大~~好き
と、ゆうことでボートイジリマスかねぇ^^
ええっと
マイボートにはイケス付いてますが滑走状態になるとイケス内の水が無くなるんですよねぇ
喫水の関係で水面よりイケスが上にきちゃうんですよね
詳しくはここで ↓
某エギZ商会(爆)
丸投げ~!!
これを改善!
これで

こいつに某エギZ商会よりご寄附頂きましたこれを装着!

うんうん^^
ではイケスにつけてみましょうかねぇ

見難いですがぴったしです♪
Z氏サンクス~♪ ぐっじょぶです~♪
これでアオリイカ生かしたまま持ち帰れます~♪
おまけUPで先日の太刀魚のその後・・・・

一夜干し? ホントは半日干しですが(汗)
1尾は開いて背びれ取って食べやすくさばいたのですが・・・
めんどくえせぇ(-"-) と、ゆうことで1尾で却下

あとは適当に切って干して焼きました

量がたくさんあるのでついでに煮つけてみた
奇麗なシルバーがハゲて(禁句ワード)見た目悪し
ですが味はまいう~♪^^
刺し身もしたかったのですが・・・F3~F4サイズでは無理と判断(涙)
次回はから揚げにでもしてみようかな
個人的には一夜干しの塩焼きが一番でしょうかねぇ
次回釣れるとは限りませんがー。-。。
これからもジャパンにてバンバン釣りますのでよろしくです♪
本格始動致しますよэээ
※今まではブレーキかけてたのかぁ~~?
↑
と、ツッコミは無しね^^
さらに・・・お祝いの品は有り難く受け取りますので!(爆)
チャイナ話がほぼ消えてホッと一息ついてるreonです(^。^)y-.。o○
いゃ~残念だなぁ~
せっかく中国語覚えようとしてたのになぁ~~( ^^) _U~~
しょうがないから日本国内で釣りでもしますかぁ~♪^^
ジャパン大~~好き

と、ゆうことでボートイジリマスかねぇ^^
ええっと
マイボートにはイケス付いてますが滑走状態になるとイケス内の水が無くなるんですよねぇ
喫水の関係で水面よりイケスが上にきちゃうんですよね
詳しくはここで ↓
某エギZ商会(爆)
丸投げ~!!
これを改善!
これで

こいつに某エギZ商会よりご寄附頂きましたこれを装着!

うんうん^^
ではイケスにつけてみましょうかねぇ

見難いですがぴったしです♪
Z氏サンクス~♪ ぐっじょぶです~♪
これでアオリイカ生かしたまま持ち帰れます~♪
おまけUPで先日の太刀魚のその後・・・・

一夜干し? ホントは半日干しですが(汗)
1尾は開いて背びれ取って食べやすくさばいたのですが・・・
めんどくえせぇ(-"-) と、ゆうことで1尾で却下

あとは適当に切って干して焼きました

量がたくさんあるのでついでに煮つけてみた
奇麗なシルバーがハゲて(禁句ワード)見た目悪し
ですが味はまいう~♪^^
刺し身もしたかったのですが・・・F3~F4サイズでは無理と判断(涙)
次回はから揚げにでもしてみようかな
個人的には一夜干しの塩焼きが一番でしょうかねぇ
次回釣れるとは限りませんがー。-。。
これからもジャパンにてバンバン釣りますのでよろしくです♪
本格始動致しますよэээ
※今まではブレーキかけてたのかぁ~~?
↑
と、ツッコミは無しね^^
さらに・・・お祝いの品は有り難く受け取りますので!(爆)
2010年04月12日
接待釣行
4月12日(月) 天気 雨
ナマステェ~~~!!
皆様お元気ですか(^。^)y-.。o○
こちらは

青ステェ~~~!!(笑)
ボートクラブ愛読者ならみんな知ってる『青ステ』です^^
とあるところから入手♪
早速ボートにペタ!

ええ感じになりました♪
さてさてまたもや行ってきましたэээ
別名 『富山湾太刀魚狩り』
日曜は天気が微妙でしたので土曜日に出撃!
今回はあの!?
愛知では知る人ぞ知る!?
知らない人は知らない!?(笑)
俗称HN 『知多の迷船長モリヤン』 さんと友人のS氏
と、共に出撃してきました
もちろんお馴染のこの方!

と、激を飛ばされて震えながらの操船です(汗)
石川の広島弁でしゃべくり回すZ氏!
目で威圧しないでぇ~~(;O;)
操船する手元が狂ってしましそう(怖)
と、汗汗しながら目指すポイントへと!
狙いをつけたポイントではすでに何隻かの船がサーベリング中♪
今日も釣れてるようです
今回は愛知からわざわざ『ドMプレイ』を楽しみにやってきたモリヤン氏達が居るので心配してましたが大丈夫みたです
※船長としてはこれが一番心配(汗)
まわりが爆釣してますので釣れなかったら『腕』のせいです(笑)
と、危惧しておりましたが要らぬ心配でした
のっけから入れ食い状態~♪
タナは?

120~130mほどでしょうか(汗)
まぁ前回よりも浅場なんで楽勝でしょう^^
※だんだん感覚がおかしくなってきてますが(爆)
船長の心配をよそにコンスタントに釣って楽しんでますねぇ

ドMプレイを満喫されてます♪
で、船長はとゆうと!?

ダイワ レオブリッツ270MM
こいつでフィィイイイイイイ~~~~!!!!
と、楽チン釣行してますが(-。-)y-゜゜゜
※操船しながらでは手マキはキツイですからねぇ(汗)
さぁみなさん!
バンバン逝ってぇ~~~~!!!
もちろんこの方もバンバン釣ってます
その時!!
人生眼と体格で威圧しながら広島弁でしゃべくり回すおっちゃんが
おぅ そこのワレェ!!
写メ撮ったらんかいっ!
と、激怖な太いシャガレ声で一言
勿論こんな感じで

ブルブル震えてますが(@_@;)
これでピンボケだったら殺されるかもぉ~~(T_T)
と、ビビりながらもパシ!

なんとかピンボケせずに撮れましたが(汗)
ゴツク見えるのは・・・・見た目そのまんまですから(-。-)y-゜゜゜
と、お昼ぐらいまで釣れ続けた結果・・・・・・・これだ

クーラー満載♪
当然イケスもこれだ!

別名 太刀魚水族館(爆)
今回も無事釣れてくれましたわ(ホッ)
お昼過ぎてから北からの爆風が吹き荒れてきたので撤収эээ
短時間でしたが合計100本ほど(推定)
今回は『自動糸巻き取り機』を装備してたので筋肉疲労&痛も全くなしでしたわ
文明の力ですなぁ^^
ただし!
イマイチ釣った感が薄れますが・・・・これってドM?^^
富山湾の太刀魚はいつまで釣れるんですかねぇ
来週も逝っちゃう~?
ナマステェ~~~!!
皆様お元気ですか(^。^)y-.。o○
こちらは

青ステェ~~~!!(笑)
ボートクラブ愛読者ならみんな知ってる『青ステ』です^^
とあるところから入手♪
早速ボートにペタ!

ええ感じになりました♪
さてさてまたもや行ってきましたэээ
別名 『富山湾太刀魚狩り』
日曜は天気が微妙でしたので土曜日に出撃!
今回はあの!?
愛知では知る人ぞ知る!?
知らない人は知らない!?(笑)
俗称HN 『知多の迷船長モリヤン』 さんと友人のS氏
と、共に出撃してきました
もちろんお馴染のこの方!

と、激を飛ばされて震えながらの操船です(汗)
石川の広島弁でしゃべくり回すZ氏!
目で威圧しないでぇ~~(;O;)
操船する手元が狂ってしましそう(怖)
と、汗汗しながら目指すポイントへと!
狙いをつけたポイントではすでに何隻かの船がサーベリング中♪
今日も釣れてるようです
今回は愛知からわざわざ『ドMプレイ』を楽しみにやってきたモリヤン氏達が居るので心配してましたが大丈夫みたです
※船長としてはこれが一番心配(汗)
まわりが爆釣してますので釣れなかったら『腕』のせいです(笑)
と、危惧しておりましたが要らぬ心配でした
のっけから入れ食い状態~♪
タナは?

120~130mほどでしょうか(汗)
まぁ前回よりも浅場なんで楽勝でしょう^^
※だんだん感覚がおかしくなってきてますが(爆)
船長の心配をよそにコンスタントに釣って楽しんでますねぇ

ドMプレイを満喫されてます♪
で、船長はとゆうと!?

ダイワ レオブリッツ270MM
こいつでフィィイイイイイイ~~~~!!!!
と、楽チン釣行してますが(-。-)y-゜゜゜
※操船しながらでは手マキはキツイですからねぇ(汗)
さぁみなさん!
バンバン逝ってぇ~~~~!!!
もちろんこの方もバンバン釣ってます
その時!!
人生眼と体格で威圧しながら広島弁でしゃべくり回すおっちゃんが
おぅ そこのワレェ!!
写メ撮ったらんかいっ!
と、激怖な太いシャガレ声で一言
勿論こんな感じで

ブルブル震えてますが(@_@;)
これでピンボケだったら殺されるかもぉ~~(T_T)
と、ビビりながらもパシ!

なんとかピンボケせずに撮れましたが(汗)
ゴツク見えるのは・・・・見た目そのまんまですから(-。-)y-゜゜゜
と、お昼ぐらいまで釣れ続けた結果・・・・・・・これだ

クーラー満載♪
当然イケスもこれだ!

別名 太刀魚水族館(爆)
今回も無事釣れてくれましたわ(ホッ)
お昼過ぎてから北からの爆風が吹き荒れてきたので撤収эээ
短時間でしたが合計100本ほど(推定)
今回は『自動糸巻き取り機』を装備してたので筋肉疲労&痛も全くなしでしたわ
文明の力ですなぁ^^
ただし!
イマイチ釣った感が薄れますが・・・・これってドM?^^
富山湾の太刀魚はいつまで釣れるんですかねぇ
来週も逝っちゃう~?
2010年04月07日
マカフシギ・・・謎
4月7日(水) 天気 雨 気温7度(朝)
不思議な出来事の話
突然ですが!?
私、幽体離脱できてたんです
んっ?
イキナリ何を!?
と、思われるかも知れませんが
幼いころ自分が家に居るのに近くの公園などで遊んでいる友達の姿が上空5mぐらいの所から見えてたんですよね
だから会ってない友達が何してたか判るんです(汗)
ウソだとお思いでしょうがホントなんです
今は・・・・出来ませんが(-。-)y-゜゜゜
幼いころ死にかけた事故のせいでしょうか?
まぁ 大人になってからも死にかけるような事故にあってますが(滝汗)
なぜか紙一重で助かります^^
ギリセーフ!
で生還! → ラッキ~♪
これはご先祖様の加護があるから?
それとも妙な能力があるとか?
謎ですー。-。。
と、ここまでは前置きでして・・・・
昨日本屋に行きまして
この方も愛読しているとのボートバイブル本
ボートクラブ♪

こちらを買いに行きました
私も2年以上前から愛読しておりました
が、ここで不思議な出来事が・・・・汗
前にも何回かあったのですが
富山は毎月5日に発売なんですよねぇ
5日に買いに行く時もあれば10日ぐらいに買いに行く時もあります
が!?
昨日6日に買いに行った時に
いかにもただ今入荷しました~!!
と、ゆうぐらいに一番前に10冊ぐらい置かれていて
さぁ! どうぞ~!
って感じで積み上げられてました
おっ 今月も出てるね♪
そう思って買おうとしてたら
んっ?
何やら表紙が見たことあるような無いような・・・はて(;O;)?
よ~く見ると!?
4月号
んっ? 4月号は確か先月の10日頃買ったよなぁ・・・・
どうして今頃こんなに大量に・・・・謎
いつもは数冊しか置いてないのになぁ・・・謎
今日は4月だから5月号が置いてあるはずでは?
んっ?
そういえば前にも何回かあったなぁ
翌月に買ったボートクラブが先月号だったよなぁ
なぜ?
ハッ(p_-)/
もしや!?
いつの間にかタイムトラベルしてるとか(爆)
これですか?

時をかける少女
えっ? 古い(-"-)?
ならばこれですか?

まったく誰だか分りませんが思いで深い映画ですねぇ^^
いわゆる・・・・・
時をまたぐ おっさん(@_@;)
いつの間にか1ッカ月前にタイムスリップしてるの?
なぜでしょうか・・・・謎です
たまたまでしょうかねぇ
ともかくこのおかげで同じ本が2冊あるんですよねぇ
自分が気付かないミスでもあるんだろうか・・・・
5月号はいつ買えばいいんだぁ~~~来月か?(;O;)
不思議な出来事の話
突然ですが!?
私、幽体離脱できてたんです
んっ?
イキナリ何を!?
と、思われるかも知れませんが
幼いころ自分が家に居るのに近くの公園などで遊んでいる友達の姿が上空5mぐらいの所から見えてたんですよね
だから会ってない友達が何してたか判るんです(汗)
ウソだとお思いでしょうがホントなんです
今は・・・・出来ませんが(-。-)y-゜゜゜
幼いころ死にかけた事故のせいでしょうか?
まぁ 大人になってからも死にかけるような事故にあってますが(滝汗)
なぜか紙一重で助かります^^
ギリセーフ!
で生還! → ラッキ~♪
これはご先祖様の加護があるから?
それとも妙な能力があるとか?
謎ですー。-。。
と、ここまでは前置きでして・・・・
昨日本屋に行きまして
この方も愛読しているとのボートバイブル本
ボートクラブ♪

こちらを買いに行きました
私も2年以上前から愛読しておりました
が、ここで不思議な出来事が・・・・汗
前にも何回かあったのですが
富山は毎月5日に発売なんですよねぇ
5日に買いに行く時もあれば10日ぐらいに買いに行く時もあります
が!?
昨日6日に買いに行った時に
いかにもただ今入荷しました~!!
と、ゆうぐらいに一番前に10冊ぐらい置かれていて
さぁ! どうぞ~!
って感じで積み上げられてました
おっ 今月も出てるね♪
そう思って買おうとしてたら
んっ?
何やら表紙が見たことあるような無いような・・・はて(;O;)?
よ~く見ると!?
4月号
んっ? 4月号は確か先月の10日頃買ったよなぁ・・・・
どうして今頃こんなに大量に・・・・謎
いつもは数冊しか置いてないのになぁ・・・謎
今日は4月だから5月号が置いてあるはずでは?
んっ?
そういえば前にも何回かあったなぁ
翌月に買ったボートクラブが先月号だったよなぁ
なぜ?
ハッ(p_-)/
もしや!?
いつの間にかタイムトラベルしてるとか(爆)
これですか?

時をかける少女
えっ? 古い(-"-)?
ならばこれですか?

まったく誰だか分りませんが思いで深い映画ですねぇ^^
いわゆる・・・・・
時をまたぐ おっさん(@_@;)
いつの間にか1ッカ月前にタイムスリップしてるの?
なぜでしょうか・・・・謎です
たまたまでしょうかねぇ
ともかくこのおかげで同じ本が2冊あるんですよねぇ
自分が気付かないミスでもあるんだろうか・・・・
5月号はいつ買えばいいんだぁ~~~来月か?(;O;)
2010年04月05日
ドMプレイ♪
4月5日(月) 天気 晴れ 気温6度(朝)
昨日の釣行で関節痛のreonですー。-。。
と、ゆうか全身が痛いですが(涙)
昨日いつもの障泥大學メンバーで出撃してきました
いつものS氏と石川から銀氏
そして本ブログでお馴染みの痛いネタの泉をお持ちのZ氏(爆)
狙いは!?
サーベリング~♪
初めての釣りものでホントに釣れるのかと心配しながらの出船ですэээ
太刀魚なんてホンマに釣れるんかいっ!
と、思いながらも河口の鉄板ポイントへと到着♪
さぁ いったるでぇ~~!
早速ジグ投入です
本日のタックルはこれ

アンタレスDC7 と 炎月
ベイトリールはこれしか持ってないので使い回してますが(-。-)y-゜゜゜
ここで使わなかったらモニュメントとしてホコリかぶるだけですから(汗)
魚探見ながら太刀魚を探しますが全然モニターにはそれらしき姿が見えてこない?
あっちでジグジグ!
こっちでジグジグ!!
と、探りを入れてシャクリますがノーバイト(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ヤバイ! もしや『ボ』 か??
天気は誠にいいです
風もなく波も無くおだやかで釣り日和とはこのことですなぁ♪
※経験上こんな日は釣れた試しが無いのですが(汗)
1時間ほど粘りましたが他の船も釣れてないようなのでタッチーは諦め移動
イカ釣りに変更じゃ!
と、ポイントに向けて滑走эээ
と、その時!
何やら妙な船団を発見
何してるのかなぁ? と、近づいてみると!?
なんと! タッチー釣れてる(汗)!
二ヤリ(・。・)/♪
みんなぁ! イカ釣り止めじゃ!
とっととジグ投入じゃ!!
水深は180mほどで魚探の反応は140mライン
全員でジグを水面下140mまでブチ込みシャクリます?
と、ゆうか・・・・・・
シャクル前にラインがピタっ!
なぜか止まった?
んっ?
もしや!?
ヒットぉおお~~~~♪
即、合わせであとはゴリ巻きです!
時おり激しく抵抗して急ブレーキかけてくれます♪

超~楽しい~♪~♪
と、この時点では後から起こる悲惨な『ドMプレイ』でヒィヒィするとは知る由もなく(汗)
ジグを投入すれば即アタリの連続で4人全員が同時ヒット♪
と、ゆうか・・・・・入れ食い^^
何本釣ったかなんて数えてられません!
↑
一度言ってみたかった言葉その壱(爆)
タバコやコーヒーなどで一服する暇もナシ!
↑
一度言ってみたかった言葉その弐(爆)
船上はあれよあれよとゆう間に戦場?
あとで洗浄しなくては(笑)

太刀魚の鮮血でまっ白いボートが真っ赤に・・・・汗
みなさん釣りまくってますよ

とくにこの方はブチ曲げてますが^^

しばらくすると魚探の反応も薄くなりひと休憩できるかと思いきや!?
Z氏 タッチィ追いかけて釣りましょ!
R マジで?
Z 逝っちゃいましょ!
R ・・・・・・・・・・・・・・ハイ(-_-メ)
この時点で頑固に拒否ればよかったと最後に痛感(@_@;)
少しずづ移動しながら反応のあるところを撃ちます!
撃ちます!!
撃ちます!!!
撃ちます!!!!
果てしなく釣れ続きます(汗)
そのうち心の中ではヒットしてくれるなよ!
と、願う心も少し芽生え始め(汗)
腕も肩もすでにパンパンです(-_-メ)
特にアンタレスの小径ハンドルだと余計に力が入らないので激汗ー。-。。
まぁ自分は操船しながらの釣りなんでそんなに釣ってませんが^^
それでも残りの釣り〇カ達は一向に止めようとはしません
すでに時間はPM3時を回ってます(汗)
昼飯ぐらい食わせてくれ~(-"-)
と、願うも却下(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
そしてそして
撃ち続けた結果・・・・・コ・レ・だ!

イケスが太刀魚で満載♪
さらに入りきらなくてクーラーにも

満載♪
と、ゆうかはみ出てますけど(笑)
フタが締まらずすでにクーラーの意味が無いただの箱状態(爆)
このまま釣り続けたら船沈むぞ
と、超ドMなプレイがいつ終わってくれるかそれだけを願っておりましたわ
最後に誰かが
もうギブアップ(-。-)y-゜゜゜
と、言ってくれたのでたやっと漁から解放されましたわ(笑)
こんな日もあるんですねぇ
初めての経験でしたわ
合計100本以上(数えきれませんでした)
当然昨日の夜ごはんは・・・・太刀魚づくしですが何か(-。-)y-゜゜゜
今週はずっと太刀魚続くのかなぁ
追記
アンタレスで水深140Mラインは怒Mプレイでした
果たして!?
次回はこのリールを使っているでしょうか^^
昨日の釣行で関節痛のreonですー。-。。
と、ゆうか全身が痛いですが(涙)
昨日いつもの障泥大學メンバーで出撃してきました
いつものS氏と石川から銀氏
そして本ブログでお馴染みの痛いネタの泉をお持ちのZ氏(爆)
狙いは!?
サーベリング~♪
初めての釣りものでホントに釣れるのかと心配しながらの出船ですэээ
太刀魚なんてホンマに釣れるんかいっ!
と、思いながらも河口の鉄板ポイントへと到着♪
さぁ いったるでぇ~~!
早速ジグ投入です
本日のタックルはこれ

アンタレスDC7 と 炎月
ベイトリールはこれしか持ってないので使い回してますが(-。-)y-゜゜゜
ここで使わなかったらモニュメントとしてホコリかぶるだけですから(汗)
魚探見ながら太刀魚を探しますが全然モニターにはそれらしき姿が見えてこない?
あっちでジグジグ!
こっちでジグジグ!!
と、探りを入れてシャクリますがノーバイト(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ヤバイ! もしや『ボ』 か??
天気は誠にいいです
風もなく波も無くおだやかで釣り日和とはこのことですなぁ♪
※経験上こんな日は釣れた試しが無いのですが(汗)
1時間ほど粘りましたが他の船も釣れてないようなのでタッチーは諦め移動
イカ釣りに変更じゃ!
と、ポイントに向けて滑走эээ
と、その時!
何やら妙な船団を発見
何してるのかなぁ? と、近づいてみると!?
なんと! タッチー釣れてる(汗)!
二ヤリ(・。・)/♪
みんなぁ! イカ釣り止めじゃ!
とっととジグ投入じゃ!!
水深は180mほどで魚探の反応は140mライン
全員でジグを水面下140mまでブチ込みシャクリます?
と、ゆうか・・・・・・
シャクル前にラインがピタっ!
なぜか止まった?
んっ?
もしや!?
ヒットぉおお~~~~♪
即、合わせであとはゴリ巻きです!
時おり激しく抵抗して急ブレーキかけてくれます♪

超~楽しい~♪~♪
と、この時点では後から起こる悲惨な『ドMプレイ』でヒィヒィするとは知る由もなく(汗)
ジグを投入すれば即アタリの連続で4人全員が同時ヒット♪
と、ゆうか・・・・・入れ食い^^
何本釣ったかなんて数えてられません!
↑
一度言ってみたかった言葉その壱(爆)
タバコやコーヒーなどで一服する暇もナシ!
↑
一度言ってみたかった言葉その弐(爆)
船上はあれよあれよとゆう間に戦場?
あとで洗浄しなくては(笑)

太刀魚の鮮血でまっ白いボートが真っ赤に・・・・汗
みなさん釣りまくってますよ

とくにこの方はブチ曲げてますが^^

しばらくすると魚探の反応も薄くなりひと休憩できるかと思いきや!?
Z氏 タッチィ追いかけて釣りましょ!
R マジで?
Z 逝っちゃいましょ!
R ・・・・・・・・・・・・・・ハイ(-_-メ)
この時点で頑固に拒否ればよかったと最後に痛感(@_@;)
少しずづ移動しながら反応のあるところを撃ちます!
撃ちます!!
撃ちます!!!
撃ちます!!!!
果てしなく釣れ続きます(汗)
そのうち心の中ではヒットしてくれるなよ!
と、願う心も少し芽生え始め(汗)
腕も肩もすでにパンパンです(-_-メ)
特にアンタレスの小径ハンドルだと余計に力が入らないので激汗ー。-。。
まぁ自分は操船しながらの釣りなんでそんなに釣ってませんが^^
それでも残りの釣り〇カ達は一向に止めようとはしません
すでに時間はPM3時を回ってます(汗)
昼飯ぐらい食わせてくれ~(-"-)
と、願うも却下(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
そしてそして
撃ち続けた結果・・・・・コ・レ・だ!

イケスが太刀魚で満載♪
さらに入りきらなくてクーラーにも

満載♪
と、ゆうかはみ出てますけど(笑)
フタが締まらずすでにクーラーの意味が無いただの箱状態(爆)
このまま釣り続けたら船沈むぞ
と、超ドMなプレイがいつ終わってくれるかそれだけを願っておりましたわ
最後に誰かが
もうギブアップ(-。-)y-゜゜゜
と、言ってくれたのでたやっと漁から解放されましたわ(笑)
こんな日もあるんですねぇ
初めての経験でしたわ
合計100本以上(数えきれませんでした)
当然昨日の夜ごはんは・・・・太刀魚づくしですが何か(-。-)y-゜゜゜
今週はずっと太刀魚続くのかなぁ
追記
アンタレスで水深140Mラインは怒Mプレイでした
果たして!?
次回はこのリールを使っているでしょうか^^
2010年04月01日
ハードプレイ?
4月1日(木) 天気 雨 気温7度(朝)
今日から4月1日ですね!
エイプリルフール?
皆様は誰かに嘘つきましたかねぇ^^
自分は・・・
さすがにこの歳になるとねぇ
真実さが増すのか下手に嘘つくと後あと大変なことになりそうで(汗)
本日はどうでもいい独り言ですので
さてさて昨日の夕方仕事が終わり自宅に帰宅した時!
R ただいま~^^
嫁 んっ? その首のアザはど~したん?
R えっ? アザ?
嫁 そう!
なんか首絞められた跡みたいのがついてる
R くっ 首絞め?(汗)
嫁 外でどんなプレイしてるんじゃ!
今すぐ〇ン〇ンブった切ったるからはよっ出せやっ!(怒)
※夕飯時で手には包丁もったまま(汗)
R 汗汗汗(;O;)
ちょっ ちょっとまて!
何の話かよくわからんわ(汗)
嫁 自分の首に聞いてみろやっ!(激)
R ・・・・・・そういえば何やらヒリヒリしますが・・・はて?
嫁 んっ?
もしや!?
そのアザは!?
太ったせいでYシャツが食い込んだ跡??
ギャハハはァアァアアア~~~♪(V)o¥o(V)♪バンバン/
R ほっとけや!(;O;)
鏡でよく見てみると・・・・・・・・・・・・・・

判り難いですがクッキリと絞められたようなアザが(笑)^^
そんなハードなプレイはまだしたことないのに(爆)
なぜ?
・・・・・・・・・そういえば!?
本日アラス(新品)のYシャツ着てました
それも高級な1枚 7エギほどの(安売りで7エギ)
もともとは諭吉君が必要だとか(汗)
いつもはワゴンに入ってる激安の1エギ~2エギ程度のYシャツしか着ません
と、ゆうか買えません(-。-)y-゜゜゜
勝負パンツならぬ
勝負Yシャツでバリっと決めて商談成立!
と、思ってたのですが・・・・・
どうりでお客さんから微妙な目線で見られてたのでしょうか(爆)
客 コヤツ どんなハードプレイで楽しんでんだ?
※と、このように思われてたのか?
ん~ん 真面目が服着て歩いているようなバカなのに・・・
もしや? ハードなプレイしてる激エロおっさんに勘違いされてないか?
お恥ずかしい(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
バカには高級Yシャツは似合わない!
と、ゆうことなんでしょうかねぇ?
題名の『ハードなプレイ』でエロい想像したそこのあなた!
残念でした(^。^)y- 座布団2枚差し上げます!
せっかく想像したのにねぇ
※いつもと違うところに飛ばしてみました(笑)
と、思って安心してる
そこのあなたも!
残念((+_+)) 座布団2枚!
さすがに公共の場で別口のハードプレイは公表できませんわ(-。-)y-゜゜゜
追記

絶賛好評発売中~♪
2夜連続で見てます

50インチでガン見です(笑)

ティップのわずかな揺れアタリを繰り返し~♪
大変お勉強になります♪
今日から4月1日ですね!
エイプリルフール?
皆様は誰かに嘘つきましたかねぇ^^
自分は・・・
さすがにこの歳になるとねぇ
真実さが増すのか下手に嘘つくと後あと大変なことになりそうで(汗)
本日はどうでもいい独り言ですので
さてさて昨日の夕方仕事が終わり自宅に帰宅した時!
R ただいま~^^
嫁 んっ? その首のアザはど~したん?
R えっ? アザ?
嫁 そう!
なんか首絞められた跡みたいのがついてる
R くっ 首絞め?(汗)
嫁 外でどんなプレイしてるんじゃ!

今すぐ〇ン〇ンブった切ったるからはよっ出せやっ!(怒)
※夕飯時で手には包丁もったまま(汗)
R 汗汗汗(;O;)
ちょっ ちょっとまて!
何の話かよくわからんわ(汗)
嫁 自分の首に聞いてみろやっ!(激)
R ・・・・・・そういえば何やらヒリヒリしますが・・・はて?
嫁 んっ?
もしや!?
そのアザは!?
太ったせいでYシャツが食い込んだ跡??
ギャハハはァアァアアア~~~♪(V)o¥o(V)♪バンバン/
R ほっとけや!(;O;)
鏡でよく見てみると・・・・・・・・・・・・・・

判り難いですがクッキリと絞められたようなアザが(笑)^^
そんなハードなプレイは
なぜ?
・・・・・・・・・そういえば!?
本日アラス(新品)のYシャツ着てました
それも高級な1枚 7エギほどの(安売りで7エギ)
もともとは諭吉君が必要だとか(汗)
いつもはワゴンに入ってる激安の1エギ~2エギ程度のYシャツしか着ません
と、ゆうか買えません(-。-)y-゜゜゜
勝負パンツならぬ
勝負Yシャツでバリっと決めて商談成立!
と、思ってたのですが・・・・・
どうりでお客さんから微妙な目線で見られてたのでしょうか(爆)
客 コヤツ どんなハードプレイで楽しんでんだ?
※と、このように思われてたのか?
ん~ん 真面目が服着て歩いているようなバカなのに・・・
もしや? ハードなプレイしてる激エロおっさんに勘違いされてないか?
お恥ずかしい(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
バカには高級Yシャツは似合わない!
と、ゆうことなんでしょうかねぇ?
題名の『ハードなプレイ』でエロい想像したそこのあなた!
残念でした(^。^)y- 座布団2枚差し上げます!
せっかく想像したのにねぇ
※いつもと違うところに飛ばしてみました(笑)
と、思って安心してる
そこのあなたも!
残念((+_+)) 座布団2枚!
さすがに公共の場で別口のハードプレイは公表できませんわ(-。-)y-゜゜゜
追記
絶賛好評発売中~♪
2夜連続で見てます

50インチでガン見です(笑)

ティップのわずかな揺れアタリを繰り返し~♪
大変お勉強になります♪