ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
  最初の一杯(匹)!   あの時の感動!   忘れられません!!                                      

2008年10月29日

08エギング振り返って

10月29日(水) 天気 雨雨

今週はずっと雨です
まぁ仕事で毎晩日付かわってからの帰宅なんで丁度いいのですがね・・・

本日はエギング始めて2年目に入ろうとしているので、この一年間を振り返って思ったことをUPしてみたいと思います。
未来のreonへの手記みたいものですから^^

まずはエギングやってみて最初に思ったこと

1  手軽にイカ釣りができる      無精者なんでこれ大事!

2  イカ独特の引きが味わえる    たまらんばい♪

3  食べて美味しい           大好きです(釣るよりも)^^


単純で明快な釣り!    それがエギング!

だから自分のように毎年エギンガーが増殖してるのかな?

そして一年間(実質数か月だけど)やってみて感じたことや釣り方など現時点で思った事をまとめてみました
注※ 勝手に思っていることをUPしてるだけなんで違うかも

壱 

まずはエギのカラーです
色々試しました    
試したなかで出てきた答えは、布の色については釣果にはあんまり関係ないと思いました
釣り人が見やすい色でいいのでは(好みで)
ただし模様とか肌さわりなどでかわってくるかもしれませんね
生地の太さや柔らかさなどでの違いはあるのではと(未検証)
大事なのは下地のカラーではないでしょうか
金 銀 マーブル等々色々出てます その日の気象条件やデイORナイトエギングでも変わってくると思いますが、明らかに下地カラーでの釣果の差は出ていますね
ただ自分の中でどの時にどれがいいとかまでは確認できておりません



次に姿勢です
これについては海中の中なんで予想の範囲を超えれませんが、かなり重要ポイントではないでしょうか
現在お気に入りの釣研 ダートフォースを見ますと沈降姿勢45度とあります
メーカーによればこれが一番抱きやすいとか?
ちなみに個人的には水平フォールがヒット率高いと思いますがね
その時のシチュエーション次第ではないでしょうか
海ですから潮の流れや風などの影響で必ずしも、45度や水平の沈降姿勢を保っているとは考えられません
と、ゆうことは水平から下向きの角度であればほとんど影響なし?
違和感を感じさせなければOKなんじゃないの



続いてシャクリです
2段シャクリとか3段とかさらには噂の12段鬼シャクリとか他にはダート等がありますが、基本的にはぴょんぴょんアピールさせてイカを興奮させて寄せれればいいのでは?
私はここに居ますよーと近くのイカにアピールできればなんでも良いような気がします
ただし春と秋では違うようですがね
大事なのは姿勢との連携なんですが、まずはアピールさせてイカが興奮しますよね
あれはなんだろう? と、寄ってきます
そこでピタ!っと止める!  そこから抱きやすい姿勢でフォール
イカにしてみればココだ!  と思わず抱いてくるはず(たぶん)
捕食のタイミングを作ってあげないと抱けないからね




ポイント選び
これは一番大事ですよね!
だってイカ居なければ釣れないもんね
グダグダ能書き垂れるよりもイカが居そうなポイントにエギ投げれば釣れますよ
シャクル前に最初のフォールで乗ってたというのがそうでしょう^^
そうなんですが、これがなかなか素人には難しいんです
最近はホントに『うみなかみるぞう君』買おうかと悩んでます(バカ)
沈み根とかが見えればまだいいですが、なぁ~んにもなさそうなところにでもイカ居ますよね
潮たまりとかベイトの集まる場所とか、さらには外敵から身を守るために隠れるところがあるところとかいろいろあると思います
長年の経験値があればいいのですがこれだけはわかりません
少ない脳みそで考えても無理ですね(涙)
勿論なんかしらの条件により、居ても抱かない
スレてるとかいいますがホントはどうなんだろうか?
年魚のイカは大きくなる為に捕食活動に24時間費やすときいている
目の前に獲物が居れば食べたいはず!  
この行動を阻害しているのは何だ?   本能が違和感を抱いているのか?
じゃぁ その違和感は何だ?  と、無限大に疑問符???が湧いてでてきます
冷静に考えればエギの時点で違和感あるでしょうが(笑)

このように素人なりに一年を振り返ってreonのエギング思想を並べ立ててみた

上記を簡単にまとめるとこうだ

結論

 イカが居そうなポイントに、その日の条件にあう下地カラーのエギを投げて

 シャクった後に抱きやすい姿勢で抱かせるタイミングを作ってやる

まとめ

 ようわからんわ(-。-)y-゜゜゜

要するに、イカが居るポイントにエギ投げてシャクレば釣れる確率は高いかも

と、ゆうような謎だらけの落ちとなりましたー。-。。。

最後まで見られた方々すみません しょうもなくて・・・・・・・

でも昨年からしたら雲泥の差なんです これでもね

素人ながらも悩んで考えて~の繰り返しでした

そのなんでだろう? がまた楽しいんです♪  楽しく悩んで考えて釣れた時はさらに楽しく嬉しいものですからね^^

エギングに限らず2年めもスロースタートながらガンガン行ってみましょうэээ



タグ :エギング

同じカテゴリー(独り言)の記事画像
越南視察~
フッキングポイントについて
入荷情報です
入荷情報です
エギマル!
取ってみた
同じカテゴリー(独り言)の記事
 越南視察~ (2010-12-20 14:35)
 フッキングポイントについて (2010-11-27 13:56)
 入荷情報です (2010-11-10 19:20)
 入荷情報です (2010-11-05 18:16)
 エギマル! (2010-10-23 13:34)
 取ってみた (2010-09-24 15:31)

この記事へのコメント
お疲れさまです。
いろいろ、自分の思いと違うところが結構ありますが、いろんな経験して学んでくださいね。
何が正解かはイカが答えてくれますから。
ただ、ひとつだけ言えるのは大昔からエギの形の基本は変わっていません。
Posted by y-kami at 2008年10月29日 12:27
kami様


どうもです^^

まだやり始めて一年足らずなんで何も理解してないと思います
kamiさんや他エギ師の方々から見れば、何を言っておるか! との微笑もあるかと・・・・

遠回りかもしれませんが今は自分なりに一つ一つ悩みつつスキルアップしていきたいと思ってます

壁にぶち当たったときはkamiさんお願いしますね!
今後ともご指導ください(勝手ながら心臓師匠ですからね)爆^^

>大昔からエギの形の基本は変わっていません
   ↑
これがキモですかね?
Posted by reon at 2008年10月29日 14:18
『Q:何故エギング流行るのか?A:始め易く適度に難しいから』と思います。
秋イカは子供でも釣れると言われ、ぢゃあ釣れない俺は何々だぁ〜!!とムキになりました。

2ヶ月秋イカ釣った感想は

表色より下地
シャクリよりフォール
如何にアタリを取るか

夜釣り先行でしたのでラインが見えず苦しみました。今はラインに触っていますが。
フォール=魅せの間が長い方が良いが、風やウネリがある時は重さがメリットに。
フォール姿勢、感触で違和感を感じさせない。感触については漁師が使ってる『おっぱい針』が1つの解ですかね。

博多では見かけませんが、北九州では岸壁に発電機を持ち込んでライトを並べ
3連から6連のエギを使う人が沢山います。
エギングの面白味としては如何なものか、と思いますけどね(笑
Posted by ROD at 2008年10月29日 14:31
ROD様

博多の天気はいかがでしょうか^^

上コメントは始めて2か月のセリフではないのでは?
もしやベテランエギ師とか?(爆)

>発電機を持ち込んでライト
    ↑
これはエギングでは無いような気が・・・・漁?
ボートエギでギリギリセーフエギングなのかな(私見)

自分はまだキロUP釣れてないので取りあえずキロ狙いですね!
貴殿は初っ端から2キロoverでしたよね?
そりゃ~ハマるはずですよ
羨ましい限りですな
私も博多行ったら釣れますかね(笑)
Posted by reon at 2008年10月29日 14:48
どもです。
イカの居そうな場所に投げる→沈める→シャクる→沈める→釣れる。
考えて考えて結局、初めてエギを投げてシャクった日に戻るんですよねえ…。
でも同じポイントで同じように並んでやっても上手い人と下手な人では釣果に差がつくわけで。
それは小さな差の積み重ねかなぁと。
一つ単純な例を挙げるなら、水平フォールはまぁ…有効です。でも水平フォールじゃ乗らないイカも居る…みたいな。

上手いから偉いわけじゃないけど、上手くなりたいですよね。
より深く楽しむために。

私も素人同然なのに偉そうなコメント失礼しました(汗
Posted by つ at 2008年10月29日 17:24
こんばんわ
いろいろ考えてますね。
「考えて、答えの出ない答えを探す」って感じで、釣りって楽しいですね。
いろいろお考えみたいですが更に悩みを増やすみたいですが
私はシーバスをしながらよくイカを釣ります
経験上、棒引きで結構アタリます
ローリング系よりウォブリング系やテーリング系(シンペン)がいい気がしてます。
お薦めはブルースコードC115のテールフックを
泳がせ釣り用の6本フックに交換してやって見てください
なんなら、ベリーフックをハズシ、6本フックも曲げて上のみに集めて半傘使用にしてもいいです。
カラーは自分でアルミを貼ってもいいかな
前傾(貼り付けオモリで調整)、水平、後方フォールをいろいろ試してください
このルアーは70m位(追い風なら90m)は飛ばせるのでこれまでと違った世界が見れます
これまでポイントでなかったとこや人が多いとこが天国になる事もあります
ただし、テールフックが固定されていない為イカが外し難いって欠点もありますが、一度お試しあれ
イカに対する悩み&謎は増えますが・・・

長文スミマセンでした
Posted by Mr.鈴KIX at 2008年10月29日 20:29
色々とお考えですね!!

自分も色々考えていますが・・・・・・
キリがありませんけど!?

ほんとに烏賊釣りって単純ですが・・・・・
奥が深いです(爆)
Posted by 釣りバカ兄ちゃん釣りバカ兄ちゃん at 2008年10月29日 23:06
いや〜reonさんの探求心には脱帽です。


自分もあーしればいいのか、こーしればいいのかといろいろ悩みながら釣りしてるんですが、釣れれば結果オーライってなカンジでやってます(笑)

reonさんみたいに自分なりに細かい分析や実験など試みてはいいんだと思うんですが‥

なかなかねぇ…(泣)


だから釣果があがらないんだよ( ゚д゚)ノコラ
Posted by 墨族 at 2008年10月29日 23:55
つ様

>それは小さな差の積み重ねかなぁと
    ↑
この差を埋めるべく考えております(汗)

人の5倍考えたらうまくなりませんかね?



鈴KIX様

また悩ましいコメをいれちゃってますね^^

>お薦めはブルースコードC115
    ↑
すぐ用意致します

ちなみに色々考えるのも楽しいですからね♪

これからも、この何にも知らない怒素人に助言お願いします




釣りバカ兄ちゃん様

単純ですがそれがまた難しいんですよね

なんにせよ経験値が無いものですから人より考えないとね

考えると言っても全然苦ではないので、楽しく考えてます^^



墨族様

>釣れれば結果オーライってなカンジでやってます
    ↑
よくあります^^

このおバカな性格が邪魔して、納得してからじゃないと進めないんです

素直ならもっと上達早いんですがね・・・・・・-。-。。。
Posted by reon at 2008年10月30日 07:58
こんちは。

自分もイカ始めた頃は????ばっかりでしたよ。
今でも????ばっかりですけどねぇ (笑

悩みながら釣るから、また楽しさも広がるってやつですかねぇぇ・・・。


経験を重ねる毎に成長出来れば良いかなぁぁと思って自分はやってますねぇ ♪
Posted by hiroshi at 2008年10月30日 15:19
再び失礼します
プラグエギングは引いた時にプラグがアクションする釣り方ですが(勿論フォールも可)
飛距離を伸ばして別世界を見るだけならダイワのMDスクィッドのカンナの手前に、糸オモリを巻くやり方がありますよ。
基本的には通常のエギングですのでシャクリがメインです
フォール姿勢が変わるので沈下スピードも変わりますので注意してください。
これまた驚くほど飛びます。巻く重さは飛行姿勢が安定する重さです。
あとブルスコC115は多分店頭にあるお店は少ないと思いますが、
代わりとしてスライドスイムミノー120を買うのはお勧めできません。
それなら他のシンペンにオモリの追加でフォール姿勢の変更をした方がいいです。
来シーズンにでも試してみてください
Posted by Mr.鈴KIX at 2008年10月30日 17:18
hiroshi様

>悩みながら釣るから、また楽しさも広がるってやつですかねぇぇ・
      ↑
悩んで→釣れる 嬉しさも倍増ですね^^


鈴KIX様

再度どうもです

>あとブルスコC115は多分店頭にあるお店は少ないと
    ↑
はい!  そのとおりでした 早速聞いたら、もう無いよって・・・

とりあえず今持ってるシンペンで試してみます

>MDスクィッドのカンナの手前に、糸オモリを巻くやり方がありますよ。
     ↑
これについてはやってみます  へぇ~なるほど~ですね^^
Posted by reon at 2008年10月31日 07:49
再度失礼します。

私は恥ずかしながら道具を余り持っていません。竿は2000円リールは5000円です。
すぐ飽きるだろうと思っていましたので(笑
もちろんスプールとエギは毎回真水に浸けて塩抜きしています。安くとも道具は大事にしないと。

まだタックルやチューニング談義まで踏み込めない怒素人です。
皆さんからすると何を今更と言われてしまいそうですが、アオリの時合いについて何か見解ありますでしょうか?
マズメが釣れるのは確かなのですが、潮はどうでしょう?
大潮より小潮・中潮の方が時合が長い気がするのは私だけですかね?
潮のグラフを見ると満潮があり、僅な干潮があり、次の満潮が先の満潮より高い小潮(これを指す言葉もあるんでしょうけど)
上の条件の場合は数が出やすい気がしています。
大抵1〜3投で来るので、釣れたら同じポイントで余り粘らず潮上に移動(墨警報回避)
テトラを端から端まで移動して時合が残っていれば元の場所に戻るか2キロほど離れた場所へ車移動。
このような釣り方なんですが。

ボートだと潮なんか関係ないっすかね(笑
ゴムボをポチリそうです。10万かぁ〜はぁ〜笑
Posted by ROD at 2008年10月31日 10:43
ROD様

道具で釣果の差ってゆうのはほとんどかわらないでしょう(イカの場合)

しかし、ついつい欲しくなってしまうんですよね
釣り人の性とでもいいましょうかね・・・・・-。-

質 アオリの地合ですか?

答 わかりません・・・・・(-。-)y-゜゜゜

と、ゆうのも九州では満干の差があると思いますが、富山県では場所によれば20~30センチ程度しか変わりません
正直にお話すれば、自分の中では大潮と小潮で釣果に差がでてないんです
ただし、夜ですと月が出ていた方が釣果がいいと思います(私見)

私も素人なんでうまく言えませんが、潮と潮がブツかっている場所(よくヨレていると聞きますが)とか、小魚がたまりそうな所ではないでしょうかね?
これについては自分も現在検証中なんでなんとも言えません

ともかく、3投してエギチェンジ×2ぐらいして反応が無かったら10mぐらい離れて再キャストでは?
イカは目が良いらしいので反応なければ即移動してランガンですね
粘るのもいいのですが、活性の高い個体を探した方が確率がいいと思いまして(あくまでも自分はですから)

ゴムボはかなり役立つと思われますよ^^
堤防は人で一杯でキャストする場所も無い! って時に離岸堤防(10mぐらい離れた)渡って一人で爆釣♪
もちろん波にはご注意を!
Posted by reon at 2008年10月31日 12:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。