4月20日(月) 天気 晴れ 気温13度(朝)
皆様・・・週末は烏賊が過ごされましたでしょうか
ええっと、私はとゆうと前回のUPにもありました通り
『三重の春イカ調査』 ?
噂の検証とゆうことで
イカの匂いを求めて
行って参りましたэээ
今回は「障泥大學」メンバー4人での遠征です^^
土曜日の夜期待を胸に膨らまし、いざ!
三重の春イカポイントへと向かう!
到着は・・・・深夜1時過ぎー。-。。
取りあえずビール飲んで仮眠じゃ(--〆)zzzz
早朝、日の出前に出動かと思いきやすでにAM5時・・・・汗
うっすら明るいよ
少し出遅れたかもしれないと焦りながらも向かう所は
レンタルボートで有名な!
フィッシングオザキさん
自分は初めてでしたが、師匠(義兄)がよく来てたとか・・・
今回は検証のため、より確率の高いボートエギングをチョイス
他のボートはすでに出払っているようです・・・・・ヤバイ(-"-)
良いポイントに入られているかもしれないなぁ・・・・
場荒れしたあとシャクっても釣れないんだよなぁ・・・・・・
そう思いつつも狙いのポイントへと飛ばし滑走状態へと
既に誰かがキャストした後らしいポイントで狙うことにして、水深15mラインに着底させ大きく2段シャクリ!
その後高速ショートジャークを2~3回ほど入れフリーフォール
スレてなければ一発でキロUPが乗るはず!
運が良ければ2キロUPも夢じゃないはず!!
さぁ! 来い!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・異常無し(-。-)y-゜゜゜
エギは検証の為、もちろんフラッシュマックスの緑色です
今日はこれしか使うつもりありません
他の3人はそれぞれ違うエギをつけてもらってます
※一人はお馴染の友人M君です
彼はスラッグダシまくりシャクリでエギを微妙にしか動かしません
秋イカはそれでも釣れたのですが・・・
と、ゆうことでファーストキャストは残念ながらアタリ無し(-。-)y-゜゜゜
ちなみにこんなところ ↓
それでは次のキャストに期待しようと、無駄な動きは排除して春イカ用シャクリに最新の注意をしアタリを待つことに
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・異常無し(-。-)y-゜゜゜
このポイントはすでに場荒れしてるんだな! と勝手に決め込んで次の良さげなポイントへと移動эээ
今度は水深18mライン
岸から5mほどの所にキャストし点々と探ることに
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・異常無し(-。-)y-゜゜゜
そうか! ここも場荒れしてるんだな
注 自分の腕のせいとは考えてませんが・・・・・何か(-"-)
↑ これが一番の原因です・・・・はい・・・(;O;)涙
ならば、さらに移動эээ
キャスト → シャクリ → 異常無し → キャスト
昼までこの辛いループが延々と続く(涙)
すでに日も完全に真上に来て海上はピーカンの天気
良さげなポイントは全て撃ったはず!
アタリもイカパンチも無く生態反応ゼロ状態(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
他のメンバーもアタリすら無しで、いったん休憩モードに入っている
(すでに爆睡モードかも?)
近くに
妖気ただよう船もアンカー落して爆睡ダラダラモードに入ってるし、今日は釣れないのかなぁ・・・と半分諦め気味になってきましたがおバカはこんなことではメゲマセン^^
取りあえず飯食べて心機一転キャストじゃ♪
(基本は前向きなんで)笑
と、ここであることを考えることに・・・・・・・・
今日は凄いいい天気です
お昼にもなり気温もかなり暖かい
と、ゆうより既に熱い(汗)
と、ゆうことは水温も上昇して深場に居たデカ烏賊もシャローにきてるかもしれない?
今まで結構ディープエリアに絞ってましたが、ここで真逆の怒シャローを狙うことにして移動эээ
水深5mラインで流れが溜まるようなポイントです
このあたりが怪しいかも
緑に輝くフラッシュマックスに夢を託しいざキャスト!
着底を待ち2~3回シャクリを入れフォールしてそのまましばらく放置プレイ
そして次のシャクリを入れようとした瞬間!!
ズン! ぐぃんぐぃん~♪
キタ~~~(^。^)y-.。o○
2キロUPでは無いがそこそこのサイズではないか(汗)
バイオレンスジャークが少しだけ曲がる(嬉)
師匠にネットインしてもらいご対め~ん♪
残念ながらキロUPならず(涙) 800gでした(上陸後検量)
それから怒涛の連打モードかと思いきや
・・・・・・・・・・・・・・・全く異常無し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
タイムリミットは4時
残りはすでに1時間を切り焦りも最高潮に(汗汗汗)
と、ここで友人M君のロッドに異変が(笑)
アンカー操作お願いしてたらロッドが船のクリートに挟まり敢え無く・・・・
2ピースロッドが根元から・・・・3ピースになろうと(涙)
そうこうしていると
メンバーのS氏がロッドをブチ曲げてるではありませんか(驚)
キタ~~( ^^) _U~~
・・・・・・・・S氏に(;O;)
それもデカイカです(涙) 1,3キロ(上陸後検量)
自分のが小さく見えるかもー。-。。
と、ここで 時間切れにて終了!
船をベースに着け、とっとと帰りますか~
こうして『噂の検証ボートエギング』は終了しようかと思われた
次の瞬間!
reonさん! reonさん!!
んっ?
と、
痛い妖気漂う声で呼ぶ人が(笑)
この名前はブログネームだから自分じゃないな
この世で自分のことreonと呼ぶ人は、
あの有名な
イケ烏賊面のデビルさんと
拳で語る熱い男さん
しかいないはずだから違うだろ
彼らはボートエギングあんまりしないみたいだし、それに遠征逝くって聞いてないからな
まさか同じ『障泥大學』メンバーなのに、内緒で遠征はないだろうと!!
ま・さ・か・ね・!!
そう思っているとさらに
reonさん! reonさん!!
違うと思ってましたが、どう聞いても自分に話しかけてる気が・・・謎?
そして声のする方向へ振り向くと!
まさかの!!
飛騨の忍者ことmusashiさんと
石川のナイスガイことエギンガーZさん
ではありませんか!
ダブル痛い人達が居るではありませんか(超驚き)
あれぇぇ!! どうしたのこんなところで??
聞いてないんですけど~
もしや抜けがけですか(怒) → 自分もだけど(笑)
ちゃんと学部に届け出してくださいよ
どうりでこの海上から痛い妖気が漂ってたんだなぁ
とくにお昼に近くにいた船(爆)
いゃ~こんなところで痛い人達が集合するとは偶然とは思えませんなぁ^^
偶然ですが『障泥大學』メンバーのほとんどが遠い三重にて集合(痛すぎます)
と、このような楽しい驚きの落ちとなりました
あっ 帰りはお約束の
ETC割引渋滞(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ただでさえ伊勢自動車道は混むのにさらに(-"-)
果たして三重エギングはいつ爆釣するのでしょうか・・・・果てしないかも
結果 アオリイカ 800g 1杯
1,3Kg 1杯
往復1000キロの道のりでした(完)
えっ?
検証の結果はって?
1杯しか釣れてないから(自分は)
わかりませ~~ん(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
各自、お近くの烏賊にでも聞いてみてくださいな(-。-)y-゜゜゜