ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  最初の一杯(匹)!   あの時の感動!   忘れられません!!                                      

2008年08月25日

魚が警戒する色は?

8月25日(月) 天気 曇くもり


昨日の朝3時間ほどしか寝れなかったが7時過ぎ無理やり起きて鈴木様にご挨拶に伺いました
(ボコっ! ← が気になり寝れなかった)
ハードルアーセットは会社に置きっぱなしなんで手持ちはSIN-ZOのみ
SIN-ZOもシ―バスに効くと聞いているので何とかなるだろう

ポイント到着!

状況は・・・・・・・・・・・・・ボコっ は、全く無し(-。-)y-゜゜゜

ん~ん・・・・・・・・ボイル音がしない(汗)

シ―バスって狙ったことないんで生態がよくわからん(素人なんで)
ボコっ! が無いと釣れないのかな?
まぁよいわ ともかくキャストじゃ~!!
SIN-ZOベイト 4インチ 富山海老に5gバチジグを装着!


   とうりゃあああああ~!!!!


 シャクリ!  シャクリ!!   スローリトリーブ!!

  シャクリ! シャクリ!!   フォール!!!

よぉ~し!  ここで食わせのタイミングだ!


  海中からボコっとむしり取るようなアタリが!!



      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・静(-。-)y-゜゜゜


あれ?  予定ではここでバクっと逝っちゃうはずなのになぁ?

その後一時間ほど粘りましたがノーバイト(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ボコっ! も全く無しでした
ボイル音が無い時は釣れないのかな?
よくわからんわ
ともかく再度ボコっがある時再トライじゃ!


そしてPMより

シ―バスでは無く晩ごはんのおかずを取ってこいとの指令が出た為、漁港で豆アジサビキへとэээ
師匠(義兄)とその彼女とreonの3人で行ってきました
現場到着!

 
    ・・・・・・・・・・・・西からの爆風(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

メッチャ釣りにくいやんっ!  ともかくサビいたろうかい!

結果

    3~4センチクラスの 子アジ25匹ぐらい

激渋でした(下手だから?)
一応オカズ確保したんでこれでお家へ帰れるかな(安心)

そして本日朝5時出撃!
もちろん鈴木様にご挨拶に行ってきました
現場到着!

 あれっ?   また ボコっ!  が無い(激汗)

またダメなんかなぁ・・・・ともかくキャストじゃ~!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・微妙なモゾモゾが(もしや?)


   奴です!   


  奴が攻撃してきています!  

そうです!   コイツです!!


魚が警戒する色は?

  グフ!


では無く!  フグの猛攻に大事なSIN-ZOベイトがまたズタボロに(汗)

これです

魚が警戒する色は?

頭とお尻が無い
こんなに奇麗に食わなくても・・・・・・・くっそービックリ
気を取り直してカラーチェンジじゃ!


・・・・・・・・・・・・・・・・またまた奴じゃ(汗)

と、色々試してみましたらなんとカラーによる違いが!
まぁ見てください

魚が警戒する色は?

 もう原型が無くなるぐらいズタボロ(-_-メ)


魚が警戒する色は?

これもワンキャストでボロボロ(-_-メ)

魚が警戒する色は?

 ちょこっとだけかじられている

魚が警戒する色は?

 なぜか無傷?

何回もキャストしたのに見向きもされない

どうしてでしょうか?

本能的に緑色は嫌いなのでしょうかね~

それともたまたまなのでしょうかね~

今後さらに試してみたいと思います

ってゆうか   鈴木様はどこじゃああああ~ビックリ(泣)




同じカテゴリー(釣果)の記事画像
御無沙汰してました
出たけど・・・残念
我慢汁が・・・スッキリ?
あくまでもついで釣行?
ヤリイカは・・・・
大荒れの中・・・
同じカテゴリー(釣果)の記事
 御無沙汰してました (2010-09-16 12:05)
 出たけど・・・残念 (2010-08-20 08:43)
 我慢汁が・・・スッキリ? (2010-06-03 07:58)
 あくまでもついで釣行? (2010-05-24 16:18)
 ヤリイカは・・・・ (2010-03-15 15:07)
 大荒れの中・・・ (2010-03-08 13:16)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。