ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  最初の一杯(匹)!   あの時の感動!   忘れられません!!                                      

2009年03月23日

尾鷲~志摩エギング遠征

3月23日(月) 天気 晴れ  気温6度(朝)



昨日まで1100キロのランガンエギングしてたreonです

            2車中泊で結構疲れましたー。-。。

ちなみに本日早朝から出張でまた1000キロ走ってます(涙)

さて・・・・前回にも言いましたが今回は人生エギング初挑戦の友人をサポート
しつつショア&ボートでのエギング遠征となりました

もちろん友人はノットなんて知りません(-"-)

エギの種類も解りません  3.5号?  ディープ??


     なんですか~  それ??


こんな彼を半分無理やり拉致して来てますんで、なんとか釣ってもらいたいと
願っておりました


1日目・・・・夕方~深夜      すごい爆風ですが・・・汗 


   ショアからのランガン10か所ほどまわりましたが「ボ」 ー。-。。

   それも真横でヤエン師がサクっとあげてヨダレと涙流しただけで終わる


2日目・・・・深夜過ぎ~深夜まで   

お天気はメチャクチャええ天気です♪(日頃の行いでしょうか)^^


    お昼まではショアからランガン・・・・・・「ボ」

    昼からは期待のボートエギング♪ さぁ!  釣りまっせ!!

    友人のタックルも含めて念入りに準備していざキャスト!



     とうりゃ!!    



                  ・・・・・・・・ブチ(-"-)


えっ?


      友人のエギがPE投げ切れでロスト

      もちろん、私が揺れる船の上でノット組み直すことに(汗)


さぁどうぞ!  そぉ~っとロッド全体使って優しく投げてね



    とうりゃ!!
 
      


                  ・・・・・・・・ブチ(-"-)


えっ?



     もしかしてまた切れた?  



    

       はい・・・・投げ切れです(-_-メ)



その後も連打で投げ切れをしてくれるではありませんか(-"-)

ノットで切れてるんじゃないですよ   PE本線で切れてます(涙)

いったいどんな投げ方してるんだ(怒)   

そうこう言いながらもこんなところで底をネチネチ攻めてます(汗)


尾鷲~志摩エギング遠征


尾鷲~志摩エギング遠征


尾鷲~志摩エギング遠征


見たところどこも絶好のポイントだらけ

これで釣れなければ腕が悪いとしか言えないかもね(激汗)

先発~4番打者まではヤマシタ Nカラーです 
潮の流れが速いので、3,5号ディープ~4号で底ばかり攻めてます

が、なぜが当たらない(--〆)

おっし  ここはホントかどうかしらないが代打で


  エギリー  フラッシュマックスの出番じゃ^^
  (三重のイカはこれにしか反応しないとの噂)
                 本当でしょうか?

ええ仕事してこいや~!!    


Fマックス君はもちろん、ディープエリアでフルスイング シャクリしてます

ストライク シャクリ


     2ストライク シャクリ


           3・・・・んっ?










       ドン!    ジャストミ~~~ト!!( ^^) _U~~♪


※ 噂は本当かもしれませんな(-。-)y-゜゜゜     

と、言っても500gぐらいでしょうか^^


取りあえず烏賊がいるのは確認できましたし、自分たちの活性も一気に上昇ですわ

さぁ このまま一気に逝きますよぉぉおおお~!!

と、気合を入れてシャクリますがそれからとゆうもの



     全然アタリはなっしんぐ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


あたりは微妙に薄暗く・・・・・汗

尾鷲~志摩エギング遠征


ヤバイかも・・・・し・れ・ま・せ・ん・・・・・(--〆)


 神様・・・私のデカイカは結構ですので友人のエギにヒットを!!


そう念じながらラスト30分!



    待ちに待った友人のロッドに!!!



        キタ~~~~~~( ^^) _U~~♪♪♪


尾鷲~志摩エギング遠征

 サイズは別として初烏賊GET♪


そして帰港する直前、私のロッドになんとかもう一杯400gほどのサイズが乗り終了

尾鷲~志摩エギング遠征

  友人のイカ(初〆後)

色々な種類のエギを試しましたがフラッシュマックスしか反応してくれませんでした
たった3杯しか釣ってないんで、たまたまかも知れませんが・・・


今回も残念でした(;一_一)
一発キロUPでれば、いろいろと試したいメソッド? があったのですが悔しいです
これも「腕の差」なんでしょうね・・・・一人反省会( ..)φメモメモ

陸にあがって暗くなってからはまた、ランガンです(汗)

さてさっきまでメチャメチャええ天気だったのに、雲行きが怪しくなってきてます
風も出てきてるし雨まで降ってきました

これはもしや?   


         日頃の行いが良くないから?



もちろん!



            
          飛騨の痛い人 と 石川の痛い人達の行いが(笑)



今頃爆風と雨雲を車に乗せてこちらに近づいてきています(汗)
毎週この辺りをウロウロしてるとっても『痛いお二人』です♪
明日は、志摩のどこかでエギングするそうなんでちゃっかり合流しますか^^


そして翌朝4時30頃活動開始

  
  志摩からさらに奥に入ったとある漁港で・・・・




          超爆風&雨(-_-)/~~~ピシー!ピシー!



合流ポイントにいるはずなのに、居ないし(-"-)


           メールするか?     ポチポチ~送信!



   ・・・・・・・・・・一時間待っても返信はなっしんぐ(-_-メ)


たぶんすぐその辺に居るとは思うけど、今は痛い人達より烏賊だな^^

半島の先端まで行ってシャクリ続けますが結果は


 
               「ボ」 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

地元エギンガーさんと色々とお話をさせて頂きポイント&状況など( ..)φメモメモ
ありとあらゆるアゼ道までくまなくランガンして絶好ポイント探し(汗)
痛い人達のことなど忘れてランガンしてます


   が、ここ二日半ぐらいの2車中泊250キロランガンにて


        身体がそろそろいうことを聞いてくれません(-。-)y-゜゜゜

雨風もひどいし帰りますか~  と、その時!


  チャラリラ~♪  (着信音)    


 もしもし   えっ  石川の痛い人さん?


どこに居るのよ?   えっ   朝方までシャクリ続けてたって?

この爆風&爆波&雨の中で?   マジで?

やはり!   痛すぎますね   『彼らは』  どこかおかしいかもしれません

今後は適正な距離を保ってお付き合いしなければ(汗汗汗) 

今回はかなり頑張ってランガンしたんですがねぇ・・・・・

ん~ん・・・・  デカイカはどこに居るのでしょうか(涙)

今回の遠征


     熊野・尾鷲~志摩御座まで 太平洋ランガンでした

     総移動距離     1100キロ
 
     2泊3日       車で仮眠(3日間で数時間かも)-。-。。

成果


     アオリイカ  400g~500g   3杯


その他


    富山から三重までは東海道よりも北陸自動車道の方が

               早くて安い♪ と、ゆうことが解りました
              (それがどうした? って言われそうですが)

さぁ今週末からは土日の高速料金が1000円になりますね!

みなさん!  遠征行き放題ですぞ!!

水温も少しづつですが温かくなってきてます

さて・・・次はいつ行こうかなぁ・・・・




同じカテゴリー(エギング遠征)の記事画像
デカイカのたたりか?
能登の春アオリが・・・・!!
あさぼり遠征♪(福井編)
能登春イカ調査
三重遠征エギング(餌木猿編)
三重エギング遠征(噂の検証編)
同じカテゴリー(エギング遠征)の記事
 デカイカのたたりか? (2009-06-15 18:19)
 能登の春アオリが・・・・!! (2009-05-25 12:18)
 あさぼり遠征♪(福井編) (2009-05-20 10:47)
 能登春イカ調査 (2009-05-11 10:16)
 三重遠征エギング(餌木猿編) (2009-04-30 14:37)
 三重エギング遠征(噂の検証編) (2009-04-20 15:31)

この記事へのコメント
飛騨の 痛い人が 近づくと 嵐に なるよ ~~~ と いう 噂の本人ですが
・・・・。


じゃ (^_^;)






|壁|д゜)ハッ! !!!!

ランガンお疲れ様でした
なかなか 太平洋には 歓迎されないんでしょうか

もうしばらく 富山で 大人しくしてましょう

最近の 教訓です(笑)

ププッ ( ̄m ̄*)


また 釣れてる情報聞きましたら連絡しますね
Posted by musashi at 2009年03月23日 16:00
こんにちは

遠征お疲れ様でした

キロは、残念でしたが
ズーボーじゃなかっただけ
良かったじゃないですか~
Posted by ブルース at 2009年03月23日 16:12
嵐を呼ぶmusashi様

お疲れさまでした(-_-;)

そちらの釣果は烏賊がでしたか?

ショアからでもこの時期に釣れるポイント確保しましたので今度教えますね
(小山越えしますが)
Posted by reon at 2009年03月23日 16:12
ブルース様

ありがとうございます
なんとかボだけは回避出来ましたが、欲を言えばショアから釣りたかったですね

とりあえずイカの居るポイントに行かないと釣れませんからね(汗)
Posted by reon at 2009年03月23日 16:14
學長〜
ぃょ━━(=゚ω゚)人(゚ω゚=)━━ぅ
まいどで〜ッス


(・д・`*)y━.~~ ん?
呼びましたオイラの事
(* ̄m ̄) ププッ

ちなみに學長からメールもらった時は2キロアップと格闘中でした(汗)


……


|壁|д゚)ハッ!


もちろん夢の中でですが(笑)

次回頑張りましょ!
今回【餌食】にした友人も連れて(爆)
(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
Posted by 爆風を呼ぶエギZ at 2009年03月23日 16:22
爆風を呼ぶエギZ様

爆風・・・・・呼び過ぎですわー。-。。

友人の一言ですが・・・



   イカ釣りって凄い疲れるんやなぁ(-_-メ)   → だって(笑)


彼の中ではあれが、普通のイカ釣りとなっているようです(爆)
Posted by reon at 2009年03月23日 16:46
お疲れさまでした。遠足みたいで楽しそうですね。自分も行きたい所は結構ありますが、とりあえず地元でスキルアップめざし自分のスタイルを確立してからあちこちにお邪魔しようと考えています。
Posted by かえる at 2009年03月23日 20:26
かえる様

いつもどうもです^^

自分もスキルアップしたいッス  

でもこの時期・・・・富山にイカ居ませんー。-。。

お金が続きませんわ(涙)

今週こそ入水する予定ですが・・・出張がいつまでか?
Posted by reon at 2009年03月23日 20:56
お疲れ様でした!
かなりハードな行程で友人の方もお気の毒に・・・
(思いつきランガンのせい?)

車中泊を2泊もすれば、車の中は『さぞいい匂いが・・・』^^;

でも、
初イカも釣れたことですし、reonさんも釣れちゃったので
今回の遠征は 『ミッションコンプリート』 目標達成ですね~^^


最後に・・・何故かは聞かないで!
けど、信じるものは救われる魔法の言葉^^

釣れないときは 投げてみようよ 『フラッシュマックス』

(私はマルキューの回し者ではないですよ~^^;)
Posted by トキメキ at 2009年03月23日 22:02
遠征お疲れさまです!

今回もまたハードな遠征でしたね!
キロUPとは行きませんでしたが、坊主回避できて良かったですね〜
友人さんもGETできて何よりでしたね(^^♪
それにしても1100Kmって、凄い距離ですね・・・(^ ^;)
Posted by enzoenzo at 2009年03月23日 22:05
トキメキ様

いつもどうもです

>車中泊を2泊もすれば、車の中は『さぞいい匂いが・・・
      ↑
お察しの通り(-_-メ)   でも途中でちゃんと温泉入りましたよ(笑)


>釣れないときは 投げてみようよ 『フラッシュマックス』
     ↑

  魔法の言葉ですか(爆)・・・・ほんとになぜ? なんでしょうかねぇ

デカイカ釣れるまで遠征は止めれませんわー。-。。
Posted by reonreon at 2009年03月24日 11:19
enzo様

いつもどうもです

友人いわく・・・イカ釣りは大変だ(激汗)


              と、言っておりましたー。-。。


誘っておいて言うのもなんですが、お気の毒です(笑)

enzoさんと同じですよ  ポイントが遠いだけですから


         釣れるまで通いますэээ
Posted by reonreon at 2009年03月24日 11:22
こんばんは〜(o^∀^o)

一時はどうなる事かと心配しましたが同行者も釣れて良かったです(^^)v 

綺麗なアオリです♪
Posted by そうちゃんパパ at 2009年03月25日 00:36
そうちゃんパパ様

ありがとうございます

友人に釣れたことが一番うれしいですね♪

エギング好きになってくれればいいのですが・・・笑
Posted by reon at 2009年03月25日 10:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。