2008年10月15日
満月の夜にキジパラ?
10月15日(水) 天気 晴れ
昨日の夕方呉羽まで現場の視察に行ってきました。
とっとと用事済ませて終わったのがPM6時前
これは帰るまえに行っとかんとなぁ
PM6時ジャストポイント到着!
一昨日のシャクリ過ぎによる手首の疲労具合を確かめることに
本日のタックルは
ロッド ダイワ インターライン83ML-DRY
リール ダイワ ルビアス2500
ライン 東レ PE0,8号
かなり竿先が柔らかいタイプですので手首の負担も軽減されるかな?
ともかくキャストじゃ^^
とうりゃぁぁあああ~!!
着底を待ち2段シャクリ 3連続ジャーク そしてフォール
さぁ来い! ・・・・・・・・・・・・・ど~ん!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・静
えっ? ぐぃ~んは??
無し? あっそう・・・・・(--〆)
状況はどうだ?
ほぼ無風(若干南西の微風) ベタ凪
そして今夜は月夜です 満月の大潮だろうか
満月の夜は食ってくるという噂があるらしいがホントかな
そう期待を込めてキャストを続けることに(単純ですな)
エギのカラーも色々チェンジしてみたのですが結局・・・・ボ
一度強烈なひったくるようなイカパンチはあったのですがそれっきりです
ほんとエギング下手ですね
エギング下手とゆうより釣りが下手です(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
某ブログのK〇M〇さんのようにコンスタントに釣果を上げてみたいのもです
30分ぐらいシャクリましたがやはりまだ回復してなかったのか手首と肩が悲鳴を上げ始めたのでエギング終了です
家では愛妻がご飯作って待っているのでタイムリミットかな?
でもよく考えたら満月の大潮にキジ狙わないでどうすんだ?
これは緊急調査しかありませんな むふふっ
勝手に20分だけ延長とゆうことで同じタックルにレインのロックバイブサターンとオフセットフック装着!
シンカーは安物の鉛5g
潮だまりめがけてピンポイント爆撃開始!
ん~ん 流れがちょいと早いな(汗)
流されて底が良くわからんわ(-。-)y-゜゜゜
シンカー5gだときついかな
10gに変更した方がいいけどそんな時間ないしな
まっいいや! なんとかなるだろう
どうせこんなとこにキジ居ないだろうしね(適当)
こうなりゃ根の調査でもするかー(お気楽)
おっ! こんなとこに根が! あんなとこにも
と、半分遊びながら底付近をパンピングさせていると
モゾモゾっ!
んっ? なんか違和感が?
グンっ! おっ? ぐぐんっ!!
おお~っと(汗) なんか食ってるぞ(激汗)
それもめちゃ引いてるし むむむっ!
なんだぁこいつは(驚)
柔らかめのエギングロッドが月と同じ満月を描いているよ
おもしれ~^^♪ ドラグゆるゆるだったんでガチ締にして戦闘開始!
おりゃぁぁあああ~!!
真っ暗の海面に月のライトアップで浮き出てきたのは
久々の本命君です
キジハタ32♪ 美味しそう^^
おおぉぉ~! 狙うと釣れないがどうしてこんな所に(謎)
※殺気ゼロモードでした(結果オーライ?)
へぇ~確かに根はあるけど、こんな処にキジが居るとは驚きだよ
やってみるもんだな キジ調査♪
と、突然の訪問客に驚きながらもルンルン気分になったおバカreonは2匹目のドゼウを狙うべく、なるべく殺気を殺してアタリポイントに集中キャスト!
今度は竿先から伝わる些細な感触を感度MAXで訊くことに!
軽~く シャクリあげながら流れに沿ってフォールさせると
ゴツ! おっ! ゴゴン!
またキター(@^^)/~~~♪♪♪
こいつもなかなかいい引きしてるねぇ
キジハタ 27♪
エギングもいいけどやっぱりロックだよロック!!
ロック最高!!!(@^^)/~~~♪
注※ 昨日まで確かエギング最高と言っていたような気が・・・バカ?
こうなれば3匹めのドゼウでしょ^^
行っとかんかい~
キジハタ25♪ サイズdown
続けざまに3連打
どうなってんだ? もしやキジパラダイス発見か?
と、喜びハシャギ我を忘れている時ふっと時計を見るとすでに7時近く(汗)
ヤバイ 今日はラーメン鍋のはず! 自分が帰らないと始まらないんだった
速効撤収開始(汗)
もちろん 30㎝以下は基本的には持ち帰らない! と決めているので30overの一匹残してさよなら~
また会おうな^^ (勝手に約束) と、優しくリリース
(ホントは持ち帰って食べたいよ)
まぁ明日から週末までは仕事で朝帰りだし自分は食べれないので十分か
近々そのポイントに間違いなく行くreonでありました
ん~ん イカもいいけどキジもたまらんしなぁ・・・どうしようか?
釣れる時期少しづつずらしてくれないかなぁ・・・・・えっ 無理って?
どっちを取るか今後の課題がまた増えたよ~
昨日の夕方呉羽まで現場の視察に行ってきました。
とっとと用事済ませて終わったのがPM6時前
これは帰るまえに行っとかんとなぁ
PM6時ジャストポイント到着!
一昨日のシャクリ過ぎによる手首の疲労具合を確かめることに
本日のタックルは
ロッド ダイワ インターライン83ML-DRY
リール ダイワ ルビアス2500
ライン 東レ PE0,8号
かなり竿先が柔らかいタイプですので手首の負担も軽減されるかな?
ともかくキャストじゃ^^
とうりゃぁぁあああ~!!
着底を待ち2段シャクリ 3連続ジャーク そしてフォール
さぁ来い! ・・・・・・・・・・・・・ど~ん!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・静
えっ? ぐぃ~んは??
無し? あっそう・・・・・(--〆)
状況はどうだ?
ほぼ無風(若干南西の微風) ベタ凪
そして今夜は月夜です 満月の大潮だろうか
満月の夜は食ってくるという噂があるらしいがホントかな
そう期待を込めてキャストを続けることに(単純ですな)
エギのカラーも色々チェンジしてみたのですが結局・・・・ボ
一度強烈なひったくるようなイカパンチはあったのですがそれっきりです
ほんとエギング下手ですね
エギング下手とゆうより釣りが下手です(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
某ブログのK〇M〇さんのようにコンスタントに釣果を上げてみたいのもです
30分ぐらいシャクリましたがやはりまだ回復してなかったのか手首と肩が悲鳴を上げ始めたのでエギング終了です
家では愛妻がご飯作って待っているのでタイムリミットかな?
でもよく考えたら満月の大潮にキジ狙わないでどうすんだ?
これは緊急調査しかありませんな むふふっ
勝手に20分だけ延長とゆうことで同じタックルにレインのロックバイブサターンとオフセットフック装着!
シンカーは安物の鉛5g
潮だまりめがけてピンポイント爆撃開始!
ん~ん 流れがちょいと早いな(汗)
流されて底が良くわからんわ(-。-)y-゜゜゜
シンカー5gだときついかな
10gに変更した方がいいけどそんな時間ないしな
まっいいや! なんとかなるだろう
どうせこんなとこにキジ居ないだろうしね(適当)
こうなりゃ根の調査でもするかー(お気楽)
おっ! こんなとこに根が! あんなとこにも
と、半分遊びながら底付近をパンピングさせていると
モゾモゾっ!
んっ? なんか違和感が?
グンっ! おっ? ぐぐんっ!!
おお~っと(汗) なんか食ってるぞ(激汗)
それもめちゃ引いてるし むむむっ!
なんだぁこいつは(驚)
柔らかめのエギングロッドが月と同じ満月を描いているよ
おもしれ~^^♪ ドラグゆるゆるだったんでガチ締にして戦闘開始!
おりゃぁぁあああ~!!
真っ暗の海面に月のライトアップで浮き出てきたのは
久々の本命君です
キジハタ32♪ 美味しそう^^
おおぉぉ~! 狙うと釣れないがどうしてこんな所に(謎)
※殺気ゼロモードでした(結果オーライ?)
へぇ~確かに根はあるけど、こんな処にキジが居るとは驚きだよ
やってみるもんだな キジ調査♪
と、突然の訪問客に驚きながらもルンルン気分になったおバカreonは2匹目のドゼウを狙うべく、なるべく殺気を殺してアタリポイントに集中キャスト!
今度は竿先から伝わる些細な感触を感度MAXで訊くことに!
軽~く シャクリあげながら流れに沿ってフォールさせると
ゴツ! おっ! ゴゴン!
またキター(@^^)/~~~♪♪♪
こいつもなかなかいい引きしてるねぇ
キジハタ 27♪
エギングもいいけどやっぱりロックだよロック!!
ロック最高!!!(@^^)/~~~♪
注※ 昨日まで確かエギング最高と言っていたような気が・・・バカ?
こうなれば3匹めのドゼウでしょ^^
行っとかんかい~
キジハタ25♪ サイズdown
続けざまに3連打
どうなってんだ? もしやキジパラダイス発見か?
と、喜びハシャギ我を忘れている時ふっと時計を見るとすでに7時近く(汗)
ヤバイ 今日はラーメン鍋のはず! 自分が帰らないと始まらないんだった
速効撤収開始(汗)
もちろん 30㎝以下は基本的には持ち帰らない! と決めているので30overの一匹残してさよなら~
また会おうな^^ (勝手に約束) と、優しくリリース
(ホントは持ち帰って食べたいよ)
まぁ明日から週末までは仕事で朝帰りだし自分は食べれないので十分か
近々そのポイントに間違いなく行くreonでありました
ん~ん イカもいいけどキジもたまらんしなぁ・・・どうしようか?
釣れる時期少しづつずらしてくれないかなぁ・・・・・えっ 無理って?
どっちを取るか今後の課題がまた増えたよ~
Posted by reon at 14:39│Comments(0)
│釣果
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。