ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  最初の一杯(匹)!   あの時の感動!   忘れられません!!                                      

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年06月29日

能登春イカ調査ファイナル!Ⅸ!

6月29日(日) 天気 雨雨


昨日、能登春イカ調査に行ってきました
本当は金曜日の夜から車中泊にての遠征だったのですが仕事で体力と気力を使い果たした為、昨日AM3時出発となりました。
今回はファイナルステージとゆうことで、師匠(義兄)にも同行して頂きボスキャラがでてきても大丈夫と意気揚揚向かうreonでありました
注※ 下手な私だけではイカが居るか居ないか判らないので師匠の釣果で決定します

まず最初のポイントはF浦漁港
現着4時過ぎ!   外はすでに明るい(4時頃から明るい)早っ!
堤防を見てみると、すでに6人のエギンガーが・・・・・無理! パス!ビックリ
お前ら何時からいるんだ!怒  どうせ富山ナンバーだろー
しょうがないのでさらに移動
A住漁港到着!  ここはだれもいない ラッキー♪
タックル準備していざファイナルエギングのスタートが!!
注※ 今日で9回目の正直です(アホ)
  
    とおうぅりゃあああぁぁぁぁ~!!!

いつもの2倍増しぐらいの気合いのキャスト!  

     さぁ~来い! 濃い!  恋い!  乞い?

  
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・静(汗)

間髪入れず再キャスト!!

         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・静静(冷汗)

一時間ぐらい二人で調査するがコンタクトは皆無(-。-)y-゜゜゜
そろそろ移動ランガンタイムに突入かと思ったが一応ルアーマンなんで魚の反応をみようと
レインズのロックバイブサターンに静ヘッド装着してキャスト!
着低後軽ーくシャクリいれつつ捲いてくると、手前近くで

   ゴンっ!!   ぐぐうぅぅぅ~!!

    おおぉぉぉ~!!     キタぁぁぁぁ~(@^^)/~~~♪♪♪

あがってきたのは・・・・・・画像撮るの忘れてました(汗)
キジハタ 手尺で25ぐらいかなニコニコチョキ
こんなところでもキジがヒットするなんてかなり驚きです!
てっきりカサゴかと思ったのに・・・・・どこでもいるんですね
リリースしようかと思いましたが、後から来たファミリーフィッシングしてる家族に差し上げることにしました
reon 
     これキジハタなんですがいりませんか?
     小さいんでホントはリリースした方がいいんですが
     お子さんいらっしゃいますし色んな魚みて興味持ってくれたいいですね

お母さん
     えっ?   こんな大きいのいただけるんですか?
子供
     わぁ~い♪    水族館みた~い♪

と、お気にいってもらえたようだと一人で満足(自己)
注※ 内心はやっぱりリリースした方が良かったのかなぁ

次のポイントはS海漁港
土曜日だしたぶんエギンガーだらけだろうなぁと思いつつも向かうことに
7時過ぎ現着!
予想通り満員御礼状態! 釣れてる様子もないのでさらに北上することに
一気に輪島まで向かう車эээ
現着!  エギンガーは二人だけ
今日は少ないな  もしや釣れないから? と、不安を無理やり払拭してキャスト!

      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・静(激汗)

3時間ぐらい粘るがコンタクト無しの為、移動車эээ
こうなれば帰り道海沿い走って逝けそうなとこ全部ランガン逝くぞー!
名前もよくわからん漁港や磯場も含めてすべてキャスト!


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・静(諦めモードオン)

おバカなreonでも、さすがに9回目のランガンでコンタクトさえ無しでは心が折れました
ここでSTOP FISHING(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
イカが居ないのでは師匠といえど釣れません
まぁ自分にしてみれば今春は初めてだったしポイント把握もできたし良しとしよう
(かなりプラス思考なバカです)

結果

     釣行時間      12時間
     ランガン距離    290キロ
     釣果         ボ○ズ

成果  ポイント把握
     車中泊が上手になりました(泣笑)


そういえば途中の磯場でこんなものがかかってきました



   アオリイカの卵かな?  
   初めて実物見ましたが奇麗でしたよ
   (ピンク色はワームの色です)

これは一応、春イカ釣ったことになるんでしょうか・・・・・・謎(笑)

さぁ明日からはイカモードは秋まで封印して

  夏マゴチ! 夏ヒラメ! 夏キジ! 逝くぞー!!!  


Posted by reon at 10:56Comments(0)エギング遠征

2008年06月27日

キジハタ祭り♪

6月27日(金) 天気 曇りくもり 風はほとんど無し


昨日、仕事でのストレスがMAXまで来たため我慢できずkami(師)さんへ
『逝きませんか』 とお誘いすることに!
多忙なことも知らずにお誘いしたが快く了解頂いた(できたお人だ)
6時半頃無理やり強制終了(逃げるように)させて速効海へと!車эээ

kamiさんが来るまで最近通っているポイントへと向かう
昨日も来たが風向きが昨日とは逆だ
釣果に影響あるのかなぁと思いつつも外側へとキャスト!
本日もSIN-ZO 3インチ 富山海老
注※ 今までフラッシュピンギスだと思ってましたが後で合流したkamiさんに
    指摘受けて勘違いしてました(バカ)

ストレスで腹具合が悪いので気合いの入らないキャストだ(汗)
数回キャストして着低後シャクリかましてスローに引いてくると!

  ゴンっ!!   おっ?   キタかぁ~(@^^)/~~~♪♪


     じじじじじぃぃぃぃ~~!!!

ドラグが鳴りやまない(汗汗汗)ビックリ
一生懸命ハンドル回すがそのままエラロックかまされる(激汗)
これはもしやキジか??   もしくはガっちゃんか??
どちらでもいいがとにかくこいつを引っ張り出さなければと、ラインを緩めプチ待つことに
30秒ぐらいしたらラインが緩み始めた(二ヤリ(p_-)
ドラグ締めて一気にゴボウ抜き!!!!

   おりあぁぁぁぁ~!!!!

あがってきたのは こいつ ↓



キジハタ 28♪  ラッキー♪チョキドキッ

ケツに力入れまくって捕ったかいがありました(ホントはヤバかった)
注※ ヤバかったのはケツの○○から○○○が。。。。。ピー~(放送禁止)

記念撮影してお帰り頂くことにして再度角度を変えてキャスト!

  ゴゴンっ!!   またキタぁ~!!!

ドラグはさっき締めたままなので、そのまま強引にゴボウ抜き!!
あがってきたのは コイツ ↓



  キジハタ 26♪ 再度ラッキー♪チョキドキッ
連打でキジゲットとは生まれて初めての経験ですからreonはもう有頂天♪
もうケツの有事に備えている場合ではない(超激汗)
大地震でも来るんだろうかと不安を感じつつ気合いのキャスト!!

  とうりあぁぁぁ~!!!! 

 
  コツ!  んっ?  コツコツっ!

さっきとは明らかにバイトが違う
雑誌とかではキジハタは一気に食わないで、口先でモグモグシェイクすると聞いていたがこれがそうなんだ
reon新発見で顔中の筋肉が緩みっぱなし(^u^)
ラインを少しゆるめて竿先をチョコチョコと揺らして3秒ほど待ち

   おりゃあぁぁぁ~!!  と鬼フッキングをかましまたまたゴボウ抜き!

きたのは こいつ ↓



 キジハタ 30♪ メッチャラッキー♪チョキドキッ

その後も連打でキジハタがあがる
どうなってるんだこれは????
こんなこと今までなかったぞ(謎)
ホントに地震来るんじゃねーのか?
それともreonの一生涯の幸運を使いきってるのかと、逆に怖くなって外撃ちは終了し内向きに変更
キジが爆釣なんだからヒラメも爆釣かと何の根拠もないがキャスト開始!
水深やスピードやシャクリ方などいろいろ変えてもヒラメからのコンタクトは無し
まぁさっきが出来過ぎなんだからこんなもんかぁ・・・・・・・・

 と、いつにない余裕を出しつつスローリトリーブしていると

  
   ゴゴンっ!!     おおおおぉぉぉ~!!  キタかぁ!!!

ヒラメだぁ!!   ヒラメだぁ!!!  と、心で喜ぶ♪

・・・・・・・んっ?   ヒラメにしては引きがさっきと同じような気が・・・・・

ナイスファイトを魅せてくれたのは こいつ ↓



   キジハタ 32♪  驚きなラッキー♪チョキ

ん~ん  ゆっくりタバコも吸えないなんて 微妙な幸せ♪
そうこうミラクル並の釣果で舞い上がっているとkamiさんから到着したとの連絡がはいり
別のポイントへ移動することに
注※ 師からの連絡なんで一切の行動を止めて電話してたら根がかり(バカ)
あわててノット組み直して集合場所へと(汗)
こんにちはぁ  今日は無理行ってすみませんね~と軽く挨拶をかわし
並んでキャスト!
おおぉぉ~いつみても師にオーラがまとっている(キラ~ん)
後光がさしているいると言っても過言では無い
しばらく並んで話しながらキャストするもノーバイトがつづく
先ほど猛爆したんでここは師との話が優先だと思い竿を置いてしばし歓談をすることに!
と、その時! さりげなく話していたのですがいつの間にか竿先が!

  ・・・・・・・・・・・・・曲がってる(汗)

それでも師は普通にこちらと話しながら捲きあげているし・・・・・さすが(驚き)
ヒラメサイズをGETされている
ちなみに私は同じポイントなのにここでは
この違いはなんなんだろうか?
何年たっても追いつける気がしない・・・・・トホホ
その後も少し粘りましたがやはり渋いので納竿しました
師からもいろんな話が聞けたし自分なりに釣果は満足だしいつの間にかストレスなんてどこかに♪
点数付けるとしたら98点でしょうか(@^^)/~~~
素人ルアーマンですがこれぐらいの出来はあってもいいでしょう!

本日のまとめ

  キジハタ   26~32   計 6(32のみ食卓へ)  
  ルアー    SIN-ZO  3インチ 富山海老
  ウエイト   5g

釣果はもちろんでしたが、何よりもシェイク入れて釣れたという事が一番嬉しかったですね
いつもはむこう任せでゴンって感じで釣れてたみたいだったので

さぁキジも釣れたし今晩からの能登遠征エギング気合入りましたぞ~
  


Posted by reon at 11:07Comments(6)釣果

2008年06月26日

無限大の可能性と釣法

6月26日(木) 天気 曇くもり


相変わらずストレスが溜まりお腹の具合が悪くなるほどの仕事上でのトラブルが続いている
解決に向けて少ない脳みそをMaxでフル回転させているがなかなか終了宣言できない
朝の修行もできずに足踏み状態の日々
爆発しそうだ・・・・・・・・(--〆)
そういった中で昨日無理やり仕事強制終了後海へと!
マズメも終わろうとしているうっすら暗がりに現着!
おなじみのSIN-ZO 3インチ フラッシュピンギスに5gのジグヘッドつけることに
そして気合いの入らないキャスト!
状況は・・・・・・爆風    爆波・・・・・・・終わっかビックリ
まあ良い  今日もキャストできればそれでいいと思い船道に沿ってキャストを続ける
最近試していることがあります
心臓の大きさとジグの重さと捲きスピードの関係です
心臓を使い始めてまだまだ間もないので経験値が無い
細かいところまで師に聞けない
ここはともかく自分自身のキャスト数や状況による判断(正も非も含む)などが大事ではと!
先日は、心臓のダウンショット改を作り試してみました
釣果はなかったのですが、さすが先人の考え方は素晴らしい
なによりも根がかりの心配がほとんどなかった(最終的にはロストでしたが)
これはこれで勉強になった気がします
心臓よりも下に錘をつけると本来の『波動で呼ぶ』ということが的確にできているか? 
と、素朴な疑問が浮上???
これについては今後も検証せねば!
ウエイトの違いなど風や波や潮などでも変えていかないとダメなんだろうか?
ハマればハマるほど謎だらけビックリ
一つ一つ解決して逝くしかないんだろうな・・・・・これがまた良いかのもチョキ
SIN-ZOベイトには自分の知らない無限大の可能性があるはずと
先は長いしゆるりと進むか~(@^^)/~~~
そこで、昨日の釣果は結局ノーバイトのボ○ズ
時間も短かったし釣果は期待していなかったが自分なりに理解できることがあったので結果オーライとゆうことにしておこう!
早く仕事上での問題が解決してゆっくりとお勉強したい今日この頃でした

追記
  
   週末はラストエギング(春イカ)に全勢力を捧げます!  


Posted by reon at 13:09Comments(2)独り言

2008年06月25日

無欲の勝利?

6月25日(水) 天気 晴れ晴れ


昨日、仕事上でのトラブルがあり殺人的な忙しさとノイローゼまっしぐらコースのストレスがあり
PM8時頃限界を感じ解決できずに逃げるように強制的に帰社
(事態によっては年間でテスタロッサが10台ぐらい買える金額が・・・・)

速効自宅で冷プシュ泡により体内洗浄をと、思いましたがバカはまっすぐ帰らないですよね!
気がついたら海に居ました(-。-)y-゜゜゜
潜在意識の中で波の音と潮風にあたって癒されようとしていたのかもしれません
現着!
ここはこの前、師と供にコラボさせて頂いた言わば『聖地』
心を落ち着かせるには丁度いかもと!

現状確認すると

   ・・・・・・・・・・・爆風   爆波
   
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・終わったかビックリ


でも今日は構わんわ!
波があろうが風があろうが気にせんわ!
キャストできてこの自然と一体化できれば十分と思い気にせずキャスト
すでに先客は7~8人ぐらい  
家族連れもワイワイとやってるし釣果は全く期待しないことにして
第2投目!
今回はSIN-ZO フラッシュピンギスの3インチに5gのジグつけました
キャスト後 よくわからん着低を待ちシャクリ→スローリトリーブ
中層ぐらいまで来たとき!


   ゴツっ!   んっ?
  
        ぐぐうぃぃぃいいい~

  おっ!   ヒットだぁ~(@^^)/~~~♪♪♪

引きはたいしたことないのでチビっ子だと思い期待はしてませんでしたが
暗がりの海面からあがってきたのは嬉しい コイツ ↓




  ヒラメ 34♪

思わぬお客様に、お父さんニンマリ(^u^)
キャストできただけでも幸せだったのにビックなプレゼントまで♪
気持ちがプチスッキリしたので記念撮影後リリースしようとしたら隣のおじさんが
『もったいない! 持って帰って食え!』 と強引な発言を繰り返すので素直に従うことに
どうせ、今日はご飯要らないって言ってあるからこいつを美味しく頂くかドキッチョキ
この時点で納竿!
気持ちの良い時に終わりたかったので結果

    釣行時間        約 10分
   
    キャスト回数      約 5~6投

まとめ   出来過ぎでしょう♪  ラッキーチョキ

       無欲がこの良い結果を生み出したのかもしれません
       (いつもの殺気だったキャストでは

ちなみにまわりの方々も爆釣されておりました
アタリ日ってあるんですね(驚)  


Posted by reon at 13:10Comments(2)釣果

2008年06月22日

赤い尾頭付きをもとめて・・・・

6月22日(日) 天気 雨のち曇り雨くもり 強風

今日は息子の一歳の誕生日♪
これは父としてぜがひにでも赤い尾頭付きの『メデ鯛』を釣りあげ食卓に飾らなければと思い東の大きな堤防に逝きました
今まで赤い鯛はイソメでしか釣ったことが無いんですが、本日はSIN-ZOチビイカで狙ってみようと思います。
AM5時現着!

   現場は・・・・・・・・・・爆波&爆風ビックリ

終わったか・・・・・(--〆)

しかし、今回は狙いは一つなんで堤防先端 ともかく角に居座り回遊待ちしてやろうと思っているのでなんとかなるだろうと気楽に考えてお決まりの

  気合いのキャストおおぉぉぉぉ~!!!

着低後軽~くシャクリかましてスロー捲き

 
  コツっ!   コツっコツっ!   んっ??

おおぉぉぉ~早くもキタかー(@^^)/~~~!!!

フックをかまし捲き上げようとすると・・・・・・・・・フっ!

 ・・・・・・・・・・・・・・・バレタビックリ

チビイカを見てみるとズタボロ怒

これはグ~フ~の仕業だな
まぁこれからのシーズンはしょうがないわな
気を取り直して再キャスト!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・チビイカ重症

更にキャスト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・チビイカ重症

更にさらにキャスト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・チビイカ重症


ここにはフグしかおらんのかぁぁぁ~怒(激怒)

キレそうになる心のreonを抑え冷静に今日のお題目を考え直すことに
そうだった  今日は我が息子へ赤い鯛をPRESENTするという崇高な使命があるはずだった
そんな怒りモードに入りそうなおバカな自分を戒めることに

スーハーと深呼吸しつつチビイカ付け替え再キャスト!
風と波が半波じゃない!
これでは私の腕とダイワのエギングロッド(E-GEE76)でチビイカの挙動など感じ取れない(汗)
そう思いながらも色々と角度を変えて試すもののグーフーの猛攻と根がかりで今にも心は居れそう(--〆)
なんか  の予感が・・・・・(汗汗)

時間はあと30分ぐらいしかない
ここらで父親らしくバシっと決めないと!
reonの全細胞を竿先に集中させて潮の流れ、チビイカの挙動、魚からのわずかなコンタクトも逃さず鬼フックをかまさなければ!!

  表層近くまできた時!!

 
  ゴツっ!   んっ?   キタ??

   おっしゃぁぁぁあああ~!!!


と、叫びつつ捲き上げようとしたら赤く無い・・・・(汗)

なんか細長い魚体が・・・・・・・・くちばしのようなものが見えるビックリ

おおぉぉぉ!  これはもしや!!  

 先日hiroshiさんに教えてもらった 『ダツ』 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

おいおい!  お前じゃねーよ怒

と思った瞬間 フッと消えて逝かれました
気持ちが通じたのか?(笑)
まぁ良いわ  気を取り直してキャスト!
底重視でシャクリ&スロー引き&フォールを繰り返すことに
相変わらずグーフーの猛攻に合いながらシャクリ続けるがここで・・・・


  根がかり・・・・・・・・あうぅぅ~・・・・・

時間も無いので無理やりはずそうとしたらプッツリガーン

プッツリした瞬間  少ない脳みその中でポキっと音が・・・・・・

心が折れました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!  

時間も無くなりstop fishing!

あぁぁ~メデ鯛が・・・・・・・

今日ほど自分の不甲斐無さ下手さが感じられる日はありませんでした
情けない・・・・・・トホホ
子供には図鑑の赤い魚でも切り抜いてプレゼントしようか・・・・・・
近々師にチビイカでの赤い鯛の釣り方をご教示願おうと心に決めるreonでした

本日のまとめ

   素人には赤い鯛はミラクルが起きないかぎり無理?

   殺気だったキャストは釣れません(笑)

いつかリベンジの時までまた精進じゃあああ~  


Posted by reon at 11:09Comments(2)釣果

2008年06月20日

reonの超個人的主観

6月20日(金) 天気 曇りくもり


先ほど一本の電話が鳴る電話  チャラリラ~♪
はいもしもし○○○○ですが

   ・・・・・・・・☆∀§●×※ξ??怒怒怒怒怒怒怒激怒!!!!

この地球とゆう美しい星に生まれついて3?年(ほぼ40)
普段は怒らない性格の私が(自称)生涯で3回目の怒沸点激怒してしまいました
内容は超個人的な話なんでこちらではご紹介できませんがこの憤りの無い気持ちを何処にぶつけていいかもわからず本ブログにて憂さ晴らしさせて頂きます。
注※ 一応自分の日記代りに更新してますので!

本日は釣果とは関係御座いませんのでスルーしといて下さい

この世の中にはホントに自分勝手な人が住んでいます
もちろんさっき自分の相手してたバカ者も居ますが、いろんな人が入り混じって地球国とゆう国で生活しています
釣りに狂ってるおバカさん達
人に危害加える狂気的な奴
騙す奴
自ら現世から去る奴・・・・・・・・・・等々・・・・・・・・
考えたらきりがありません
それをみんなひっくるめて一つの世界に混在し共存して目一杯毎日生きております
人それぞれいろんな考え方があります
自分の考えがあってる場合もありますし間違ってる場合も当然ありますよね
自分も偉そうなこと言えませんが他人が居てこその自分
                    自分が居てこその他人
私は他人と自分の関係は極論を言えば映し鏡だと思っています
全く接点がない人とも回り回ってどこかで関係してると!
(世界的規模観測です)
そういった世界の中で自分本位のみを主張誇張しつづけるとゆうのは私は我慢できません
すべての物事に対して言えると思います。

今、自分がハマっている釣りに対してもそう言えると思います
いろんな魚が居ていろんなルアーや餌がありますよね
誰がどんな釣り方していようといいのではと!
(他人に迷惑をかけないと言うのが大前提ですが)
100人いれば100通りどころか1000、2000,3000通りの考え方があってもいいはず
無限に広がっていると思います(ワクワクします)
何が言いたいかよくわからなくなりました
が、最後に海のゴミ問題について少し言わせてもらいます
ここ富山県には定期的に釣り人が集まってゴミひらいをしている団体があると聞きました
他の県にもあると思いますが素晴らしいことだと思います
ただ素晴らしいの一言では言い表せませんがはっきり言ってなかなか出来ません
私は、奇麗事言うつもりはありません
以前にはやはりゴミ捨ててました
タバコ吸うんでこれぐらいいいだろーとポイ捨てしてました
食べ物の包装ビニールもあえて捨てていませんでしたが風で飛ばされればまぁいいやって感じで特に回収しようとは思ってませんでした
それが釣りをするようになってからと、特に他ブログの清掃活動されていらっしゃる方々の大変さや思いを自分なりに理解してそれからは辞めました
と、ゆうより意識してなかったのが意識するようになっただけで捨てれなくなりました
ただ、あえて捨ててなくても根がかりやアクシデントでラインやルアー等々やむなく結果的に捨ててしまうとゆう結果が残ります
本来自然界にない物を自分の勝手で止む無くと言えど捨てているのですからとやかく言うつもりは無いです
止む無く捨ててしまうとゆう結果は釣りをしてれば避けられませんので、せめて自分の出したゴミ以上は持ち帰りたいと
複雑な考えもイデオロギーも何にもありません

ただゴミが   + 1  になれば   -2 すれば  

   当然    -1になるはずと

私の考えが人とは違うのかもしれませんが今の自分はこれでいいと思っています
(今後の考え方についてはわかりません)
あくまでも人は人!  自分は自分!
気づいたゴミがあれば拾うだけです!
今出来ることを今するだけだすね!
少し奇麗事言うなら自分にも1歳の子供いますしいずれは奇麗な海で釣りしてもらえたらいいなって思うだけですね

とりとめの全く無い超個人的な思いを書き込んで申し訳ありません
あくまでも未来への自分宛の日記ですから!

強引なまとめ


  人は人 自分は自分   人がどうしていようと今自分で出来ること今をする

  さらによく言えば同じ考えが出来る人が居ればなおbetter

  余計なゴタクは一切無し

  自分でいいなと思ったらやればいいだけ!


ここまで読み切った人凄いです
有り難う御座いました。(感謝)  


Posted by reon at 12:23Comments(5)独り言

2008年06月19日

心臓ベイトのパワー

6月19日(木) 天気 曇のち雨くもり雨  弱風


今日から明日までは仕事での打ち合わせの為、終わるまでは軟禁されています
終わるまで?
そうです!
終わるまでです!
終わらなければ帰れません  寝れません!ビックリ
またストレスがたまりそう・・・・・・・・

と、ゆうことで釣果では無く心臓ベイトについて語りたいと思います。
心臓ベイトと出会ってはや7ヶ月
最初の5ヶ月は釣果ゼロ
その後勝手に師と仰ぐK氏に『静と動の使い分け』 との指導を頂きなんとかメバルをGET
で、現在はポチポチと釣果が上がりだしてきたと言った処でしょうか
最初はこんなもん ホンマに釣れるんかい! と思っていました
波動で魚を呼び寄せると聞いて購入しましたが信じてませんでしたね
ここにきてヒラメやマゴチやキジハタなど釣果が見えてきて、これは逝けるぞ!
やはり物凄いパワーを秘めているのではといろんな使い方を試しております。
シャクリで気付かせてリトリーブで食わせる!
基本はこんな感じだと思いますがシャクリ方やリトリーブの仕方などでいろいろな方面から角度を変えて試しています
先日からはあえてシャクりを入れないで

 着低  →  スローリトリーブ(ただまき遅)

 着低  →  高速リトリーブ(ただまき早)

この2点の繰り返しをしております
先日はこれのスローの方でマゴチ48をGETしました。
今までの釣果を見てもスローで捲いている時にアタリがあると思います。
今後も当分はシャクリは入れずに中層→表層と試して行きたいと思います。
ハードルアーは当分自粛ですねパー

そう思うこのごろですが昨日仕事で富山まで出たので在庫が少なくなっていたカラーを買い足そうとホントにちょろっとだけ買おうと思ってたんですが気がつくと・・・・・・これ ↓




 心臓ベイト 各色各サイズ 微妙な大人買い(バカ)

これも心臓ベイトが秘めるパワーでしょうか・・・・・・・


   ・・・・・・・・・・・・・・・月末までかなり苦しいかも(-。-)y-゜゜゜  


Posted by reon at 14:27Comments(7)タックル

2008年06月18日

春イカのある法則

6月18日(水) 天気 晴れ晴れ 微風


昨日と一昨日は安全に関する講習会でしたので朝修行もやめておきました
ただでさえ眠くなる講習に耐えられなく恐れがありましたので!
(どっちにしても寝てたような気がしますが・・・・)

今日は自分の釣果ではないのですが、先日師匠(義兄)が能登の輪島に春イカ調査に逝きました
注※ 私の調査はイカが居なかった報告  
    師匠の調査はイカがいましたよ報告
    ここには天地の差があるような気が・・・・・・ビックリ

と、ゆうことで春イカもそろそろ終盤戦にはいってきております
自分の中では今年の釣果はアキラメモードにしております実はがかなり焦っております
毎日のように夕食時には春イカの話題が・・・・・
そりゃぁ釣ってる人は余裕がある話し方できるでしょう
でもね!  8回行って釣れない人はああやって釣れた こうやって釣れたと毎日のように聞かされるとだんだんメラメラとリベンジの炎が燃え盛ってくると同時に、どうせ自分は釣れませんよと半ば自暴自棄になってきているような感じです
そりゃぁ 下手なのは自覚してますがそろそろ釣れてくれてもいいだろーが怒

と、このように最近は葛藤しているreonです(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
話は戻ってこの前の日曜日に、自分はキジハタとマゴチをGetしました
喜びは天にも昇れるぐらいの有頂天でした
そこへ!  師匠から春イカGETの爆弾メールが(汗)
出たぁ!!!  また釣りやがった・・・・・くっそぉ~ビックリ
ここで自分の喜びが半減(-。-)y-゜゜゜
その2時間後・・・・・・・・・再び爆弾メールが怒
2杯目追加!
ここで喜びゲージはヒューヒューと激減していく(悲)

心のreon    どうせ俺は釣れないさ  フン!

          今に見ておれ~  ギャフンと言わせてやるわ!!!


 と、闘士がメラメラ湧いてきましたグーグーグー
やったるでぇ!!!!!!!!

お持ち帰りされたイカは これ ↓

 
 能登は輪島産 春イカ ♂   1,7キロ    2杯

5人家族の食卓には十分過ぎるほどの量ですね(嬉)
自分が釣ってないんで微妙だけどこれでイカ三昧できる(ジュるっとダレヨ~が)ドキッ
さすがは師匠!  
春イカ遠征では坊主無しです! (凄) 

ここで師匠とのやりとりで釣れる 「ある法則」 が見えてきました

当然いろんなシャクリ方がありますし道具もいろいろあります
どんな釣り方しようといいのですが今までの成功例や失敗例を冷静に分析?(言い合い)するとハッキリ見えてくるものがありました。
今度、無理やりにでも時間作って試してみようと思います。
それで釣れたら正解!とゆうことにしよう(^u^)

でも・・・・・・次はいつ逝けるんだろうか  はぁぁぁ・・・・・・  


Posted by reon at 10:31Comments(2)釣果

2008年06月15日

幸せな日曜日♪

6月15日(日)  天気 晴れ晴れ 東からのプチ強風


今日は工事も一段落ついたので休みを頂きました。
たまには家族サービスせよとの愛妻からの無言のプレッシャーがヒシヒシと伝わって来た為、お出かけの予定でした
と、言っても起床は朝4時!
パチッと目覚めて速効ポイントへと車эээ
本日は時間も2時間と決めているので春イカが回遊しそうな某東の方にある堤防にての釣行となりました
現着5時でしたがすでに釣り人は30人以上はいるのでは?
さすがに日曜日はこんなものかと思いながら自分の入りたかったポイントがあいていたのでスナップにエギつけてフォロー風のフルキャスト!
メッチャよく飛ぶやん!!    100Mぐらい逝ってるんじゃないかな??
海面は濁りがあり波も結構あるなぁ
これではエギングにつらいかも(-_-メ)
扇状にキャストして(10投)ノーバイトの為、エギングは終了
ここからは心臓タイム♪
残り時間は約70分 
最初は4インチのピンク色の心臓君をチョイスで期待を込めて
      気合いのキャストぉぉぉぉ~!!!
一応、ヒラメ&マゴチ&キジハタ狙いなんでキャスト後は底重視でシャクリを入れつつスローリトリーブ
テトラ近くに寄ってきたら一度水面近くまで浮かせて変則フォール&シャクリでアピールしつつスローリトリーブを!
3投目のキャスト後手前近くまで寄せてきたので

 シャクリ→フォール→リトリーブとアクションかましていると

  
   ゴツ!  ゴゴンっ!!  ぐうぉぉおおおおお~!!!!!

と、ごっつん ごっつんパワフルな引きを魅せてくれるではありませんか(汗)
なんじゃぁこりぁ(驚)
ごっついのかかってきたわ(汗汗)
ドラグは結構キツメでしたがジリジリいってるし根に潜ろうとしているからかなり期待して♪戦闘開始!!
テクが無いのでともかくゴリマキ!!!
そろそろ海面近くまで浮かしてきたぞ
さぁ!  こんかいっ!!!

バシバシャと暴れて魅せてくれたのは待望のこれ ↓



キジハタ君 38歳! (@^^)/~~~♪♪♪

うおおぉぉぉ~!!!!    やったぞ~!!(雄叫びをあげてる)

昨日につづいてさらにサイズアップだぁドキッチョキ

今までの苦労が報われたような気が・・・・眼がしらが熱く・・・・・
これは有無を言わさずキープだと愛用のbackナイフで〆てニンマリハート
2匹目のドジョウを狙おうと同じコースをトレースするもバイトが無い
そのうちお約束の根がかりでラインプッツリガーン
時間はあと30分ぐらいしかないし、ここはヒラメ&マゴチのみに狙いを絞ろうと心臓4インチイワシカラー?(黄緑青色)底から50センチ(たぶん)ぐらいをスローリトリーブしていると!
と、その時!!
  ゴンっ!!    ゴっゴっゴゴゴゴォォォ~!!!

さっきのキジハタとは違うトルクフルな引き!!
この感じはこの前味わっったぞ!
奴だな! と核心してこいつもまた強引なゴリマキ(汗汗)汗
あがってきたのは これ ↓



 マゴチ君 48歳  ラッキー♪♪♪

キジハタにマゴチ?  出来過ぎでは??
もしやこれが現世との別か? と不安もありましたが(笑)時間押していましたので納竿
昨日友人Aがバラしたので仇討完了! (悔しがるだろうな)
さらにここからがニンマリタイム♪
大きい堤防なんで袋に入れて持ち帰る最中他の釣り人の視線が熱いこと熱いこと!
今まで釣りしててこんなに気持ちいいのは初めてかも♪
いつものサングラスしてましたが顔の筋肉はめっちゃ緩みっぱなし
ルンルンで車に乗って自宅へとэээ
家に帰ると師匠が輪島で1,7キロの雄アオリGETしてると聞いてさらに嬉しいかもと♪
ここらへんで素人を返上し、普通の素人ルアーマンにしてもいいかな?と勝手に舞い上がってしまいました。
さぁここからが家族サービスの時間です
ホントは嫁が高山行きたいと言っていましたがさすがに今からだとちょっとと思い、かわりにファボーレに行くことにしました
たまには愛妻と子供連れて人ごみ行くのもいいかぁ←ホントは大嫌い
(本日ルンルンなんでシバかれても笑って許せそう♪)
そしたらですね!

  なんと!

  愛妻が!!

  私が前から欲しがっていたアレを!!!!

            買ってくれると♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


付き合った記念日にと←(もしやお返しいるんかなぁ)プチ不安

  presentしてくれました♪   メッチャメチャ ラッキー♪

これ ↓

なんとLUMI NOXです!

これでいちいち携帯出さなくてもいいんだ♪
愛妻への愛情300%アップ確定!!!!
こんな釣りバカに思いもよらない素敵なプレゼントしてくれるなんて(涙)
もしやこれは撒き餌?  ワナ?  それとも宝くじ当たったのか???謎??
微妙な不安もありましたがここは素直にthank youです(感謝)
後が怖そうですが愛妻に最上級の愛情を注ぐことにしようと!

ホントに幸せな日曜日でした(@^^)/~~~♪
さぁ明日からまた頑張るぞ~!!!!  


Posted by reon at 17:36Comments(4)釣果

2008年06月14日

春イカ調査 Ⅷ

6月14日(土) 天気 晴れ晴れ 北西の弱風

懲りずに今朝も逝って参りました
昨日、沖一文字で春イカが上がったと情報を聞きつけて我慢汁垂らしつつ4時起床にて出撃しました
現着したもののすでに黒鯛師が6~7人 エギンガーが5~6人居ました
これは激戦になりそうだビックリ
そう思いながらも今日こそはと!

 気合いのキャストぉぉぉ~!!!

 
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(静)

更に2投! 3投!!  4,5,6,7,8,9,10、・・・・・・50


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・異常無し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

マズメは下地が赤がいいと聞いていろいろとロ―テしたのですがさっぱりです
他のエギンガーはどうだと見てみると・・・・・釣れてないZZZ…
そのうちの一人がイカらしきヒットをしてる!
マジ?  キタか??
覗いてみると コウイカでした(汗)
少しほっとするもいいなぁと思ってしまう自分が情けない
これで春イカ遠征何回目だろうか・・・・・・・・・
やっぱり釣り方? 腕?  が悪いのか???
さすがに先日の能登遠征でシャクリ過ぎて手首が痛いテヘッ
釣れる気配が無いのでエギから心臓にチェンジしてキジハタ&カサゴ狙いに!
テトラ際に根がかり覚悟で落としこむ
1回!  2回! と軽くシャクリをかまして2秒ほどステイ! 
その後スローに捲いてくると

  ゴツゴツっ!   ぐぐうんっ!!

  おっ?   もしや本命がキタか????

ともかく根に入られてエラロックかまされる前にぶち抜かねば(汗)
ゴリマキのゴボウ抜き!  

   おりぃやあぁぁあああ~!!!

あがってきたのはこれ ↓



狙って捕った初キジなんで自分も一緒に♪♪
(サングラスしてるから顔わかんないよね?)
型は大きくないですが記念のキジちゃんでしたラッキー♪♪♪

その後は全然バイトがなく根を探るのは危険を伴うためやめて心臓ちびイカでトップをひいてくることにして
とうりゃぁぁぁ~!!  
着水と共にラインが走って行く!!

 んっ?  なんで??   はぁ????

風?  波?  でも沖に向って走ってるのでもしかして・・・・・・・・汗

ともかく捲かなくては(汗汗)  と、捲き始めるとグイグイ引くではありませんか(驚)

こんな経験はじめてだ  何がヒットしたのだろうか

表層でヒットしたんでホントに海面をバシャバシャ引きずりながら寄せることにするが、海面バシャ引きなんてなんかバラシそうだなぁ・・・・・と思った瞬間!!

   バシャっ!!   フっ!!   バレた・・・・・(やっぱり)

でも魚体はみました チラっとだけど
30センチ~40セントぐらいの細長い魚でした
サワラほど太ってないしなんだったんだろうか
たぶんカマスではないかと思うんですがね???
カマス釣ったことないんで引き味がわからん?謎?

その後はまたエギにチェンジしてシャクリましたがノーバイトガーン
帰りの船を呼んであったんで最後にヒラメ狙いで内側の底を撃つことにしました
今日は友人A(ウーマスター)との同釣なんで二人ならんでキャスト!
そのうち友人Aが キタぁぁぁああ~!! と、雄叫びをあげながら必死に捲いている
メッチャ竿曲がってるやん!!
これはでかいんちゃうの??

reon
      もしかしてヒラメかかってるの?

A    
       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・無言

心のreon

こやつかなり焦りモードに入ってるのと違うか?

と、ここで心優しいreonは背中で温めておいたオートキングネットを準備してネットインしてやるかぁーと傍によると海中から ぬうぉぉ~ 顔見せてくれたのがどう見ても50オーバーのマゴチではありませんか

と、ここで友人Aが これ何?  ボラ? 
注※ A氏も私と同じ怒素人なんでよくわかってない?

reon   ボラじゃなくてマゴチじゃないか!!

      おおおぉぉー  でかい!  やったね!!!

と、A氏が魚体を確認してたら


    バシャバシャっ!!    フっ!!!

勝手にバラサレてお帰りになりました(残念)
その後、友人Aはお迎えの時間が来るまで放心状態だったようです(笑)

さぁ!  次回のエギング釣行では師匠(義兄)が知り合いに貰ったとゆう
         
           スペシャルウェポンでも借りてキロover釣るぞ~!!!

 specialなウェポン(謎笑) これ ↓



 対春イカ用モビルアーマーエギ!!   『ガンダム』 爆笑♪  


Posted by reon at 17:45Comments(5)エギング遠征

2008年06月13日

春イカ調査 Ⅶ

6月13日(金) 天気 曇りのち雨くもり雨

先日の能登アオリ調査!  いやっ! スラッグジャークのみの検証結果です

結論から言いますと

  一昨日&昨日の2日間S海漁港とK無磯にはアオリ出現せず!!

  わかりやすく言うと  ボ○ズ の為、

  検証は持ち越しとなりました(-。-)y-゜゜゜(泣)

一昨日の夕方仕事を速効で強制終了させてブッチギリで車эээ
そして現着6時!  すぐさま戦闘態勢を整えK無磯場へと出陣するアップ
この時は体力もまだあり釣る気ムンムン(鼻息荒く吠えてました)笑
現着したものの磯場には誰ひとり居ない?  なぜ?
S海漁港にはたくさんエギンガーいたのに・・・・・・謎
どうせ時間は明日の夜までたっぷりあるしこの際すべてのポイントにキャストしたろうかい! と、
釣れないから居ないのかと少しの不安を抱きつつ期待のBIG 1 を狙って気合いのキャスト!

 とぉぉうりゃぁぁあああ~~!!!

1・2・3・4・5・6・7・・・・・・・・25 そろそろかな?
着低を待って程よいスラッグを残しつつ余分なラインを巻き取る
こんなもんかと検討をつけいざ!

  ふわりシャ~!  ふわりシャ~!!

注※ 発想が貧困な為こんな感じでしか伝えられません
イメージで言うと、シュッ! シュッ!! よりもソフトなシャクリ方です

reon

  これで海中のジャンボ君は弱ってるアピールを出してるエギ見つけてたまらず抱きつくはず!


・・・・・・・・・・・・・・・・(静)

じゃあ今度はシュッ! シュッ! のほうで!!
とうりゃぁぁ~!!!!


       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(静)

ははぁぁ~ん!  読めたぞ!  まだ回遊時間には早いんだな(妄想)
時間はたっぷりあるから仕方がないジャンボ来るまで待ってやるか(バカ)


・・・・・・・・3時間経過・・・・・周りはすでに ま・つ・く・ら
まだ来んのかい!  はよキタらんかい!!怒
プチ怒りモードに確変しそうなのを無理やり抑えつつキャスト&シャクリを続ける
頭の中では「今回は派手な動きは禁止だからな! 抑えろreon!」 と心のreonに言い聞かせてふわりシュッ!とシュッ!を交互に混ぜながら続けることさらに1時間ZZZ…

今回はステイも長めにとっています(約1分)
強力な匂いスプレーをたっぷり塗布してあるんですもの
ソフトな動き+美味しい匂い付ですから、もうダレヨォ~タラタラですわ(^v^)
わかりやすく言うと奇麗なお姉さんがスケスケ下着でベッドに横になり

 あぁ~ン  うぅ~んンと・・・・・ドキッ 

そりゃぁもうたまりませんな(@_@;)♪♪
私なら速攻でルパン並の飛び込みベッドインですよチョキドキッ
それなのに・・・・・・・・・・生命感ゼロ(-_-メ)
真っ暗な所で一人でブヨと闘いながらシャクっているのに少しぐらいあそんでくれてもいいだろー怒
ここでさすがに空腹と寂しさに負けて一端車にもどりお約束の冷え冷えプシュを立て続けに3本流し込み仮眠をとることにしました
そして朝4時!   さあ2回戦逝くぞ!!!

と、昨日と同じ作戦でメッチャ気合いのキャストぉぉぉ~!!!!

     ・・・・・・・・・・・・・異常無し(汗)

更にキャストぉぉぉ~!!!

             ・・・・・・・・・・・・・・異常無し(汗汗)

続けて3・4・5・6・・・・・・・50・60・70・80・・・・・・・異常無し(冷汗)

今日はここには回遊しないんだと決め付けS海堤防に移動
ここでも気合いのキャストぉぉぉ~!!!!

       ・・・・・・・・・・・・・・・・・全く異常なしパー

何人かエギンガーいたので聞いてみると

  今日はあかんですわ   誰も釣れとりゃせんわ!

と、渋過ぎるほどのお言葉・・・・・・まさか今日もか??

昼頃までシャクリ倒しましたがノーバイトの為、エギからいつものマーズのR32にチェンジして根のある方向にフルキャスト!

   ココン!   ぐぐうぅぅ~!!    

 うおおぉぉぉ~!!  昨日から何時間ぶりの海からのコンタクトだー(嬉)

あがってきたのは これ ↓

ちびカサゴ  小さくてもラッキー♪
あとはこれ ↓

 アナハゼ? 

その後も小さいカサゴが4匹ほど捕りましがお子ちゃまばかり
途中もの凄い引きをみせてくれた奴がいましたが30分ぐらいの格闘の末ラインプッツリガーン
アタリがあった! キター! と、思った瞬間に根に向って一直線!
そのままエラロックかまされてさよならコースでした
今回は今までの失敗例があるのでロックされたらまずラインゆるめて放置プレイし動きがあった時に、ゴリマキしてましたが今の竿ではしなりがある分タイムロスしてしまいエラロック&プッツリの連続ですビックリ
どうしたらジャンボ根魚捕れるんだろーか???
ホントに謎です(私だけ?)
何回かライン切られるうちに疲れと焦りで心が折れて移動を試みる

今回は夜中に合流した友人A(ウーマスター)と一緒なんでこの際だから

「能登アオリ&タケノコランガン」しようではないか!  
 と別ミッションを組んでいました

時間もすでにPM1時をまわっているのでさすがに能登半島一周はできないので能登島へ移動開始!
行き当たりばったりのランガンなんでポイントなんてわからん!
ともかく海際走って撃てそうな処あればすべてキャストしたれや! 
                 と、意気込みだけはいいが・・・・・・

結果

   外浦       カサゴ        5(小)
             アナハゼ       1
   能登島      ボ○ズ
   佐○波      タケノコメバル   1(小)
   すべてリリース

タケノコはこれ ↓

タケノコであってますよね?
違ってたらどなたかご指導ください

  ランガン時間      17時間(移動3時間)
                仮眠は含まず
  走行距離        230キロ
  キャスト回数      たぶん700~800回ぐらい?

最後の一言

  春イカ様!  お願いでございます!

     リリースさせて頂いても結構ですのでそろそろお出まし下さいませ!!

ちなみに本日疲れの為ゆっくり寝てようかと思いましたが身体が勝手に反応して朝4時起床!
そのままダッシュでいつものマイテトラでキャストしてました(大バカ)
その時!

  キャス直後に後違和感が!!   んっ??

  ひょええぇぇぇ~(驚き)

 さっ!  さっさっ竿先が無い(汗汗汗)!!!   これ ↓


   

スッポ抜けてワームと一緒にはるかかなたに・・・・・・(激汗)

とりあえずラインは切れてないしワームもついてるはずだから回収できるはず!
と汗汗しながらマキマキして無事回収成功


なんかシャクってる時違和感あったかも(バカ)
筋肉痛と疲労でよくわからんかった・・・・・・


ホントに最後の一言

 疲れてるとわかっている時は無理な釣行はやめましょう

 事故や、身の危険の元ですから!  


Posted by reon at 18:02Comments(2)エギング遠征

2008年06月11日

春イカの釣り方

6月11日(水) 天気 晴れ晴れ


たいそうなタイトルをつけましたが初めにお断りしておきます
本ブログは他の人に関心を持ってもらおうとして立ち上げたものでもありません
自分のこれからの釣り人生(大袈裟?)についてメモしておきたかったので始めました
そのなかでいろんな人と出会い交流し考え過去に思っていたことを記しておきたいのです
こんなブログですが見ていただけるなら是非ともお越し下さい
注※ なんにも解りませんので御指導下さる方大歓迎!

改めて前置きしますと
私は昨年の秋も終わろうとしている時に生まれて初めてエギングと出会いました
(ルアーも)
もちろん春イカは一杯も上げたことありません!
先日から何回か春イカゲットの為、能登まで遠征に逝ってますがまだ釣れません
師匠(義兄)との夕食の中でエギングの話がでてきます
(師匠はイカキチの為、結構こだわりがあるかも)←技の域
能登の春イカ遠征には師匠にも同釣してもらいましたが、私は釣れません
師匠はちゃんとGETしています
同じ日に同じ場所で同じようなエギつけていても釣果は違う
はたして何が違うのか???
もちろん人それぞれの考え方があると思います
何が正しくて何が違うのかは決めつけられません
いろいろ討論して中で、はっきりと違う部分が出てきました
それはシャクリ方

師匠    スラックジャークのみ

reon    二段シャクリ後ジャーク(秋イカパターンの弱いバージョン)

春イカはあまり素早い動きすると食わないと聞いて自分なりに動きをおさえているつもりが春イカからしてみればついていけないのかもと!

違いはこれだけ!
細かく分析するとまだまだあるのかもしれませんが大きな違いはシャクリが

  強か弱か この2点!!

と、ゆうことで今回はその検証をする為、再度無理やり現場の仕事を調整して能登エギング遠征にきております
きております???
そうです!
今!  着てます!!
先ほど仕事を強制終了させてそのまま能登までGO!車эээ
平日の夜中にシャクリまくります(スラックジャークのみしか使わない)
明日も休みとりました(強引に)
一応20時間ぐらいは粘ります(真夜中仮眠あり)
この検証で自分にもヒットすればこの考えはあながち間違いとはいえないはず!!
注※ たまたまかもしれませんがね

ひとつ怖いのはシャクたおしてまさかのボ○ズの場合は・・・・・・・・ビックリ
reonの釣果ですからかなり確立高いかも(泣笑)
その時はまた次回に検証致します。

さてと、一服もしたしそろそろシャクリますか~(-。-)y-゜゜゜
乞うご期待!!

追記

  そういえば先日師匠が仕事先の慰安旅行で三重? 和歌山? に行った時に何十人かでバス移動して、よくある観光ス  ポットにて休憩中こっそり持って行ったロッドでサクサクっと上げてきましたね(驚)
 トイレ休憩なんでほんの2~3分らしいですがさすがは師匠



心のreon

そんなもん  その場所行けば俺でもすぐ釣れるわい!

と、いつしか(前から)リベンジを狙うreonでした(笑)  


Posted by reon at 22:09Comments(2)独り言

2008年06月10日

緊張と感激と焦りの三重釣行

6月10日(火) 天気 晴れ晴れ 微風

今日は少し心地のいい眠気のなかUPしております
昨日の夜、私が心臓の師(勝手に)と仰ぐ方と初コラボさせて頂きました
朝からドキドキで仕事もなかなか手につかず夜までの時間が永いこと永いこと
一日中時計とにらめっこしながらやっと待望の夕方がきました(汗)
心の中でカウントダウンが始まった(汗汗)

心のreon

  どうしよう・・・・もうそろそろあのお方が来る頃だ

  最初はどう挨拶すればいいのだろうか・・・・・

  何を話せばいいのだろうかと・・・・・・(激汗)

と、汗汗しながら妄想しつつ待ち切れずに外側に向けてキャストするも
脳みその中は

  『どうしよう・・・・・・・』 で、いっぱいビックリ

ここはキャストに集中だ!  と、海中の中で泳ぐ心臓からのコンタクトに全神経を注ぐことに!

と、その瞬間!

背後に人の気配が!!(汗汗汗汗汗) ←全身の毛孔から汗がビックリ

reon

  あっ!  こっ こんにちは←よく覚えてないが多分こう言っただろう

  私がreonこと○○○○です ←覚えてない(超激汗)

と、まだ心の準備ができてなかったのでホントに焦りました(笑)
いろんな思いがよみがえってくる・・・・・・そう・・たしかあれは・・・
まだルアー始めて間もない頃たまたま通りかかった場所にアン○ラーズさんが目に映った
こんなところにも釣り具があるんだ  へぇぇ~ ちょっと覗いてみよっと
んっ?  心臓ベイト???  なんじゃこりゃ????

店長  奇跡を呼ぶリグですよ
     キジハタ、カサゴ、ソイ、タイ、その他・・・・・・・なんでも釣れるよ

reon  ホンマに?  そんな殿下の宝刀みたいルアーなんてあるの??

店長  ホントですよ  波動で魚を呼ぶんです
   
     あの有名なブログ知りませんか?  ○○○○○○○○○の○○○○さんが
                              こいつで爆釣してますよ

reon  知らないけどそんなに凄いのなら下さい!!

と、このような記憶が・・・・その後何十回も心臓を使うが全くアタリさえ無く毎日のように○○○○さんの過去ログを読み返してヒントがないか見てました
その雲上人が今、目の前にいらっしゃる
(大昔、初デートした時より緊張してるかも?)笑
簡単に挨拶してそのままキャストを繰り返す

  だって緊張して何話せばいいかわからん!

さりげなく横眼で視線は手元足元口元竿先○○○○・・・・気がつけばガン見(笑
頭の中で私は、ははぁ~ん  ふぅ~ん  そうか~  なるほど~と少ない脳みそに情報を伝えていると

  ぐぐっ!  ぐんっ!!  

 ドラグがジリジリと悲鳴を上げ始めた!!

  キッ!  キタあぁぁぁ~(@^^)/~~~♪♪♪

崇拝する師の元でヒット!  これをものにしなければreonに明日は無い!!
(今までで一番焦ったかも)
竿先は三日月に曲がっている
それでもジリジリ言わせながら根に潜ろうとしている
なんだこいつは  いったい誰?  キジ??
ノットは完璧のはず!  ここは強引にぶち抜くしかない!
ドラグを少し締め直しおりゃあぁぁぁ~!!
抜けたあぁぁぁドキッアップチョキ
 あがってきたのは これ ↓

先日のこともありよくわからんので師に聞くとカサゴだと
やったぁ  ガっちゃん捕りました(@^^)/~~~♪♪
サイズは21センチと大きくありませんがなかなか良いファイトをみせてくれました
その後、師とともにポイントをかえて並んで撃つもなかなかバイトが無いなぁと思っていたら師の竿が曲がっているではありませんか
さすが心臓の師! こんな渋い日に当たり前のようにヒットさせるとは(感心)
私のヒットは偶発的なもの 師のヒットは狙って捕ったもの
ここには雲泥の差がある  
いつか自分もこのようなオーラを出してみたいものだ
師があげたのは○○でした さりげなくリリースされている
この 『さりげなさ』 が、また凄い!
オーラを出しつつさりげなくヒット→ピックアップと清水が流れるように自然と一体化している
これは昨日今日では出来ない 『技の域』
美しさまで感じてしまう←少し危ないかも(笑)

と、約4時間ほどランデブーさせて頂きましたニコニコ
釣果は渋かったのですがある意味これほど釣果?があった日はありませんパー
今まで自分のなかでは漠然としていたものが一本筋が通ったような気がしました
次回の釣行に糧となるのは間違いないだろう

追記
  
  師様

  昨日はお忙しい中ホントに有り難うございました。
  いろんなお話が聞けて楽しく過ごせました
  reonとはこんなおバカだとお思いでしょうが、また懲りずに御釣行願います
                                         (感謝)  


Posted by reon at 09:28Comments(2)釣果

2008年06月09日

新PEのFインプレ!

6月9日(月) 天気 曇りくもり 風は微風


今日は朝の出撃は取りやめました
天気も良かったのですが本日は夜にある雲上人と?コラボ釣行があるかもしれないので何となく?
いやっ! せっかくだから夕方まで釣りたい! キャストしたい!  って気持ちを一日持ちつつ過ごそうかなと!
わかりやすく言うと、宝くじを買って当選発表までドキドキしてるような感じでしょうか♪
余計にわかりにくいかな?

ともかく本日は夜までの時間を楽しみに過ごしたいと思います
注※ もちろん仕事で一日追われますがね・・・・・ガーン

と、ゆうことで身なりも整え(身なりはたぶん変えれないので却下)せめてタックルの整備でもと思い先日購入していた使ったことのの無いラインをリールに巻き直しました

意外と安かったんでどうかなと これ ↓
ゴーセン(GOSEN) 剛戦X SW
ゴーセン(GOSEN) 剛戦X SW

 PE0,8号 14ポンド  150M捲

シマノ バイオマスター C3000にいざ装着! これ ↓


ん~ん なかなか良さげな感じではあ~りませんかドキッ
美しい♪  beautiful♪  wonderful♪ ~~♪♪
バイオマスターの美しい造形美に一際映えるフロストグリーンのライン♪
なんとも言えん 完成度が!!
これを見てるだけでウットリしてしまいそうな・・・・・(アホ)
なんか最近ですが、美の意識が違ってきているような気がします
奇麗なおね~ちゃんよりもこちらの方が・・・・・・・・(一度診てもらおう)笑

と、新品のラインを巻き直して準備はバッチリぐうぅ~チョキですわ!
前回捲いてたバークレーのファイヤーラインよりも扱いやすそうですね
サイズが違うのもありますがバークレーのFラインに負けじ劣らず腰があり、それでいてスルっとスプールから螺旋状に奇麗な残像を残しそうな感じですね
注※(個人的主観ですから)
  ※(ただし、切れないとゆう安心感はFラインが優越しております)
あとは、・・・・・・むふふドキッ♪♪
待ち遠しいなぁ・・・・・・





  


Posted by reon at 08:32Comments(2)タックル

2008年06月08日

狙うキジハタ!

6月8日(日) 天気 曇くもり


本日も朝修行に逝ってきました
AM5時過ぎ現着!

今日はいつものマイテトラではなく反対側のテトラでキジハタ狙いでした
春イカも釣りたいですがそろそろキジちゃんを本気で狙いに逝ってみようと!
注※ 他ブログを覗くとキジ釣果がバシバシ上がってるのでかなり汗ってるかも?

状況
海面は穏やかで濁りはあまりない
風はほとんど無風
他の釣り人の釣果は・・・・・全く無し(ヤバイかも)汗

まぁ他の釣り人は餌だし、自分の釣果とは関係ないだろうと思いファーストキャストを試みる!
最初はいつものマーズR32オレンジ
 
  海からのコンタクトは・・・・・・・・無しガーン

2投・・・・3投するも・・・・・・・・ノーバイトガーン

釣れそうな日はここら辺でなんらかのコンタクトがあるはずなのに今日はまだ・・・・
もしやこれはの兆しか(汗)
R32をカラーチェンジして再キャスト!

   ・・・・・・・・・・・・・・シーン(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

R32がダメなら匠でどうだ??
と、ルアーチェンジして2投・・・3投・・・4投・・・・・シーンガーン
もしや! ここにはキジがいないのか?

 否!!  ここはBIG  があがっている実績ポイントのはず!

キジが居ないのかそれともやはり 『腕のせい?』 なのか??

その後も底重視でシャクシャクマキマキするもバイトすら無し
時間もあとわずかしかない
最後にミラクルが来ると信じてシンガリは心臓の2インチを

   念を込めてキャストぉぉぉ~!!!

 ココンっ!    プルプルっ!!  キタかぁ~♪♪



・・・・・・・・なんか・・・・・引きが小さいような・・・・・・・

あがってきたのは これ ↓

 
 ア・ナ・ハ・ゼ・君・・・・君かよ怒パンチガーン

捲いてる時から大きくないなぁと思ってましたがちびキジでもなくあなたでしたか
時間もないし速効リリースして再キャスト!

  ココンっ!   プルプルっ!!   んっ?

なんかさっきと同じようなバイトが・・・・・・・冷汗
あがってみると、サイズdownした ア・ナ・ハ・ゼ・君ビックリ

  はうぅぅ~(-_-メ)  

再度ガックリガーン
その後もアナハゼが連発・・・・ハゼしかいないのかな?
ここでタイムUPとなりstop fishing!

本日の釣果

  アナハゼ   5匹 (20センチ以下)もちろんリリース

いつになったらキジ君は現われてくれるのでしょうか・・・・・・・・・

なんか5月の終わりぐらいから全然釣れなくなってきたような気がします
そうゆう時期なのでしょうかねぇ  


Posted by reon at 08:53Comments(2)釣果

2008年06月07日

魚は色がわかるのか?

6月7日(土) 天気 晴れ晴れ


本日も暗いうちから出撃の予定が・・・・・寝坊ビックリ
時計を見ると7時になろうかとしていました
昨日の疲れがでたのかな?
と、思いつつも
準備して速効仕事場へと車эээ
ホントは会社休みなのみなぁ・・・・現場があるからしょうがないけどねぇ
・・・・(一応役職ついてるんで休日手当は無し)(-。-)y-゜゜゜ 

今日は、この前から能登遠征逝って思ったことをUPしてみます

ホントはイカの話しをしたいのですが釣果『ゼロ』なんでワームの色について!

 自分はいつもマーズのR32を使っています
その中でもカラーはオレンジとブラウン? これ ↓


この二本立てで最初は様子を見ます
ボ○ズの時もありますが魚が居るか居ないか、どちらかの色で反応があります
そこで、今回自分なりに発見したのは能登、氷見のソイ&タケノコは

  『オレンジ色』 にしか反応しない! とゆうこと!!

注※ あくまでも上記の2色の比較です
    他色も反応するかもしれませんが試してません

なんでだろうか・・・・・・?
水中での乱反射の違い?
動きは同じはずなのに不思議??

カラーを何回かチェンジしても当たるのはオレンジだけなんです
イカや魚が色好みするとは思えず、いままでソフト&ハードルアーを購入する時は自分の好みで選択していました。
勝手に、このカラーだとなんか釣れそうだよ♪  ← って感じで
昼間と夜   濁りがある無いのカラーチョイスはわかりますがそれはあくまでも明るさの比較であってカラーへの影響は無いと思ってました。
明度と彩度と反射のバランスがあって成り立つものだとは・・・・奥深いものですね

まだまだいろんな検証をして逝きたいと思います
これからも新しい発見がまだまだ出てきそうです
(発見と共に謎も出てきそう)(;一_一)
まぁ予算の関係もありますが、今度は魚が居付いているのを確認してフルカラー検証を行いたいと思います
もしどなたかそうゆう検証や発見された方いらっしゃれば是非とも御指導頂きたいものです
なんせ知識も経験もない怒素人ですからパー
それとも釣り業界ではすでに常識なのかなぁ・・・・知らないのはreonだけ?  


Posted by reon at 12:21Comments(2)独り言

2008年06月06日

春イカ調査Ⅵ

6月6日(金) 天気 雨のち曇り雨くもり


今日も天気が悪い   

雨が降ってる

と、ゆうことは・・・・・・・・・

現場での作業は安全責任者としては事故防止の為、仕方なく??中止にしなくてはならないかも

天気予報見ても良くなる傾向は無い

reon

屋根の上の作業だから濡れいては危険  →やむなく中止宣言するしか・・・・

心のreon

  やったぁー♪  とっとと中止を宣言して今日は臨時の代休とれば春イカ調査に逝ける♪♪

reon

  作業者に事故があればご家族にも申し訳がたたない・・・・・

心のreon

  ラッキー♪ドキッ   即効で能登まで行くぞー車アップ

 と、このような心の葛藤が少しありました。
もちろん現場責任者としては作業者の安全を第一に考えると工期も迫っていますが断腸の思いで本日の作業を中止する事にしました。
まぁここだけの話ですが100%デキレースですがねシーッ

で、朝7時半氷見の某駐車場にて、チーム〔障泥大学〕のメンバーのウーマスターと待ち合わせてGO!!!

本日は、能登は輪島からのランガン開始です!
9時過ぎ現着!
輪島は小雨がパラパラ  風は・・・・・爆風・・・・ガーン
雨の降る平日に既にエギンガーは8人ぐらい

  お前ら!  暇人か怒パンチ

 もしや奴らも作業中止にしたくちか???  ←私だけです はい・・・ZZZ…

ある釣り人に
reon

 ここでイカ釣れますか?

釣り人

2キロ!  3キロ! が、あがっているよ!!
reon

  ホンとですか?  マジっすか????

この一言でおバカなreonの脳みそはナノレベルまで活性特大アップアップ


沸騰気味の脳みそを押させつつ気合いのキャストぉぉぉ~!!!
 今日はヨーズリではなくロケッティァディープ4号です
 おおぉお~!!  めっっちゃ飛ぶやん♪♪♪が、・・・・・反応は・・・・・・・(静)
その後も2投 3投 4投 5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・・・・・・・・・45投・・・

  ・・・・・・・・・全く反応無しビックリ

他のエギンガー達も全く異常無し!
12時を回ってさすがに移動をしようかと思い即効撤収ダッシュ
次の現場?は、 F浦漁港です
こちらも爆風・・・・・・終わったか?
ただしこちらは満潮の為、堤防まで逝けず現場確認して更にランガンする事に!
次はA住漁港
こちらも爆風ですがなんとかキャストできそうかな?
と、思いメッチャ気合いのフルキャストぉぉぉ~!!!

  ・・・・・・・・・・・(静)

  2投・・・・・(静)    3投・・・・・(静)  

      4・5・6・7・8・9・10・11・・・・・(静)ビックリ

あかんわ・・・・・なんかボの予感ガーン
とにかくボだけは防がなくてはとエギからワームにチェンジ!
おうぅぅぅりゃぁぁぁぁあああ~!!!   とキャスト!!

  ココンっ!!  ぐぃんん!!   キター♪♪♪

今日まで知らなかったタケノコメバル手尺で20ぐらい
※注 なぜだか画像取り忘れました
その後もキャスト&シャクリ続けるもノーバイト怒
時間は4時過ぎ・・・・疲れたかも・・・・
納得いきませんが取り合えず撤収ダッシュ
はぁぁ~とため息つきながら帰県することにしましたがやっぱり納得いかず気がついたらいつもの新湊某マイテトラへと!
こちらはベタ凪無風の水面はオールクリヤー・・・・これは釣れんかも・・汗
ともかくキャストだよ! 思い半分うなだれ気味にキャストぉ~ぉぉぉ

  ・・・・・・・・シーン 

約1時間撃ちまくるがノーバイト・・・・(疲汗)

結果
 
  タケノコ     20ぐらいを 1匹のみ(一応リリース)

釣行時間

  約12時間

走行距離
  
  往復280キロ

最後の一言

  疲れ果てました  はい・・・・・・・・泥酔して忘れますガーン

 

だれか!!   春イカの釣り方教えて~~~!!!!!!  


Posted by reon at 21:39Comments(3)エギング遠征

2008年06月05日

エラロック??

6月5日(木) 天気 雨のち曇り雨くもり


なかなか釣行出来ない中、無理やり1時間ぐらいやっちゃいました
春イカ調査です
さすがに能登の富来までは逝けないので、今回は氷見のK杉漁港あたりからプチランガンしました
早速ヨ―ズリ3,5号と思ったらエギが無い(汗)
この前能登行った時に雨にぬれたんで自宅で乾かしてあるんだった(大汗)
ここまで来て景色だけ見て帰れるか怒と車の中を物色すると石川でイカ先生と名の高いエギンガーの御親戚が新潟で経営しておられるショップオリジナル
『ブリ―デン4号ディープタイプ』 新品 1個発見!!!ラッキーチョキニコニコ
取りあえず一個あればなんとかなるだろうと気合の

  キャストぉぉぉ~!!!

    ・・・・・・・・・・・・・シ~ン(静)

さらにキャストぉぉぉ~・・・・・・・(静)

さらにさらに・・・3・・・4・・・5・6・7・・・・・・・(静)

あっ!  なるほど!!  こちらにはいらっしゃらないのね!

と、時間も無いので速効撤収して県境を越えて佐○波漁港へと車эээ

こちらは一面に藻場があり良さげな感じ♪
早速気合いのキャストぉぉぉぉ~!!!!

  ・・・・・・・・・・静(-。-)y-゜゜゜

その後、数投するも海の中からのコンタクトは藻からのお土産だけ・・・
ん~ん・・・・おかしい
氷見の唐島には接岸してきていてこの前1,2キロのヒットがあったらしいので当然こちらも潜んでいると狙いをつけていたのですが・・・・・謎←謎はお前の頭の中ですって?
まぁいつもの怒素人考えであって何の根拠もないのですが・・・・・
一応地の漁師さんに聞いてみると
漁師
  
  ここは外側ではまだアオリの姿みてないぞー

reon

  この言い方は外はダメだけど内側は釣れるよ

と、このようなかなり妄想気味の前向き思考で続きもシャクリましたが結果は

 いつものボ○ズ・・・・・・(--〆)


では無く!  

最後にさみしいので魚でも居ないかなと、いつものマーズR32オレンジをキャスト!
底をシャクシャクとしてると

 コツ!  ゴツっ!!  ぐいぃぃん!!! 

 おぅっ!!   キタかぁぁぁぁ(@^^)/~~~♪♪♪

と、思った瞬間!   エラロックをかましてくれるではありませんか?

もしや! これは?  キジちゃん??

こんなところで突然の出会いをしなくても!!!

かなりドキドキしながらそのまま放置プレイを

1・2・3・・・・・・60・61・62・・・・・250・・・と

ラインが少しゆるんだのを指差し確認しながら「ライン良し!」

一気にゴリマキ!!!!  おりゃぁぁぁぁああ!!!
あがってきたのはこれ ↓



ガっちゃん?  手尺で22センチぐらい

えぇっ?   キジのはずでは????

わずか22歳のガっちゃんがエラロックかましてくれるとは・・・・・(驚き)

エラロックできるのはキジハタだけではなかったのですね・・・トホホ・・

その後同じようなサイズを追加するが時間も無くなりタイムUP

久しぶりの魚の引きにも満足??したし優しくお帰り頂いて帰ってきました
また一つ広大な海からお勉強させて頂きました(^v^)

でも、キジハタ君はいつになったらお目見えしていただけるのでしょうか?

最後のボスキャラなのかなぁぁ・・・・・・・  


Posted by reon at 12:56Comments(4)釣果

2008年06月04日

逝けない日々

6月4日(水) 天気 晴れ晴れ

天気は晴れだが微妙に曇っている
自分の心の中と同じかもしれない・・・・・・涙
ここ最近釣りに逝けてない
仕事の関係で急きょ大阪出張や仕事先の毎年の株主総会後の会社方針説明会等行事が次々と襲いかかってくる
朝、出勤して夕方帰れるのであればどんなに忙しくてもハードでも構わないが、一日目一杯仕事して夕方からの総会やその後の懇親会(偉い社長殿達との全く面白くない飲み会)などに強制出席させられるのはかないません・・・・疲
飲みすぎなければいいのですが
ついつい1杯・・2杯・・3杯・・・・4・5・6・7・・・・・・
釣りと同じで 「好きです♪」←バカ?
朝も起きれなくなりフラストレーションスパイラルに陥りそうかも(-_-)/~~~
最近全然魚とゆうものを釣ってないしここらで一発逆転満塁ホームラン的なBIG①を狙ってみたいと思います。
が、その前にどうしても春イカ釣りたいです・・・・・・(激汗)
先日購入したニューアイテムの活躍が待ち遠しいですね これ ↓

マズメのウエストバッグとイカグリップ!

早くこれを使ってみる機会があればいいのですが・・・・・・  


Posted by reon at 10:37Comments(0)独り言

2008年06月02日

しばしの休息

6月2日(月) 天気 曇りくもり


昨日も仕事でした
先週は6日間連続で朝の出撃でした
(そのうち3回は能登プチ遠征)
結構忙しい一週間でした
その為か今日は珍しく目覚ましの音が鳴るまで爆睡でした
(これで、体力ゲージ回復♪)
明日からはまた頑張れそうな気がしてきましたニコニコ

その明日からがんばれそうな自分に少しだけご褒美と思いナチュラムでポチっとやっちゃいました
どうせ買うならいつもお邪魔させて頂いているブルースさんのブログで紹介してあったマズメのウエストバッグを衝動買いしてしまいました
これ ↓
MAZUME(マズメ) MZレッドムーンウエストバック
MAZUME(マズメ) MZレッドムーンウエストバック




かなり使い勝手が良さそう♪
いつもはダイワのエメラルダスのウエストバッグでしたが雨に濡れた時とかにもう一品欲しかったんです

あとはこれ ↓
第一精工 IKA GRIP(イカグリップ)
第一精工 IKA GRIP(イカグリップ)

イカグリップのレッド



これももしかしたら能登で使えるかもとポチっちゃいました
入魂できるといいのですが・・・・・・?

釣りバカってどうしてなんでしょうか・・・・・?
ネットで道具検索してるとついついポチっとしてしまいますよね?
あと、釣り具屋さんの近く通るとフラフラっと入って気がついたら福沢さんが消えてしまってたとか・・・・・(アホ)
こうゆう現象?症状は私だけなのでしょうかねぇ(-。-)y-゜゜゜  


Posted by reon at 08:30Comments(4)タックル